[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
(´・ω・`)は偽りの亡霊を捕まえるようです
827
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:15:22 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「まだ独身なの?」
( <●><●>) 「そこまでは知らん」
( ゚д゚) 「結婚……してられる暇がないだろうなァ」
('、`*川 「絶対オンナとしての生き方間違えてるわ」
( ゚д゚) 「お前が言うな、お前が」
そんな三月親子をいなせる希少な人間のひとりが、警部だった。
三月ウサギとは古くからの師弟関係、のようなもので。
ヴィップ在籍時の三月イナリを指導したのも、警部だ。
話に聞くに、じゅうぶん強い個性を放っている警部が霞んで見えるらしい。
しかし、まあ。
うまく立ち回ってくれるだろう。
( ゚д゚) 「で……なんだっけか」
('、`*川 「亡霊、ですよ」
('、`*川 「亡霊」
.
828
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:15:43 ID:CWcmTz4o0
亡霊。
昨夜、突如判明した 「亡霊」 の存在。
それに付随し浮上した、本件のほんとうの側面。
十年前に、サークル内で発生した事故。
それは実は作為のもと成り立った事件で、
被害者となった山村貞子による復讐劇が連続予告殺人ではないのか、という説。
これには、複数のネックが存在する。
一番は、山村貞子という女が、生存しているのかどうか。
また、十年前の一件は、警察では事故として処理されている。
ここに事件性が見出されないようであれば、動機は非常に薄くなる。
以上、大きな二点をクリアしてもなお、不審な点は募る。
連続殺人のひとつひとつが、依然不鮮明なままなのだ。
/ `、、;/ 「お待たせしましたーー!」
('、`*川 「オッ!」
.
829
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:16:09 ID:CWcmTz4o0
ペニーが、自分のコーヒーにおかわりを淹れている時だった。
思いのほか早く、鈴木が帰還した。
心なしかくたびれて見えるスーツを着て、
違和感しかないストールをなびかせていた。
( ゚д゚) 「走るな、走るな」
/ `、、 / 「疲れたんですよ……もう……」
('、`*川 「ほい」
/ ゚、。 / 「ん」
鞄をデスクに置きながら、渡されたコーヒーを受け取った。
疲れたのは本当のようで、髪が多少乱れていた。
/ ゚、。 / 「……」
/ `、、 / 「カフェインが五臓六腑に染み渡るーー」
('、`*川 「ねーー」
.
830
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:16:37 ID:CWcmTz4o0
/ ゚、。 / 「で、えっと」
/ ゚、。 / 「話、どこまで進んでますか」
( ゚д゚) 「いや。 これから先にしとこうか悩んでたところだ」
('、`*川 「亡霊の話をチョロっとしただけよ」
/ ゚、。 / 「あーー亡霊」
全員が、ホワイトボード前のデスクに集まる。
東風さんとペニーが椅子に座っている。
/ ゚、。 / 「警部がいないのって、珍しいよね」
('、`*川 「普段メンドーなのに、いざという時いないと心許ないよね」
( ゚д゚) 「上司ッてのはそんなもんだ」
警部は、十年前の現場となったアルプス山脈に出向いている。
向こうで得られる情報なんてあるのだろうか。
当時の証拠など、一切がなくなっているに違いないのに。
.
831
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:17:08 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「とりあえず、始めるぞ」
東風さんが自分に視線を遣る。
( <●><●>) 「そうですね」
( <●><●>) 「亡霊、とかいうのが昨夜、警部に宣戦布告をしてきました」
亡霊の存在、亡霊の予告。
「亡霊」 と十年前の事故の被害者が、山村貞子という名前を通じて繋がった。
犯人は、彼女と断定して差し支えはないだろう。
十年前のそれが本当は事件だったのか、に関しても、警部とアルプス県警が洗っている。
我々が進めるべき検討は、亡霊にはない。
亡霊に関する情報が少なすぎるし、洗える部分がほとんど残っていない。
それ以上に、それまでの四件の事件を追究しなければならなかった。
( <●><●>) 「たとえ犯人が亡霊だったとして」
( <●><●>) 「畢竟、いままでの四件は、未だ手口が不明なのです」
.
832
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:17:45 ID:CWcmTz4o0
横長のホワイトボードには、文字がびっしりと詰められていた。
現場写真やサークル構成員の顔写真ですら、すべてがひっぺがされている。
最初の、スカスカだった頃と比べると、雲泥の差だ。
いま、捜査は佳境に入っている。
( <●><●>) 「一件目、地下鉄事件」
( <●><●>) 「概要は今更いいとして、だ」
ヴィップの地下鉄で起こった事件。
走行中の車両内で、フッサール擬古が、後ろから刺殺された。
乗客は多く、亡霊はそのなかに紛れてさり気なく殺し、そのまま脱走に成功した。
( <●><●>) 「監視カメラのデータが、ここにあります」
( ゚д゚) 「洗ったのか」
( <●><●>) 「はい」
( <●><●>) 「しかし、三点問題がありました」
.
833
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:18:05 ID:CWcmTz4o0
一点目。
大勢が逃げるように、改札、出口へと押し寄せたのだ。
ただでさえ顔まで鮮明に描写されない映像だ、
ましてそのなかから個人を特定するのは、厳しいと言わざるを得ない。
二点目。
それでも、多くの人員を割いて、一人ひとりの乗客をチェックした。
サークル構成員の顔写真はあるのだ。
それらをもってチェックしたが、しかし擬古以外の誰一人として、その地下鉄には乗車していなかった。
三点目。
亡霊、とは言うが、山村貞子という女性なのは特定している。
容姿の証言は聞いて、モンタージュまで作らせてはいるものの、
女性で、しかも大事故を経ている、こちらはあてにならないだろう。
そのため、ざっくり 「女性」 に焦点を絞って、映像を洗いなおした。
当時の駅員の証言も含めて、取調ができていない女性全員も大まかな特定に成功している。
( ゚д゚) 「女性……か」
('、`*川 「そもそも、女性が少ないですネ」
( ゚д゚) 「真夜中の電車ともなりゃあ、な」
.
834
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:18:35 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「容姿はあてにしない、としても」
( <●><●>) 「三十二歳、職業、など、最低限ホシか否かを見分けることはできます」
( ゚д゚) 「まあ、ばあちゃんや学生は該当しねえからな」
( <●><●>) 「で、洗った結果ですが」
、 、、、、 、 、 、 、、 、 、 、 、 、 、、 、 、 、 、 、 、、 、、 、
( <●><●>) 「少なくとも、山村貞子と条件が合致する女性は存在しなかった」
_,
( ゚д゚) 「……はあ?」
その報告を受け、私も徹夜で一緒にダブルチェックしたのだ。
信じたくはないが、確かに断言できることではあった。
、 、、 、 、、 、 、
( <●><●>) 「乗っていなかったのですよ」
( <●><●>) 「山村貞子になり得る女性は……誰一人」
.
835
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:18:59 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「待って、待って」
('、`*川 「それって、アレでしょ」
('、`*川 「取調から逃げた人だけ……の話でしょ?」
( <●><●>) 「取調を受けた乗客のデータなど、全部洗った」
膨大な量だった。
もはや捜査員が信じられなくなったので、私も一緒に洗った。
途方もない作業だったものの、さほど苦は感じられなかった。
真相に近づけている気がしたからだ。
しかし、作業が終わった瞬間、この上ない徒労を感じたものだ。
( ゚д゚) 「いなかったのか?」
( <●><●>) 「いえ。 年齢や職業から、可能性のある人は、数人」
( <●><●>) 「しかし、全員がアリバイ持ちです」
.
836
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:19:27 ID:CWcmTz4o0
,_
('、`*川 「アリバイ?」
/ ゚、。 / 「逆に怪しいね」
( <●><●>) 「アリバイ、というのは、だ」
( <●><●>) 「山村貞子にはなり得ないアリバイ、という意味だ」
('、`*川 「………ああ、そゆこと」
家族がいたり、過去に大きな事故がなかったり。
少なくとも、データをアルプス神経病院に照会すれば、一発なのだ。
今朝がたになって、先方は協力的にこちらの捜査に応じてくれた。
多くの捜査員と一緒に私も担当したが、結果はゼロだった。
/ ゚、。 / 「なんか、こう、戸籍だったり来歴をごまかしたりは?」
( <●><●>) 「すべて洗ってある。 シロだ」
公的な書類だったり、年齢などの個人情報は、
たとえ詐称されていたとして、警察の手に掛かれば特定そのものはすぐにできる。
何から何に、どうやって変えたか、までは骨が折れるものの、
少なくとも詐称しているかどうか、に関しての捜査は一時間も費やさなかった。
.
837
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:20:02 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「……まとめると、だ」
( ゚д゚) 「あの日、あの車両に、亡霊はいなかった」
( <●><●>) 「車両から逃げ出した人、取調を受けた人」
( <●><●>) 「そのどちらにも、亡霊たりうる人物はいなかったのです」
膨大な徒労を思い出し、頭が痛くなった。
こんな時、警部や東風さんが煙草を吸っているのを真似てみたくなりはする。
( ゚д゚) 「それ以外は、洗ったのか?」
( <●><●>) 「と言うと」
( ゚д゚) 「実は、本件は二人がかりだった」
( ゚д゚) 「亡霊の真相を知るサークル構成員のうち、誰かが手を貸したんだ」
.
838
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:20:24 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「想定は、正直なところ、していませんでした」
( ゚д゚) 「なら」
( <●><●>) 「しかし、構成員に関しては、とっくに完了しています」
( <●><●>) 「誰一人、映像にも取調にも引っかかっていません」
もとより、構成員がわかった時点でその調査は済ませてあるのだ。
しかし、となるとわかる答えが、異常に重く圧し掛かる。
( ゚д゚) 「ッてなると」
( ゚д゚) 「……亡霊は、外部犯と強力した可能性が濃厚になるぞ」
それが、何よりも厄介だった。
この期に及んで、サークル外に仲間がいたとなると、収拾がつかない。
.
839
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:21:07 ID:CWcmTz4o0
亡霊本人は、こう言った。
亡霊に、実体はない。
人から見られることなく、普通に刺して、そのまま逃げた、と。
心霊的なものを信じるわけではないが、
この時に限り、ぜひともそうあってほしい、と思えてならなかった。
('、`*川 「だったら、男」
('、`*川 「カメラの映像って、女しか見てないんでしょ」
( <●><●>) 「言うがな、なんのデータもなしにそのチェックはできない」
ただでさえ、取調から逃げた乗客の大多数が男性だ。
それも、スーツを着た人が多かった。
やましいことがあったから、ではない。
面倒事に巻き込まれて、明日の出勤に支障をきたしたくなかった、といった具合だろう。
その人間的な心情を責めることは、私にはできなかった。
( <●><●>) 「何か、データがあれば」
( <●><●>) 「事件関係者になり得る、男の……」
.
840
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:21:33 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「害者まわりはどうだったんだ」
( ゚д゚) 「ペニー、地下鉄担当はペニーだろ」
('、`*川 「少なくとも、そんな都合のいい男、のデータはなかったですよ」
一件目にして、もはや最大の障壁と言っていいだろう。
ここを解かないことには、これから始まる連続殺人鉄道の切符が買えないのだ。
('、`*川 「でも、ですね」
('、`*川 「ちょっとこれを見てください」
( ゚д゚) 「ん」
ペニーが意味深に、一枚の紙を取り出した。
声色からして、ジョークではない。
手がかりだ。
('、`*川 「これは、初動捜査でわかっていたことだったんですが」
('、`*川 「今の今まで、事件性がないと思われていたデータです」
.
841
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:22:05 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「……」
( <●><●>) 「!」
( <●><●>) 「アルプス神経病院……!」
思わず声がこぼれた。
書類には、彼の電話に登録されていたカレンダーが載っていた。
そのなかに、赤ペンで丸を付けられている日付があった。
五月四日、日曜日。
アルプス神経病院、とだけ書かれてある。
('、`*川 「アルプス神経病院」
('、`*川 「当然ではありますが、これは擬古が殺されるより、前」
('、`*川 「四月二十五日……より以前に書かれた予定です」
流石兄者が任意同行前に訪れていた場所であり、
山村貞子が十年前に搬送された場所である。
本事件のキーの、ひとつだ。
.
842
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:22:26 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「フッサール擬古は、流石兄者よりも先に」
('、`*川 「……ッていうと、伝わんないか」
、 、 、 、 、 、 、、 、、 、 、
('、`*川 「連続殺人が起こるより前に」
('、`*川 「山村貞子との接触を試みようとしていたのが、わかります」
( ゚д゚) 「でかしたぞ!」
東風さんが、腹の底にたまっていた声を出した。
しかし、これだけではデータとしては、弱い。
( <●><●>) 「それはいいとして、だ」
843
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:22:54 ID:CWcmTz4o0
兄者は、事件を通して裏に貞子の存在を懸念したから、
アルプス神経病院に出向いていたわけだが。
それはあくまで、連続殺人が巻き起こっているからこそ成し得た行動だ。
フッサール擬古はその事件が起こるより前に、既にアプローチをとっていた。
( <●><●>) 「裏では、事件よりも前に貞子との接触が計画されていた」
( <●><●>) 「いったい、その目的はなんだったんだ?」
('、`*川 「わかることがふたつ、あるわ」
ペニーにしては論理的な展開だった。
しっかり裏までとっているらしかった。
('、`*川 「まず、どうしてこの日付か、ということ」
( ゚д゚) 「気になるのはやっぱり……」
東風さんにつられて、皆がホワイトボードを見る。
五月四日といえば、芹澤ミセリに殺害予告が届いた日だ。
.
844
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:23:44 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「しかし、ミセリと病院はリンクしませんし」
( <●><●>) 「ミセリの殺害も、単にクックルを殺した続き、と見るべきです」
('、`*川 「ううん、そっちじゃないの」
('、`*川 「ポイントは、休日だった、というところ」
続けてペニーが小ぶりの紙を出す。
自前のメモのようで、日付と思しき数字が羅列されている。
('、`*川 「これは、害者が勤めていた整骨院から聞いたわ」
('、`*川 「三日、続けて四日が休日だったの」
( ゚д゚) 「休日……」
、、 、 、、 、、 、、、 、
('、`*川 「害者にとってはひとつのイベントとして、組み込まれていたわけです」
('、`*川 「で、こっちも重要だわ」
('、`*川 「ようやく、データが上がってきたんだ」
次はちゃんとしたA4の紙だ。
エクセルで作られたもののようで、細かい字がリスト上にびっしりと並んでいる。
.
845
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:24:04 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「サイバー犯罪対策課が、やってくれた」
('、`*川 「フッサール擬古が、渋沢栄吉のサイトにアクセスしてた痕跡が割り出されたわ」
( ゚д゚) 「!」
('、`*川 「といっても、ほんとうについさっき、だけどね」
こんなにも大量の、有益な情報の数々。
平生のペニーならば、判明した時点で嬉々として話しそうなものだ。
呑気にコーヒーを飲んでいた時とは比べられないほど、ペニーの眼は据わっていた。
('、`*川 「チケットや予約データからは、割り出せなかった」
('、`*川 「害者は別に、ライブを聴きたかったわけじゃなかったみたいでね」
リストには、多くのIPアドレスが記載されている。
害者のPCから、彼の生前にアクセスがあったことが証明された。
.
846
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:24:37 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「むしろ、逆」
('、`*川 「害者は、ライブよりも目当てがあったと見るべきさ」
( ゚д゚) 「クックルに会うつもりだった、と」
( <●><●>) 「しかし、ふたりの間にそんなやり取りがあったなんて」
('、`*川 「あのさ、さっきわかったばっかなんだぜ」
('、`*川 「そこら辺の裏取りは、これから進めるんだい」
( <●><●>) 「……」
('、`*川 「ただ、その線は濃いね」
( ゚д゚) 「いまいち、解せないな」
フッサール擬古は生前、山村貞子に接触しようとしていたのがわかった。
また、渋沢栄吉のサイトを閲覧していた痕跡が認められた。
ライブがあった五月三日、ならびに翌日の四日は休日で、
その四日に、アルプス神経病院に行く旨が予定されていた。
.
847
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:25:02 ID:CWcmTz4o0
畢竟、それらは何を紡ぎだすというのか。
問う前に、ペニーは続けた。
('、`*川 「重要なのが、神経病院に何の用だったか、よ」
('、`*川 「あのね、貞子が病院に送られたの、十年前なんでしょ?」
( <●><●>) 「ああ」
('、`*川 「仮に貞子に用があったとして、だ」
('、`*川 「さすがに、事前に電話で確認くらい、とるでしょ」
('、`*川 「先週先月の話じゃないんだし」
( <●><●>) 「むろん」
( <●><●>) 「……待て」
( <●><●>) 「害者から病院への電話は」
('、`*川 「なかったわ」
.
848
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:25:28 ID:CWcmTz4o0
兄者たちの証言によると、サークルの構成員は、この十年間。
例外はあるにせよ、ほぼ疎遠な関係だった。
擬古も例に漏れないならば、擬古は四日の日、
およそ十年ぶりに貞子に会いにいくことになる。
それも、それはあくまで、貞子が一切目覚めず、
また一切転院などしなかった場合の話だ。
兄者の言にもあったが、植物状態の患者というのはよく転院するそうだ。
その風習を知らなかったにしても、
まだ貞子がそこに眠っているかの確認は、しなければおかしい。
( ゚д゚) 「完全に、か」
('、`*川 「少なくとも、害者の端末や、職場の固定電話からは」
('、`*川 「これって言い換えたら、こうなるのよ」
、 、 、
('、`*川 「擬古は、貞子のその後を知っていた」
.
849
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:25:56 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「貞子が転院していたことを、か」
( ゚д゚) 「ただの惰性か無知で、いきなり見舞いに行こうとした線は」
('、`*川 「ないですね」
('、`*川 「突発的ならともかく、一週間以上先に、」
('、`*川 「それもわざわざカレンダーに打ち込んでた程には、計画性があったんです」
('、`*川 「害者にとってこの見舞いは、軽くはない計画だった」
しかし、だとするとわからないことが出てくる。
目下アルプス県警が当たっているだろうが、
何にせよ、貞子のその後は、現状わかっていないのだ。
/ ゚、。 / 「いま、貞子はどこにいるの」
('、`*川 「それも、これから暇な奴らかき集めて当たるわ」
.
850
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:26:19 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「どう当たるつもりなんだ」
('、`*川 「それですけどね、いやあ、いいアテがあるんですよ」
( ゚д゚) 「アテ」
('、`*川 「整骨院の院長さんに、さっき電話したんだ」
、 、 、 、 、
('、`*川 「害者の担当、について」
( ゚д゚) 「担当?」
('、`*川 「害者は、その若さやキャラが買われてた」
('、`*川 「ジジババに結構な人気があったみたいで、そっちに人脈が広かった」
('、`*川 「……孤児院とか、お寺とか」
('、`*川 「そっち方面に、顔が広かったッて証言がとれたんよ」
.
851
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:26:52 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「!」
なるほど、悪くない着眼点だと思った。
前提として、擬古もサークル構成員のひとりで、
ということはつまり、ミセリやデミタス同様に、貞子という禁忌を背負っていた。
また、植物人間の療養と言われて、孤児院なんかが浮かぶのもおかしくはない。
病院に預けたままというのは、コスト面で非常に負担が大きい。
/ ゚、。 / 「それなら、私からも一点」
/ ゚、。 / 「さっきまで、山村貞子の家族構成について洗ってたんですがね」
仕事が速いな。
いや、だからこそ合流が遅れた、とも捉えられるが。
/ ゚、。 / 「貞子は現在、天涯孤独です」
( ゚д゚) 「なッ…」
/ ゚、。 / 「もとより、シングルマザーの手で育てられた貞子」
/ ゚、。 / 「彼女が眠って三年ほどで、母は心的疲労で死去しています」
.
852
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:27:30 ID:CWcmTz4o0
考えてみるまでもない話だった。
人間にとって、植物状態というのは死亡以上に重い、
考えられる限り最悪な様態と言えるだろう。
シングルマザーと聞いて合点がいった。
一般家庭においても負担が大きいのに、
まして経済的に苦しい片親の家庭となると、病院には長居できまい。
('、`*川 「それを聞いてさ」
('、`*川 「ビンゴだ、ッて思ったの」
( ゚д゚) 「確かに、金銭が負担されない植物人間なんて、」
( ゚д゚) 「どんな良心的な病院でも担当できねえもんだ」
('、`*川 「ただ、例外がある」
('、`*川 「それこそ、孤児院的なところや、宗教施設です」
.
853
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:28:15 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「いま、アルプスが総力で行方を追っているらしいが」
('、`*川 「逆、なんだよ」
('、`*川 「正式な手続きが踏まれた転院なら、すぐに特定できるわ」
( ゚д゚) 「……あくまで個人的な引取り、だったわけだ」
('、`*川 「こっからは単なる推測ですがネ」
ペニーがワンテンポ置いて、話し出した。
('、`*川 「擬古は、当時もう整体師」
、、、
('、`*川 「まして、二十半ばの若さ、既にファンはついてたと見ていい」
('、`*川 「寺とかそっち方面のお客さんと仲良くなっていた、として」
('、`*川 「貞子が病院にいられなくなったことを知って、」
('、`*川 「ダメ元で、事情をお客さんに言う」
('、`*川 「当時、母ちゃんが合意したのか、もう亡くなってたかはわからないけど」
.
854
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:29:04 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「擬古が、貞子を守るために、あくまで個人的に」
('、`*川 「親権者でもないのに、貞子をその施設に連れて行った」
( <●><●>) 「病院が回答に躊躇っている理由も、つまり」
('、`*川 「回答するとグレー、あるいはブラックが露呈するから……だったら?」
考えられない話では、なかった。
植物人間を預かる病院の本音を考えてみればいい。
患者の様態維持に、多大なコストがかかる。
まして、非常にデリケートな問題で、病院としても非常に頭を抱える案件だろう。
それを、法が守っていない範囲であろうが、引き取ると申し出てくれる人がいたら。
その人が、宗教関係者で、慈悲のためともあらば、病院側はどう思うだろうか。
たとえ正式な手続きを踏んでいなかったとしても、だ。
('、`*川 「……マ。 あくまで仮説だけどね」
('、`*川 「ただ、望みは十分にある」
.
855
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:29:55 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「擬古が、貞子を救い得る手段を持っていた可能性」
( ゚д゚) 「それはわかった」
東風さんが、最初の紙を表に出した。
五月四日、アルプス神経病院と書かれた紙だ。
( ゚д゚) 「じゃあ、これはなんなんだ?」
( ゚д゚) 「仮説が正しいとすると、今更病院になにがある」
('、`*川 「それなんだけどね、こう考えたら辻褄があうんですヨ」
('、`*川 「貞子が、目覚めた」
( ゚д゚) 「!」
('、`*川 「それを報告しようと思ったか、あるいは別件か」
('、`*川 「とにかく、擬古は貞子の目覚めを誰よりも早く知ることができた」
.
856
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:30:17 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「裏こそ取れてないものの」
( <●><●>) 「それは、私も賛成できるな」
/ ゚、。 / 「え、根拠は」
( <●><●>) 「考えてもみろ」
( <●><●>) 「今までの四人を殺してきたのは、誰だ」
/ ゚、。 / 「それは……」
/ ゚、。 / 「!」
( ゚д゚) 「そうか!」
( ゚д゚) 「そもそも貞子が目覚めたのが全ての発端じゃねえか!」
.
857
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:30:42 ID:CWcmTz4o0
もし、貞子が目覚めていなかったとするなら、
いったい、今までの四人を殺したのは。
警部に宣戦布告を突き付けてきた亡霊は、いったい誰だったというのか。
貞子の目覚めをなしに、今回の連続予告殺人はなかったのだ。
貞子が目覚めたから、事件が起こった。
それを前提に考えると、確かに筋が通った仮設と言える。
('、`*川 「順序は、こう」
('、`*川 「擬古は、なにかしらのコネで貞子を引き取った」
('、`*川 「そして最近になって、貞子が目覚めた」
('、`*川 「それがキッカケで、アルプス病院に行く予定も組んだ」
('、`*川 「一方で、貞子は目覚めたことで亡霊となった」
('、`*川 「全員を殺してやるッて怨念が、まず真っ先に、」
('、`*川 「一番近くにいた擬古を殺した」
('、`*川 「……どう?」
.
858
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:31:34 ID:CWcmTz4o0
何もなかったところから、うまく組み立てられたストーリーだとは言えるだろう。
しかし空しいが、それで解決できるほど簡単な事件ではない。
穴が、それも無視できない欠陥が多かった。
( <●><●>) 「すまんが、それだけじゃあ弱い」
( <●><●>) 「各事件のトリックはさて置いて、だ」
('、`*川 「うっわヤな言い方……」
軽く咳払いする。
申し訳ないとは思っているのだ、これでも。
( <●><●>) 「目覚めたばかりの貞子に、」
( <●><●>) 「十年前の面々に会う手段は残されていない」
( <●><●>) 「擬古とミセリはいいとして、ヒッキー、クックルとどうつながったんだ」
('、`*川 「……」
.
859
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:31:57 ID:CWcmTz4o0
/ ゚、。 / 「ミセリも?」
( <●><●>) 「ミセリは、旦那のクックルから容易に辿ることができる」
( <●><●>) 「しかし、ヒッキーとそのクックルへ、どうコンタクトを取るか、だな」
( ゚д゚) 「……そうだな」
東風さんも、渋い声を出した。
( ゚д゚) 「なんでも、部長の流石兄者ですら、連絡手段はほとんどなかった」
( <●><●>) 「十年前に自然消滅したサークルですから」
( <●><●>) 「それに人間、十年も経てば環境はがらりと変わる」
( <●><●>) 「当時の連絡先が十年後も通じているなど、まず考えられない」
('、`*川 「擬古がヒッキー、クックルと繋がってなかったのは、認めるさ」
('、`*川 「こないだまで、ずっとこの私が追ってたんだから」
.
860
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:32:20 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「だから、こっちも博打だけどね」
('、`*川 「あくまで、擬古はローカルな整骨院に勤めてただろ?」
( <●><●>) 「……!」
まさか、そんな偶然があるのか。
いや、考えられない話ではない、のか。
('、`*川 「ヒッキーを除いて全員が、ヴィップの人間でよ」
('、`*川 「地元には顔が広い整骨院さ」
('、`*川 「なにも、ここ最近じゃなくッたっていい」
('、`*川 「十年も勤めてたら、一度くらい来院してたッて……」
( <●><●>) 「……まさに博打、だな」
('、`*川 「こっちは期待してないさ」
.
861
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:32:51 ID:CWcmTz4o0
スマホに連絡先が載っていなかろうが、
実際に会って話すことはもちろん可能だ。
店に訪れると、旧知の友人がいた。
当然、昔話のひとつ、するだろう。
そういったところでコンタクトを握っていたなら、あるいは、があり得るか。
当然、非常に望みの薄い話ではある。
('、`*川 「……以上が、このペニー様の結果よ」
('、`*川 「ひとつ、擬古は貞子と接触していた可能性があった」
('、`*川 「ひとつ、貞子は擬古のツテに引き取られた可能性があった」
('、`*川 「……質問は」
( <●><●>) 「ちょっと待ってくれ」
('、`*川 「ゲッ」
勝ち誇っているところに横やり、本当に申し訳ないとは思う。
しかし、気になるところは徹底的に潰していかなければ不安が残る。
.
862
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:33:13 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「五月四日、の件はいい」
( <●><●>) 「渋沢栄吉のサイトに残っていたIPは、なんだったんだ」
('、`*川 「ああ、それ」
('、`*川 「一応の裏づけ、保険よ」
( <●><●>) 「保険?」
('、`*川 「そうね……たぶんクックルだわ」
('、`*川 「クックルと擬古は生前コンタクトを取っていて、」
('、`*川 「渋沢のライブの警備をする、なんて話を聞いたとしたら?」
( ゚д゚) 「……そうか。 そうだな」
( ゚д゚) 「ライブそのものに興味はなくとも、確かにサイトにアクセスくらいはしてもいい」
('、`*川 「そゆこと」
.
863
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:33:35 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「……」
一気にわかった情報が多く、処理が追いつかない。
擬古は、クックルがライブ会場に行くことを知っていた。
それが意味するところの真実は、なんだというのか。
/ ゚、。 / 「……職場って、ご高齢が多いんでしょ?」
/ ゚、。 / 「職場の雑談の流れで、なんとなく見ただけだったら?」
('、`*川 「そっちの線はないわ。 院長さんに裏、取ってあるもの」
('、`*川 「擬古に、渋沢に向ける興味はなかった、ッてね」
/ ゚、。 / 「そっか」
絶対にないとは言えないが、
クックルと接触し、ライブのことを聞かされない限りは、
当該サイトにIPアドレスが残ることはまあないだろう。
というより、薄そうな線を切っていかなければ、
無限に伸びる樹形図を、限られた時間内で当たっていくことはできなくなる。
.
864
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:33:57 ID:CWcmTz4o0
/ ゚、。 / 「じゃあ、次」
/ ゚、。 / 「ヒッキー小森が殺害された、ビジホ殺人ね」
警部が、本件のキーだと言っていた事件だ。
もとより謎が多く、ここも解かなければならない、ひとつの山場。
/ ゚、。 / 「まず、それまでにわかっていた謎から……おさらい」
/ ゚、。 / 「……」
( <●><●>) 「……」
どうして皆、おさらいや概要説明に私を使うのか。
法廷で冒頭弁論に使われるような気分だ。
( <●><●>) 「まあ、いい」
( <●><●>) 「一番はなんといっても、どこでアレルゲンを盛ったか、だ」
.
865
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:35:39 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「亡霊は二件目で、ビジホの個室内で害者を殺害した」
( <●><●>) 「遠隔殺人に用いられたのは、ピーナッツオイル」
( <●><●>) 「つまりこの時点で、いつ盛ったのか、いつ知ったのか、が謎となる」
いつ盛ったのか、はデータさえあれば証明はできるが、
奇妙なのは、サークル構成員の誰もがアレルギーを知らなかった可能性がある点だ。
一番付き合いの長い兄者でさえ、ピーナッツの件は知らなかった。
警部がかまをかけた上での証言なのだから、信憑性は高い。
むろん、我々の知らないところで知られていた可能性はある。
構成員が、貞子含む七人いたうち、話が聞けたのは半数にも至らないのだから。
( <●><●>) 「まして、害者はアルプスの人間」
( <●><●>) 「亡霊がヴィップに固執していた理由はさて置いて、」
( <●><●>) 「害者が現場に赴いたのは、単なる偶然だ。 作為はなかった」
.
866
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:36:19 ID:CWcmTz4o0
鹿島建設、と言ったか。
所轄署を使って調べさせたが、やはりこちらに作為は認められなかった。
あらかじめ決まっていた案件とはいえ、
それを社外の人間が知るのはいささか不自然といえる。
亡霊が害者のスケジュール帳なんかを覗いた可能性も考えにくい。
となると、害者が亡霊に、雑談がてらヴィップに行くことを話した以外ないだろう。
なら、それはいつ、話したのか。
また、害者は害者で、構成員との繋がりはなかったのではないか。
あったとするならそれは兄者だが、兄者が最後に話したのは少なくとも去年今年ではない。
犯行タイミング、ピーナッツアレルギー、ヴィップへの出張。
大きく分けただけでも、難解な謎が三つもある。
/ ゚、。 / 「ヒッキー小森は、両親と弟の四人家族」
/ ゚、。 / 「住まいは当時も今もアルプス」
/ ゚、。 / 「サークルに勧誘されたのは、旧知の兄者に呼ばれたから、だけど」
/ ゚、。 / 「やっぱり、アルプスとヴィップの繋がりが薄いのが、ひとつの謎だね」
.
867
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:36:54 ID:CWcmTz4o0
/ ゚、。 / 「とりあえず、アレルギーの謎を解かないと前には進めないんだけどね」
/ ゚、。 / 「アレルギーを知り得たのは家族くらいで、」
/ ゚、。 / 「職場の人間ですら、アレルギーのことは知らなかったみたい」
/ ゚、。 / 「ご実家に話を伺いにいったものの、」
/ ゚、。 / 「害者が過去にアレルギーでやらかしたこともなかったみたいで」
/ ゚、。 / 「アレルギーに過敏になりはするものの、別にぺらぺら喋ることでもなかったッて」
( ゚д゚) 「主治医の線はどうだ」
( ゚д゚) 「確か、ナントカって薬にもアレルギーがあったみたいじゃねえか」
/ ゚、。 / 「そっちもですね」
/ ゚、。 / 「……ッてより、親御さんにも変な顔をされたんだけど」
/ ゚、。 / 「やっぱり、アレルギーなんて、そう簡単に知れるものじゃないですよ」
.
868
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:38:02 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「……」
それはごもっともだ。
知っていてもおかしくはない。
しかし、知っていないのはもっとおかしくない。
家族と主治医だけが、知っている。
職場の人間も、サークル構成員も、知らない。
当たり前すぎて、かえって掴みどころがない。
重要なのは、アレルギーという手段を使った必然性である。
亡霊は、アナフィラキシーショックに拘っていた裏などない。
考えられるのは、亡霊は何かしらで害者のアレルギーを知っていた。
厳重に管理されている毒物なんかを用いるよりは、
市販で手に入るピーナッツオイルを用いるほうがよっぽど楽だ。
したがって亡霊は、楽だからそちらを使おう、と考えるべきなのだ。
/ ゚、。 / 「害者は一人暮らしでした」
/ ゚、。 / 「したがって彼の食生活を知り得たわけでもないし、」
/ ゚、。 / 「何かをよく食べる、ならともかく、何かを拒んでいる、なんて」
/ ゚、。 / 「到底知り得ようがないですよ、亡霊からしちゃ」
.
869
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:38:24 ID:CWcmTz4o0
('、`*川 「やっぱり、掛かりつけの病院から情報を盗んだくらいかね」
/ ゚、。 / 「でも、だいぶ薄い、細い、考えにくい線だよ」
/ ゚、。 / 「そもそも、目覚めて間もない亡霊が、そんな用意周到に動くかしら」
( <●><●>) 「じゃあ……」
( <●><●>) 「亡霊は十年前の時点で、既に害者のアレルギーを知っていたわけだ」
となると考えられる可能性。
貞子はヒッキー小森と友人以上の関係があった。
それこそ、兄者が言っていたように、恋人だった可能性もある。
他人よりも深い関係だったならば、アレルギーを例外的に知っていてもいい。
しかし、亡霊が犯人というのは既にわかっていて、
亡霊が貞子というのも既にわかっているのだ。
/ ゚、。 / 「まあ、そこはいいじゃない」
/ ゚、。 / 「……いつオイルが盛られたか」
/ ゚、。 / 「どーーやってもね、調べがつかないんだ」
.
870
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:38:53 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「確か、害者は」
( <●><●>) 「オオカミ鉄道の在来線に乗って、十八時前に到着」
( <●><●>) 「チェックインまでに、二時間ほど空白の時間があったはずだ」
/ ゚、。 / 「それだけどね」
/ ゚、。 / 「何をしてたかわかったよ」
( <●><●>) 「!」
二時間の空白は、この上なく重要なキーだ。
しかし、鈴木はどうしてこんなに浮かない顔をしている。
もっとペニーのように嬉々たる笑顔をしてもらいたい。
この上なく空しい予感がするのだ。
/ ゚、。 / 「銭湯に行ってたんだ、害者」
( ゚д゚) 「銭湯?」
.
871
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:39:21 ID:CWcmTz4o0
嫌な予感は、さっそく的中した。
というより、顔色を窺った時点で、的中はしていたと言っていい。
/ ゚、。 / 「何十人も人員突っ込んで、聞き込みに走って」
/ ゚、。 / 「結果、連絡がきたよ」
/ ゚、。 / 「駅からちょっと歩いた、昔ながらな銭湯で目撃証言が出た……ッて」
( ゚д゚) 「ちなみに、どこだ」
/ ゚、。 / 「べっぷの湯ッてとこです」
/ ゚、。 / 「むっちゃ普通の銭湯で、監視カメラとかもない」
資料すら出さない。
語るに及ばないとでもいうのか。
/ ゚、。 / 「番台に聞いたけど、害者は十八時過ぎに、ひとりで入浴」
/ ゚、。 / 「フルーツ牛乳を相棒に、マッサージチェアで極楽気分だったとさ」
ちゃんちゃん、と〆て、口を紡ぐ。
となると、空白の二時間に、亡霊の干渉はなかったのか。
.
872
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:41:38 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「なら、着信履歴は」
( ゚д゚) 「時間はあったんだ、一週間分くらいのデータは出てるだろう」
/ ゚、。 / 「聞きます?」
成果なんてなかったような顔をしている。
嫌な予感がしている、というより、もう的中した。
/ ゚、。 / 「職場が九割以上、残りが家族」
/ ゚、。 / 「050番号だけが手がかり……といったところですね」
( ゚д゚) 「……むう」
警部がキーと言っただけあり、地下鉄殺人以上に謎が深い。
しかし、ポイントさえ解明できれば単純な部分もあるとは思うのだ。
( <●><●>) 「オイルがいつ盛られたか、については」
/ ゚、。 / 「瓶に本人以外の指紋はなかったよ」
/ ゚、。 / 「ただ、ハンカチを使った跡はあった」
.
873
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:42:07 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「…!」
刑事に従事してわかったことは、指紋という情報は想像以上に強いことだ。
布や手袋を用いて指紋を残さない手法は昔から多く存在するが、
指紋のかすれ具合や繊維の付着などで、
指紋以外の情報をも得られることは、あまり知られていない。
わかったのは、確かに亡霊は、害者に接触していたこと。
そしてそれは、空白の二時間以外で行われたこと。
/ ゚、。 / 「害者宅にも、第三者が訪れた形跡はなかった」
/ ゚、。 / 「となると、オオカミ鉄道だ」
/ ゚、。 / 「当時、害者が乗っていたと思われる車両を、まるごと押さえてるよ」
鈴木にしては、ずいぶんと大規模な介入だ。
と思ったが、そうか、相手はオオカミ鉄道か。
('、`*川 「結果は、まだ上がってないんだ」
/ `、、 / 「さすがに、難しいかな……」
.
874
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:43:00 ID:CWcmTz4o0
/ ゚、。 / 「でも、警部が話を回してくれたみたいだよ」
( ゚д゚) 「あの総裁なら、それくらいのことはしてくれるだろう」
('、`*川 「列車をまるごと、ですか」
( ゚д゚) 「警部のコネ、だな」
オオカミ鉄道の総裁が権力に弱いのは有名な話だ。
そんななか、彼は幾度となく警部と面識をもっている。
警部の本音はともかく、総裁からすれば、
警察というあらゆる権力に対抗しうるコネを持っていることになる。
あの警部まで敵に回すとろくなことがないだろう、
先方にしても今回の事件解決は心から応援してくれているに違いない。
( ゚д゚) 「しかし、車両の捜査、か」
( ゚д゚) 「俺も出向いてみてえな」
/ ゚、。 / 「だめですー」
.
875
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:43:42 ID:CWcmTz4o0
/ ゚、。 / 「一応、当時害者が座っていた席は特定できた」
( ゚д゚) 「ん。 できていたのか」
/ ゚、。 / 「優先座席……ボックスシートですね」
/ ゚、。 / 「で、そのシートに限定して、参考の指紋も用意されてるけど」
( <●><●>) 「……照合できる指紋がないわけか」
当たり前の話ではあった。
公共機関の、それも座席の指紋ともなればデータは膨大になる。
/ ゚、。 / 「少なくとも、事件関係者と合致するのはなかった」
/ ゚、。 / 「でも、全部リスト化したから、いざとなったら武器にはなるよ」
('、`*川 「でも亡霊って、一応はハンカチ、使ってたんでしょ」
('、`*川 「足を残したりするかなあ」
.
876
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:44:05 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「いや、むしろ残しているに違いない」
( ゚д゚) 「瓶に残っていたのが手袋だったら、まだわからねえがな」
( ゚д゚) 「ハンカチってことは、オイルを盛る時だけ、指紋を警戒したんだ」
('、`*川 「……ああ!」
( ゚д゚) 「普通に座る分には、素手のままだ」
( ゚д゚) 「まして、別に寒いわけでもないのに、繊維の手袋をはめるのも不自然極まりない」
( ゚д゚) 「……亡霊の正体を割って、指紋をとった時が楽しみだな」
/ ゚、。 / 「じゃあ、とりあえず、はいどうぞ」
( ゚д゚) 「ん? ああ」
東風さんが、リストを受け取る。
イツワリさんが持っているほうがいいんだがな、と小さく呟いて。
.
877
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:44:31 ID:CWcmTz4o0
/ ゚、。 / 「わかることは、正直言って少ない」
/ ゚、。 / 「監視カメラもない、空白の二時間はなかった」
/ ゚、。 / 「電話も、050番号以外の手がかりは今のところなし」
/ ゚、。 / 「ヴィップ出張は偶然で、それが知られたきっかけも不明」
/ ゚、。 / 「アレルギーに関しても同様」
/ ゚、。 / 「……唯一の武器は、ボックスシートに残った指紋のリストです」
/ ゚、。 / 「大切に持っててねー」
( ゚д゚) 「まあ、イツワリさんにも送っておくさ」
東風さんは、鈴木を娘か、姪っ子のように可愛がる節がある。
空いた時間なんかには、よく将棋を指しているシーンも見受けられる。
ショボーン班の新参と古参だ、思い入れも弱くはないのだろう。
.
878
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:44:54 ID:CWcmTz4o0
リストの写真を撮って、おそらく警部だ、
警部宛てにメールを送信している。
リストは後程渡すとして、こんな武器があった旨を伝えているのだろう。
今回の検討内容は、細かい情報も漏らさずデータ化し、
警部に最終的な共有として回すつもりだ。
存外、無視できないデータが多く発掘されている。
私が見たところ、まだピンとくるものはないが、
警部が見たなら、果たしてどうなるだろうか。
( ゚д゚) 「で、だ」
( ゚д゚) 「三件目、ライブ殺人だな」
ライブ殺人にも、解せない謎が多い。
東風さんも、あご髭をさすりながら、渋い顔をしている。
.
879
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:45:28 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「解決できていないことは、多く存在します」
( <●><●>) 「根本的に、どこで害者の出動を知れたのか」
( <●><●>) 「嫁のミセリは知り得ましたが、犯人ではあり得ない」
根本的にどこで知れたのか。
それは全ての事件に共通することだ。
もっと、本質に近い部分から解決していきたい気持ちが強い。
ボード前のセミナーに、書類や証拠物件は置いてある。
以前警部に説明してから、未だ解決できていないブツの数々だ。
( <●><●>) 「害者は、持ち場から亡霊に呼ばれて、現場に向かっている」
( <●><●>) 「口裏を合わせていた可能性が高かったのは言うまでもないでしょう」
おそらく、亡霊が事前に害者の出動を知り得た際、
そのまま彼に接触して、事件当日になにか約束を取り付けたのだろう。
しかしそれにしても、問題があった。
.
880
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:45:52 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「ただ、亡霊の050番号ですが」
( <●><●>) 「ヒッキー、ミセリにはあったのに、クックルにはなかった」
( ゚д゚) 「そこが一番解せねえところだ」
( ゚д゚) 「つまり、亡霊は害者に電話以外の方法でコンタクトを取ったわけだが」
( <●><●>) 「考えにくい話ではありますね」
兄者の証言を思い出す。
クックルに関しても、謎はほんとうに多い。
( <●><●>) 「クックルとミセリが籍を入れたのは、サークルの消滅後」
( <●><●>) 「まして、部長も断定的には知らなかったんです」
( <●><●>) 「それを、どうして十年間眠っていた貞子が知り得るのか」
( ゚д゚) 「だからこその謎には違いない」
/ ゚、。 / 「………予告」
.
881
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:46:14 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「…ん」
鈴木が、ぼそっと呟いた。
予告。 本件の、最初のキーワードだ。
/ ゚、。 / 「確か、ライブの観客を殺す、だったよね」
( <●><●>) 「ああ」
私と東風さんは、それに惑わされたわけだ。
観客、という文言から、スタジアムに足を踏み入れる者に焦点を絞った。
しかし厳密にはスタジアム外の立ち聞き、
もっと言うと警備員に向けられたものだったことが後にわかった。
思えば、この観客、警備員の食い違いも謎のひとつに加わる。
/ ゚、。 / 「さっきのペニーの話聞いてて思ったんだけどさ」
/ ゚、。 / 「擬古は、ライブのこと、知ってたんだよね」
( <●><●>) 「そうだな」
( <●><●>) 「……!」
.
882
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:46:45 ID:CWcmTz4o0
ぴんときた。
今になってわかった事実。
フッサール擬古は、渋沢栄吉のウェブページにアクセスしている。
それはつまり、クックルのことを知っていたのではないのか。
( <●><●>) 「擬古以外にも、ライブのことを知り得た人物がいて……」
、 、 、 、 、 、 、 、、 、 、 、 、、、 、
( <●><●>) 「本当は、その人物を殺すつもりだった?」
となると、予告状の文言に 「観客」 とあった理由にも説明がつく。
しかし、その場合誰を殺すつもりだったのか。
そもそも擬古が知り得た理由も定かにはなっていない。
/ ゚、。 / 「何一つ、確証はないけど……」
/ ゚、。 / 「観客ッて書かれてたのも、名指しじゃなかったのも、」
/ ゚、。 / 「擬古がサイトにアクセスしてたのも、一応一貫はするよ」
( <●><●>) 「……ふむ」
.
883
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:47:16 ID:CWcmTz4o0
検討するには情報が少なすぎるが、
実はクックルを殺害するつもりでなかった、というのは面白い仮説だ。
( <●><●>) 「では、そのような何かしらがあったとして」
( <●><●>) 「更に複数、疑問は残る」
( <●><●>) 「まず、亡霊はどうして監視カメラの死角を知り得たのか」
( ゚д゚) 「これに関してはひとつ、わかったことがあった」
( <●><●>) 「なんでしょう」
( ゚д゚) 「気張りすぎてて当時は気づけなかったんだがな」
( ゚д゚) 「単純な話だ、あの茂みしか、なかったんだ」
( <●><●>) 「何が」
( ゚д゚) 「単純に、人目につかない場所が、だよ」
.
884
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:49:46 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「……」
( ゚д゚) 「あの現場を、死角、と捉えるからわからなくなる」
( ゚д゚) 「人目につかない場所、と捉えると、謎は謎じゃなくなるんだ」
( <●><●>) 「……」
現場の位置関係を思い出す。
警備員の配置からしても、確かにクックルを呼び出すにはちょうどいい茂みだ。
亡霊が死角を知り得た理由、ではなく。
亡霊が人目を避けていた理由、ならば。
最初から害者を殺すつもりだったから、あの茂みを選んだだけ。
確かに、納得できないわけではなくなる。
しかしどうしても、引っかかってしまう。
裏を返せば、亡霊は死角など恐れずに茂みを選んだことになるのだ。
もしそこがカメラの有効範囲内だったら、どうするつもりだったのだろうか。
監視カメラというのは、一般人からは見つかりづらい場所に設置されるものなのだ。
( ゚д゚) 「それに」
( ゚д゚) 「害者が亡霊に、ここは死角だ、と言った可能性もある」
.
885
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:50:06 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「害者が」
( ゚д゚) 「そもそも、害者は亡霊の呼び出しに応じている」
( ゚д゚) 「つまり、害者側も、ある種協力的だったと言えるんだ」
('、`*川 「予告されてるッてのに?」
、 、
( ゚д゚) 「予告されてたのは、観客だ」
('、`*川 「…!」
/ ゚、。 / 「考えられなくは、ないですね」
/ ゚、。 / 「第一、害者からしたら、相手は十年前に死んだ友だちなんですよ」
('、`*川 「あ!」
( <●><●>) 「……」
捜査する側に立ってしまうからこそ陥る、錯覚。
犯人は亡霊だった、という方程式を代入すると、
確かに事件の見方が、がらりと変わるではないか。
.
886
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:50:37 ID:CWcmTz4o0
地下鉄殺人は、後ろから、だからいいとしよう。
ホテル殺人も、眠ったところをひっそり狙った可能性もある。
しかし、ライブ殺人だけ異なる点があった。
害者が自ら、亡霊に出向いているのだ。
亡霊、とは言うが、十年前の事故で眠っていた、山村貞子。
クックル三階堂にとっても、この上なく強い意味を持つ女だ。
また、後ろめたさもある。
十年前の事故が事件だったかはさて置いて、
なんにせよクックル側にも、負い目に近い感情はあったはずだ。
貞子側も、十年前に死んでいた身分だ。
目立たないところで話したくなる気持ちも考えられる。
たとえ、自分に向けられた殺意に気づいていたとしても。
( ゚д゚) 「ストーリーとしてはこうだ」
( ゚д゚) 「何かしらがあって、亡霊は現場まで来た」
( ゚д゚) 「害者を見つけ茂みから合図を出し、呼び出す」
.
887
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:53:23 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「それに害者は応じる」
( <●><●>) 「なぜなら、十年前に眠ったはずの貞子が、立っていたから」
( ゚д゚) 「そもそも見た目は違っていた可能性もあるがな」
( ゚д゚) 「まあ、それで害者は、ある種の予感も押し殺しつつ、茂みに向かう」
( ゚д゚) 「人目につかない、カメラにも映らない場所なんだ」
( ゚д゚) 「仕事の、同僚の目を盗んで密談できるから、好都合だったんだろう」
( <●><●>) 「……」
( ゚д゚) 「……」
( ゚д゚) 「そうか!」
( <●><●>) 「何か」
おぼろげ、とは思いつつも、仮説を語った東風さんは突如叫んだ。
.
888
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:53:44 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「思い出せ、ワカッテマス」
( ゚д゚) 「インカムだ」
( <●><●>) 「…!」
なぜか操作されていたインカム。
当時は、殺害後に犯人が盗聴していた可能性を考えた。
しかし、クックルにも後ろめたい気持ちがあったなら。
クックルが自ら、状況を把握するために動向を探った可能性もある。
となると、次はクックルが我々のチャンネルをどう知ったか。
我々が同じ型番のインカムを使うことは、知らされていなかった。
しかし、警察も現場にいたことは知っていたではないか。
無論知らされているだろうし、
そうでなくとも、警察がいることは想像に難くない。
( ゚д゚) 「わかったぞ」
( ゚д゚) 「害者は、俺らがインカムを付けている可能性を探ったんだ」
( <●><●>) 「……」
.
889
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:55:09 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「俺らの耳を見られたか、単なる用心かはわからない」
( ゚д゚) 「ただ、絶対に不可能じゃあなかった」
( ゚д゚) 「インカムを操作したのが持ち主だったなら、あり得たんだ」
( <●><●>) 「そうか」
少しずつ鮮明になってきた。
クックルは亡霊と話をしたかった。
その仮説を前提にしていいならば、濃厚な線だった。
むろん、その裏に殺意があったことは察していたかもしれない。
また、それが全国を揺るがす大事件だったことを知っていてもだ。
しかし。
それらを踏みにじってでも、彼には亡霊と話したい動機があった。
十年前の事件、あるいは事故によって喪った友人が相手なんだ、
動機としては十分すぎるくらいだろう。
.
890
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:55:35 ID:CWcmTz4o0
その亡霊は、警察が目を光らせている相手だ。
クックルとしては、何としても、
せめて亡霊と話している間は、警察には見つかりたくなかった。
だから、警察の動向が知れるなら、知っておきたかった。
そこで目をつけたのがインカムで、それがビンゴだった、ということになる。
普通の犯人ならば、無根拠にインカムを睨むのは考えにくいが、
今回の背景を踏まえると、あり得ないとは言い切れない話である。
( <●><●>) 「ここまでうまく辻褄が合ってしまうとなるならば」
( <●><●>) 「多少は信じてもいいでしょうね」
どうして、犯人は死角を把握していた?
犯人が把握していたのは、死角ではなく人目のつかない場所だった。
あるいは、犯人が自ら死角を伝えた可能性もある。
どうして、害者は我々の無線を盗聴していた?
ずばり、犯人と話したかったから。
それも、その動機は非常に強い。
どうして、害者は犯人の呼び出しに無警戒に応じた?
同上で、むしろ呼び出しに応じたかったわけだ。
一気に複数の謎が、解けてしまうことになる。
.
891
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:56:12 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「しかし」
( <●><●>) 「それにしたって、謎が残らないわけでは、ない」
( <●><●>) 「ここまで来ると、クックル側も亡霊のことを知っていたんだ」
( ゚д゚) 「当時と容姿が一緒なわけはねえからな」
( ゚д゚) 「いよいよ、二人はどうやってコンタクトを取ったか、が問題となる」
( <●><●>) 「そこが明かせないと、いま言った仮説は水泡ですから」
ここに、予告の対象は誰だったのか、といった問題が加わる。
二重に、三重に霞がかっているようで、気分がよくない。
( ゚д゚) 「そして、亡霊はクックルを殺害し、続けて嫁を狙いに定めた」
( <●><●>) 「ここに疑念はないですね」
( <●><●>) 「会話の流れから、あるいは害者のスマホから」
( <●><●>) 「連絡先にせよ、ふたりの繋がりにせよ、知り得る」
.
892
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:56:38 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「……確か、東風さんがずっと陣頭指揮を執ったみたいですが」
( ゚д゚) 「わかったことは、亡霊はクックルで味を占めたことだ」
( <●><●>) 「ほう」
( ゚д゚) 「害者は、イツワリさんにしっかり、釘を刺されていたそうじゃねえか」
( ゚д゚) 「警察への連絡だったり、エトセトラ」
( <●><●>) 「そうですね」
( ゚д゚) 「約束の時間より早くに、害者を呼び出した」
( ゚д゚) 「その時、害者は無断で、単身で呼び出しに応じた」
( ゚д゚) 「そこには、クックルの時と同じ心理が働いたわけだ」
( <●><●>) 「……」
クックルの心理に、ひとつプラスされる。
ミセリからすれば、亡霊はすなわち、旦那を殺した犯人だ。
亡霊に向ける思いは、クックルのそれより数段強いものとなるだろう。
.
893
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:57:00 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「亡霊は、害者を滝の上に呼び出した」
( ゚д゚) 「そこには、今は使われてない工具の数々があってだな」
( ゚д゚) 「亡霊はうちひとつ、ローラーに目をつけた」
( <●><●>) 「確認しました」
( <●><●>) 「……ミセリが、滝を登るようにして首を吊られた、と」
警部と東風さんは、実際に見たそうだ。
滝壺から川の末端に至るまで、どこにもミセリはいなかった。
ふと滝口を見ると、そこをミセリが登っていた、と聞く。
( ゚д゚) 「古びたローラーだが、きちんと機能したみたいだな」
('、`*川 「あの、それ、ずっと思ってたんですけど」
('、`*川 「錆びてたりそもそも動力源が動いてなかったら、」
('、`*川 「亡霊はどうしたつもりだったんでしょう」
.
894
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:57:29 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「俺も最初は思ったがな、そいつァ錯覚だ」
('、`*川 「錯覚?」
( ゚д゚) 「ロープでの絞殺に、動力は必要ない」
('、`*川 「…!」
ミセリが滝を登るシーンを見てしまうと、
そのシーンが強烈に印象に残ってしまい、
当時の状況を、絞殺ではなく、滝登りのトリックと捉えてしまう。
しかし、滝を登ろうが登らなかろうが、首を絞められたミセリは、絶命する。
そこにかつてのダム建設の設備は、関係なかった。
/ ゚、。 / 「逆に、どうして亡霊は、滝登りを演出したんですか」
( ゚д゚) 「ん」
/ ゚、。 / 「そんな目立つことしたら、かえって不利になってしまいますが」
.
895
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:57:50 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「……」
( ゚д゚) 「ひとつ」
( ゚д゚) 「遺体を川に流さないで済むなら、流さないに越したことはなかった」
( ゚д゚) 「現に、俺やイツワリさん、応援部隊が一斉に川を捜し出したんだ」
( ゚д゚) 「むろん警察がいなかったとしても、同様」
/ ゚、。 / 「……」
( <●><●>) 「あるいは」
( ゚д゚) 「?」
ふと、思ったことがあった。
事件解決に関与するアイディアではないが。
( <●><●>) 「亡霊、もとい貞子は十年前、崖下に落とされた」
( <●><●>) 「ミセリも言うなれば、崖下に落とされたわけじゃないですか」
.
896
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:58:10 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「…」
( ゚д゚) 「!」
( <●><●>) 「比喩的でこそありますが」
( <●><●>) 「亡霊はいわば、十年越しにその崖を登ってきた存在」
( <●><●>) 「……続けて警部に宣戦布告したことも考えると、」
( <●><●>) 「滝登りは、亡霊の表現だったとも思えます」
/ ゚、。 / 「…」
('、`*川 「…」
( <●><●>) 「だからなんだ、という話でこそありますが…」
( ゚д゚) 「……なるほど、なァ」
.
897
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:58:55 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「それより」
柄でもないことを言うと、少しこそばゆい。
閑話休題だ。
気になる点があるのだ。
( <●><●>) 「確か害者は、現場に自前の包丁を持参していた」
( <●><●>) 「現場に、包丁はあったのですか?」
( ゚д゚) 「包丁……包丁か」
( ゚д゚) 「現場や近辺からは、見つかっていない」
( <●><●>) 「……そうですか」
考えられることは、ふたつ。
ひとつは、足を残したくなかったから秘密裏に処分した。
そしてもうひとつが、残酷で、考えたくはないことだった。
( ゚д゚) 「……次のコロシで、使うかもな」
( <●><●>) 「……」
.
898
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:59:15 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「犯人からすれば、足のつかない凶器だ」
( ゚д゚) 「どこぞから買う、拾う、盗む、だと、どうしても最低限の足はつく」
( ゚д゚) 「でも、それが害者が持ってきたものだったら、話は別なんだ」
( <●><●>) 「それが、一番厄介ですね」
もとより、凶器から亡霊を捕まえられるとは思っていないが。
それ以上に、ミセリの持ち込んだ凶器で五人目、を出すのが、
気持ち的にも、決して許してはならない事態であると言える。
( ゚д゚) 「滝殺人に関しては、追究の余地が少ない」
( ゚д゚) 「監視カメラとかはねえし、なにより出し抜かれた事件だったんだ」
( <●><●>) 「気になるのは亡霊の逃走経路ですが」
( <●><●>) 「足跡は、洗えなかったのですか?」
.
899
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 00:59:41 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「そこなんだがな」
( ゚д゚) 「亡霊は相当用心だ。 土を歩いていない」
( <●><●>) 「……」
思わずため息が出る。
自分は亡霊である、という演出を強調したいのか。
( ゚д゚) 「草木を器用に歩いて、滝の上で待っていたんだ」
( ゚д゚) 「一応ルートは特定できたが、指紋も足跡も、検出できていない」
('、`*川 「足跡、と呼べない程度の跡はあったんですね」
( ゚д゚) 「もちろんだ」
( ゚д゚) 「足のない人間が人を殺せる世界じゃねえ」
.
900
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 01:00:09 ID:CWcmTz4o0
亡霊。
心霊的な意味で言えば、現世に留まっている、死んだ人間の魂。
しかし、本件における亡霊は確かに生きている。
足ももちろんある。
何より、ホテル殺人においてハンカチを使用している時点で、
犯人は指紋から特定されるのを恐れた証明になるのだ。
自らを亡霊と名乗って我々を陽動したのはいいが、
所詮は亡霊に成り切っているだけの、情けない、哀れな死にぞこないに違いない。
( <●><●>) 「方針は、決まりましたね」
( ゚д゚) 「よっつの殺人の種明かしは、後でいい」
( ゚д゚) 「早急に、フッサール擬古と亡霊をつないだ宗教関係者を追うんだ」
('、`*川 「オッ」
.
901
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 01:00:57 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「とっかかりは、どこまで掴めているんだ」
('、`*川 「みんなも手伝ってくれるんだね?」
( <●><●>) 「亡霊の実態さえ捕まえれば、後ろの事件も芋づる式に解決するんだ」
( <●><●>) 「貞子は、いつ目覚めたのか」
( <●><●>) 「目覚めた後の動向は」
( <●><●>) 「……五人目が殺される前に、特定するぞ」
('、`*川 「オッケ!」
('ヮ`*川 「結構望みのある線だからねーー、時間はかかんないと思うよ!」
( ゚д゚) 「空いてる人員を、片っ端から導入しよう」
/ ゚、。 / 「だったら、オオカミに割いてる人員全員、まわせます」
( ゚д゚) 「滝殺人の連中も回せるな」
('、`*川 「ちょ、さすがにそんなにいらない…」
.
902
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 01:01:17 ID:CWcmTz4o0
( <●><●>) 「…」
謎は確かに多いが、望みは見えてきた。
きっかけは、向こうの自惚れだ。
自らを亡霊と称し、十年前と連続予告殺人を自ら結びつけてしまった。
その犯人の過失を、徹底的に突くだけだ。
( ゚д゚) 「ワカッテマスは、どうするんだ」
( <●><●>) 「とりあえず、警部に共有を」
( <●><●>) 「ここ三人は、第三者の特定ですか」
( ゚д゚) 「そうなるな」
('、`*川 「私が整骨院に行くよ」
('、`*川 「向こうでリアタイでお客さんら見ながら、顧客データ流す」
( ゚д゚) 「ん……電送してくれるのか」
('、`*川 「向こうさん、むっちゃいい人だから」
.
903
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 01:01:52 ID:CWcmTz4o0
( ゚д゚) 「じゃあ、俺と鈴木はここに残るか」
( ゚д゚) 「腹、減ったろ。 待ってる間、食おう」
/ ゚、。 / 「え! いいんですか!」
( ゚д゚) 「ワカッテマスはどうする」
( <●><●>) 「ちょっと、胃に残るものは」
東風さんがメシ、と言うと、馴染みのラーメンの出前だ。
自分は、極力任務中は胃を空っぽにして、カフェインの効きをよくしておきたいのだ。
( ゚д゚) 「相変わらずだな」
/ `、、*/ 「なんにしよっかなー。 チャーハンセットかなー。」
('、`*川 「気が変わったわ。 私も食べてから行く」
( ゚д゚) 「善は急げ。 違うか?」
('д`*川 「ケチ!」
.
904
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 01:02:48 ID:CWcmTz4o0
序幕
>>2-69
第一幕
>>82-211
第二幕
>>218-296
第三幕
>>304-388
第四幕
>>398-468
第五幕
>>477-528
第六幕
>>539-624
第七幕
>>640-739
第八幕
>>757-903
905
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 01:07:17 ID:CWcmTz4o0
残りは9話、10話、エピローグだけです つって合計300レス以上あるけど、、、
エピローグもほぼ書き終わってるから逃亡しません
次回「偽りを捕まえろ」は一週間以内には投下したい、、、
906
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 02:34:25 ID:PPraLVOA0
乙、今回も最高におもしろかった
おぼろげだった亡霊の輪郭が徐々に見えてきてわくわくする
次も楽しみにしてるよ
907
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 05:23:40 ID:WsjMEpJo0
乙おつ
じわじわと見えて来たなあ
こういうパートが何気に一番好きだったり
908
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 06:43:01 ID:hzOQ4eXE0
乙 偽りシリーズ再開に喜んでる
この真相がどんどん明らかになっていく感覚がたまらない
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_2544.jpg
909
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 07:16:22 ID:kzzEzlVo0
>>890
あるいは、犯人が自ら死角を伝えた可能性もある。
これ、害者が、のミスか?
あと二人が殺されないよう祈ってる
次も楽しみだ、乙
910
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 08:27:39 ID:zVLEiN3.0
一週間以内だなんて楽しみが増えたよ
911
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 09:55:58 ID:BlHgxsXE0
>>908
これすげえ 上のもやもやから手が伸びてて亡霊を表現してんだな
ごちそうさまです
>>909
おめでとうございます
うわあついに校正漏れが、、、
>イケメンのブーン芸神さん
>>890
の「あるいは、犯人が自ら死角を伝えた可能性もある。」の
「犯人」を「害者」に直してほしいです、、、
912
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 16:58:07 ID:Hc2/CzHk0
乙
913
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 17:25:57 ID:8qzshEEc0
>>777
(´・ω・`) 「それも、おそらくは移転……たらい回しにされたのだろう、ということ」
転院?
>>838
( ゚д゚) 「……亡霊は、外部犯と強力した可能性が濃厚になるぞ」
協力?
914
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 17:43:56 ID:VK9h.Ttg0
乙乙
続き楽しみに待ってます
915
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 23:33:12 ID:5qnQt3Yc0
10年以上の植物状態から目が覚めたばかりの人間は長期のリハビリなしに足は動かせないし、ましてや警察の捜査をかわすために器用に土を歩かなかっただなんてことがあるんですかね…
916
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 23:39:45 ID:Mp51cSjM0
そもそも10年前に050のIP電話とか一般的に知られてたっけ?
起きてすぐ情報集めたにしては手際が良過ぎるんだよなぁ
917
:
名無しさん
:2018/10/28(日) 23:42:41 ID:keVAWD8Y0
所詮素人の書いた小説モドキの粗を探して楽しいか?
918
:
名無しさん
:2018/10/29(月) 00:13:54 ID:LmvIvk9g0
お前ら素直に良く読んでると言いなさい
919
:
名無しさん
:2018/10/29(月) 02:52:12 ID:1oLduGEY0
話は最後まで分からんぞ
920
:
名無しさん
:2018/10/29(月) 03:33:44 ID:G4uzlJYM0
10年前だったら050出始め話題になってきた頃じゃない?
家電を050に変えたのそれくらいだったきがする
921
:
名無しさん
:2018/10/29(月) 07:01:30 ID:ER30sgP20
(;'A`)「更新速すぎ&多すぎっ。更に1週間以内にまた更新とか…。そんなの読める訳ないだろ、常識的に考えて・・・」
(´・ω・`)「できらぁ!」
922
:
名無しさん
:2018/10/29(月) 11:09:25 ID:1xsL5uFI0
いつ目覚めたかは書いてないよな
目覚めてからしばらくたっててその間にリハビリやら知識を学んだとか
そうなると共犯者いそうだけど
923
:
名無しさん
:2018/10/29(月) 11:36:06 ID:r2AUxV/I0
そもそも現在が何年かって正確に語られてないだろ
924
:
名無しさん
:2018/10/29(月) 19:52:56 ID:3M5Xx98I0
>>913
おめでとうございます
全然校正できてなくて申し訳ない
芸さんすみませんがこちらもお願いします、、、
925
:
名無しさん
:2018/10/30(火) 21:16:32 ID:upCfCZ8Y0
(´・ω・`)は偽りの亡霊を捕まえるようです <解決編>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1540901686/-50
投下中にスレ埋めちゃったら
後から開いた人にネタバレパンチぶち込みそうだったから先に分離
埋めネタとかは特にない
というか埋めネタなんて文化あったな どこに行ったんだ埋めネタ文化
926
:
名無しさん
:2019/05/28(火) 05:15:00 ID:BcBaO0fc0
おつ!
また見れるとは思わなんだ
ついめにあげる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板