したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦娘がいない鎮守府のようです

83 ◆HS4z8y6JHc:2016/04/03(日) 17:52:38 ID:62pQqJ3.0
艦娘はどうだろうか
『人間を守る』という大きな目的を持ってはいるが、それは他者の為の働きだ
そこに自己の願いは含まれていないように思える。人間と同じなら、欲もあって然るべきだ

だが、その『欲』はどう発散する?例えばだが、彼女達が『提督』に振り向いてもらう為に戦うとする
当然、一つの鎮守府に提督は一人しかいない。余程のクズ野郎では無い限り、付き合う艦娘も一人に限られる
では、提督に振り向いてもらえなかった艦娘は?その後、何を目的に戦えばいい?

人間であるならば、失恋してもまた次の異性を探せば良い。出会いの場はそこら中にある
しかし、艦娘が動けるゾーンは人間と比べて少ない。鎮守府にはブーンやオッサンのような異性もいるが、艦娘の数と比例しない
許可さえあれば外出も出来るが、それほど多くの時間を費やせない。ましてや、一般人から『兵器』と認識されている
拒否感を覚える奴もいるだろうし、それを良いことにゲスい行為をする奴もいるだろう
勿論、否定的な感情は人間同士でも発生する。それでもやはり、『人ならざるもの』である艦娘にはそれが顕著に現れるのだ


('A`)「難しい問題だよなぁ」


必要なのは、艦娘に対する『法』だろう
人権を与え、人間と変わらぬ扱いにすることで、人と艦娘の間にある隔たりを無くさないといけない
俺が『難しい』と思ったのは、その法を作ることでもあるが、作った後の事もある

それは『差別』という、根深い問題だ

人間でも、人種や宗教から始まり、考え方や性格、見た目に至る様々な要因でそれは発生している
しかもそれは、遥か昔から今に到るまで、一向に解決しない問題だ
人間同士ですらこの体たらくだ。そこに艦娘が加わってしまっても、おいそれと受け入れられないだろう
戦争経験者なら尚更だ。第二、第三の『ランボー』が現れるに違いない
ランボーつっても一作目な?あれが一番兵士に対する差別が描写されてるから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板