したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦娘がいない鎮守府のようです

369 ◆HS4z8y6JHc:2017/01/04(水) 01:16:43 ID:BYyQ37mk0





艦娘は『益』である





これは、彼女達を管理する政府、海軍両名の共通認識だ
日本は深海棲艦発生率が最も多い激戦海域であると同時に、唯一の艦娘保有国でもあった

しかしながら、深海棲艦は日本海域に限らず世界中の海に現れ、シーレーンを封鎖
流通と漁業は大幅な制限を強いられ、株価は暴落。世界恐慌へと突入した
世界各国は深海棲艦用の兵器開発を進めたが、どれも有力な成果を挙げなかった

日本は先進国に向け、艦娘を派遣。輸送船護衛や海域解放に、大いに貢献した
『隣の国々』は兵力の独占を大々的にバッシングしたが、陸上にまで侵攻され始めた時には鳴りを潜め、日本の救援を求めた

これに対し日本は世界各国へ向けて『支援』を要請した。艦娘の派遣にも金と資源が必要であり、国家予算では賄えないという理由で
そんな事は無かった。艦娘製造コストであり、艤装のエネルギー元である資材は山ほど手に入ったからだ
無くなっても、一定の量になるまで増え続ける無限の資源が、彼女達を作り、動かしていた

各国諜報部はこの情報を掴んではいたが、指摘までには至らなかった
現状、各国が回っているのは『日本』と『艦娘』あってだからだ。特に先進国は事を慎重に構えた
もしも日本からの艦娘派遣が途絶えれば、他国との競合に大きな遅れを取ってしまう
かと言って常任理事国が手を組んで敵対の意思を示してしまうと、今度は深海棲艦の侵攻に手を焼く

石油や天然ガスの資源供給の停止や、輸出食品量の制限なども、結局は自国の首を絞める制裁でしかなく
各国は日本の要求に、ただ従うしかなかった

日本政府は、人類以外の外敵の出現と、唯一の対抗戦力の独占により

史上、類を見ない『軍需』を手にした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板