レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( ^ω^)文戟のブーンのようです[3ページ目]
-
それでこの質問だ。
最初に思ったのは身代金に関すること。
家族の有無を問いただし、家族がいるようであれば、そいつに身代金を請求する。
この部族にとっては思わぬ臨時収入となる訳だから、怒りも収まったという説。
しかしこの広場から垣間見える文明レベルから察するに、
自給自足の狩猟生活、日本でいうと縄文時代程度の知見しか持ち合わせていないらしい彼らに
果たして、旅行者を捕えて身代金を要求するような上等な真似が出来るのかという疑問も湧く。
次に考えられるのが、"家族"という言葉に、"仲間"のようなニュアンスが含まれているという説。
つまりは彼らは我々のようなある意味侵略者、簒奪者のような存在に対し、
伏兵がいるのではないかと訝しんでいるのではないかということだ。
実際通訳と言えど、相手の言葉に沿って完全な意味合いで言葉を訳せる訳じゃない。
そこには意訳や、民族間で共通しない言語に無理やり意味を持たせると言った事も生じるはずだ。
しかしこちらの説も、族長の妙に穏やかな表情に否定されてしまうだろう。
(;‘_L’)「はやく答えてくれ……」
哀願とも取れる悲痛な顰めきが背後から投げられる。
この沈黙に俺ではなく通訳のほうが先に音を上げてしまった。
.
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板