[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テスト
222
:
UJ
:2016/05/05(木) 23:05:44 ID:9rsbatuM
>>217
アルペンルートで画像検索したらマリオカート64の雪のコースみたいな画像が出てきてたまげた
雪のあまり降らない地域に住んでたら完全に異次元の世界だねー
223
:
ボール
:2016/05/11(水) 23:37:17 ID:Utntio2Q
>221
メガネがあまり好きじゃないんだよな
かと言ってコンタクトを目に入れるのはそれこそ嫌だ
まあ必要になったらどっちか使うしかないよね
どっちか選ぶならメガネかな
224
:
<削除>
:<削除>
<削除>
225
:
ボール
:2016/05/14(土) 06:32:21 ID:yLnHjd2Y
ちょっと運動しようと思って2つのタワーの間を往復しようとしたら
4時間もかかってしまって足が痛くなった
見えてる場所でも結構距離あったりするんだな・・
226
:
UJ
:2016/05/22(日) 12:54:54 ID:MDrE4xi2
4時間も歩くってかなりの距離だね
でも運動しようって意識があるのは凄いなぁ
俺もしなきゃいけないなーとは思ってるけどいざ実行しようとなると途端に面倒くさくなっちゃう
227
:
ボール
:2016/05/24(火) 23:08:50 ID:9Rs.DNfk
運動面倒だよね
俺の場合は折り返し地点のタワーのとこにあるアイスの自動販売機を目標に歩いてきたよ
目標地点で食べたアイスはおいしかったなぁ・・
でも歩行者用道路が曲がりくねってて予想外に距離があったからあのコースではもう歩かないと思う
他に山に登ったり川原を歩いたりすることもある
たまにだけどね
228
:
UJ
:2016/06/05(日) 00:30:53 ID:6.ikAvv6
風俗に行ってきた
女の子の指名はしなかったから7000円で済んだ
種類はヘルスだったから挿入は出来なかったけどプロのテクニックですげぇ気持ちよかったなぁ
頻繁には行けないけどお金に余裕があったらまた行きたい
229
:
ボール
:2016/06/16(木) 00:44:25 ID:/EqzN3No
>>228
いいねー
俺も風俗に行くくらいのお金は無いわけじゃないけど今後の生活のことも考えると行く気がなくなる
230
:
UJ
:2016/06/27(月) 21:17:40 ID:88/EtycQ
1時間程度で大量のお金が飛んじゃうからねぇ
俺もよっっっぽどお金が余ってないと行かないように心掛ける
ハマると定期的に通い詰めてしまいそうだし
231
:
UJ
:2016/08/29(月) 00:22:45 ID:VpgHbSTQ
最近書き込もうと思ってもサーバーが応答していませんとかで反映されない時が多い
そうなったらしばらく掲示板自体も閲覧不可能になってしまう
ただ、スマホでこの掲示板は見れるしパソコンの問題かも
もう買って5年目くらいになるし買い替えてもいいかもな
232
:
ボール
:2016/09/01(木) 01:27:57 ID:vjtxX6No
今2ちゃんやしたらばに限らず色んな掲示板が攻撃されてるみたい
2ちゃんの少年漫画板なんか同じスレッド乱立と巨大AA連投されて120レスくらいで要領オーバーを繰り返されてた
たとえば ゆらぎ荘の幽奈さん6 っていうタイトルで数字も同じのが10スレくらい立てられて
すぐに要領オーバーで落とされる普通の人が立てたのも同じように落とされる
ゆらぎ荘に限らずかなりのスレが潰されまくった
それが毎日繰り返されてる状態が続いてる
俺が状況説明が下手だから凄惨さが伝わらないかもしれないけどむっちゃくちゃだよ
真相は不明だけど他の掲示板も同じ人に攻撃されて重くなってるのでは?と言われてる
そこまでやってアクセス規制されないのも謎
むちゃくちゃで運営も手がつけられない状態との噂もある
その影響で俺は掲示板は正常なころほどは見なくなったよ
233
:
UJ
:2016/09/12(月) 23:25:10 ID:CvW7XPRg
過去にも韓国辺りからサーバー攻撃受けてた時があったね
嫌がらせで楽しい時間が奪われたらたまったもんじゃないね
迷惑な話だ
234
:
名無しさん
:2016/09/23(金) 17:10:34 ID:ISdNJ7i.
仕事の都合で来月から三重県に転勤になってしまった
上の命令だから仕方ないけど何年も住んでた土地を離れるのはやっぱり悲しいな
235
:
ボール
:2016/09/27(火) 19:57:04 ID:ZYSnLjbs
まあそうだなぁ・・
俺は地元から離れたことないからちょっと無責任な感じになってしまうかもしれないけど頑張ってください!
236
:
UJ
:2016/10/10(月) 22:23:13 ID:SX4VTvRo
ありがとう!なんか元気出た!
三重県じゃなくて石川県になりそう
遠くの引っ越しだと荷物まとめるのが相当面倒くさい
漫画とか売っちゃおうかな
237
:
ボール
:2016/10/15(土) 17:35:27 ID:21F.BCgM
種子島に2泊3日の旅行に行ってきた
JAXAの宇宙基地見てきた
実際に入れたのは資料館みたいなとこだけだった
日本で初めて銃を輸入した場所ということで火縄銃の音を聞かせてもらった
さすがに弾は飛ばしてないと思うけど火薬の音は出てた
すごい音がしたからビクっとなってしまったよ
気分転換としてなかなかいい旅だった
238
:
ボール
:2016/10/23(日) 19:18:01 ID:T6vH3Q6k
最近はトランペットの練習してる
トランペット約8万円もした
楽器は最低限のやつでもこんなに高いから買う時は本当に買うか結構迷った
趣味でやってるだけだから急がずゆっくり練習していこうと思う
239
:
UJ
:2016/10/24(月) 08:48:19 ID:8XykQhSo
>>237
JAXAだったら宇宙兄弟で馴染みもあるし漫画に出てきた所に実際に行けるっていいな
あと種子島だったらロボティクスノーツの舞台だった気がする
別にアニメのゆかりが無い土地でも全然構わないけど俺も旅とかしてみたいな
>>238
何か一つでも楽器を扱えたら格好いいよね
トランペットだったらそんなに大きくないし、場所と騒音関係がクリア出来たら何処でも吹けそうでいいね
240
:
ボール
:2016/10/27(木) 22:18:47 ID:h5biIAWQ
>239
種子島の隣の屋久島の森も行ってきたけどもののけ姫の元ネタの森だったらしい
去年の台湾旅行で行った九分は千と千尋のユバーバの屋敷の元ネタだっし
期せずしてアニメの聖地参りしてることがたまにある
子供の頃はピアノ教室行ってたし今でも家にピアノあるよ
調律師も雇って半年に一回来てもらってた
雇ってたのは親のためで俺はついでだったけどね
騒音に関しては多分大丈夫
今いる家の東南北が自分の家の建物でさらにプラスで庭もあるから他所の家が結構遠いし
西も道路挟んで向こう側が公園だからね
241
:
UJ
:2016/11/01(火) 23:00:42 ID:22BEB5Xs
石川県に引っ越しした
こっちは観光地らしくてそこら中に温泉が沢山あるけど、普通のスーパーとかが少なくてちょっと生活しづらい
以前住んでた所は車で数分の地点に映画館があって新作映画も見やすかったけど、こっちは1時間近く車走らせないと映画館が無いみたいで困る
その代わりと言っちゃなんだけど、風俗がそこら中にあって誘惑に負けそうで怖いね
あと寒い
242
:
ボール
:2016/11/03(木) 02:09:36 ID:t5lLKl.g
環境が変わると色々大変そうだね
まずその土地の地理から覚えないとだもんね
俺は元々少し街からはなれた田舎に住んでるから車で20から30分くらい走らないと映画館がないし風俗は皆無だよ
243
:
ボール
:2016/11/03(木) 02:12:24 ID:t5lLKl.g
世界一値段の高いポテトチップスでsterikschipsというのが発売されたらしい
5枚入りで6100円だけどあっという間に売り切れたみたい
一般人でも手が届く高級品ってところが人気だったのかな
244
:
UJ
:2016/11/10(木) 22:24:34 ID:Am52527o
生涯話のネタになるだろうしそれくらいなら買ってもいいかもね
味付けで高級な食材をとにかく使ってるけどそんなに美味しくなさそう…
というか食べたこと無い食材が多すぎて想像できない
245
:
ボール
:2016/11/19(土) 19:49:09 ID:INjfWLP2
俺もマツタケしか味わからないからあのポテトの味想像できなかった
色だけ見ればうまそうではあると思う
246
:
ボール
:2016/11/19(土) 19:53:07 ID:INjfWLP2
DMMから4k液晶テレビ50型が約6万円で発売されたみたい
4kがこれだけ安いとなると次買い換える時はHDは選択肢に無いだろうな
247
:
ボール
:2016/11/19(土) 19:54:52 ID:INjfWLP2
テレビじゃなくてディスプレイだった
248
:
UJ
:2016/12/19(月) 17:58:12 ID:/l4VaewM
4kも大分普及してきたね
今使ってるテレビが買って結構経ってるし買い替える時は4kテレビ買ってもいいかもな
249
:
ボール
:2017/01/01(日) 20:18:03 ID:yOP6TFCk
あけましておめでとうございます
今年も何事もない良い年でありますように
250
:
UJ
:2017/01/06(金) 00:26:24 ID:S/0VmMko
あけましておめでとう!
今年もよろしくお願いします
歳を取るにつれてドンドン時間の経過が早く感じるよ
"2016年"って単語にあまり馴染む事のないまま2017年を迎えてしまったなぁ
251
:
ボール
:2017/01/25(水) 00:40:36 ID:sMTx7lGc
俺もまあそんな感じかな
俺の場合はほとんどゲームばかりやってたからかもしれないけど2016年の印象があまりない
252
:
UJ
:2017/02/05(日) 17:17:56 ID:wDHyMQ9Y
今年に入って早々三重県に転勤になってた
環境がガラッと変わるから精神的に結構疲労した
ネット回線もあんまり良くないし
もうしばらく引っ越しはしたくないなぁ
253
:
ボール
:2017/02/11(土) 02:39:12 ID:rJj1cEXM
転勤多いね
安定するといいね
254
:
ボール
:2017/12/10(日) 14:28:48 ID:6eCv2.oQ
カンボジア旅行に行ってきた
広大なアンコールワット遺跡とかメコン川の水上に家建てて住んでる人々とかいろいろ見てきた
カンボジアは交通ルールがゆるいのか知らないけどかなり無法地帯っぽく見えた
バイクが圧倒的に多い国だけどノーヘル、ながら運転、5人乗りとかしてた
ガイドさんの話によると飲酒運転も普通にしてるらしい
そもそも車もバイクも列になってないから危なすぎる
でもまあ旅行自体は面白かった
255
:
UJ
:2018/01/01(月) 13:03:27 ID:HVtdA/Eo
>>254
海外に出ると日本の交通マナーの良さを改めて痛感するよね
絶対海外で車運転したくないもん
256
:
UJ
:2018/01/01(月) 13:05:07 ID:HVtdA/Eo
あけましておめでとうございます!
去年の後半は本当に忙しくて目が回ってたけど今年はもう少しゆっくり過ごしたい
とりあえず正月はずっと家で寝て過ごすぞ
257
:
ボール
:2018/01/07(日) 08:47:28 ID:dhiYjnB6
遅くなったけどあけましておめでとう!
258
:
UJ
:2018/06/28(木) 22:31:31 ID:zXjfcj5o
普段から姿勢良く歩いたりストレッチをやってるんだけど数年単位で絶対体の軸が歪んでくる
片方の肩に服が寄ったりして気持ち悪いんだよね
こうなったら整体に行くしか無いんだけど、一度通うと毎週行かなきゃならないからお金も時間も勿体ないんだよなぁ
259
:
ボール
:2018/07/07(土) 06:49:45 ID:987NoKuo
それは大変そうだね、俺は今のとこ大丈夫だけど気をつけようと思う
260
:
ボール
:2018/07/07(土) 06:53:40 ID:987NoKuo
ついにKindleを注文した
eインクっていうのに興味あってあえて白黒のやつ選んだ
キャンペーン表示なしとかスターターセット付属とか選んでたら2万円超えてしまったけど後々後悔しないためにはたぶん必要だね
261
:
ボール
:2018/07/08(日) 06:59:25 ID:q2q27KWM
俺の家は2軒あるという性質上kindleを毎回PCにUSB接続しに来るのめんどいと思ってWifi機器を買うことにした
電波はガラスを通過するから窓際に置いておけば隣の家にも届くとかネットに書いてあった
これだけ揃えれば快適なkindle生活が送れそう
Kindle白黒の買ったけどカラーのも欲しくなった
fire7本体だけならせいぜい6000円くらいだから白黒のほう使いこなしたら買うかも
白黒とカラーは根本的に画質が別物みたいだから使い分ければ2台あっても問題ないね
小説なら白黒一択だしね
262
:
ボール
:2018/07/11(水) 18:16:18 ID:S7SlxA.o
wifi機器がまだないからkindleをUSB接続で本ダウンロードしてるけどこれが異常にめんどくさくてビックリ
PCにダウンロードしてからさらにkindleのフォルダに移動しないといけない、しかも全部手作業
さらにkindleで特定の操作をしようとすると毎回wifiの接続設定してくださいって言われて他の操作ができなくなる
で、wifi接続を選ぶとwifiが接続できませんって表示されてやっと他の操作ができるようになってやっと本読めるようになる
でもまた何かしようとすると同じことさせられる
wifiなくても使えるけど不都合がありすぎるからやっぱwifiないとちょっとまともに使えないみたい
2000円代くらいのwifi機器買ってこようかな
263
:
ボール
:2018/07/16(月) 12:16:47 ID:qxYi1NI2
wi-fi機器
本来3500円のやつ箱が潰れてるっていうだけで1900円になってたやつ買った
箱なんかすぐ捨てるから得しかなかった
kindleが驚くほど快適になった
264
:
ボール
:2018/07/16(月) 12:46:38 ID:qxYi1NI2
PCとかPS4もwifiでつなげたら配線がゴチャゴチャしなくて快適になった
LANケーブル繋がってない部屋でもネットできるし動画もひっかかりなく見れるし
wifi持ってないのがアホくさくなるくらい快適だね
これほどまでに快適な環境が1900円で手に入るとは思わなかった
UJさんに教えてもらったのがたぶんもう2年くらい前になるけどこれはほんと助かる
265
:
UJ
:2018/07/17(火) 00:58:24 ID:am3Wb2Ko
kindleデビューおめでとう!
電子書籍に慣れてしまうと紙の本を読むのが煩わしくなるほど便利に感じる
指一つ動かせばページ読み進めれるし購入もワンクリックでその場で読めちゃうし
もしもAmazonプライム会員だったら月1で新しい本を無料で貰えるし、wi-fi経由でビデオも見れちゃう
fireタブレットも買う予定なら今セール中で半額ぐらいで買えるっぽいよ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM
266
:
ボール
:2018/07/17(火) 07:27:54 ID:jVSx8m.U
俺が買ったpaperwhiteマンガモデルも6000円くらい安くなってる・・買うタイミングがちょっと悪かったかな
もうちょっと待ってから買ってればpaperwhiteマンガモデル+fire7買ってもお釣りがくるくらい安くなってたんだなぁ・・
ショッキングだけどまあこういうこともあるね
267
:
ボール
:2018/07/17(火) 17:44:11 ID:jVSx8m.U
後で知ったけどamazonプライムに入ってれば元々4000円引きだったのか・・年会費3900円なら入会してから買えば得しかなかった
まあいい勉強代だったと思っておこう・・
268
:
ボール
:2018/07/17(火) 18:34:24 ID:jVSx8m.U
10月オーストラリアに旅行に行くことにした
来年エアーズロックに進入禁止になるから世界中から観光客が押し寄せて混雑しまくってるらしい
飛行機代エコノミークラスだと2万だけど窮屈そうだから17万のプレミアム席にした、旅費全体だと40万くらい
さらにその先の旅行でオーロラを見にアラスカかスウェーデンに行く計画もすでに立ててる
こんな感じで金銭にはある程度恵まれてるとは思うけどkindleで損したのはやっぱり悔しい、気分的に結構尾を引いてる
毎月1冊のことも考えれば1万くらい損してるんだもん
俺は結構思考停止してる人だからちゃんと調べないとなぁ・・と思った
269
:
ボール
:2018/07/21(土) 13:28:01 ID:30.wBYNc
kindleで無料のパブリック小説の夏目漱石とか太宰治のやつ次々に読んでるけど
やっぱ原文のままだと言葉が違いすぎて読むのに集中しにくい
有名作品をなんとなく読んでみたいっていうだけで読んでるからお金出してまで現代語訳のを買おうとは思わないけどね
270
:
ボール
:2018/07/28(土) 18:29:52 ID:2gMW2LxQ
大昔の小説を連続で読んでると日本語の感覚がゲシュタルト崩壊を起こしてきて頭いたくなる
基本は現代の小説を読んでたまに昔の小説読むくらいがいいね
271
:
UJ
:2018/07/29(日) 07:40:28 ID:YPdxZZLU
>>266
安くなってた日は年に一度のAmazonプライムデーだったから値下げも気合入ってたね
なんの慰めにもならないけど俺もkindle端末買ったときは定価で買ったよ
kindle本も定期的に安くなるから買い時が難しいよね
定価で購入した本が数週間後には無料配信してたりとかもしばしば…
値下げ情報サイトをブックマークしとくといいかも
272
:
ボール
:2018/08/04(土) 17:11:00 ID:swa9IUok
気を使わせてしまったかな
買った1週間後に大幅値下げだとさすがにへこんだけど、使い倒せばどうでもよくなってきそう
今は無料の星の王子様とか99円の旧約聖書など有名で無料や激安な本を続々読んでる
そんな好きな本でもないけどあまり読まない本読んだほうが脳が活性化するとか聞いたしこれはこれで悪くなさそう
一通り有名な本読んだら好みの本に移行する
273
:
ボール
:2018/08/04(土) 17:36:29 ID:swa9IUok
kindleで小説なんかで理解を深めるために同じページを何度も何度も繰り返し読んでるうちにスクリーンセイバーに切り替わってしまうことがある
これはまともな方法でOFFにするのはできないみたい、アップデートなんかでOFFにできるようになってくれないかな
kindleは画面タップが結構難しい隣の行をタップしちゃうことがよくある、スマホならそんなミスはほぼないんだけどな
しょうがないからkindle対応のタッチペン買うかもしれない
274
:
UJ
:2018/09/01(土) 03:23:28 ID:YM69poTE
急な異動指示が来て急いで引っ越し準備してる
数年で転勤を繰り返す職場だけど今後もずっとこれが続くとなると嫌になってくる
もう転職考えようかな
275
:
ボール
:2018/09/09(日) 13:06:06 ID:vGr0Eas2
転勤が続くと思い入れのある住まいもなかなかできなさそうだしね
今後のことも考えると転職もいいかもね、もし結婚したとき転勤が続くと妻にも苦労かけるかもだしね
UJさんが未婚かどうかは知らないけど
276
:
ボール
:2018/09/09(日) 13:09:39 ID:vGr0Eas2
妻もだけど子供もだよ
転校ばかりしてると深い仲の友達とかできにくそう
277
:
ボール
:2018/10/10(水) 23:45:04 ID:8orVv9v.
ちょっと前にカメラ買った
16000円くらいのカメラだけど
いまどきそれくらいのカメラなら携帯についてるカメラと画質そんな変わらないから一番売れないクラスのやつって知っててあえて買った
あえて言えばズーム倍率高いのと手ブレ補正機能があるくらいかな
やっぱカメラかまえて撮影すると気分出るそれだけで嬉しい
非合理的かもしれないけど気分って大事だよな
278
:
ボール
:2018/10/12(金) 16:17:42 ID:Jo3o8ioc
今日amazon見にいったら画面左に広告が出るようになってレビューが妙に見づらくなってた
昨日の時点ではこんなんじゃなかったんだけどね
せめて広告は画面右に出るようにできなかったのかな
279
:
ボール
:2018/10/12(金) 16:30:21 ID:Jo3o8ioc
amazonで4kテレビ43V型チューナー2つ内蔵のやつで4万円切ってるやつあるね
テレビ買い換えるなら4kであたりまえな時代になってきてそうだね
280
:
ボール
:2018/10/12(金) 16:52:26 ID:Jo3o8ioc
チューナー付きっていっても4kのチューナーがついてるわけじゃないのか・・なんだかめんどいな
281
:
UJ
:2018/10/14(日) 09:08:05 ID:/B3TVDPM
>>278
こっちのAmazonだとそれっぽい広告が出なかった
その代わり右側に「カートに入っている商品はこちら」ってデカデカと表示されるのがなんか嫌
早く買えと催促されているような気分になる
気になる商品はとりあえずカートに突っ込んでおく癖があるから常に表示されてて非常に鬱陶しい
282
:
ボール
:2018/10/23(火) 00:32:49 ID:UetbMxuI
>>281
うーん・・俺のPCの設定の問題なのかな・・画面の解像度とか色々変えてもまったく直らないけど
283
:
ボール
:2018/10/23(火) 00:37:43 ID:UetbMxuI
11月に白黒kindleの新しいやつが出るらしい
今まではストレージ32Gは漫画モデルだけ防水はオアシスだけっぽかったのに
今後は普通のkindleにストレージ32Gと防水機能もつくようになるみたい
俺買う時期ミスったかなあ・・まあだんだん新しいの出てくるだろうししょうがないけど
284
:
UJ
:2018/11/01(木) 22:54:20 ID:0PKOqEJE
>>282
しばらく日にちが経ったらこっちのPCでも出てきた
広告ブロックする拡張機能入れてるのに突破してくる
確かにこれは目障りだね
全く関係ないサイトの広告よりはマシだけどさ
285
:
UJ
:2018/11/01(木) 22:58:50 ID:0PKOqEJE
ネットの回線をIPv6接続に変えた
今までゴールデンタイムなんかは回線が重すぎてYouTubeすらまともに見れないほどだった
IPv6に変更してからどの時間でも爆速で動画見れるし、ゲームも全くラグを感じなくなった
月々支払う値段は今までと殆ど変わらないしこんな事ならもっと早く手を出しておけばよかった
286
:
ボール
:2018/11/02(金) 01:01:04 ID:JbIhJtGY
俺は名古屋に近くて通信会社の設備が整ってるからか知らないけど
意識しなくても昔から上り下り100Mbpsくらい出てる4k動画も普通に見れてる
ちなみに4k動画に必要な通信速度が最低25Mbpsくらいらしい、100なら8k動画もギリギリいけるかな
通信速度に関しては地域による差も大きそうだね
287
:
ボール
:2018/11/02(金) 01:05:22 ID:JbIhJtGY
オーストラリア旅行に行ってきた
まともなお土産屋さんが全くなかった
スーパーぽいとこに入ったらカップラーメンとかあったけど欲しいのはこういうのじゃないんだよなあ
一応観光地だけど数百Kmくらい草原が続いてるような田舎だったからしょうがないか
288
:
ボール
:2018/11/02(金) 01:14:21 ID:JbIhJtGY
IPv6って何だろうと思って調べてきたら
良条件で通信速度300Mbps出るサービスなのか、めちゃくちゃ速いね
289
:
UJ
:2018/11/12(月) 21:16:00 ID:rfK5EO66
>>287
外国人向けの観光場所じゃなかったのかな?
現地の言葉がわからないとそういう場所も見つけにくそうだね
>>288
こっちの環境だと安定して100~200Mbpsは出てるかな
以前は1Mbpsも出ない時があったくらいだしこのくらいで満足してる
290
:
ボール
:2018/11/15(木) 23:38:58 ID:SWwlsZ4A
旅行会社が組んでくれたツアーだからお土産屋さんいいとこ選んでくれてそうだけどね
それでもエアーズロックjピンバッジとカンガルーマグネットくらいしか買えなかったよ
数百kmくらいトイレしかない道が続いてるようなところだからほんとに何もないよ民家すらない
原住民が保有してる土地らしいから下手したら1000km以上ほとんど何もないかもしれない
ガイドさん曰く田舎すぎて公共物が壊れても数ヶ月くらい下手したら1年以上直しに来てくれないようなところみたい
日本の21倍広くて5分の1の人口の国だからそんなところがあるのも納得ではある
291
:
ボール
:2018/11/22(木) 03:28:21 ID:pf5yy84o
5G回線サービスっていうのが気になってる、スマホで使えるのは2020年くらいかららしいね
通信速度が現在のスマホの100倍くらい?
スマホ以外でも色々使われるらしくて使いようによっては文明変わるレベルとか言われてるから面白そう
俺にはアプリのダウンロード早くなるとかゲーム対戦でラグが減るくらいしか影響なさそうだけどね
292
:
UJ
:2018/11/25(日) 23:43:00 ID:IN4J3Jlk
そこまで行くと本当に専門的な使い方に限定されそうだよね
普通にYOUTUBE見てるだけの人とかはそこまでの速さは必要とされてなさそう
海外のゲームプレイヤーともラグが無く対戦出来るなら確かに画期的ではある
もしスマホにも対応したら月々の料金が上がりそうで怖いなぁ
293
:
UJ
:2018/11/25(日) 23:55:58 ID:IN4J3Jlk
マルチモニターを購入した
購入前は特に使用用途は考えてなくて何となくで導入したんだけどPCの使い勝手が格段に良くなった
TwitterとかiTunesをサブモニターに表示しとくだけで何かと便利がいいし、
全画面モニターでゲームしながら攻略サイトとかロード中に別のサイト見たり出来る
俺の場合は生配信での画面管理がしやすくなってとても助かってる
一番の利点はビジュアル面。単純に格好良い。これに尽きる
294
:
ボール
:2018/12/01(土) 11:34:59 ID:9MSAJOKI
俺も4kの1台で4画面マルチ化可能モニターだけど韓国の聞いたこともない会社のやつですんごい使い勝手が悪い
リモコンは意図したのと別のボタンが反応する、ボタンが1箇所に集まりすぎでピンポイントで押せないんだな
入力切り替えのときは数十年前のブラウン管レベルで画面がめちゃくちゃ揺れて酔うし、切り替え遅いし
マルチ化とか入力切り替え操作がボタン何度も押さないといけないから気軽に変えれないし
メニュー画面は数秒操作しないだけで消えるから小刻みに押し続けないといけないし全く壊れてないのにすでに買い換えたいレベルのひどさ・・
日本のやつか韓国のでもサムスンとかのやつにしておけば良かった
4kのモニターが新品2万円代だと!?と思って買ったらこの有様、安物買いの銭失いとはまさにこのことだ
いいマルチモニターならすごく良さそうなんだけどね
295
:
ボール
:2018/12/01(土) 11:46:17 ID:9MSAJOKI
今日4k8kの本放送が開始されたね
ヤマダ電気に8kテレビ見に行ってみたけどまだ無かったほとんど4kテレビばかりだね
普通の4kテレビでもきれいではあるけど有機ELの4Kがめちゃくちゃきれいに見える
有機ELの4kが10万くらいになったらテレビ買い換えようかな
296
:
ボール
:2018/12/01(土) 11:58:34 ID:9MSAJOKI
あ、でも8kがメインになっていくのかな・・8kが安くなるまで待つか
フルHDのときは10年で5分の1くらいの値段になったし
今回はオリンピックの影響で普及して安くなりやすい言われてるし遠からず買えるだろうね
297
:
ボール
:2018/12/17(月) 23:17:03 ID:b3nWiwX6
>>292
電波の種類が違うからサービスが勝手に切り替えられるとかはなさそう
たぶんスマホ自体買い換えないと5Gサービスは受けれないんじゃないかな
スマホで4G回線が主流の今でもガラケーは3G回線だったりするしね
298
:
ボール
:2018/12/21(金) 14:09:00 ID:ivUp.Mfc
Fire7が3000円ちょいになってたから買った
WI-FIにつなげてパソコンから離れていろいろできるようになっただけでもよっぽど快適になったよ
これだけ安いとYoutube専用機でも問題ないくらいだね
自宅の広さのせいでWI-FIの中継機が必要なのはまあしょうがないかな
299
:
UJ
:2018/12/24(月) 04:22:18 ID:VtGykHL2
俺が使ってるFireも買ってそろそろ3年経つし買い替え時期かもしれない
動画を見てるとしょっちゅうフリーズしちゃうし
当時の最高級モデルを買ったんだけど結局使用用途はkindleと動画視聴くらいで全く機能活かせなかったんだよね
今買うんなら間違いなく3000円モデルを買うと思う
300
:
ボール
:2018/12/30(日) 05:01:17 ID:h0cbWff2
fireは3年くらい使えるんだね、使い方にもよるのかもだけど参考にする
fire7はホームページ6つとアプリちょっと開いてるだけでメモリー重い言われるよ、たぶんOSでかなり使っちゃってるんだろうな
メモリー1Gしかないみたいだからね
ほんとうに小さいアプリしか使わないって割り切る必要がある
俺は今のところインターネット、動画アプリ、メモ帳アプリ、読書アプリくらいしか使ってないのにこの有様
まだ試してないけどゲームできるイメージが全くない
kindleとfireって電交換できないのが厳しいね
301
:
ボール
:2019/01/02(水) 10:06:41 ID:hak8dCMc
あけましておめでとうございまああす!
302
:
UJ
:2019/01/07(月) 02:32:09 ID:.w6vX8pk
あけましておめでとう!
今年の正月は久しぶりに実家に帰ったり色々ドタバタした正月だった。
転勤が続いてたから実家とはかなり遠い距離になっちゃって帰るのも一苦労だよ。
303
:
ボール
:2019/01/09(水) 23:03:30 ID:nQIAJguA
帰省ラッシュお疲れ様です
304
:
ボール
:2019/01/09(水) 23:09:16 ID:nQIAJguA
電気屋で8kテレビ初めて見たけど普通の4kテレビと見分けがつかない
解像度よりも有機ELかどうかのほうが重要そう、4K有機ELがめちゃくちゃきれい
俺の感覚では8kは値段が高いだけの無用の長物に感じてしまった
305
:
UJ
:2019/01/30(水) 00:25:43 ID:UndaKsV6
見慣れてないってのもあるのかな?
常日頃から4K画質を見てたら8Kの奇麗さが解るようになるのかも
でもハッキリと違いが判らなければどっちを買ってもあんまり変わらない気がするね
306
:
UJ
:2019/01/30(水) 00:44:03 ID:UndaKsV6
VR機器のOculus Goを買ってみた
まだ家には届いてないけど楽しみだ
PSVRでVRは体験済みだけど、コードが邪魔だったり遊べる空間が限られたりと気軽に扱えなかったから、
被ってその場で楽しめるスタンドアローンタイプのVRが欲しかったんだよね
PSVRの方ででゲーム、Oculus Goで映像コンテンツを楽しんでいこうと思う
307
:
ボール
:2019/02/02(土) 09:03:44 ID:o9q2ZtmI
>>305
4kと8kはまだ始まったばかりでテレビ本体が不具合だらけで問題になってるね
今売ってるやつは買わないほうがいいかも
とくに8kは本放送にあわせて試作段階で無理やり発売した感じがしてしまう
そう考えれば8kテレビはまだまだ良くなっていくかもね
>>306
VRいいね
俺はまだ体験すらしてないよ
ネットの知り合いが買う前はVRなんて大したことないだろ言っててその人PSVR買った途端にVRすげえVR舐めてたとか手のひら返ししてたから
価値観一瞬でかわるレベルですごいのかって思って俺も興味は結構あるんだよね
ただやりたいソフトが今のとこあまりないから買うか迷ってる
カイジVRは何気にやってみたい、持ってるネプテューヌVⅡRがVR対応だから買えばすぐにできるんだけどね
あとは普段はレースゲームとフライトシミュレーターはほぼやらないけどVRのやつはやってみたい
この変のジャンルは速度や高度で恐怖感じてこそだろ思うしね
308
:
ボール
:2019/02/07(木) 20:52:58 ID:uZu/f1Jk
昨日GEOでPSVRが新品24800円で売ってたのに今日お金用意していったら売り切れてた
2ヶ月も前に数量限定販売された安いバージョンが今更あったからそう簡単になくならないとたかをくくってたらこうなっちゃった、見つけたらすぐに買わないとだめだね・・
309
:
ボール
:2019/02/13(水) 22:41:33 ID:cRn2TsCE
ゲーム、アニメ、漫画を含む著作物の無断でのネット掲載が違法になるかもしれないらしい
今まででも作品そのものをアップするのはだめだったけど
将来的にはゲーム画面のスクショ、ゲームのプレイ動画や生放送、ツイッターのアイコンのアニメキャラとかとかもだめになるのかな
もしこの法案がそのまま通ったらさすがにつまらなくなるな
310
:
UJ
:2019/02/26(火) 06:22:47 ID:pJ/nfIHI
>>307
PSVRはPSストアで無料で遊べるデモが沢山配信されてるからそれ遊ぶだけでもかなり満足出来るよ
とにかく初めて体験した時の感動が圧倒的で一瞬で魅了される
まだ改善すべき課題は沢山あるけど、PS4の時代に触れておいて欲しい一品ではあるかな
Oculus Goは買ったけどVRAV専門機になりそうです
311
:
ボール
:2019/03/06(水) 19:47:06 ID:WfYyLWRE
USB4が発表されたね
転送速度は最大40Gbpsらしいけどこんにも使わないかもなあ・・
体感で速度上限をあまり感じなくなりそうなのは魅力ではある
312
:
ボール
:2019/03/06(水) 19:52:53 ID:WfYyLWRE
>>310
なるほどー
ソフト買わなくても結構楽しめるんだね
今のとこイーグルフライトちょっとやってみたい、有料だけど
313
:
ボール
:2019/03/24(日) 22:51:27 ID:KJceYPmU
パソコン業界界隈でUSBタイプCを標準にする方向で話が進んでるとか聞いた
俺のパソコンが古くてUSB2.0までしか対応してないやつで買い換えようとか思ってたけどタイプCが当たり前につくようになるまで待とうかな
どのタイミングで買ってもその後に出る企画は対応してないのは当たり前だけどタイプCは大きい節目な予感がするから気になってしまう
314
:
UJ
:2019/07/05(金) 09:08:17 ID:aXWXGM52
歳のせいか腹回りだけ太るようになってしまった
今までダイエットとか考えてなかったけどちょっと意識した方がいいかもしれない
315
:
ボール
:2019/07/25(木) 12:50:40 ID:v7UnetQY
歳とってくるとそういうのあるね
俺も炭水化物より先に野菜食べるとかたまに昼飯抜くとかある程度気を使ってはいる
外回りの仕事で毎日何時間も走ってるからそれほど気にならなくはあるけど一応ね
316
:
ボール
:2019/10/14(月) 00:49:08 ID:FtbB4rik
フィンランド旅行に行ってきた
これまで何度か海外旅行にいって思ったことはコンセントは国によって違って不便だけどUSB電源はどこの国でも同じ感覚で使えるということ
旅行者にとってUSB電源はすごく便利、今は旅行用のホテル、バス、飛行機にもUSB差込口あるしね
USBは上の規格になるたびに最大供給電力が上がっていってるけどパソコン周辺機器のためだけじゃなくて
国をまたいで使える電気製品を増やすためでもあるのかなと思うようになった
フィンランド自体は日本程度の国土に東京以下の人口だからほとんど森
ビルが立ち並ぶ都会でもちょっとバスで走れば深い森って感じだけど都会と大自然が隣り合わせってなんかいいな
トナカイのステーキ食べたよ牛肉より値段高いけど牛肉のほうがうまい
調理法が違うから単純比較できないかもだけどオーストラリアのカンガルー肉のほうが食べやすかったな
317
:
UJ
:2019/10/29(火) 01:27:20 ID:mleJo88Q
USBは世界共通で電圧が固定されてるからどの国でも使えるんだね
日本の和を基調とした旅館とかにも、今後USB端子の差込口が設置されるかもね
ジビエ肉は値段はお高いけど結局味は牛豚鶏には勝らないね
まぁ食べれる事自体が珍しいから、美味しいものを食べるというか経験を食べるみたな感じで
俺はジビエは猪と鹿くらいしか食べたこと無いけど、やっぱり味は3大メジャー肉には劣るよね
しかし毎年のように海外に行けて羨ましいなぁ
318
:
ボール
:2019/11/05(火) 00:08:50 ID:zbBXilZs
毎年のように海外に行ってたのはいいけど今年から条件が悪くなってしまったよ
今年度から有休を必ず使い切らないといけない法律ができちゃって職場のほうで使う日が勝手に決められちゃって
旅行行くから休みますって言ったらもう有休あんま残ってないから休んだぶん給料引いておくねって言われちゃった
有休っていうのは自分で休む日決めれるからいいんだよって思ってたのにこれじゃ普通の休日とかわらないでしょっていう
法律か勝手に決める会社かどっちが悪いかは知らないけどどっちにしろこの法律の影響だからね
俺なんか有休使わないまま年度が終わっちゃったことなんか何度もあったけどそれで不満なんてなかったんだからね
ほんと余計な法律ができたもんだよ
>>317
経験のために食べるのはなんかわかる俺も話題作りのために食べたとこあるからね
やっぱメジャー肉が一番だよね
チキンカツ、焼き豚、牛丼とかすごい好き
コンビニの120円くらいのやっすいチキンは結構食べてる
319
:
ボール
:2019/11/05(火) 00:11:54 ID:zbBXilZs
すでに次の海外旅行でベトナム、国内では与那國島を考えてる
与那國島はドラマDr.コトー診療所の舞台になってた島だけどドラマに出てきた場所見れるかな
320
:
UJ
:2019/12/26(木) 18:40:45 ID:GLewgW/Y
>>318
有給使う日決められちゃうとかそんなにあるんだ・・・
法が悪いというかその会社がなんだかおかしいね
こっちは以前まで有給消化は悪みたいな空気から一変して皆が気軽に使えるようになったから感謝してるかな
でも確か有給を使い切らなきゃいけない法律じゃなくて「1年で最低5日は使わなきゃいけない」って内容の法律だったような
その5日は完全に個人で有給日時指定して良かったはずだからボールさんの会社は何か勘違いしてるかもね
321
:
ボール
:2020/01/01(水) 10:58:42 ID:NwcRjJg.
あけましておめでとうございます!
>>320
まじかー・・
俺は休みが不定期な仕事してるんだけど
以前から決まってた休みとは別によくわからない休みが何の説明もなくいきなりねじ込まれてて
社長さんにこの休み何なんですか?って質問したら上記の返答が返ってきたんだよ
問題があるようなら何とかしたいけど、こういうのって言い出しにくいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板