[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
なんでも書く
57
:
名無しさん
:2018/12/09(日) 05:08:08
他の業界と比べて、アニメ業界というのは暴力・暴言・恫喝・いじめ・パワハラ・セクハラが非常に多いそうです。
しかもそんな現状に対して文句を言ったり、状況を変えさせようとする人は誰もいません。
同じ会社の人間を殴る・蹴るは当たり前。
男が女にセクハラしまくっても、抗議一つない。どうしてもそれが嫌なら自主退職。
最近そんな話を聞いて、衝撃でした。アニメ業界がまさかここまで酷いところだは……
「大きなアニメ制作会社が分裂して、小さな会社を起こしたがる理由」というのも闇が深いですよ
「他の制作会社が作らない独自路線のアニメを作ってみたいから」「オリジナルアニメを作りたいから」なんていうのは表向きのキャッチフレーズで、事実はもっと黒いです
とある小さなアニメ制作会社では、社長(男性)を除いて社員全員が若い美女ばかりで固められていたそうです。
社長は変態で、女性社員に毎日セクハラばかりしています。
でも社員はほとんど誰も抗議せず、どうしても嫌な人は自主退職するという形に……
若い女性にセクハラし放題の、自分の王国を作ることが起業目的だったわけです
あるいは、「下の連中を徹底的に搾取して、経営者の自分たちだけ儲けを思いっきり独占したい」という動機で作られたアニメ制作会社もあります。
僕が思ったことは、もしこんな実態がアニメ視聴者の間で広まったら、みんな黙っていないだろうなということです。
人として最低限の良心や思いやりがあるなら、業界の現状を容認することなど到底できないからです。
たとえ現場のアニメーターが現状に満足していたとしても、本人たちの意見に関係なしに、視聴者サイドから「労働環境何とかしろよ」という声がどんどん高まることは必至です。
今のところそこまで騒がれていないのは、この話がそれほど有名になっていないからでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板