レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( ^ω^)文戟のブーンのようです[3ページ目]
-
【退学者続出の件に関して】
こちらに関しては致し方ないものがあるというのが私の見解です。
やはり日本人の性質上競争や順位付けというものに対して水が合わなかったり、
何人かの方が仰られている通りリアルが忙しくなってという理由も
私側がそれを引き止めるような事は絶対に出来ないと思っております。
基本的には来る者拒まず、去る者追わずで、
参加者が最終的に居なくなったら、まぁそれまでのスレだったという事で
納得していただければと思います。
思えば開始から既に三ヶ月近く経過し、
スレは4つ目に突入し、作品数は50を突破と、
行き当たりばったりの企画でしたが、皆様のお力添えで
ここまでやって来ることが出来ました。
また、去ったとしても、AAとトリップを変えれば
さらっと戻ってこれるのもこのスレの特徴ですので、
もしまた暇になったら入学してくれればを思っております。
【文戟に関して】
現状の問題点としては、
・1人が複数人相手と文戟を行うこと
・品評会以外の試合に関する対戦形式や投票期間等に関する取り決め
だと思っております。
こちらに関してそれぞれ回答致します。
・1人が複数人相手と文戟を行うこと
→こちらに関しては、今後【不可】とさせていただきます。
理由は私の管理が追いつかないからです。正直第五回品評会での文戟に関しても
誰がどんなルールの下、誰と文戟するのか曖昧な状態です。
今後は誰かとの文戟が成立したら、それ以上勝負を受けることは出来ないという事にしましょう。
・品評会以外の試合に関する対戦形式や投票期間等に関する取り決め
→こちらに関しても上記と同じ理由から、
今後はしばらく品評会参加時に文戟を申し込む形式に限定したいと思います。
正直スレの流れを見ていても、スニフィさんの投下作品2作をどう扱って良いのか分からん感じになっているので
専用のツールのようなものを作成し、管理が容易になるまでは勘弁してください。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板