レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
チラシの裏inガルスピ その3
-
人間ってすぐには変われないものだね
出来ることから地道にやっていくしかないんだって今更ながら改めて気づかされた
掃除始めた頃は部屋綺麗にしてすぐ懸賞に当たったり素敵な人に出会えたりなんだりしてとwktkしてたけど
そもそも十数年間溜め込んだ汚家が1月2月で生まれ変わるわけもなかった
相変わらず仕事も人間関係も上手くいかないし死にたい死にたい思いながら生きてる
実家暮らしなので家族の所有物や共有物は自分が不用品だと思ってても簡単に処分できないし
自分の所有物でもなんとなく捨てられないものはたくさんあった
物を減らしてもすっきりきれいに収納するのもコツがいるもので自分の描いた素敵なお部屋にはならない
思うようにいかずにモチベ下がり気味の時期もあったし投げ出したくもなるんだけど
周りを見渡せば案外できること、やらなければいけないことに気付いてまたちょっとずつ進みだす
まだこんなところにいらないものが、こんな所も汚れていた、進まないからって腐ってる場合じゃない!
人生も同じなのかな、大きなことはすぐに成し遂げられなくても地道にできること探してやっていくしかなくて
そうして初めて大きなことを成し遂げるチャンスが訪れて、人は本当に生まれ変わることができるのかな
まだ私は生まれ変わることはできないけど、まだまだ諦めずに頑張ってみようって決意表明
とりあえず汚部屋から中間部屋目指して今日も頑張ってきます
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板