したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

( ^ω^)文戟のブーンのようです[3ページ目]

84(´・_ゝ・`)[文戟中] ◆lqtlYOyuz2:2018/09/09(日) 10:39:47 ID:Td9qHfvQ0
《投票》
【第一位】
('A`) [文戟中]◆0x1QfovbEQ
紙魚のようです

言っておくけど僕は尖った話が好きだ。
自作品にもそうであれと思っているし、今更変えることも出来ないだろう。
この作品もまた難解にして読者を突き放すようなメタによって構成されている。
けれども嫌いじゃない。
僕らが信じている現実と、僕らが考えて動かしていると思っている空想。
しかしそれらに境は無いんじゃないかと思っているよ。
ところで紙魚の生態は謎に包まれおり、どこからやって来るのかも定かではないそうだね。
僕らの考える物語は、一体どこからやって来るのだろうね。
【第二位】
( ´_ゝ`)◆GmbTh14.y.
('A`)のヘソは名産地のようです

夏にスイカを食べない人がいるだろうか?
いるかもしれない。でも僕はスイカを食べた。
ゆえにみずみずしい甘さと食感を思い出しながらこの話を読んでしまった。
自食人とホラーの親和性は高い。
アイデアの結び付け方に脱帽である。
【Pick up】爪'ー`)y‐[文戟中] ◆IIES/YYkzQ黄泉鏡

君の全力、しかと受け止めた。
内容はオーソドックスなホラーであり、要所要所を抑えている。
後ろめたさを抱えた人間の業っていうのは、どうしてこうも愛おしいものか。
ただひとつアドバイスするとしたら、表現の重複が多々見られる。

>この拝殿の裏には、当然本殿があるわけだが、その本殿の裏の獣道をしばらく登っていくと、やがて開けた場所に出る。>誰かが計算して切り倒したかのように、綺麗に半円状に開けた場所には、先程の拝殿を小さくしたような建物がある。

この二文の間で、すでに「開けた」や「本殿」、「拝殿」が重複している。
同じ言葉が出てくるとどうにもくどい文になりがちだ。

>この拝殿の裏には、当然本殿がある。
その裏の獣道をしばらく登っていくと、やがて開けた場所に出る。>誰かが計算して切り倒したかのように、綺麗に半円状の空間。
その先には、先程の建物を小さくしたような祠が立っている。

これだけでも十分意味は伝わる。
君の物語は場面設計が秀でている。
削れるところは削って、ここぞという場面で筆致を増やすとメリハリが出ると思うよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板