したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

折角だから身近なネタ晒してみよう@喪女限定スレ

124なーなしさん!:2014/04/02(水) 17:19:18
>>123
あー、あったあった
親子で相手を呼ぶだけの幸せってあるよな

なぜ神は喪を作ったのだろう
あの幸せを再び味わえないのは寂しい

125なーなしさん!:2014/04/02(水) 20:08:46
>>123を見て、自分の小さい頃の可愛いエピソードが気になり父に聞いてみた。
しばらく考え込んだ挙げ句
「・・・喪子は、いつもむせてたなあ」

固形物を飲み込むのがあまり上手くなかった
鼻炎持ちで鼻水をすすりすぎて気管に入りがち
父による絵本読み聞かせがいつもツボに入って笑いすぎる
等の理由らしいが、「可愛いエピソード」でまず出てくるのがムセ話って。゚(゚´Д`゚)゚。

126なーなしさん!:2014/04/02(水) 20:36:51
おばぁちゃん繋がりでつい先日の話

目の前に歩いていた背の低いおばぁちゃんの頭に何かが付いていた。
綿毛か鳥の羽根か分からんが、ちょっとスミマセン・・と声をかけて、頭の上の物を取ってあげた。
頭に付いていたのは桜の花びら。

「あらあら・・春のカケラね。ありがとう。今日は良い日になるわね。」

見て見ぬ振りをするのも・・とした事だったけど、おばぁちゃんの品のある反応に和んだ。

127なーなしさん!:2014/04/03(木) 16:41:51
全然ほのぼのしないし長文だけど吐き出させて下さい。

この間、会社関係の繋がりで合コンがあった
そのとき、隣に座った男(A男とする)に話しかけられた
見た目も話もウザーな人だったけど
会社関係の人だし…と思って愛想笑いしつつ適当に相槌打ってた

で、帰り際にアドレス聞かれて、嫌だったから何とか断ろうとしてたら
幹事の人が割り込んできて、勝手に携帯の番号を教えられてしまった

合コンから数日後、夜中2時頃に知らない番号から着信があって
「あっちゃん?ぼくだよ、眠れないから電話しちゃった」とか言われた
自分はあっちゃんじゃないし、ぼくって言われても知らんし
気持ち悪いから何も言わずに切った

そしたらまたすぐにかかってきて
「せっかく電話してやってるのに何様だ」みたいなことを言われた
本気で腹が立ったから、知らねーよバーカと言って切って着拒にした

変な電話はそれきり無かったから、悪戯か間違いだと思っていたら
数日後に幹事の人に呼び出された

幹事曰く
A男が私に対して激怒している
電話番号を交換したのに私から連絡が無かった
仕方なく電話してやったら暴言を吐いた挙句、着拒された
私がどうしてもと言うから彼女にしてやったがもう別れる、2度と顔を見せるな
と言っているそうだが、どういうことなのか?と

もう全てが理解不能で茫然とするしかなかった(´゚д゚` )

電話番号は幹事が勝手に自分のを教えただけで、A男のは聞いていないし、
名前さえ知らない(聞いたかも知れんが忘れた)
もちろん付き合って欲しいなんて言うはずもないし、合コン以後一度も会ったことは無い
「仕方なく彼女にしてやったがもう別れる」の所で本当に「ファッ!?」って声が出た

結局、こちらの言い分を聞いた幹事は謝ってくれて
相手方の幹事にも説明して、A男以外は納得してくれたみたいだし
(もともと勘違い野郎だったらしく、やっぱりねという反応だったらしい)
A男からも接触は無く、何となく上手く収まった感じなんだけど
A男は未だに「振ってやった」という態度らしく、ムカムカして仕方がない

喪なのに無理して愛想笑いした結果、変な男に絡まれて評判落としたかと思うと
悔しいやら情けないやらで泣けてくる(´;ω;`)

空気読まずにこんなの投下してすみません(´;ω;`)

128なーなしさん!:2014/04/04(金) 13:10:08
>>127
乙。読んでいてむかつくのもあるけど、こわいな、そいつ。
幹事の人も次から気をつけてくれると良いね。
たまたまそういう悪いのにあたったけど、たぶん悪くない人も中にはいると思う。
だから悪いやつからは逃げてOKだ。文句を言うのも、むかつく!!!と怒るのも当然だ。
元気だしてね。

129なーなしさん!:2014/04/04(金) 13:34:48
>>127
お疲れ様。
なんなんだろうね!そいつ!
幹事さんもわかってくれたからいいけど、今どきそれはないよねぇ?

可愛いエピソードで思い出した私達姉弟のエピソード。
私は小さい頃、オ○ナミンCの事を、
「おならC」と呼んでいたそうな。
弟は小さい頃、スプーンを
「プスーン」と呼んでいたw
みんないいまつがえ系あるよね!?
今、お○らと自分が連呼していた事が恥ずかしくて辛いです(*'ω`*)

130なーなしさん!:2014/04/04(金) 23:55:14
ちょっと違うけど「台風一過」を「台風一家」と思ってたことなら
群れをなして現れるサザエさん一家的な台風のことだとばかり

131なーなしさん!:2014/04/05(土) 09:31:01
>>128>>129
ありがとう(´;ω;`)
取引先の人の話だから会社ではあまり話せないし
友達も少ないから吐き出す場所が無くてモヤモヤしてたんだ、本当にありがとう
また月曜から頑張る(`・ω・´)

132なーなしさん!:2014/04/05(土) 11:30:33
これもちょっと違うけど、ウルトラマンの歌で
「胸ぇにつけーてるマークは流星」の「流星」を「純正」と聞き間違えていて
「ウルトラの星の純正品じゃないと不具合が起きる、円谷プロは設定が細かい」と思っていた
会社で話して大恥をかいたよ(´・ω・`)

133なーなしさん!:2014/04/05(土) 19:27:39
ウルトラマン、歳いくつ?
「じゅはっち」
ウルトラマン、電話出て!
「じゃわっき」

ケータイの無い時代でした。

134なーなしさん!:2014/04/06(日) 12:59:32
>>132
「胸に付けてるマークは言うぜ」だと思ってたでごわす
「自慢のジェットで 敵をうつ」は胸に付けてるマークが言ってるんだと思ってたぁぁぁ

135なーなしさん!:2014/04/06(日) 13:05:44
   ,  ';:;;:;;:.:.:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;::::..        ";;;;;;: "'';:;;::::. ,'            .      .   ゚
    ,  :::::: ,;;;;;;;;":;:;:;;;:;;;;;;;;;:         ';;;;;;: '',:;;;''::: ,'      。 ゚  .      。       .
     '.,   ':;;;;;:;:;:;:;;.;;;;;;;;;;;::.          ''    /              .   .
      、   ..'':.:. ::::::.:. ''                 ,.'        .     *         。  .
      丶  ;;. '',.                  /           .     .          .
          \  ::,.               ,. '        ゚             +  .
          '  ,              , '゙
              ゙   、 ,,,,,,_____,,,,... ''"


         /ヘ
        //   ヽ _ _
       {エ} r-、} r|爿三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
      ィ´ヽ、`¨, {___|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
     /  `ー‐---'   r‐、
     / ヽ ________! ̄
    ,'   i: : : { ヽ
    {    ヽ: : :{ }}  <自慢のジェットで敵をうつ
    ',     ``ヽ}
    ヘ__________  〈
     ', : : : : : `ヽ{
      i : : : : : : : :{__                             .;:;'r-=´へ、;':'":'"  . .
 .      i : : : : : : : {    ̄ ̄` 、                   _,/ / ':..ヘ `.\、_
"´'"    ヽ: : : : : : :ヽ     /.!ヽ  ̄ ̄ハ .r─r--::;:-.:.、_:: ,<´_,::":/:':::::..`._..::;'".へ'´\/^
       _ ヽ:_:_:_:_:_:_:`..、__ノ // i . ...::/ ,::' ..ソ;:::;..i:.  . ::...` "_/へ.`ー-v::、,_...:,:_,/:/.:::
─'ー─´ー─   /   / { .// .i ;'__,:::".::;';';:;';;;;;;;;;;; _ヾ.∠;;,,_:::__\:".::/'';;';';:;';;;;;;;;;';';
 .        /}  /   ヽ/:{   i          . . ..。.         . .. .^
   ^    /ノ ./     ヘ:}   i  :   '',  ; ' '  ;  .     .     ;  .  ; ' :
. .      〈  ヽ、       }   i ;   '     '      ;   .  .   '      :
    ::;__;; ヽ____〉      ヘ  {  :.     ;    .  ;     ' :      ;    ~
  :;∠´... .. ̄\;,;,;::._; . '  :.〉 ノ `ー 、.. .  ゚  .    '    ' ,  ; ^ : ;_;_:,.;_:_;_ :
  /´.::;:..\::.:、:...  <::.´ ̄`ヽ〈____》:  .     ;    ; ' :   _;∠,;;;;.:;::::;:、:;゙ヾ
/〉    ::.:ニ;;.. ,/ ̄\:::..ハ'    .     ;  .  '   . ... .::.::;/べ;:::.::'.:. ̄ヾ::;:;;;,:;
,ノ.::.:::':::.:.:..;;.;;:;::.:./.::、:/´ ̄`\:-:ー:┴- 、 .     ;  .  ; ' :  .::/ .::;:.::::.:;:::::.;::':ヾ>ー-
:.:;:べ、___,,/ ̄`ヾ;:::.:..:;.:...::.:::;:.::/.:::.::......`ヽ::::::::..      r-、   .:└ヾ,;:::':::::;ィ;;;;;;;;:;;ツ::::::;;;;

136なーなしさん!:2014/04/06(日) 13:42:18
>>134
ど根性ガエルみたいだなww

137なーなしさん!:2014/04/08(火) 00:20:12
>>129
私も小さいときにたんぽぽを「たんぽと」、めがねを「ねがめ」と言ってたw

未だに祖母にその事でいじられるwハズカシスww

138なーなしさん!:2014/04/08(火) 10:50:00
ちょっと前に電車に乗ってたら、後ろに居た男子高生4人がクイズを始めた。

1「いま俺の頭の中に浮かんでる魚はなーんだ」
2「さんま!」
1「ブー!」
3「マグロ!」
1「惜しい!」
4「カツオ!」
1「正解!」

惜しいんだ…w

139なーなしさん!:2014/04/08(火) 15:10:06
この前、電車に乗って隣市にあるショッピングモールに行ってきた。

買い物をして帰りの電車に乗った。
目的の駅でボタンを押してドアを開けようとした。
ところが開かない。何度押しても開かない。
同じ車両内の別のドアに行っても開かない。
軽くパニックになって隣の車両に行ったけどやっぱり開かない。
「え?え?」といよいよパニックになってきて、はたと気づいた。
降りるドア反対側だったorz
気づいた瞬間、後ろでドアがプシューッと閉まった。
結局次の駅で降りて引き返した。

夜だったから外が見えなくて分からなかったんだ……
周囲の「なにやってんだコイツ」みたいな視線が忘れられない。
恥ずかしすぎて死ぬかと思ったorz

てか誰か教えてくれたって良いだろ!
と責任転嫁してみる。

140なーなしさん!:2014/04/09(水) 09:23:37
>>139
ドンマイ.。*゚+.*.。(丼´∀`舞)゚+..。*゚+

押しボタン式開閉ドアの電車に一度だけ乗ったことがある
いい年して何だけど、すごく興奮して押すのを楽しみにしながら乗った
結果は…分かるよな(´・ω・`)

141なーなしさん!:2014/04/09(水) 16:59:48
>>139
あるあるw

高校の時、学校の帰りに駆け込み乗車したら
私だけ乗り込んで友達の目の前でドアが閉まった
次の駅で下りて残された友達を待ってたら、
友達は別の友達と一緒に次の電車で現れた
もうどうしようかと思ったー!ってお互い爆笑したww

142なーなしさん!:2014/04/09(水) 20:32:01
普段はソファーに座ろうとすると足を延ばしニヤニヤしながら私を見る兄
(ちなみに気にせず足の上に乗るとニャ゛ーーとなく)

ある歳の誕生日、リクエストにゲーム(誕生日の時にはまだ発売されて
おらず、超人気シリーズの最新作のため発売日に行列間違いなし)が
欲しいというと「なに言ってんだテメー」と言ってその日は終わった

そして発売日、学校から帰ってくると兄が「おらよ」と袋を渡してきた
中身はほしかったゲーム
母「兄が開店前から並んで買ってきてくれたんだよ」
…ありがとう兄ちゃん!マジでうれしいよ!
兄と協力してストーリークリアしたり、もう一人の兄と3人で対戦しました
飽きてるし次の作品出るけど、これは売りに出せないよ

143なーなしさん!:2014/04/09(水) 21:16:42
甥(兄の息子)が4歳くらいの頃の話
ご多分に漏れずヒーローごっこが好きなんだけど早生まれで同学年の中では体が小さいこともあって
幼稚園では大きな子にヒーロー役を取られてしまうんだとか
しかし親戚内では久しぶりのちびなので正月などに人が集まると皆構ってくれて大興奮
早速念願のヒーロー役をやるも兄や父は程々のところで倒れてくれるのに叔父Aは
「はっはっは、まだまだだな」とか言って頑として倒れてくれない
とうとう「おおじいちゃん、Aおじちゃんやっつけてー!」と私達女性陣とお茶を飲んでいた祖父に泣きついた
どれよっこらせ、と腰を上げた祖父、ひょこひょこと叔父に近づき「……せいっ!」と手刀(の真似)
「ぐっ……!」と倒れ込む叔父 「おおじいちゃんすっごーい!」と目を輝かせる甥 にこにこ一部始終を録画する義姉

そんな甥もこの4月に小学校へ入学したが未だいとこができる気配もなく親戚内のちっちゃなヒーローである

144なーなしさん!:2014/04/13(日) 01:02:32
>>143 おおじいちゃん&叔父、GJ(`・ω・´)b!

ヒーローで思い出した。
いつぞやのコンビニで、中学生男子二人が雑誌コーナーにいて、
その後ろを通りかかったときに
A「これ!俺、この服欲しいんだよ!!」
B「え?どれ?」
A「これ!」
B「・・・・・・え?」

Bの反応が変だったので、思わず後ろからそっと覗きこんでみたら、
Aが指差してたのは
葉っぱがトコロ狭しとちりばめられた迷彩服。

B「・・・・・まあ・・・・似合うんじゃね?」

Aはどこを目指してるのか。

145なーなしさん!:2014/04/14(月) 00:08:31
ヒーローと言えば・・・
バイク乗ってると(タンデムだからリアシートだけど)小さい子どもが目キラッキラさせながら見ていることがある。
仮面ライダー系なヒーローイメージなのか?と思っている。

あまりにこっちを見てくる並走車内の子とはじゃんけんしたり、信号待ちであんぐり口開けてる歩道の子には手を振ったりする。
すると大抵嬉しそうに笑ってくれるのだが。
昨日、沿道の外人パパ(イケメン)が抱っこしていた幼児が、こちらを指さし、幼児語で何かを訴えている様子。
こちらをチラリとみて愛しい子に「バイクだねぇ」のような返答をしているパパ。
幼児が尚も指さしウーウーするのに、私は思わず手を振った。
振りかえされはしないと承知している。
だが手は振られた。幼児のではなく、パパの手が。
フルフェイスのヘルメットの中で1人赤面したのは、前でバイクを操ってる旦那には内緒だ。

146なーなしさん!:2014/04/14(月) 00:13:16
わー >>145 書いてすまぬ。鬼女なのに喪限定スレなの書いたあとに気づいたorz

147なーなしさん!:2014/04/14(月) 17:31:40
>>146
ド─ン(*´ω`人´ω`*)マ─イ

148なーなしさん!:2014/04/14(月) 17:33:12
愛猫が調子悪そうだったんで病院に連れて行った時の話を投下

待合で待ってたらオジサンが来て受付に
オジサンの連れはソフトバンクのお父さん似の真っ白なワンコ
そりゃもう見事な毛並みで真っ白フワフワ
自分も待合にいた人たちも(*´∀`*)こんなんなってた

真っ白ワンコに和んでたら、こんな会話が
受付「えーと、○○(苗字)様、お名前は?」
オジ「シロです」

うんうん、真っ白だもんねぇシロちゃんだねぇ、と誰もが納得

受付「はい?」
オジ「だからシロだ」
受付「飼い主様のお名前ですよ?」
オジ「だからシロだと言っているだろうイライラ」

待合 (?・・)(?・・)(?・・)

受付「えーと、シ…ロ様?」
オジ「そうだ!」
受付「えーと…シロちゃんはワンちゃんの名前ですよね?」
オジ「……わしが シ ロ ウ だ!こいつはチョコだ!」

受付 ( ゚Д゚)
待合 ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

まさかのチョコ!お前チョコなの?ホワイトチョコなのね!
とチョコを見ると(`・ω・´)キリッとして座ってた

その後、無事に受付を済ませたシロウさんは顔真っ赤にしながら
「だからこんな白いの飼うのは嫌だったんだ」とかブツブツ言ってたけど
チョコに手を舐められたらすぐに(´∀`)こんなんなってて可愛かったよ

149なーなしさん!:2014/04/14(月) 23:14:27
オジサン可哀相w

150なーなしさん!:2014/04/15(火) 10:15:43
>>148
シロさんかわえぇ゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・

151なーなしさん!:2014/04/15(火) 10:38:17
わたしもひとつ。

うちは4つ上の姉と二人暮らししてる。
この前晩御飯の支度中に調味料足りたいのに気付いて、台所などそのままに買い物に出たんだ。

んで帰ってきたら姉が部屋の真ん中で仁王立ちして待ってた。
なんかよく見るとなんか堪えてるような顔してプルプルしてた。

以下その時の会話
私「ただいまー…ってどうしたん?」
姉「だって、部屋帰ったら電気着いてるけどあんたおらんから、
『これはどっかに隠れてる!!!』
って思って部屋探しまくったのに結局おらんねんもん(;ω;)」
私「ちょwwwよく見たら扉全部あいてるwww」
姉「ベランダまで出て探したよ!(`;ω;´)ドヤ
すっごいドキドキしてたのに、結局おらんとかバカー!」

そんなんで半泣きなるなよwwwとか思いつつ、
うちの姉が可愛いという話。

ちなみに後で確認したらトイレ、風呂まで探されてました。

152151:2014/04/15(火) 10:41:44
初カキコで誤字ったorz

正…調味料足りない
誤…調味料足りたい

です(´つω・`)シュン

153なーなしさん!:2014/04/16(水) 01:45:53
>>151
お姉ちゃん可愛い

154なーなしさん!:2014/04/16(水) 03:02:17
>>151
お姉ちゃんください

155なーなしさん!:2014/04/16(水) 10:03:47
いい歳して迷子になってしまって、近くを歩いていたOLさんにキョドりながら道を聞いた。
道を教えてもらいお礼を言って別れた後、後ろから「お気をつけて〜」と声をかけてくれた。

ただそれだけのことなんだけど、見ず知らずの私の道中の無事を祈ってくれるなんてと泣きそうになってしまった。
私もあんな心の優しい人になりたい。いやなろう。喪だけど。

156なーなしさん!:2014/04/16(水) 11:38:41
>>155
そう思えるあなたも優しい人なんだろうな

157なーなしさん!:2014/04/16(水) 22:41:57
>>151を読んでこちらも姉話を一つ。

割とクール系美女(サ○デー掲載の「銀の匙」に出てくる軍曹様な女教師な感じ)で、
東京、と前につく国立大の院まで進んで、今現在は研究員やってる五個上の長女。

独り立ちしてるんだけど、たまーに実家に帰ってくる。
でも大概なんかやらかす。
(一人暮らし先でもたまーにやらかしてたりするらしいが。)

年末年始に帰ってきたときに、圧力鍋使って豚の角煮作ったのはいいんだが、
うっかり圧力下げずに鍋の蓋を開けて、中身の煮汁が噴出して、台所が大惨事に。

姉は母に「さっきまでしつこいくらい確認してたのに、なんで最後の最後でー!」と、しこたま怒られていたが、
あたしは「うちの圧力鍋使うの、久々だもんね!しょうがない、しょうがない」と慰めた。

クール系美女(※ただし中身天然入ってる)の姉が、可愛くてしょうがない。
小さい頃は邪険にされてたけど、今が一番幸せかもしらん。

とりとめもなくて、サーセン

158なーなしさん!:2014/04/16(水) 23:23:41
今日の夕方、車を停めて書類の整理してたらすぐ横の家から小1と小2くらいの姉妹が出てきてバドミントンを始めた。
整理が終わって顔を上げると小さい方の子がラケット持ったまま走り出した。
先を見ると部活帰りの中学生の女の子がこっちに向かって歩いて来ていた。
多分二人の上のお姉ちゃんをバドしながら待ってたんだろう。

お姉ちゃんを見つけて走り出して行く女の子の嬉しそうな表情が
もう引き伸ばしてパネルにしたいくらい絶品だった。
姉がいるからわかるけど、下にとってお姉ちゃんは特別な存在なんだよね。
自分もあんな顔してたのかな。

159なーなしさん!:2014/04/17(木) 22:25:58
何か、今日は朝からずっとついていなかった。

朝起きて、風邪気味なのか喉が痛いし鼻が止まらない。
洗濯物を干してて丸ハンガー(丸い土台にたくさんの洗濯バサミがついてる奴)を落っことして大破。
自分スーパーのレジに勤務してるんだが、接客中も鼻が止まらなくてマスクの下は大惨事。
そして自分のレジに並んでいたお客様が体調を崩され気絶(幸い、お連れ様が支えられたので転等は免れました)
バックヤードに連絡して人を呼んだり、車イスを急いで取ってきたりと大騒ぎ。
仕事のお昼休憩中に鼻炎薬を買おうと思ってスーパーの薬局に行ったら、
「販売登録者不在の為、現在薬の販売は出来ません」との立て看板。
マスクの下が鼻水で大変な事になりながらも何とかお仕事を終わらせて、
朝に壊してしまった丸ハンガーの新しいのを買おうとしたら結構いい値段でお財布にダメージ。
お家に帰ったら、母が38度台の熱を出してダウンしていた。
更に、自分も熱が出ていた……。

正直、一日で自分どれだけ不運を連鎖させれるんだと思った。
明日は何か良い事があるといいなぁ……。

160なーなしさん!:2014/04/18(金) 12:28:51
おいしいフルーツをしよくばで

161なーなしさん!:2014/04/18(金) 20:09:56
職場が遠くなり帰宅時間が遅くなったので、昼休みに使おうとモバイルPCを買うことにした。
本当は国内メーカーの物が欲しかったけど、
悲しいことに国内メーカーはモバイルはほぼ撤退していて
予算枠に収まるのは海外メーカーのみ。
それは分かっていたから、ワードが入っている事を第一の条件で探して、候補に残ったのが2点。
拘らないとは言いつつも、やっぱりどこのメーカーか気になってどこ産かを聞いたら、
片方は台湾。もう片方は元はアメリカ企業だったが四千年の歴史の国に買収されたメーカーだった。
ちなみに第一候補は後者の機種。
どちらにせよ還元先が同じなら、第一候補の機種かな……と思いつつ、
四千年の歴史のお国産と知ってどうしても気になって聞いてみた。

「爆発しませんよね?」

はたして機能の相談に乗ってくれていた店員のお兄さんは、商品台に手を突いてくず折れた。

だってやっぱり便器が爆発する国だと思うと……ねえ……。
そんな質問をしたのにその店員さんは、
店頭表示価格から許容値引き1万円のところを2万円値引きしてくれて、
おかげでPC用に考えていた予算内で持ち運びよう対衝撃吸収バッグとネット用端末が買えました。
ありがとう、店員さん。

162なーなしさん!:2014/04/18(金) 23:25:38
去年のレノボの事件思い出した
キングソフトとかラインとかゴムプレイヤーとか中韓製はヤバイの多いよね

163なーなしさん!:2014/04/19(土) 01:28:02
自分なら台湾かなぁ
台湾はPCの現物に関してはアメリカ・日本より本場だから

164なーなしさん!:2014/04/19(土) 12:59:53
上司が落ち込んでいたので話を聞いた

今年から中学生の娘さんとお風呂に入るのを、奥さんに止められたらしい
そろそろ思春期だから仕方ないと上司も納得(´・ω・`)

ところが便乗して今年小学二年生の妹さんが「お姉ちゃんが1人ではいるなら私も1人ではいる」と宣言してきたらしい。゚(゚´Д`゚)゚。
あと4年は一緒に入ってもらえると思っていた上司がテンパり、イヤだとゴネたが妹さんの意志は固い

中学生の娘さんが気を使って「私がお父さんと入れば一緒に入る?」と尋ねても妹さんは「一回決めたことだから」と譲らないらしい(´・ω・`)

上司は奥さんと一緒にお風呂に入ろうかなぁと呟いております

こんな旦那欲しいなぁ

165なーなしさん!:2014/04/21(月) 18:54:18
仕事の合間に先輩が話しかけてくれるんだけど、先輩がなんだか可愛くて和む。

「喪子ちゃん、2000円持ってる?」
「持ってますよ」
「私ね、3000円持ってる!(`・ω・´)」
とドヤ顔してきたり

職場のレンジでお弁当温めてるときにひとりでツイスト踊り狂ったり

飲み会のお金を徴収する時に
「やい喪子!3000円寄越せ!金目のものは置いていけ!(`・ω・´)」
と山賊のものまねしたりと話題に事欠かない。

明日は何をするんだろうと密かに楽しみにしてる。

166なーなしさん!:2014/04/21(月) 20:36:04
家のすぐ目の前に中学校があって、登下校中(特に下校中)は中学生の会話が聞こえたりする。

今日はだるそうな女の子の声で
「あいつ男気ないよねぇ〜」
「あ、わかる〜
ほんと男気ないよねぇ〜」
「色んな意味でないわぁ〜」

って会話が聞こえてすげぇ気になった。

167なーなしさん!:2014/04/21(月) 23:09:47
今の時期、あちこちでウグイスの鳴き声が聞こえる。
犬の散歩中に頭上の木の枝で「ホーホケキョ!」って鳴いたから
なんとなく自分も口笛で「ホー……ほ、ほ?」(ホケキョが出せない)
ってお返事してみた。

そしたら

鶯「……ホーホケキョ」
私「ホーほ、ほ、け」
鶯「…ホーホケキョ」
私「ホー…ほ、ホー」
鶯「……ホー…ホホケキョ」
私「(なんかくずれてきたな)ホー」

ここまできたところでウグイス、かぶりぎみで「ホケキョ!」って鳴いた。
すんませんウグイス先輩、見かねてのご指導いたみいります…

168なーなしさん!:2014/04/22(火) 13:40:40
>>167
ウグイス先輩、面倒見良くてかっこいい!w

169なーなしさん!:2014/04/22(火) 16:11:05
信号待ちで隣にいたカップル
普通に話してたんだけど、

彼氏「…いっひりーべでぃひ」
彼女「っ!?えと、えっと、つ、月が綺麗ですね…!(顔真っ赤)」

この辺で信号変わって、彼氏が「あれ〜月は出てないけどな〜?」ってニヤニヤと彼女の顔覗き込みながら2人で歩いてった

彼氏は大学でドイツ語やってて、彼女が同じ大学目指してるらしい。
来年受かるといいなー

170なーなしさん!:2014/04/24(木) 20:16:36
>>169
「彼氏の愛の告白が恥ずかしくて話題を変えて誤魔化した」
という単純な話なら微笑ましいが
「ストレートな愛の告白を漱石の逸話を用いて意訳したのに彼氏が理解できなかった」
という話だったら(´・ω・`)となるな
後者だったら何気に彼女のスキルすごいな

171なーなしさん!:2014/04/24(木) 23:23:26
童顔が憎い。

某回転寿司にて店員
「17歳以下のお客様は〇〇カードをお持ちでしたら割引が〜云々」

信号待ちで知らないおじいさん
「(自転車の私を見て)速いねぇ〜、若いとやっぱり力あるんだね、今日(平日昼)は学校お休みなのかい?」

家に来た宗教勧誘
勧誘「学生さん……ですよね?今日(平日昼)は学校とかは……」
私「(わざわざ大学生と教えるのも嫌なので)あぁ……はあ、まぁちょっと……」
勧「あぁ〜……そうなんですねぇ〜……」

学内にて2年男子
「あのー…新入生ですか?」


もう22だぞ。なんなんだ一体。
黒髪か?黒髪がだめなのか?
メガネだからなのか?
それとも服装か?

……全部ですね、わかっております……

172なーなしさん!:2014/04/25(金) 07:50:21
171>>老け顔が憎い

小学5年生の頃、バスで「大人料金払え、中学生が」と叱られる
高校生の頃、社会人だよね大人ぽいと散々言われる
挙げ句の果てに、母と買い物に行って「仲の良い姉妹ですね」

・・・黒髪眼鏡だよこんちくしょう

173なーなしさん!:2014/04/25(金) 10:45:38
>>172
おぉ、同士よ…。同じく黒髪眼鏡の老け顔だ。
_| ̄|〇人〇| ̄|_

小学4年から「大人料金 払え」はデフォ、小学生の卒業式でスーツを着たら父兄に間違えられて泣いたせいか次の年からは生徒は進む中学の制服になった。高校の修学旅行では引率の先生と間違われ、成人式ではせっかくの振袖が大人っぽ過ぎて似合わず、新入社員歓迎会でもまさか面と向かって年齢確認されるとは思わなかった。

しかし いろんな面でハッタリが効くので、得してる事もかなり多いから まぁいいやで過ごしている。

174なーなしさん!:2014/04/25(金) 10:45:45
童顔は年取ってからは得
老け顔は年が追いついたらやっと落ち着くね

175なーなしさん!:2014/04/26(土) 06:15:51
子供の頃老け顔で、そのまま変化なく成長したところ今では実年齢より下に見られるようになった私が通りますよ。

老け顔エピソード。
中学生の時、コンサートに行って帰りのバスがないからタクシー乗ったら運転手さんに
「今日は残業ですか」
と聞かれたことは30年たった今も忘れられない…。

176なーなしさん!:2014/04/26(土) 09:59:51
後輩に、UFOキャッチャーでかぶったからってラジコンのヘリコプターをもらった。
wktkで充電して飛ばしたら、
本体がぐるぐる回りながら超低空飛行。
なんだコレwwwww

177なーなしさん!:2014/04/26(土) 17:23:20
老け顔の人は年齢が追い付いたら、そこから顔変わんない(老けない)感じ

178なーなしさん!:2014/04/28(月) 23:35:55
自分も背高くて老け顔なんだけど、挙動が大人じゃなかったみたい。(おどおどしてて、母親がいたら母親にくっついてる)
でもランドセルは違和感しかなかった。

179なーなしさん!:2014/04/29(火) 00:11:38
時たまお母さんじゃないかと思うほど完成されてる小学生を見かける。
同級生といても見守っている感が滲み出て。
中身は小学生なんだろうけど。
そういえば「お父さん」と渾名のついたクラスメイトがいたな。

180なーなしさん!:2014/04/29(火) 23:33:32
出来事ではないけど、時折見掛ける大泣きしている赤ん坊の泣き声を、イライラせずにやり過ごす秘訣を個人的に編み出した

ぎゃあぎゃあと、身も世もなく泣き叫ぶ赤ん坊の声を心密かに意訳する
例えば、大昔のキリスト教モチーフのスペクタクル映画に出て来る台詞のように、大袈裟な言葉で

「うぉぉ〜! 天よ泣け、地よ叫べ! 我が望み叶わくば、この世など砕け散るが良い!」

イラっとした気分が忽ち解消しニヤニヤしたりも出来るので、結構重宝している

181なーなしさん!:2014/05/01(木) 18:01:44
>>180
それ良いですね!
自分は赤ちゃん泣いてるの聞くとこっちまで悲しくなるというか、
何もできないゆえにおろおろハラハラしてしまう。
今度やってみますwww

182なーなしさん!:2014/05/01(木) 18:09:04
ちょっと前の話。

自転車のベルが壊れたので買い換え。ついでに自転車屋の店員さんに付け替えてもらってる時の、姉との会話。

私「いやーベルって言っても種類増えたねー(*´∀`*)」
姉「ほんとー。まさか鏡付きのベルがあるとは…(´・ω・`)」
私「今時の女の子はおしゃれやね〜」
姉「ハンバーガー型のやつもあったし、そっちにすれば良かったのにwww」
私「いややわwww」
私&姉「wwwwww」
ここで新しくお客さんが入ってくると、
店員さん&姉「「いらっしゃーせー!!!」」

私「?!?!wwwwww?!?!www」

あれはびっくりした。

183なーなしさん!:2014/05/01(木) 19:13:37
それのお姉さん側によくなりますww

たまたま入ったお店でも、元バイト先とかでも。
『いらっしゃいませー!!!』
って叫ぶと店員さんは笑って、お客様はビクついて、怪訝な顔してこちらを見る……ほんとすみませんorz

184なーなしさん!:2014/05/02(金) 00:28:46
>>183
そうなんですよ、「アルバイト経験者あるある」なんですよ!
ここで怖いのが、姉はアルバイト未経験。
しかも今の仕事も事務職で接客もないという…。

ちなみに>>182の続き

私「店員乙wwwwwwwww」
姉「あー恥ずかしーwwwもう顔出されへんわwww(棒読み)」(眼鏡常用&マスク帽子着用)
私「それ以上どこ隠すねん!www」
店員さん「…フフッ」
私&姉(心の中で熱い抱擁)

だいたいこんなテンションで生きてます。

185なーなしさん!:2014/05/04(日) 00:44:57
>>181
同じように、動物のうるさい鳴き声なんかも意訳すると結構やり過ごせたりしますw
お好きなセリフを当てはめて、ニヤニヤ愉しんでみて下さいw

186なーなしさん!:2014/05/04(日) 22:46:21
なんか知らんがうちは巨大児の家系みたい。

私は出生時3550?くらいだったらしく、まあこれでもそこそこ大きいと思うんだけど同年代の親戚の中で私が一番少ない。
姉・母方従兄妹3兄弟は4000超え、父方従姉妹達は3900くらい。
知ったときはとりあえずすげーと思ったよ。

因みに姉が産まれた時、助産師さんの第一声は「んまー、でっかいおしり!」だったらしい。
傍目にはスタイルの良い(私より15㎝高い)美人になりましたよ。中身は暴君だけどな。

187なーなしさん!:2014/05/05(月) 13:10:38
天然の姉の今後が心配
ことわざの前半を言い後半をあてるとゆう
遊びをしていたんだが
俺が「背水の」と聞くと「あ、それ知ってる」と言いながら
自信満々に「溝」と言いました

188なーなしさん!:2014/05/05(月) 13:26:06

途中で書き込んでしまった
もう一つ
賞味期限ギリギリの納豆を食べようとした姉
けど、確認の方法が
姉「ねー、私鼻詰まってるからかわりに匂い嗅いで」
思わず「納豆は元から臭いだろーが」突っ込ん
隣で会話聞いてた母大爆笑

189なーなしさん!:2014/05/05(月) 23:05:47
>>188
お姉さん可愛いww



私が中学生くらいの頃の話、夜中トイレに目が覚めて雷が結構鳴っていることに気付いて『おへそ…あるな、あるある』とおへそを確認してから安心して眠った。
朝起きたら思い出して爆笑。
寝惚けてたとはいえ、あの時の私はどうかしてた。

190なーなしさん!:2014/05/06(火) 01:28:34
寝ぼけてたとはいえ、あのときの私はどうかしてたさんにコソッと便乗

結構な酒飲み中高年喪女である私
昨今は肝臓の具合が気になり、二日に一度の飲酒に控えてる

控えたせいか、飲む日はまあ、よくアルコールが回ること回ること

飲んだ日のある翌朝、ネイチャーコールに促されふと覚醒すると、ベッドのサイドボードに何故か冷蔵庫にしまっておいた筈のグラタン皿が鎮座ましましていやがりました
「??? なんでここにグラタン?…?」と、酔いが冷めぬ頭で思考すれども、「…あとで何とかすればいいか」と、ネイチャーコールに従った後は再び心地の良い夢の中

《教訓》
「お酒はほどほどにね」
※グラタンの残りは、チンして美味しく頂きましたとも

191なーなしさん!:2014/05/06(火) 16:15:21
風で膨らんだカーテンに「恥ずかしがるなよ、セニョリータ」って言いながらダンスの真似事してた私は現在進行形で頭がどうかしてる。

192なーなしさん!:2014/05/08(木) 14:26:39
>>191
何をおっしゃる
風で膨らんだカーテンほど魅力的なものは無い
ネコ様も大好きなんだぞ!

193なーなしさん!:2014/05/10(土) 07:36:22
社会の小テストで
「息子が近所の犬を祀っている神社の神様と同じ名前なので、『犬だ、犬だ』とからかわれます。どうしたら良いでしょう」
という問題が出た。
暫し迷った後に、
「ボビー・オロゴン風に『犬ジャネェヨ、バカジャネェノ』と答えればいいと思います。」
と書き込んだところで目が覚めた。
15年近くぶりに小テストなんか受けたもんで、問題の傾向がなんかおかしい。

194なーなしさん!:2014/05/10(土) 12:01:21
>>193
ちょ、お腹痛いww
回答の傾向もなんかおかしいぞwww

195なーなしさん!:2014/05/11(日) 14:00:14
>>193
ボビーwww脳内再生余裕でしたwww
お腹痛いwww

196なーなしさん!:2014/05/11(日) 16:46:52
時折名(迷)言を生みだす先輩が研究室にいるのだが、ある日「冬は鍋が美味い」という話題になって
「まーあれだよな。春はお菓子が美味くて、夏はアイスが美味くて、秋は実のなるものが美味しくて、冬は野菜が美味い」

…不覚にも納得してしまった
ちなみに別バージョンもある

197なーなしさん!:2014/05/11(日) 17:02:00
>>196
ご先祖は随筆書いてたんじゃない?
確か枕草子というタイトルだったかな

198なーなしさん!:2014/05/12(月) 03:21:57
>>197
あながち否定できないのが辛い

ちなみに別バージョン
「春は和菓子が美味くて、夏は氷菓子が美味くて、秋は水菓子が美味くて、冬は洋菓子が美味い」

199なーなしさん!:2014/05/12(月) 12:57:06
>>198
名言過ぎるw
一年中なにかしら美味しいもの、仕方ないよね?
(三段腹を揉みつつ)

200なーなしさん!:2014/05/13(火) 13:00:27
近所のお安ーい自販機にて。
「パワー系缶コーヒー買ったら、
カフェオレ出てきた…('・ω・`)」と家人が言うので、
「(`・ω・')仇とってやんよー!!」と翌日家人と自販機へ。

パワー系コーヒー押したらカフェオレ…
ならば、カフェオレ押したら出てくんじゃね?
れっつ購入!100円投入!ポチッとな!!

…でてきたのは、つぶつぶいりオレンジジュース。
すでにコーヒーですらない…

「(;`・ω・')じゃ、じゃあつぶつぶいりオレンジジュース押したら…?」

201なーなしさん!:2014/05/13(火) 17:27:07
>>200
自販機「計画通り…!」

202なーなしさん!:2014/05/13(火) 20:50:41
>>200
続きが気になって仕方ないのだが

203なーなしさん!:2014/05/13(火) 22:31:03
カフェオレの時点で温かいのを想像してたから
つぶつぶオレンジにギョッとした。

204なーなしさん!:2014/05/14(水) 02:26:56
割り込みすまない

>>196の名言先輩なんだが、今日差し入れといってカレーを持ってきた。
バーモントで作ったらしいのだがバーモントの味ではなかった。
名言先輩曰く
・炒めるときにオリーブオイル追加した
・鶏肉と豚肉入れた(どっちかで悩んだらしい)
・各種スパイス適当に入れた
・水入れ過ぎたので冷凍庫にあったなんかのルー入れた

…らしい
カレーは美味かった

名言先輩の言葉
「地味な嫌がらせ考えた。嫌いな奴のカバンの中にカレー粉かける」
「それ嫌がらせですか」
「ちなみに四時間目の授業前にだ」

この人は敵に回さない方がいいかもしれない(胃袋的に)

205なーなしさん!:2014/05/15(木) 21:24:48
童顔な私と老け顔の妹。
こないだ買い物行ったら試食やってて二人で貰ったんだけど、試食のおばちゃんに「あら、妹さんしっかりしてるのねぇ。まだ高校生くらい?」と言われた。
「いや、私25です。」って答えたらおばちゃんが妹に「あなたは三十路?」って・・・
妹まだ高校生ww
お姉ちゃんと買い物行かないって言われて悲しい。

206なーなしさん!:2014/05/15(木) 21:40:39
特にどうってことじゃないんだろうけど、引っ越してからこちら、ときどき呼び鈴が鳴ったのに客がいないってことがある
呼び鈴「ピンポーン♪」
私「はーい」
(玄関ガチャッ)
私「・・・」
見間違いか何かかと思って、一回扉を閉めて、もう一度開きなおして見回してみたけど、やっぱり誰もいない
何度もあるってわけじゃないけど、忘れた頃に同じことがある
家の前は通路で、隠れられるようなところもないのに

そういえば思い出したけど、去年か一昨年の夏、夜中の3時ごろに呼び鈴が鳴ったこともあった
ドアスコープから覗いてみたけど、その時も誰もいなかったわ

207なーなしさん!:2014/05/16(金) 12:11:40
>>206
それ猫がやってるって思えば怖くない不思議!

208なーなしさん!:2014/05/16(金) 17:37:26
>>206
その時、雨降ったりしてなかった?
古いとこなら、雨が伝ったりして接続不良?で
真夜中にピンポン鳴ったりする、うちはそうだったw
業者に見てもらった時に切ってもらったわ
配達の人はドア叩いて声かけてくれるし
その後、他の部屋でも不備が出てからインターホン設備全とっかえになった

209なーなしさん!:2014/05/16(金) 22:19:15
おじいちゃんが入院したって聞いたら一緒に過ごした時のこと思い出した
昔おじいちゃんは神経質な幼児だった私が夜中にぐずると背負って散歩してくれた
ちょうど夏に差し掛かる時期になると近所には蛍が飛んでて蛍の歌歌いながら歩いてくれた
ほーほーほーたるこいっておじいちゃんと歌うの好きだった
せめてもう一回くらいおじいちゃんと蛍が見たいな…

210なーなしさん!:2014/05/17(土) 15:14:49
地元のショッピングモールで見かけた幼稚園児くらいの姉妹の会話が面白かった。

姉「くすぐってやるー!やー!」
(横腹をくすぐる)
妹「やめてえ!にんしんしてるののよ!」
姉「なんですって!誰の子よ!言いなさいよ!」
(もっとくすぐる)
妹「私の子に手を出さないで!うったえるわよ!」

激しく吹きそうになったわwww
どこで覚えてんだよそんな台詞。

211なーなしさん!:2014/05/17(土) 16:12:40
昨晩蚊が出て中々眠れず、ぼんやり頭で実家から自分のアパートに向かう。
走行距離が長いのでしっかりしなきゃ!カフェインを摂ろう!と
立ち寄ったロー○ンで。

わたし「(宇治抹茶ラテ…うまそう…)」
店員「いらっしゃいませ〜」
わ「宇治抹茶らへ(!!!!噛んだ!)くださ…っ」
店「ホットとアイスございますが…?」
わ「あ、ふ、ぃライスで(また…っ!)」
店「ありがとうございま〜す」

噛んだ動揺が隠しきれずニヤニヤ笑う気持ち悪い喪女に
一切ペースを崩さなかった店員さん本当にすみません。
ライスなんかねぇよ!なんだよ抹茶ラテライスって!いやしんぼめ。
あぁ恥ずかしかった。

212なーなしさん!:2014/05/17(土) 16:41:03
家のコンロの火のつきが悪い。少し吹くとつくので、そうやってつけてる。

最近は「火遁!!」や「ヨガフレイム!!」って言いながらつけてる。
自分が火吹いたからついたみたいで楽しい。

213なーなしさん!:2014/05/18(日) 02:08:41
>>202
ごめん、書き込めてないと思ってた…('・ω・`)
続きをそっと書いて逃走するのだ…


「(;`・ω・')じゃ、じゃあつぶつぶいりオレンジジュース押したら…?」

…おーけー。わかった、まかせろ!…100円投入!ポチッとなー!

ガコン!!…さあ来いパワー系コーヒー……あれ…?
…ナ タ デ コ コ 入 り 乳 酸 菌 飲 料 … だと…!? (・Д・ ;)

「( ・ω・)…コーヒーじゃないね…」
「ウン、ソウダネ…('・ω・`)」
ちきしょう、もう一勝負!…と思ったが、
我々の弾薬(100円)が尽きたため、
「今日の所はこんくらいにしといてやんよ!」と帰宅。


我々の長い戦いのリストを、ここに記しておく。

パワー系コーヒー→カフェオレ
カフェオレ→つぶつぶみかん
つぶつぶみかん→ナタデココ
ナタデココ→ライ○ガード
ライ○ガード→夏みかんゼリー
夏みかんゼリー→パワー系コーヒー


ちなみに…同じ段に陳列されているオレンジジュースを
本日買い出しの帰りに購入した所…下段右下のエナジードリンクに
ワープした事を報告します…

214なーなしさん!:2014/05/18(日) 17:27:59
最近入ったバイトの新人さんは高身長でかっこいい感じの男の子
出勤早々、タイムカードに悪戦苦闘中

新「(私)さん、この出動ってボタンを押せばいいんですか?」
私「うん、そうだよー。ていうか出勤ねwどこに出動するの!ww」

顔を真っ赤にして、恥ずかしがる新人さんがすごくかわいかった
それと同時に戦隊ヒーローにしか見えなくなった(´ω`)

215なーなしさん!:2014/05/20(火) 03:31:14
少々昔の話

母(四十代で弟を出産)姉(成人済)
私(中学生)弟(小学生)で旅館に一泊した

夕食は部屋で女将さんが運んでくれるシステム

席は
姉 弟

母 私
だったと思う

そこで、女将さんがやってきて、料理を配膳

去り際に弟に向かって超いい笑顔で
「今日はおばあちゃんと一緒にこれて良かったね(^^)」
と言った

言ってしまった

女将さんが出ていってから大笑いする私と弟
(´・ω・`)としつつ笑う母と姉

女将さんの頭の中では私らは日曜夕方のアニメの様な家族構成になってた様子

ちなみに、姉は老け顔

弟はこの頃幼稚園児にも間違われそうな体格+童顔

年齢差は14才

姉はそのあと
「私あの人の中で一体何歳で弟生んでるんだろ…(´・ω・`)」
って言ってましたw

216なーなしさん!:2014/05/20(火) 11:29:54
先日仕事が休みだったんで友達と二人でファミレスに行ってご飯食べてたら妹がたまたま休憩で来た。
なんか仕事でいびられてる、って言ってたんでこっそり二人で妹のテーブルにチョコパフェを注文してやった。
その日帰ってきてから妹が「だれかがチョコレートパフェ奢ってくれたんだよね。誰だろー。でもすごくうれしかった!」って喜んでた。
仕事頑張れよ…!

…とか思ってたら今朝妹が「お金貸して…」って泣きついてきたんで「財布そこ」と言ったら先日のファミレスのレシート出し忘れててバレた。
爪が甘かった。

217なーなしさん!:2014/05/21(水) 03:14:30
>>216
爪が甘かろうとパフェが甘かったことには変わりないよ!
素敵なお姉さんだ

…明日姉にチョコパフェねだってくる

218なーなしさん!:2014/05/21(水) 07:12:04
こっそり指でパフェのクリームをつまみ食いしている>>216を想像したw

219なーなしさん!:2014/05/21(水) 08:00:15
>>216
いい姉だなぁ。
「あちらのお客様からです」一度は経験してみたいぜ

220なーなしさん!:2014/05/21(水) 15:30:00
職場の二十代前半の青年がアンナ○ラーズを知らないと言うので、
同僚女性と一緒に「バストを強調した制服なんだよ」と説明してあげた。
そうしたら「僕はそういうのはちょっと…好きじゃないですね」と言うので、
同僚女性がアンミラの飲食店としてのカテゴリーを説明しているのを横に、
グーグル先生にお願いして画像を検索。
こっちゃ来いと呼び寄せて見せてあげたら、
途端に「うお、すげぇ!」とディスプレイに釘付け。

……ふッ、チョロいなw

221なーなしさん!:2014/05/22(木) 11:45:21
昨日、母親と映画観に行った妹。

「お姉ちゃんは絶対にオラフ好きになるよ!!
だって声がピエール滝沢だもん!」

誰だよ。

222なーなしさん!:2014/05/22(木) 15:48:43
私バーテンダーやってんだけど、先日「あちらのお客様へ」って注文されたわ。
ちなみに注文したのは兄2で、あちらの客は兄1。
二人は違うタイミングで来店して、兄2はちょっと置くの席にいたから兄1は気付いていない。
いたずらっ子のような顔で兄2はカクテルを注文、グラスも指定。
私は「あちらのお客様からです」と何食わぬ顔で兄1のもとへカクテルを置く。

そしていかつい顔した兄1のもとへ届けられたのはいちごミルクのような味のカクテルに全力でフルーツとかで
デコレーションされたパフェのようなかわいらしいカクテル。
10オンスタンブラーだから結構多かった。
届けられた瞬間、兄1はあちらの方を見て爆笑をこらえてる兄2を発見。
兄1「何やってんだよお前らwww」
兄2「バーで『あちらのお客様へ』は憧れるだろwww」
私「注文されたから全力でやったまでだwww」
兄1「俺の見た目を考えろwww」
その後、二人で並んで飲んだ兄達。
兄1はちゃんとカクテルを全部飲んで褒めてくれたわ。
いかつい外見だが、甘党の兄1は美味そうに飲んでたわ。

223なーなしさん!:2014/05/22(木) 21:04:09
何となく>>222が「俺物語!!」で再生された
兄1が猛男で兄2が砂川で222は砂川の姉ちゃん
年齢は全然合ってないからあくまでもイメージです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板