したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦娘がいない鎮守府のようです

454 ◆L6OaR8HKlk:2019/06/12(水) 23:47:28 ID:4I3ELPCY0
(´・ω・`)「ショックで声が出なかったのは初めてだった。同僚は努めて平静を装っていたが、目の色は暗く沈んでいた」

(´・ω・`)「『あまり情を掛けると、お前が壊れてしまう。ほどほどにしておけ』。遅い忠告だったが、俺が逆の立場でも早々に言えなかっただろう。そこには確かに幸福があって、ぶち壊すような真似はできない」


俺達は戦争をしている。仲間との死別は日常であり、珍しいものではない。人は死ねば二度と会うことが出来ないなど、小学生でも理解している
だが、艦娘という『イレギュラー』となると話は別だ。些細な差はあるだろうが、艦種ごとに定型化された『モデル』が幾らでも量産できる
友達が死んだその日に全く同じ姿で中身が空っぽの『別人』が現れるようなものだ。不気味だろうが、一人ならまだ耐えられるだろう。しかし


(´・ω・`)「また一人、また一人と、あいつらは同じ姿で入れ替わっていった。中には入れ替わりのスパンが短い子もいたな」


それが二度、三度と続けばどうだ?普通の人間ならまともではいられない。親しい人物なら猶更だ


('A`)「……好評ってのは、そういうことか」

(´・ω・`)「フーッ……別に、とびきりのクズ野郎じゃねえ。そこそこ有能な提督だったよ。有能故に、犠牲を伴う作戦も即座に実行した。強い、強い部隊だった」


情け深い者に指揮官は務まらない。例え確実に一定数の部下が亡くなろうとも、勝つためにはリスクを背負わなければならない
酷な言い方になるが、兵を『数字』として捉え、極めて冷徹に使い捨てられる人材こそ、『武将』に相応しい
ショボンも軍人だ、ちゃんと弁えているだろう。だからこそ、『有能な提督』に対する怒りの感情は聞き取れなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板