したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オカマが励ましたり楽しんだりするスレ

66ガルスピ名無しさん:2014/09/12(金) 01:28:48
>>63
ちなみに、パワハラで辞めたっていう会社ではどのくらいの期間働いてたのかしら?
バイト経験もほとんど無くて、辞めた会社も短期間で辞めたっていうことなら
私はアルバイトで少し経験を積むのをおすすめするわ!
自分で2年とか3年とか期限切って始めると
「すぐ歳取りそうでこわい」ってのも気にならないんじゃないかしら。

あと、私は若い頃からアルバイトも色々してきたわ
だからこそ思うけど、コンビニやファーストフードやスーパーのバイトも立派な仕事よ!
いないと社会がまわらないのよ!会社に取って最もお客様に身近な立場のお仕事よ!
そりゃあ中には、腰掛け程度で、接客や品出しもやる気ゼロで立ってるだけみたいなバイトの子も居るわよ?
でもそういう人達と同じ、単なる腰掛けフリーターになるのか
社会経験勉強中!がんばります!って人になるのかは、自分次第よ!
私は一番長かったアルバイトはファーストフードだけど
そこでの接客経験が今の仕事に確実に役に立ってるわよ、学歴スゴい子達の倍は売り上げてるわw
逆にアパレルやおしゃれな輸入食品店なんかでバイトした事もあるけど、
ああいうおしゃれな職場で働いてる人達って、良くも悪くも「意識が高い」人が多いと思うの。
アルバイトなのにそこまでやる…!?みたいな感じかしら。ほとんど社員と差がない仕事内容だったわ。
もちろんいい事でもあるんだけど、
人の失敗に厳しかったり、ライバル心が強かったりする方々も多いから
今のあなたにおすすめはちょっとできないかもしれないわ。

あとシフトに関してはアルバイトなら、
長時間勤務出来ます!って言って採用されてからやっぱり短時間にしてください…ってなると
ちょっと話が違うんだけど!って言われる事が多いし、そう言われるのも無理ない事よ。
でも、短時間勤務で!って採用されて、慣れて来てからやっぱり長時間で!っていうのは
大歓迎〜!!っていう職場が多いと思うの。よっぽどの人気職場なら話は別だけど。
だから私は、短時間シフト希望で入って慣れて来たら長時間ってのをおすすめするわ!

どんな仕事も、自分の身になるかどうかは自分次第よ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板