[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
折角だから身近なネタ晒してみよう@喪女限定スレ
223
:
なーなしさん!
:2014/05/22(木) 21:04:09
何となく
>>222
が「俺物語!!」で再生された
兄1が猛男で兄2が砂川で222は砂川の姉ちゃん
年齢は全然合ってないからあくまでもイメージです
224
:
なーなしさん!
:2014/05/23(金) 15:18:52
>>222
めちゃくちゃ仲良さそうな3兄弟だなww
225
:
なーなしさん!
:2014/05/23(金) 22:05:43
今日はかなりのハードモードだった。
まず会社で。
①朝一番に昨日保存したデータがない。バックアップもない。丸一日かけて復旧した。
②パートのおばちゃんに無実の罪を着せられる。その仕事私知らんし…
③昼に頼んだコロッケ弁当がなぜか日替わりに。誰だ間違えたの。
会社終わりに友人と待ち合わせして夕食に居酒屋行ってきた。そこで
④隣の客に絡まれる。(店員が持ってきたカルアミルクが甘すぎる!私糖尿!とフンガーしていた客)
⑤トイレ行ったら酔っ払いに尻をリズミカルに叩かれる。
⑥支払い時、持っていたはずのクーポンを無くした事に気付く。
その後、駅にて
⑦ICカード忘れて切符を買うために1,000円入れて出たおつりを後ろにいた婆に奪われる。
⑧電車にて痴漢に遭遇。
電車を降りて
⑨知らない酔っ払いからプロポーズ。丁重にお断りしたら粘られた。
⑩後ろから走ってきた若い兄ちゃんに抱き付かれ腰を振られる。(だいぶ酒臭かった)
⑪家に帰り着いた途端ヒールが折れる。
そして今。
⑫鞄に入れてたペットボトルが蓋が開いてて鞄の中がびっしょびしょ。
私が、何をしたんだ…。
226
:
なーなしさん!
:2014/05/24(土) 05:38:48
ツンデレな妹と娘大好きな父の話。
妹は思春期と反抗期で、中学生の時から家族に挨拶、父に至っては会話をしなくなってしまった。
しかし、妹が高校に入学してから送迎を定期的に父がしており、その時だけだんだんと話してくれるようになったらしい(私は上京中のため父からの嬉しそうな電話報告)。
妹が就職してから、一日の出来事を昔のように話してくれるようになったと嬉しそうに報告してくれる。
しかし最近、妹が私との電話の最後に「おやすみ」(基本夜のため)を言っているのを聞いて妬いているらしい。
でも父よ。妹は誰が起こしても起き上がろうとしないのに、昔から父が起こしてくれる時だけ起き上がって用意を始めているのだよ。妹の不器用な愛にちゃんと気づいておくれ。
227
:
なーなしさん!
:2014/05/24(土) 09:37:22
225>うへぇ災難だったね
きっとその日はフェロモンムンムンだったんだよ
女に妬まれ、男をメロメロにし
弁天さんも悔しがるほどいい女だったんだよ
ありがた迷惑だろうけど
金曜で暫くの間の不運使い果たしたろうから、週明けからはいいこと起こるといいね
228
:
なーなしさん!
:2014/05/24(土) 13:36:32
昨日従妹の学校で文化祭があったらしい。
その中での会話。
私「どんなのがあったの?」
従妹「あのね、一年生の男子全員で舞台でマスターベーションがあって、それがすごかった!」
私「マッ…!」ここで飲んでたお茶を吹きだす。
従妹「えっ、なに?でもほんとにすごかったんだよ。みんなきれいに揃ってて…」
ここで話を聞いていた従弟(従妹の弟くん、一年生)が慌てて
「ちげぇよ!スタンディングオベーションだ!とんだ変態集団だろ!テレビも来てたんだぞ!」
その後意味が分からない様子の従妹に意味を教えると一時間トイレに籠って出てこなくなっちゃった。
お願い、早く出て…
229
:
なーなしさん!
:2014/05/25(日) 14:48:49
>>228
従妹かわええww
家で誤解が解けて良かった
230
:
なーなしさん!
:2014/05/25(日) 16:36:40
>>228
時折見かけるエ○漫画の広告のような光景だな…
良かった勘違いで!良かった!!
231
:
なーなしさん!
:2014/05/25(日) 23:31:28
スマホからなので改行おかしかったらすみません…
今日は私の誕生日でした。
喪婆に一段と磨きがかかった本日、弟たちがやらかしてくれました。
弟1(喪)→昨日は早朝出勤で、疲れて早く寝てしまった。今朝は休みで遅くまで起きてこなかった。
起きたと思ったら「ちょっと出掛けてくるー」と言ってフラリといなくなり、夕方くらいに回転寿司のお持ち帰りを山程とコンビニスイーツ3つ×姉弟3人分を買って帰宅。
弟2(喪)→昨日は遅番〜職場の飲み会で遅くに帰宅。なのに今朝は早番で出勤。
残業のせいで帰宅は20時くらいになったが、スーパーで売ってた有名店のロールケーキを2本とカップ入りスイーツを3つ買ってきた。
二人がしばらくすれ違いの日々で、今日の事を相談出来なかったかららしい。
優しい弟たちがいて本当に嬉しいけど、プレゼントとかは無しで全て食べ物かい…と少し苦笑しました。
用事で親戚宅に泊まりに行っている母からは、誕生日おめでとうと一言メールしか無かったけど、弟たちが優しいからまぁいいや〜。
弟たちに甘やかされて、デブス喪は今年も肥えそうです。
232
:
なーなしさん!
:2014/05/26(月) 00:16:06
大学で学科は違うけどよく話す男の子がいる。
先日その男の子が夢に出てきた。
女の子をつまみ食いしてはポイ捨てするすごい嫌な奴になってた(実際はすごい良い奴です)。
起きたあとなんじゃこりゃと思ったけど、あれが彼の本性なのかもなーとりあえずこれからの彼との付き合い方を改めなきゃなーとちょっと思って、
とりあえず現実の本人に言ってみた(冗談だけど)。
本人「(´・ω・`)」って顔して「えっ……」ってなってた。
冗談だよって言ったらなーんだ、って言ってたけど面白かったからまた今度ネタ変えてやってみようかな。
ちなみに最近は主にパンツネタでいじってる。
233
:
なーなしさん!
:2014/05/26(月) 02:11:26
つい昨日の話
リビング(おそらく)で父が
「煙がっ!煙がっ!火事だっ!」
って言うから、内心焦りながら二階にいた私は冷静に階段駆け降りて玄関に行った…
玄関では父が蚊遣り豚(´・ω・`)ってしながら見てた
父曰く「蚊取り線香の煙だった(´・ω・`)」
確かに窓開いてなかったらこもるわな…
廊下煙でちょっと白かったし
面白かったから一人暮らしの妹に報告したら寝言(笑)って来たけど、正気だったよ、父上は…(´・ω・`)
234
:
なーなしさん!
:2014/05/26(月) 19:06:34
会社の人に『俺自分のこと好きやねん』って謎のナルシストカミングアウトされたよ。
『はぁ…そうなんですか』って気持ち悪い苦笑いしながら帰ったけど、どういう反応するのが正解だったんだろう。
教えてエロい人。
235
:
なーなしさん!
:2014/05/26(月) 20:42:57
水面に映った自分に見とれて落ちないでくださいよ〜wwww
とかは?
236
:
なーなしさん!
:2014/05/26(月) 23:05:21
>>234
マジレスすると大阪の人じゃないかな?それかその近辺の人。
大阪だとあなたとか相手を指すのを「自分」って言うし。元カレがそれだった。
例「自分、なにしてん!そんなんしたらあかんやん!」みたいな。
最初告白された時にそれ言われて「そっかー。だからいつも髪の毛弄ってんだね」って返して「違うわ!」って突っ込まれた。
237
:
なーなしさん!
:2014/05/26(月) 23:11:20
>>234
あんな、その「自分」ちゅうのは大阪では二人称なんや
フラグ叩き折ってどないすんねん
238
:
234
:2014/05/26(月) 23:38:57
!!?
どういうこと!?
何あれ私が告白されたの!?
いっつも喪山ちゃんって呼ばれるから自分って自分のことだと思ったけど違うの!?
え!?フラグ!!?
239
:
236
:2014/05/26(月) 23:49:42
>>238
方言だよね。
多分相手は告白としてだから、ちゃんと返してあげれば今頃・・・だと思うよ
240
:
なーなしさん!
:2014/05/27(火) 00:08:01
まず明日の朝までに自分の相手に対する気持ちを整理しておく
そして明日も会うんだろうから真剣に相手の真意を問う
ここの意見(凄く高い可能性だけど)だけじゃどっちか判らないからね
関西以外じゃこの手の誤解はよくあるから今日の反応は判ってくれると思うよ
241
:
なーなしさん!
:2014/05/27(火) 18:26:28
ほほう ここで脱喪の瞬間が見れるというのか
時代は変わったな・・・
242
:
234
:2014/05/27(火) 19:41:20
皆さん色々ありがとうございます!!
きっとここで色々聞かなければ分かった時とんでもない後悔の嵐だった思います。
向こうもいつもと変わらない態度で、こちらから昨日のことを聞くと「あー、ごめんなー。忘れてくれてええからー」と、勘違いしたままでも何の問題もない反応をされて、私が勘違いしていたむねを伝えると「え、ちょっと待って!?」と向こうがびっくりしてました。
結局、「また今度一緒にご飯行こう。ここで仕切り直すんは格好がつかへん」とご飯に誘われました。
男の人と2人でご飯なんて、父以外としたことがないので今からテンパってますが、頑張ってこようと思います!!
改めてありがとうございました!!!!
243
:
なーなしさん!
:2014/05/27(火) 21:00:10
>>242
ハッピーエンドしかみえないけど頑張ってェェェェ!!
一生幸せになる呪いかけておく!!
244
:
なーなしさん!
:2014/05/27(火) 23:07:43
>>234
すてき!
お食事会は、緊張すると思うけど
でも楽しめるといいね。
甘酸っぱいねぇ…(*´ω`*)キュン
245
:
なーなしさん!
:2014/05/28(水) 00:18:05
>>234
>>242
もーこさんの記事更新が大変楽しみになります(`・ω・´)+
246
:
なーなしさん!
:2014/05/28(水) 10:35:25
あと
>>240
の的確でコミュ力高いイケメンなコメントに惚れた(笑)
お主なかなかの手練れだな
247
:
なーなしさん!
:2014/05/28(水) 16:40:02
犬の背後に忍び寄ります
背中を掻いてあげると犬の後ろあんよがバタバタ動きます
喉をそらして気持ちよさげになったら次の段階です
背中を掻く手を徐々に首へ回します
喉元を掻いてあげます
後ろあんよの足踏みが激しくなります
犬の首の反りもイナバウアー並みになっていきます
口角もぐぃぃぃんと上がって幸せそうになります
最後はパッと手を離して離脱します
犬が物足りなさそうに追いかけてくるのを楽しみましょう
これだけで2時間は遊べる
248
:
なーなしさん!
:2014/05/28(水) 16:58:07
>>234
脱喪の時が…!!
>>236
と
>>237
のレスで、ナルシスト出現から違った展開になってよかったですね
お食事行くってことは234もまんざらではないのかな??//
いい報告楽しみに待ってます!!
249
:
なーなしさん!
:2014/05/28(水) 17:09:51
>>247
に返信しようとした
「犬」と打ったつもりが「うぬ」になっていた
それに気づいた瞬間、247の犬の可愛い仕草が全てラオウで再現された
250
:
なーなしさん!
:2014/05/28(水) 20:36:28
先日神戸に行った時の事。
道が分からなくなって、スマホで地図を調べているとチリチリンと鈴の音。
音の方を振り向くと、黒いレースの首輪をしたフサフサ長毛の三毛のお嬢様が。
見とれていると、自ら近づいてきてごろりと寝ころびなでなでアピール。
なでなでを堪能した後、写メを撮らせてもらおうとしゃがんでカメラを立ち上げていると肩に重み。
Σ素早く肩に飛び乗っておられました。
肩の上でゴロゴロご機嫌なお嬢様。
初対面でこんな接待受けちゃっていいの??とテンパって立ち上がるも降りてくださる気配なし。
嬉しいけれどどうしよう、と途方に暮れていると通りがかった地元のご老人を発見し
ストン、と飛び降りてご老人に寝ころびなでなでアピールしておられました。
実家で飼ってた子でもこんな事してくれなかったよー!
すごい気品を感じるようなきれいな三毛のお嬢様でした(*´ω`*)
251
:
なーなしさん!
:2014/05/30(金) 16:09:00
最近、いい歳こいて仮面ライダーのカードゲームにはまってる。
でも、ちびっこたちの前でやる勇気は微塵もないので
あんまり人気のないゲームセンターでプレイしてる。
先日、プレイしてたら5歳くらいの男の子が近くに来たんだ。
どうやらおばあちゃんと来てるらしい。
「ばーちゃんの近くにいなさい」って言われてたから。
気にせずやってたら、またその男の子が来て画面をガン見。
したらおばあちゃんが
「お 兄 ち ゃ ん がやってるからこっち来なさい!!」
って男の子引っ張ってった。
…うん、女なんだけどな。
がっちり系デブだし短髪だから仕方ないかな。
ちくしょぅ
_| ̄|Σ・,`,.-===⌒Y⌒Y⌒○
252
:
なーなしさん!
:2014/05/31(土) 11:02:29
>>251
つ○ 頭拾ってきた
カードつながりで
こないだコンビニに行ったら、レジで前に親子連れがいたんだ
保育園の服を着た男の子とお母さんだった
今、セブンイレブンって700円以上買い物するとクジひけるじゃん
その男の子も一枚引いたんだ
引いたのはハズレの応募券だったんだけど、男の子は大喜びで
「やったぁ〜!!カードゲット!」ってぴょんぴょん跳ねてるから
可愛いなぁ(*´ω`)と思ってたら
突然私の方を振り返ってカードをぐいっと突き出して
「バトルだ!(`・ω・´)」って言われたww
お母さんが「ちょっ、それ違う、じゃなくてすみません」と焦ってたのも和んだ
253
:
234
:2014/05/31(土) 17:04:25
今日、仕事の月末のしめが終わった後ご飯行きます!!
恥ずかしくて緊張して『とりあえず息はしなきゃ!!』って状況だけど頑張ってきます!!
苦しい!!!!
254
:
なーなしさん!
:2014/05/31(土) 20:30:41
>>253
おお!ついに!
いい報告を待ってます(・∀・)
255
:
234
:2014/06/01(日) 00:14:36
ただいま帰りました。
まだ頭がふわふわしてて上手くまとめられませんのでとりあえず脱喪出来ました、とだけ。
本当にに皆さんのおかげです。ありがとうございます。
256
:
なーなしさん!
:2014/06/01(日) 00:26:35
お〜脱喪おめっとさん。
馴れ初めの話をいつか子どもに伝えるためにスレを保存しときなさいw
257
:
なーなしさん!
:2014/06/01(日) 00:59:13
おめでとう!
落ち着いたらkwsk頼む
258
:
なーなしさん!
:2014/06/01(日) 01:53:12
おおーおめでとう!!
259
:
なーなしさん!
:2014/06/01(日) 11:26:47
脱喪おめでとうございます!!
260
:
なーなしさん!
:2014/06/01(日) 16:56:45
いやーーーーん!!!
おめでとうっっ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
落ち着いたらでいいので、kwsk聞かせてください!
どうしたかなって思っててちょこまか見に来ててよかったw
261
:
なーなしさん!
:2014/06/01(日) 17:10:58
おめでとうございます!!!
幸せな空気を分けてほしいので落ち着いたらkwsk(・∀・)
おめでとー!なぜか自分のことのように嬉しいぜ
262
:
なーなしさん!
:2014/06/01(日) 17:38:01
脱喪おめでとうございます!!
経緯をぜひkwsk!!
私も自分のことのようにうれしいよ!!
あやかりたいww
263
:
234
:2014/06/01(日) 23:54:11
たくさんの祝福とkwskありがとうございます。
昨日は仕事終わった後に、ちょっとお洒落な焼き鳥屋さんに行きました。
好きな人がネクタイを緩める仕草を見る、という憧れていたシチュエーションだけでもう幸せでした。
いつもより少し会話が弾まないながらもお酒を飲んでると、「喪山ちゃんは俺と話すの楽しい?」と聞かれました。
私は人と話すとき、どもってしまうことが多く、それで人をイラつかせてしまい、いじめられたこともありました。
でも彼は私がどもってしまっても「えぇんよ、喪山ちゃん。ゆっくり話し?」と言ってくれるため、彼と話すのは好きでした。ですから素直に「楽しいです」と答えました。
「俺もな、喪山ちゃんと話すん楽しいんよ。喪山ちゃん俺が知らんこと色々知ってるし、こんな子と一緒に居れたらずっと楽しいんやろなぁって」
そんなこと言われたのは初めてでそれだけで泣いてしまいそうでした。というか多分少し泣きました。
「喪山ちゃん。俺な、喪山ちゃんのことが好きなんよ」
泣きました。言われることはほとんど分かってたはずなのに、化粧が崩れて余計不細工になるのに泣いてしまいました。
男の人に涙を拭いてもらったのは初めてでした。
そのあとは多分脳内麻薬のようなものが大量に分泌されていたのだろうということと、泣いたので少し疲れたのとでふわんふわんしてました。
帰りはタクシーで送られて、今朝はおはようメールがきて起きてるのに夢じゃないかと思うくらい幸せでした。
だいたいこんな感じでした!!恥ずかしい!!
皆さんにも幸あれ!!
そしておやすみなさい!!
264
:
なーなしさん!
:2014/06/02(月) 02:28:53
>>263
おめでとー!
キュンキュンした!
265
:
なーなしさん!
:2014/06/02(月) 02:32:55
>>263
うっはー!!なにこれキュンキュンする…!
ホントに、ホントにおめでとうー!!
266
:
なーなしさん!
:2014/06/02(月) 02:37:09
おめ。
>『俺自分のこと好きやねん』
↓
>「喪山ちゃん。俺な、喪山ちゃんのことが好きなんよ」
良かったねぇ誤解が誤解を呼んで負のスパイラルにならなくて。
267
:
なーなしさん!
:2014/06/02(月) 07:51:27
おめでとうっっ!本当によかったねぇ…(*´ω`*)
初めのフラグ叩き割りはなんだったのかってくらい、末長く幸せにね♪
268
:
なーなしさん!
:2014/06/02(月) 15:42:22
おめでとうございますっ!
お幸せに(^^)
269
:
なーなしさん!
:2014/06/02(月) 22:16:55
近所のセブンで夜に入ってるヒョロいお兄さんがいるんだけど、その人の挨拶の仕方が
「ぃーらっしゃいまっせぇーーーっ!?↑↑↑」
「おぅ預かりいったしまぁーーーすっ!?↑↑↑」
「かしこまりましったぁーーーっ!?↑↑↑」
「あっりがとーぅございましったぁーーーっ!?↑↑↑」
いちいちこんな感じ。
すごく面白いんだけどもうちょいなんとかならんものかなって思ってる……
270
:
222
:2014/06/03(火) 21:20:16
先日書き込みしたいかつい兄にパフェのようなかわいらしいカクテルをだしたバーテンダーです。
この間あった話。
前提として私は兄1のことを「兄ちゃん」と呼んでいるが兄2のことを名前で呼んでる。
で、そのことについて兄2から物申された。
兄2「お前年上を呼び捨てにするなよ!」
私「じゃあなんて呼べばいいんだよ!」
兄2「『お兄ちゃん』と呼べー!」
私「!?」
近くで聞いてた母に問いかけると「やっぱお兄ちゃんて呼ばれたいんじゃないの」との返答。
なお、私が兄2を呼び捨てにしているのはただ単に兄二人を呼びわけるいい方法が解らんかったから。
子供のころは名前の最初の一部をとって「よっちゃん」みたいな感じで呼んでた。
ちなみに今、兄2は「兄ちゃん」と呼ぶと返事率が高い。
納得いかないのは、兄2は兄1のことを呼び捨てにしているということだ。
(双子じゃなくて年子)
271
:
なーなしさん!
:2014/06/03(火) 23:29:28
今日のかーちゃん。
仕事休みなかーちゃんが、洗濯物を干し終わった私にwktkしながら話しかけてきた。
母「お姉ちゃん、問題ね♪あのね、1分で倍になるものがあってね、
それが60分で容器いっぱいになるんだって。
じゃあ問題で」
私「ああ、59分でしょ?」
って遮ったら、上島さんばりにメモ帳投げ捨てた。
教育番組でその問題が出たらしい。
つかメモるなよ母上…。
昨日のばーちゃん。
ばーちゃんの畑に仕事帰りに手伝いに行った。
ばーちゃん、ちょっとおしゃれなベストを着てたんだけど
網がベストのボタンにひっかかった。
しかも2回。
「あぁあ、もう!!なんでアンタこんなとこにひっかかるのよ!!」
って2回目にボタンに叱ってた。
うん、この人たちの家族でいれて
毎日楽しいよ。
272
:
なーなしさん!
:2014/06/04(水) 01:08:35
>>271
遺伝的に言って自分でもやらかしてるだろ
白状しろw
273
:
271
:2014/06/04(水) 01:25:42
>>272
さん
え、えー…
思い付くのが学生時代、妹に
『ドラえもんの手はあの丸い中に
パーとチョキとグーが収納されててジャンケンができる』
って言われて数年間信じたことくらいしか…。
妹にネタばらしされて
「馬鹿じゃないの?」って言われたなぁ。
274
:
なーなしさん!
:2014/06/04(水) 05:50:47
右手がそれで左手にはグワシとサバラが格納されてる
と思っていた頃が私にも(ry
275
:
なーなしさん!
:2014/06/04(水) 07:14:06
>>273
いーや、273の能力はそんなものじゃないだろう
まだあるはずだ、白状しろww
276
:
なーなしさん!
:2014/06/04(水) 10:20:52
>>270
兄2wwwwブーメランじゃねえかwww
277
:
なーなしさん!
:2014/06/05(木) 10:42:23
久々に姉の布団を畳もうと布団の上に移動したら、姉の使用済みの冷えピタを踏んだ…(´・ω・`)
って姉にメールしたら背後からメールの着信音が聞こえてきた…。
頼むからケータイは携帯してくれ。
278
:
なーなしさん!
:2014/06/05(木) 15:47:30
木でできたちっちゃいトラックのおもちゃがあったから荷台部分にハムスター乗っけてみた。
肉がみちみちててそのまま四角く型がとれそうな感じだった。
寝起きでウトウトしてたんだけど、しばらくしたらそのまま本格的に寝始めてた。
ほんとにバカだなーと思うけどそこがいいんだよね。
ペットショップ行ってもうちの子が一番かわいい!
279
:
271・273
:2014/06/05(木) 15:56:47
>>274
さん
仲間ですね!!(違)
ドラえもんって高性能なんですね
ヾ(*´∀`)ノ
>>275
さん
弟に聞いたら
「お前、この前『バイブル』のこと『バイタリティー』って言ったろ」
とのことです。
言ったっけ?(・ω・`)
ああ、そういえば
洗い物してる弟の背後に無言で
『グリコ一粒300m』とか『荒ぶる鷹のポーズ』とかやってますね私。
大概はたかれますけど。
これぐらいで勘弁してくださいorz
280
:
なーなしさん!
:2014/06/05(木) 16:18:12
荒ぶる鷹のポーズと言えば…
数年前、ソファーでだらけてた時、弟が同じ部屋で背中向けてガンプラ作ってたんだ
何でか忘れたけど、唐突に「荒ぶるっ!鷹のっ!ポーズっ!」と私が言ったら、
弟が一瞬びくっとした後で即座に座ったままサッと荒ぶる鷹のポーズしたよ
↓こんな感じ
ヘ○ヘ
|∧
へ 【ガンプラ】
手にはガンプラのパーツ持ったまま暫くそのポーズで固まってたから、
「あんた何やってんの?」って言ったら、(´・ω・`)ってなってた
そんな弟と私の関係は、うちの母親に「ポチ」と「飼い主」と呼ばれている
281
:
なーなしさん!
:2014/06/05(木) 17:30:43
荒ぶる鷹か…
この間久しぶりに実家に帰ったら全員そろった。
だらだらゲームやってたら滅多に昼寝しない妹が珍しく昼寝。
ゲームの音量下げて暫く遊んでいると突然「福沢ぁ!!てめえのせいで樋口がいなくなったじゃねえか!!」
いきなりどうした!?と思ったら寝てる妹。
どうやら寝言のようだ…
どんな夢を見てるんだ妹…そして誰なんだその二人は…
あと白眼向いて寝るな…寝ながら荒ぶる鷹ってどんな寝像だ…
282
:
なーなしさん!
:2014/06/05(木) 18:23:14
荒ぶる鷹か…と思って、シャッとポーズをしたら愛猫がびっくりして逃げてった
面白かったので鷹のポーズのまま追いかけたら
本棚の上に登ったまま降りてこなくなっちゃった(´・ω・`)ごめんよぅ
283
:
なーなしさん!
:2014/06/05(木) 21:19:11
頑固親父の代名詞みたいな父が定年退職。
少しずつ家事をするようになった。
洗い物中の父(両手が泡だらけ)「ちょっと(`Д´)!」
母「どしたの?(* 'ー')」
父「はなみじゅ( ̄ii ̄)ダラーン」
母「あらあら(* 'ー')拭く?」
父「ん( ̄ii ̄)」(洗い物継続中)
母「はい(* 'ー')(ティッシュで拭く)」
父曰く、食器をすべて
横で聞いててこっちが鼻水吹いたわ。
284
:
なーなしさん!
:2014/06/05(木) 21:20:07
頑固親父の代名詞みたいな父が定年退職。
少しずつ家事をするようになった。
洗い物中の父(両手が泡だらけ)「ちょっと(`Д´)!」
母「どしたの?(* 'ー')」
父「はなみじゅ( ̄ii ̄)ダラーン」
母「あらあら(* 'ー')拭く?」
父「ん( ̄ii ̄)」(洗い物継続中)
母「はい(* 'ー')(ティッシュで拭く)」
父曰く、食器をすべて洗い終わるまで手を洗うのは洗剤も水も勿体ない!らしい。
横で聞いててこっちが鼻水吹いたわ。
285
:
284
:2014/06/05(木) 21:21:38
ああぁ…途中送信&連投すみません…
洗剤にまみれてきます
286
:
なーなしさん!
:2014/06/06(金) 08:03:33
>>281
福沢と樋口と聞いて、すぐに紙幣を思い出した私は金に飢えているのか…(´・ω・`)
287
:
なーなしさん!
:2014/06/06(金) 09:52:06
>>286
ナカーマ!!
(`・ω・)人(・ω・`)
288
:
なーなしさん!
:2014/06/06(金) 12:00:32
>>286
>>287
ナカーマ!!
(`・ω・)人(・ω・`)人(・ω・')
289
:
281
:2014/06/06(金) 22:31:16
>>286
>>286
>>287
反応ありがとう。
起きた妹に聞いてみたら寝ぼけながら
「最近一万円で支払う奴多くてそういう奴に限って九千円とか六千円のお釣り出さなきゃならなくて五千円札無くなった」
それでむかついてあの叫びだったらしい…
思ったよりもストレスがたまっているようなのでカラオケ連れてったった
…めちゃくちゃ声でかくて飲み物取りに行ってるのに聞こえてきたよ(´・ω・`)
終わった頃にはスッキリしてたのでよしとする!
290
:
281
:2014/06/07(土) 00:21:11
ごめん
>>288
だった…打ち間違えぇ…
291
:
なーなしさん!
:2014/06/09(月) 00:07:25
兄ちゃんからメールでURLが送られてきた
後発のメールから察するにテレビに映ってるからみんなに見てって連絡してってことらしい
いつも楽しそうな兄ちゃんだがいつも以上に楽しそうな嬉しそうなメールだった
聞いてもないこと送ってくるし
どんだけわくわくしてんだ
まあ、なんとも楽しそうにしてたもんだから
動画でもう見ちゃったし、
日時以外の情報送ってこなかったけど
番組探し出して録画予約して友達にもメール回しておいたよ、一応だけどね!
292
:
なーなしさん!
:2014/06/09(月) 00:35:24
夏に向けてグリーンカーテンにしようと思って朝顔の苗を買って植えてたんだけど
そのうちの1つが小さい苗だったのね
毎日水やりの時に「大きくなれよー」って声かけて
他の苗は蔓が出始めてきたんだけど
その小さい苗も少しずつながら葉が増え、大きくなってきてて
同じように声掛けをしてたんだけど
蔓を出す前に蕾を付けてました orz
何気なく葉をひっくり返したら蕾がついてて、嬉しいんだけどそうじゃないんだよーと
複雑な気持ちです・・・
293
:
なーなしさん!
:2014/06/09(月) 00:52:51
>>292
とりあえず葉の裏に丸大ハンバーグが付いていなかったのは不幸中の幸いです
294
:
なーなしさん!
:2014/06/09(月) 13:53:42
あのCM当時よくやってたから瞬時に思い出したw
295
:
なーなしさん!
:2014/06/09(月) 15:42:45
妹がなんか歌いながらプリン作ってたんだが…
「なーべーなーべーそーこぬけー
かーごのなーかのとーりーはーいーつーいーつーでーやーる
そーこはーどーこのほそみちじゃー
うしろのしょーめんだーれ?
…あれ?」
一瞬違和感なく歌い上げていたのでこっちも反応が遅れた。
どうも頭の中で色々混ざってしまったようだ。
プリンは美味かった。
296
:
なーなしさん!
:2014/06/10(火) 15:05:57
うしろのしょーめん
と聞いてなんかそうめん食べたくなった
297
:
なーなしさん!
:2014/06/11(水) 13:54:27
ピンクのそうめん食べたの誰よぉぉぉぉぉ
小さい頃、色付きの麺を兄弟で奪い合っていたのを思い出した
298
:
なーなしさん!
:2014/06/11(水) 14:00:06
>>297
うちは色付きそうめんが嫌で押し付け合ってた
297さんの家と足して2で割ったら丁度いい感じになるなw
299
:
なーなしさん!
:2014/06/12(木) 21:33:30
当方、天パ持ち喪女。
おまけに髪が太くて、量もあり
量が増えてから伸びる髪質。
いい加減髪がウザくなってきたので
今日、髪を切ってきた。
ちなみに予約しなくても行ける激安んとこ。
担当してくれたお兄さん、終わった時に
「だいぶ、小さくなりましたね」
って言われたわ。
うん、確かに一回りくらい縮んだわー。
さっぱりしたけど、
これってだいぶ女捨ててるかしら
_/乙(、ン、)_
300
:
なーなしさん!
:2014/06/12(木) 22:05:57
「小さくなった」ってwwwww
もうちょいなんかないのかwww
私はほぼストレートだけど髪の量めちゃめちゃ多いんだよなー
今はすいてるから並だけど、まだすいたことなかった時に初めて前髪作りにいったら「髪多いね〜、多いね〜」と連発されながら切られたよ。しかも二人がかりで。
三つ編みなんかした時は姉に「巨峰くっついてるよ」とか言われたわorz
301
:
なーなしさん!
:2014/06/12(木) 23:44:19
私なんか「量が多いから二回に一回はすくだけでいいですね」って言われたわwww
子供のころから切った髪見ると「カツラ作れそうだなー」とか思うくらい多いのよ…
しかも硬いし太い…開き直って針刺し作ろうかな
302
:
なーなしさん!
:2014/06/13(金) 01:34:03
私なんて量が少ない&細いで地肌が見えちゃってて禿げそう…というか、
むしろ禿げ始めてんじゃないかって不安で逆に羨ましい(´・ω・)
303
:
なーなしさん!
:2014/06/13(金) 14:24:38
私も多くて多くて太いから美容師の姉に
人の3倍梳いてるって言われる
普通だったら切り終えてから落ちた髪の毛を掃除するのに
右、左、後ろと3回掃除されるし
ドライヤーで乾かす時もなかなか乾かなくていつも2人以上でしてもらってる
(しっかりしすぎてて水分が飛びにくいらしい)
それでも「いやー、これだけ存分に梳いたの学生時代以来で楽しかったですよ」と
笑顔でサラッと言ってくれるスタッフさんに心の中で惚れてまうやろー!!と叫んでた
304
:
303
:2014/06/13(金) 14:27:40
最後の楽しかったって言ってくれたスタッフさんは姉とは別のお店の方です
文章削り過ぎておかしな文章になってすみませんorz
305
:
なーなしさん!
:2014/06/14(土) 07:05:48
おお、髪の毛多い人多いのね
私も夜会巻きしようとするとコーム曲がる
ポニーテールは輪ゴムみたいな細いやつだとゴム切れる
と、泣きまくり。
母に告げたら「年とれば減るよ、私もそうだったもん」
まさに遺伝なのか、今は普通の人位かな
でもショートに慣れすぎて、もう伸ばす気がなくなっちゃった
306
:
なーなしさん!
:2014/06/14(土) 07:53:22
うちは還暦過ぎてもハゲと無縁な黒々ふさふさな父上の髪質を受け継いでいるので
兄妹全員量が多くて硬いしかも脂性のトリプルコンボ
ポニーテールにすると筆のようになる
ロングは憧れるけど夏はショートが楽だよ。
307
:
なーなしさん!
:2014/06/14(土) 08:24:03
昔っから黒いわまっすぐだわ硬いわなのに猫っ毛で
パーマ当ててもしょんぼりしちゃうから
ボリュームがある人がうらやましいな・・・。
コームが刺さらないわずれるわ夜会巻きなんかスプレーでがっちがちに固めないと無理・・・
308
:
なーなしさん!
:2014/06/16(月) 03:25:50
髪の毛が太くて量があるから成人式の時はウィッグ使わずにいけた。
長さは肩より少し下を行くか行かないかだけどいけるもんだなあ…
美容師さんて凄い。
ほどいた後はアフロみたいになったがwwww頭からお湯付けても髪おりないwwww
309
:
なーなしさん!
:2014/06/22(日) 08:29:09
最近キュウリスティックにはまってて、一日三本キュウリを食べていると職場で言ったら
「河童なの!?」と驚かれた。
でも一週間続けて三本食べ続けてるので、もう河童でもいいかなとも思ってる。
そしてキュウリスティックにつける、簡単に作れるディップはないかと探してる。
マヨ、メンタイマヨ、味噌マヨとマヨベース美味しいけど他の味も欲しい。
今日は叩きキュウリ乱切りにして、ごま油と塩にするかな。
310
:
なーなしさん!
:2014/06/22(日) 09:50:37
>>309
さん、おぉ!美味そう♪ きゅうりは体の熱を内側から取ってくれるし、目のクマやむくみに効果があるから 体が欲しているのかもね。
最近は足首がパンパンなので 真似させてください。
(^-^)ノ
311
:
なーなしさん!
:2014/06/22(日) 13:30:00
先日ちょっとした病気で緊急手術した。
執刀医は30代後半くらいのイケメン1で、補助の医師はまだ若いイケメン2で
もうそれだけで腰が引けまくりで回れ右して帰りたかった。
よりによってその日朝一でモ○バーガーでお腹一杯食べてて
「朝食は何食べました?」
「フヒッ…モ○バで…ポテトLセットを…イヒッ」
「朝から?(呆)」
「朝から…グフフ」
恥ずかしくて変な笑い声を出して引かれたのが第一の修羅場。
手術直前、よりによって一番ボロいヨレヨレパンツをはいているのに気づいて
早く脱いで隠さねば!と思ったところでイケメン1、2が迎えに来た。
手術室の前でパニクって、イケメン2に
「ああああ、あの、パンツ、パンツがまだっ!」と訴えたら
「大丈夫ですよ、こちらでやりますからニッコリ」と言われ
「パンツ〜パンツ〜」と思いながら全身麻酔で落ちたときが第二の修羅場。
麻酔から醒めた後、イケメン2が様子を見に来た時に
綺麗に畳まれてジップロックに入れられたパンツを白衣のポケットから取り出して
「看護士から預かりました」と微笑んだときが第三の修羅場。
入院中、喪仲間の差し入れの乙女ゲームでニヤニヤしているときに
突然イケメン1が現れて「なにやってるんですか?」と覗き込まれた瞬間の画面が
変態風味なキスシーンのスチルだったときが第四の修羅場。
でも最大の修羅場は、様子を見に来たイケメン2が
「あれ?少し顔が赤いですね」と言って、いきなり頸動脈に手を当ててきたとき。
本気で「惚れてまうやろーー!!!(;゚Д゚)」って叫びたかった。
実際に熱が出てたんだけど、動悸はイケメン2のせいだと思う。
一週間くらいの入院だったけど、イケメンに翻弄される日々が
自分の人生に訪れるとは夢にも思わなかったよ(´・ω・`)
312
:
なーなしさん!
:2014/06/24(火) 18:43:07
>>311
不謹慎だけどワロタww
普段からパンツには気を付けないといけないね!
古いパンツは家用にしなければ(`・ω・´)
手術お疲れ様でした!お大事に
313
:
なーなしさん!
:2014/06/24(火) 22:47:44
愛車の走行距離が先日、66666キロになった。ちょっと嬉しい。
私にとってはお下がり二台の後の、自分で選んだ車。…金額の許す範囲の中の軽、ほとんど色で決めた。販売して少ししか経ってないのに、試乗もしなかった。
けど屈まなくて乗り込めるからと親類ジジババに大人気!運転嫌いな私が運転手役として認識される→ジジババ休憩時に道の駅に→私+家族、道の駅スタンプラリーにハマる→四年目。
…ついこないだまでCMでやってた都会的オサレな車に、ピザ+年寄りでガンガン県内外の高速や峠、山道を走ってます。うん、車的には予想外かもね(笑)
でも諦めてください。まだまだ付き合ってもらいます。
さー、次は77777キロを目指そう!何処を走ってる時になるかな?
314
:
なーなしさん!
:2014/06/25(水) 21:12:35
ブログの方の黒歴史ネタで思い出した話。
幼稚園位の時に横浜市(ほぼ川崎)のこどもの国で「今度は大人の国に行こうね」と発言した事は両親からからかわれて知っていたが、昨年他所のまとめブログコメ欄でそのエピソードを覚えている人に再開してしまった。
向こうがそういえばこんな事が〜と書いたのがおそらく私の事だった。
こんな再開あるんだなと感慨深い気持ちと忘れろ!という気持ちがないまぜになり非常に複雑であったが、よく考えればとんでもなく貴重な出来事のような気がして、いっそ黒歴史だけど大事にしようかな今では思っています。
315
:
なーなしさん!
:2014/06/30(月) 19:26:48
7時 起床 普段と変わらない
9時 洗濯物を干しながら感じる喉の痛み
11時 鼻水とくしゃみが止まらなくなる
14時 頭が痛くなる
15時 熱が38度あったので寝る
現在 熱が引いて喉の痛みも少し収まっている。
風邪の菌が物凄い勢いで駆け巡った1日でした。
316
:
なーなしさん!
:2014/07/03(木) 13:53:21
久し振りの平日休み
いつの間にか鬼平犯科帳が終わっていて遠山の金さん再放送してた
さー、今日一日マインドクラフト(ゲーム)やるぞ
断崖絶壁に秘密基地作るんだー
317
:
なーなしさん!
:2014/07/04(金) 18:09:49
数年前、とある趣味にどっぷり使ってるときに大好きな方々から誕生日プレゼントに腕時計をいただいた。
ベルト部分がチェーンみたいなので出来てて綺麗で
嬉しくて嬉しくて、バイトとお風呂以外はずっと着けてた。
もちろん、夏になっても。
案の定、左手首にぐるりと青アザみたいな後がつく。
本人は痛くもないのでそのまま放置してたら、母上に包帯をまかれた。
そのまま、友人宅でお泊まりして
ビール買ってきて、とお使いに出される。
寝不足でぼんやりした顔した女が
左手首に包帯巻いて缶ビールを十数本買う様は
端から見たらさぞかし異様だったんだろうなぁ。
夏が来るたびに思い出してうへぁってなる黒歴史。
318
:
なーなしさん!
:2014/07/04(金) 21:58:29
ある雨の日の夜兄とドライブ中後ろの車がずっとハイビーム。
眩しくて仕方なく思わず兄に
「ちょっと後ろの車にキングストーンフラッシュかましてよ」
と言ったら
「世紀王じゃねえから無理」
と即座に返される。
兄弟で趣味が合うとこういう風に返してくれるから楽しい。
結局前譲ってこっちがハイビーム当て返した。
319
:
なーなしさん!
:2014/07/04(金) 22:08:04
休みの日、ちょっとした用足しのため
助手席に父を乗せてドライブすることになった。
運転中は大抵好きな音楽をシャッフルして流してるんだけど、
道中「あるいてかえろう」が流れると、徐々にノリだす父。
思い出したようなトーンで
「あれ、これ和義?」
とか言い出して吹いたw
「ちょwなんでそんな軽いw親戚の兄ちゃん呼ぶみたいなのww」
「いや(笑)なんか声がさ〜違うからさ〜」
「あ〜それは…若い方の和義だからね〜」
「若い方のねw」
その後曲が終わるまでふんふんと楽しげに口ずさんでおられましたよ。
悲しい時なんかにふと思い出してはなごんでます。センキュー父上。
320
:
319
:2014/07/04(金) 22:20:25
あっ、リロってなかったらドライブネタ被せてしまった…なんか申し訳ない
>>318
打てば響くナイスなお兄さんで羨ましいw
自分もよく対向車にハイビームを…かましてしまう方なので耳が痛い(´・ω・`)
321
:
なーなしさん!
:2014/07/04(金) 23:08:19
※319
微妙に関係ないけど若い頃の陽水(72〜74年)と89年の陽水しか知らんかった頃
79年の陽水の曲聞いて「真ん中の声だ…」と思ったの思い出したw
322
:
なーなしさん!
:2014/07/05(土) 00:42:06
>>318
キングストーンフラッシュって年齢ばれるぞwwww
323
:
なーなしさん!
:2014/07/07(月) 15:28:40
ずいぶん昔、オシャレめなレストランで隣のテーブルから聞こえてきた男女の会話。
男「いや〜○子さんの教えてくれる店っていつもいいですね」
女「よかった〜。雰囲気も良いでしょここ」
男「ごちそうさまでした。おいしかったです」
女「もうバッチリだね」
男「?」
女「指輪はさっきの○○(某宝飾店)のでOKだし、レストランもOKだし、来月私の誕生日だし」
男「そ、そうですね」
女「これで日程も場所も小道具もぜーんぶ準備できたから、プロポーズをよろしくお願いしたい(キリッ」
男「は…は……ハイ…」
最初は男性が敬語だったからあまり親しい間柄じゃないのかと思ってたけど、
他の会話とか距離感からして、もうほぼ結婚が決まっているカップルっぽかった。
彼女さんよっぽどプロポーズして欲しかったんだなーとか、
「結婚を申し込む」でも「プロポーズする」でもなく「プロポーズを予約する」って珍しいな!と思って和んだ。
324
:
なーなしさん!
:2014/07/08(火) 10:12:41
>>323
結婚を強制しているみたいでちょっと怖くなってしまった。
325
:
なーなしさん!
:2014/07/09(水) 12:09:20
ブログでおばあちゃんと飴ちゃんを見て気がついたけど、私何もお手伝いとかしてないのにおばあちゃんから飴ちゃんもらいやすい。
すいてる電車で横に座ってるおばあちゃんから「あんた元気だしな」ってもらったこともあるし、バス停で隣に座ったおばあちゃんに話しかけられて世間話したら貰ったり(弟さんがギャンブルで破産したとか結構ヘビーだった)、その他思い返すと結構貰ってる。
喪女だけどおばあちゃんにはモテるのかな?
ただおばあちゃん達ごめん、私飴が嫌いなんだ…
326
:
なーなしさん!
:2014/07/09(水) 12:24:26
昨日、姉が台所に立っていて何か作っていたのだが妙に音が大きい。
多分機嫌が悪いんだろうな、と思いながらも『何か怒ってる?』と聞いたら『怒ってるよ!!腸煮えくり返ってるよ!!モツ煮込みだよ!!』と。
(#`皿´)キー!!って顔してたけど思わず吹き出してしまった。
姉の言葉選びのセンスが好きです。
327
:
なーなしさん!
:2014/07/09(水) 23:17:07
昨日友達の誕生日だったんだけど、お互い学校があったから夜に星見しよう!
前日が七夕なんだし!ってなった。
けど、友達が箱入り娘過ぎて「危ないから」って星は見れなかったんだ友達の家の
納屋で話すくらいだったら…ってことで徒歩5分の友達の家で2時間ほど喋ってた。
帰ったら父さんが「(友達)ちゃんってほんま箱入り娘やな」って呟いたから
「ほなあたしは?」って聞いて見た。
( `ω´)「(私)は箱に入り切らんわ!」
いくらあたしが丸いからってそれは無いよトーチャン…
328
:
なーなしさん!
:2014/07/09(水) 23:27:07
珠入り娘の方が可愛い感じがする
箱入り娘の箱って確か桐箱だよね
珠の場合はガラスだよ!ヤッパ綺麗じゃん
明日お父さんに逆襲しなさい
329
:
なーなしさん!
:2014/07/10(木) 00:40:51
箱入り娘、の下りを似たような流れで親とした私が通りますよ。
ただウチの場合、
箱に入りきらない→目には入るでしょ!痛くないでしょ!→フツーの目玉じゃ入りきらないわ。だからいつも大目玉だわ→orz
となりました(T_T)
330
:
なーなしさん!
:2014/07/10(木) 12:57:01
>>329
うまいなw
331
:
なーなしさん!
:2014/07/10(木) 21:54:24
先週、サークルの飲み会に行ったときにキムチチーズ鍋が出たんだ。
その時の写真をラインで家族に送ったら、「大人の味?子供は大丈夫?」って父さんから返信が来た。
私は辛い物が苦手だから気を遣ったと思うんだけど、「子供扱いしすぎ。それはないよ(´・ω・`)」と思ったの。
ヽ(`Д´)ノムキーってなりながら一緒のテーブルの友達にこの話をしたら、「喪子ちゃん同世代に見えないもん!小学生くらいにみえる( ´∀`)」って言われた(´・ω・`)
小学生はないよ…
浪人してたから、同級生より年上でハタチ超えてんのに(´・ω・`)
332
:
なーなしさん!
:2014/07/11(金) 11:47:43
小学生に見える喪女はひとりじゃないさ・・・
たぶん結構いるはずさ・・・
333
:
なーなしさん!
:2014/07/11(金) 18:49:45
前任者の作った事務手順書が面白い
先月から、今まで関わったことない業務を行う課に穴埋め人員(雑用係)として出向中
前任者の残した引継ぎ書類とか手順書がすげえ親切で
どんなバカでもよく読みゃそれなりにこなせる、くらいの出来
しかし手順の最後に「終わったら帰って寝るんやで…」って書いてあってなんかいつも笑う
全体的にスタイリッシュにまとまってる書類なのに
「〜の場合は丸枠内の数値を訂正。これ重要らしいで節子!」
とか唐突に現れるから草生える(私は節子ではない!)
334
:
なーなしさん!
:2014/07/11(金) 19:41:55
>>333
そう言う人と働きたいわw
335
:
331
:2014/07/11(金) 19:56:50
小学生に見えるらしい喪子です(・ω・)ノ
>>332
身長が低く、体が丸い、化粧しない…なもんで実年齢よりは若く見えるんだと思う(´・ω・`)
んで、父さんにも結構いじられることが多い。(ex.お尻をちょんと蹴られる、しゃべり方を真似される)
最近は某科学者の記者会見のごとく、「たぷたぷ細胞はありまぁ〜す(∩´∀`)∩タプタプ」と私のほっぺを触るのをやり始めた(´・ω・`)
336
:
なーなしさん!
:2014/07/11(金) 21:41:19
>>334
じつは諸事情で前任の人には会ったことがない状態なんだよねー。
急な病気で退職したってことしか知らないのだ。一緒に働いてみたかった
ほかにもこんなのあった
「〜のような仕組みで、○○に入力すると××に反映されるようになっている。ハ イ テ クなのである。」
ハイテクのとこが太文字になっててワロタ
「〜のデータについては前述のMOにバックアップをとること。
定期的にとっといたほうがええと思うでほんま」
前触れなくでてくる関西弁にどうしても吹く
これもちょっと笑った
「〜を受領し、○○ごとに分けて綴じ込み。この時、順序を崩さないこと。崩すとオマエハシヌノダ…」
そうか私は死ぬのか
頭よさそうなビジネス文書の体裁を保っているからこそ突如現れるこういうのに笑わされる
ギャップがいい
337
:
なーなしさん!
:2014/07/11(金) 22:29:00
夜9時くらいの混み合った電車で見かけたカップルのお話
彼氏さんが医学部生っぽかった
彼氏「解剖実習疲れたよ…」
彼女「お疲れさまです」
彼氏「こう…メス入れて、肋骨があって開いたら…」
彼女「○くん、ちょっと話題変えよう」
彼氏「?どした?」
彼女「や、こんだけ人いるしグロい話苦手な人に聞こえてたら申し訳ない」
そっから2人で猫カフェについて語り合ってた
彼女さんの気配りの細やかさ、凄いなって思いました
338
:
なーなしさん!
:2014/07/11(金) 23:29:58
>>333
>>336
TOKIOのリーダー「しげ子」で再生され吹いた。
何事もそうだけど緊張ばかりでは集中が続かないし疲れる。
合間〃に力を抜きながら集中する所は集中するのが良い仕事を長く続けるコツ
作成者は解っている人みたいですね。
339
:
なーなしさん!
:2014/07/12(土) 08:39:12
職場の近所には地域猫がいて、
ボランティアさんがお世話してる猫が職場の駐車場によくいる。
ボンネットで寝てたり、ワイパーのウォッシャーを吹き付けたら硝子に梅の花が咲いたり、本当に自由。
職場の人たちも猫好きが多いから、保護猫をボランティアさんにお願いしたり、譲渡してもらったり。
自分ももちろん猫好きだし飼ってるから、仲良くなりたいなーって気になってたんだけど、
新参者だから猫たちからは遠巻きにされてた。
けどこの間、先に部署に配属されてた後輩が仲良しの猫をもふってるのに便乗して
お腹をもふらせてもらったんだけど、すごくショックを受けた。
可愛いんだけどね。「違う、この子じゃない」って。
もふり終わった手が震えて、心臓どきどきしてるのw
うちの子という者がありながら、浮気しちゃったーーーーってすごい罪悪感。
帰ってから家の猫のお腹をもふって、「これこれこの感触よ」とうっとりした。
やっぱり手に馴染んだ感触が一番だね。
340
:
333
:2014/07/12(土) 12:41:29
ども、引継ぎ書類に笑わされている喪子です
>>338
今いる課、割と重要な業務があるくせに人数が少なくて、個々の負担が大きく最初は「マジか…」と思いましたが、
確かに仕事と息抜き(こういう手順書の小ボケも含め)のメリハリきいてるからかそんなにキツくないんですよね助かる
そしてよく考えると、前任者について本当になんにも情報得てなかったな、ということに気づいたのでどんな人だったのか課長に聞いてみた(今さら感)
前任者、27歳男性だそうで
「これ重要らしいで節子!」って大真面目に書いてる27の男、想像つかない
俳優のあやのごう?に似ているとかいうのでますます想像つかない
私も勝手に城島茂をイメージしていたのですが、違ったか…なぜかちょっぴり残念
341
:
なーなしさん!
:2014/07/13(日) 20:11:42
「東京のうどんには我慢ならない。」
って言って、大阪から引っ越してきたフランス人がフランスに帰国したよ。
意味が解らないよ・・・(´・ω・`)
342
:
なーなしさん!
:2014/07/13(日) 22:22:35
>>333
リーダー脳内再生余裕でした。
負担が大きいからこそ、こういう小ネタで笑わせてくれる前任者さんは素敵な方だと思うな
書類だけ目を通したいwww
前任者さんが早く元気になられて、いつかお会いできる日が来るといいですね
343
:
なーなしさん!
:2014/07/14(月) 16:43:04
>>341
セリフだけ読んで「また香川か」と思ったのは
きっと私だけじゃないと信じてる
地域が入り乱れてて何かもうカオス(´・ω・`)
344
:
なーなしさん!
:2014/07/14(月) 21:18:53
>>333
こういう上司と働きたいなあ
城島リーダーって聞いてそれにしか思えなくなったw
リーダー大好きだからうらやましい
でも綾野剛似で若いのか・・・想像しにくいww
345
:
なーなしさん!
:2014/07/14(月) 22:07:11
>>343
バイト先のコーヒー店の常連さんだったんだけど・・・
ちょこちょこ世間話してくれて、すごく陽気な人だったから
よく解らない突然の帰国に(´・ω・`)こうなってます。
・・・(´・ω・`)
346
:
なーなしさん!
:2014/07/14(月) 23:25:14
リーダーって夫として婿としてお父さんとして相当レベル高いと思う
誰か良い人紹介してあげてよ
347
:
なーなしさん!
:2014/07/14(月) 23:29:20
リーダーってテレビだと三枚目だけどプライベートは二枚目でモテモテらしいで…
348
:
なーなしさん!
:2014/07/15(火) 00:07:15
リーダーがイケメンかどうかは微妙だが
いい人オーラ出てるしそらモテるだろうな
349
:
333
:2014/07/15(火) 00:14:22
ども、前任者の引継ぎ書に毎日和んでいる喪子です
リーダーとの結婚を夢見ていたころが私にもありました(9歳くらいのころ)
前任者の城島イズムが人気あるみたいでなんだかうれしい。というか人気あるのはリーダーそのものかwモテモテだね!
蛇足ですが、実は課長がシゲ子…じゃなかった綾野剛似の人に確認した上で、連絡先を教えてくれました
仕事のことなりなんなり聞きたいことがあったらメールしてみたらいいんじゃない? たぶんあいつ暇してるはずだから、とのこと
どうも綾野さん(仮)はいま入院しているようだ
会ったこともない相手だが、心配
というかどのタイミングでどうメールしたらいいのやら…確実に楽しそうなお人柄だし、お話ししてみたい気持ちはあるんだけどね
350
:
なーなしさん!
:2014/07/15(火) 00:35:14
>>349
普通に「引継ぎ書のここんとこkwsk」って口実があるじゃないか
351
:
333
:2014/07/15(火) 19:13:38
>>350
そ、その通りだ…!やってみる!
というわけで、作業上の疑問点と、手順書の小ボケが面白くて和んでる旨を綾野さん(仮)にメールした
すぐさま返事来た
ボケを見られたことを恥ずかしがっている模様(どうやら退職前に消したつもりでいたらしい)
意訳すると
「ははははじめまして!手順のメモってふざけて書いたあれか!?残ってたん!?見てもーたん!?マジかごめんなさい忘れてください記憶から消して!といいますか突然やめたんでこちらこそ迷惑かけてすみませんほんまごめんなさいね!わかることなら答えますんでこれからも遠慮せず連絡してくださいねええええ!」
みたいなテンパッた気持ちが溢れだしている返信だった(もちろん原文はもっと慇懃)
なんかこのお兄さん友達になれそうな気がする
352
:
なーなしさん!
:2014/07/15(火) 21:48:24
>>351
今、
>>351
の頭にシゲ子フラグが突き刺さった気がする
353
:
なーなしさん!
:2014/07/15(火) 22:14:56
351>> 脱喪しなはれーの、呪いをかけてやる。
しかし休職でなく病気により退職・・ちょと心配。
354
:
なーなしさん!
:2014/07/16(水) 12:58:16
病は気からなら、生きるのもまた気から、だと思ってる
この繋がりでリーダー綾野さん(なんか混じった)が元気を取り戻す呪いを掛けた。
355
:
333
:2014/07/16(水) 21:59:37
こんばんは、面白い引継ぎ書を残していった前任者と、めでたくメル友になりました喪女です
みなさま色んな呪いをありがとうございます!
綾野シゲ子さん(仮)についてですが、治ったとしても元の仕事に復帰できる確信がない、というか復帰できないであろうことがほぼ確実だからキッパリ退職したとかなんとか
まだ若いのに、病気で仕事なくさざるを得ない、先が見えない状況はつらいと思う
明るいお人柄のようだけれど、しんどい気持ちもあるだろうなあと、想像すると若干胸が痛む
というか連休、職場の人々数人とともにシゲ子さん(仮)のお見舞い行くことになった…
初めて顔を合わせることになるわけだ。なんだろう不思議な感じ
本来なら赤の他人で終わってたはずの人と顔見知りになれるのってうれしいね。ちゃんと挨拶してくるね。
356
:
なーなしさん!
:2014/07/16(水) 22:44:42
>>355
ネットで話題にしたことがはばかられるなら
「友達(知り合い)も仕事できそうな面白い和む人だねと言っていた」くらいに宜しくね
一緒に働いてみたいと思ったのは真実だし。
357
:
なーなしさん!
:2014/07/16(水) 23:15:41
綾野しげ子さんのテンパり感に萌えたw
綾野しげ子さんが元気になって、
>>355
さんと仲良くなるように全力で呪っておく!!
流れ豚切って私も最近の和みを。
我が家の甥っ子(小3・ダンスィ)は最近担任の先生にお熱らしい。
一度街でお見かけしたが、ほんわかした雰囲気の可愛らしい方だった。
先生のどこが好きなの?と聞いてみた。
「怒るとめちゃくちゃ怖いとこ!!」
(*≧∀≦)
真剣に自分のことを怒ってくれるところがいいんだとか。
先生に構ってもらえるのが嬉しくて、時々授業でおイタをするたびにこってり絞られるそうな。
そんなことしたら嫌われるんじゃない?ちゃんと授業受けたら?と喪女なりにアドバイスしてみたけど、
「え〜、オレ怒られてるとドキドキしちゃうんだよ〜」
とくねくねしていた。
ちょっと甥っ子の性癖?に不安を覚えつつ、我が家は彼の恋の行方を生あたたかく見守っています。
358
:
なーなしさん!
:2014/07/16(水) 23:50:28
>>355
ネットはともかく、自分の閉塞感を何とかするために書いた文章が
人を微笑ませたって事は伝えたほうが良いと思う。
しげ子さん(仮)なら本人が前向きになればいくらでも良い方向に転がっていくよ。
359
:
なーなしさん!
:2014/07/17(木) 21:38:04
しげ子さん(仮)なら面白がってくれるに違いない
ネット環境に居るならここ教えて愉快な住人に引き入れよう!
360
:
333
:2014/07/20(日) 17:33:53
こんにちは、たびたびすみません
ゆかいな引継ぎ書を残した前任者のもとへ、お見舞いに行ってまいりました喪子です
綾野しげ子さんね、マジ綾野だった。眼鏡かけてゆっるゆるに笑ってる綾野剛さんをご想像ください
上司が取り持ってくれたのと、向こうのノリが城島茂だったのもあって、初対面でしたが色々と話すことができたよ
『手順書があんまりにも面白かったので、こんなこと書いてあってさーすごく楽しい気持ちになるんだよーってつい友人らにしゃべってしまいました、申し訳ありません…
みんな「なにそれ和む」「仕事できそうな人だね!一緒に働いてみたい!」「ていうかTOKIOのリーダーみたいだねw」ってにこにこしてくれたんですが…』
というように一応ボカシまくりの話をしたら、しげ子さん照れておった
「恥ずかしいけどちょっとうれしい、TOKIO好きだし…。友達さんによろしくね」
とのことです。めっちゃはにかんでらっしゃった…5コも年上の男性とは思えないほどのハニカミっぷりであった…
361
:
なーなしさん!
:2014/07/20(日) 18:56:13
うぉぉしげ子さん萌え〜
しげ子さん今後については色々悩むだろうけど、「前の職場で必要とされていた」って励ましになるよね
報告ありがとう。
しげ子さんの1日も早い回復と、( >> 333 にも)幸せが訪れますように!
362
:
333
:2014/07/20(日) 20:04:09
>>361
私の幸せまで考慮してくれてありがとう!w
最後にしげ子さんに、
軽々しく言えることではないけれど、元気になって欲しいと思っています、本当にお大事にしてください、
と伝えて、おいとましました
帰ったらメールがきていた
ちゃんと言えなかったけど、今日会社の人達が来てくれてすごく嬉しかったのです、しばらく家族と病院の人にしか会ってなかったから
自分が息抜きにふざけて書いたものが人を笑わせることができてたっていうのも嬉しかった、
ちょっと気持ちが落ち込んでいるタイミングだったので来てくれてよかった、また笑って過ごせそうです、ありがとう
という感じのことが切々と書いてあってなんか、うん、なんか。
この人は幸せになるべき
363
:
なーなしさん!
:2014/07/20(日) 21:10:52
オラの元気わけるわ
364
:
333
:2014/07/22(火) 12:36:09
あれからしげ子さんとずっとチマチマメールしてます…たのしい
引継ぎ書読み始めたころは、まさかこんな流れになるとは思っていなかった
なんかね、この板に書き込んだことがきっかけでちょっとアグレッシブになれたので、
そうでなかったら、そもそも前任者のこと課長に聞かずじまいで、お見舞い行くわけもないし、何も知らないまま出向期間終えてた気がするし
今後しげ子さんとのドラマチックな展開は恐らく無いだろうけど(あったらビビる)、これも何かの縁だから、愚痴のひとつやふたつ聞いてさしあげられるくらいのお友達になれたらいいなとかこっそり思ってる
ここまで私の話を優しく聞いてくれて、みなさんほんとにありがとうございました。いっぱい書いちゃって場所取ってごめんなさい!
365
:
なーなしさん!
:2014/07/22(火) 17:37:59
>>364
勝手な意見で申し訳ないけどしげ子さんとのドラマチックな展開、あってほしいと思ってる
みんなみんな幸せになーれ〜!!
366
:
なーなしさん!
:2014/07/22(火) 21:50:55
>>364
さん
ごめんなさい、私もシゲ子さんとどうにかなってほしい(もちろん良い意味で)と思ってしまいました。だって、頑張ってる同士、いい人同士だものね。
一歩踏み出せたのも 何かの縁さ。
367
:
なーなしさん!
:2014/08/04(月) 18:30:40
持病の薬が先々月変わったんだけど、副作用で食欲激増してガンガン太りはじめた。
なのでダイエットをし始めてみた。人生初ダイエット。
といっても朝昼夕食を食べてるのに変な時間にカツ丼食べたい!ラーメン食べたい!ってときにバナナを食べてからカツ丼やラーメンを食べようと考えてバナナを食べるだけです。
バナナを食べるとカツ丼ラーメンの衝動は消えますので食べなくてすみます。
カツ丼やラーメンの「代わりに」バナナを食べようというのは我慢になるしコレジャナイ感がすごいのでストレスがたまりますが「バナナ食べてから」→結局食べないは我慢してる感が少ないです。
結果は体重激増が治ってちょい太った状態を維持してます。
でも薬変えたいわホント…餓鬼みたい…
368
:
なーなしさん!
:2014/08/14(木) 11:12:05
(・ω・)「晩御飯お肉食べたい」
(-ω-)「晩御飯は鯵です」
(´・ω・`)「えー…
CMやってる肉盛りうどんみたいなのが食べたい…」
(-ω-)「晩御飯は鯵です。
が、お昼は肉盛りうどんです」
(*´∀`)「わーい♪」
(・ω・)→母
(-ω-)→姉
今母さんご満悦でうどん食ってる。
369
:
:なーなしさん!
:2014/08/21(木) 20:48:16
先日、母と買い物に行った時のこと。
休日だったこともあり混んでいたので、何となく母とくっつき気味に歩いてたら、
母がおもむろに私の手をきゅっと握ってきた。
大人になってから母と手をつないだことなんてなかったんで
不思議に思って振り返ったら、
母は一瞬キョトンとした後、我に返ったらしく慌てて手を離した。
私「どしたの?」
母「…そこに手があったから!」
私「…お父さんと間違えたね?」
思わずニヤニヤしてたら、母赤面。
喪子とお父さん、背が同じくらいだから(父は小柄)手の高さが一緒でつい、とか
何となく昔のノリで、とか色々言い訳してたけど、
言えば言うほど顔真っ赤で、かーちゃんかわいいな…とか思った。
ちなみに父は
>>17
の「働き者の綺麗な手じゃ」の人。
喪女の娘をよそに、相変わらずリア充な夫婦です。
370
:
なーなしさん!
:2014/08/23(土) 10:13:30
>>369
お母さん可愛いww
ずっとお父さんと仲良しなんて羨ましい限りだ。
そして369に素敵な出会いがありますように!!
弟が部活から帰ってきたあとシャワー浴びるのは別に今までもあったんだけど、最近はパンツだけとか股間をタオルで隠した状態で「ありの〜ままの〜♪」って出てくるから、顔にパックしてありのままじゃない姿で応戦したら勝った。
371
:
:なーなしさん!
:2014/08/23(土) 14:31:57
>>370
いつもベタベタしてるわけじゃないけど、何だかほんわりと仲の良い夫婦です。
出会い…あるといいなw
それより姉弟によるアナ雪ミュージカルが見てみたいww
372
:
なーなしさん!
:2014/09/06(土) 22:22:29
会社でおばちゃんの一人と話していたら、おばちゃんの旦那さんが前日イカ釣りに行ったそうな。
釣れましたか?と聞いたらイカはダメだったと言う。ただし代わりにコレくらいの真鯛を釣ってきたのよと自分の肩幅ぐらいに手を広げた。
うわー!凄いじゃないですか!捌くの大変だったでしょう!と聞いたら唐揚げにしかならないわよと返ってきて、???。
よくよくみたら、広げた腕の先の手が、フレミングの法則みたいになってた。×2。
……つまり手のひらサイズが二匹かい!騙されたよ!w
373
:
なーなしさん!
:2014/09/07(日) 15:43:00
ついこの前体調の問題で急遽仕事をお休みしち病院に行った私。
その時上司と連絡先を交換したのだけれど、翌日になると上司がやけに笑いを堪えた様子で声をかけてきた。
上司(以下上表記)「おいwwwおっお前wwwLINEやってるのか!www」
私「?(なんで知ってるんだろう)あっはいwそうですよーアハハ」
ってその時はよくわかってなかったんだけど、あれって連絡先登録すると自然にLINEも登録?みたいなのされちゃうのね…
私のプロフ画のブタゴリラ見られちゃったじゃないか
LINEなんてほんの身内しかいなかったから油断してたわ(´;ω;`)
374
:
なーなしさん!
:2014/09/11(木) 19:47:23
ねーちゃんが子供産んだんだけど、義兄さんが「なんで男の乳からはミルク出ないんだろ(´・ω・`)」って本気でしょんぼりしてて吹いたw
「あんなに可愛らしい食事風景を特等席で見れないなんて酷いよね!?ミルク出せないなら男にチ○ビつけるなよ神様の馬鹿(`;ω;´)」とか言ってて
哺乳瓶に慣れたら特等席で見れるわよ、ってねーちゃんに馬鹿にされてたwww
375
:
なーなしさん!
:2014/09/24(水) 08:22:33
スポーツ番組を見てた甥っ子(小五)が
「プロの人が飛ぶとホントにこんな音出るの?」って目をキラキラさせて訊いてきた
出ないと思うよ…マリオがジャンプした音なんて…
376
:
なーなしさん!
:2014/09/25(木) 22:56:44
>>375
わろたwww
うちも似たようなことがあったよ。
飼い犬の頭の皮がダルダルだったから、軽く引っ張ってみたら何が気に入ったのか「もっとやって」って催促してきた。
あんまり可愛くて「・・・きゅ!・・・きゅ!」って言いながら延々引っ張っては離し引っ張っては離しやってたら、
ばあちゃんがやってきて同じように引っ張って、?な顔するからどうしたのか聞いたら「音がならない」って言ってた。
ばあちゃん・・・犬をなんだと思ってんの
377
:
なーなしさん!
:2014/10/01(水) 20:02:36
身近だけど他の家庭ではあまり無さそうな会話
某深夜アニメのA'sをやっていた頃
母「金髪ツインの子ってガンダムのMSに例えるとどれだと思う?」
私「え? …ガンダムデスサイズ?」
母「へー? なして?」
私「黒いし、マントだし、鎌だし…ビジュアル的に?」
母「なるほどねー、立ち位置的には百式だと思ったけど」
私「あー、そっちも納得」
はい、悪事スレで記事(ttp://mojokosan.doorblog.jp/archives/40025322.html)にもなった母上でございます
今はプ○ズマイリヤ見てますよ…
378
:
なーなしさん!
:2014/10/02(木) 19:44:46
つけっぱなしにしてたTVから
「18号が接近しておりー」
って流れてきたからびっくりして画面見たけど台風だったよ…
クリリンの奥さんじゃなかったよ……
なんだかすごくガッカリした今日この頃。
379
:
なーなしさん!
:2014/10/03(金) 00:43:33
この間生姜から芽が出てて、そんなの初めてで何だか可愛かったから水に浸けてたら育って根も生えてきた。
土に埋めたらもっと育つかなぁ。
380
:
なーなしさん!
:2014/10/03(金) 15:57:07
>>379
同じ地下茎のじゃがいもは育つから、しょうがも育つんじゃないかなあ?
……って、しょうがの話してたら、生姜焼きが食べたくなってきたー
381
:
なーなしさん!
:2014/10/03(金) 23:14:18
ちょっと用事があって家に電話したら弟が出た。
『はい、もしもし(←よそ行きの声』
「私だ(←モンスターエンジンを意識」
『お前だったのか(←乗ってくれる』
「また騙されていたな」
『すっかり騙されたぞ』
「暇をもて余した」
『神々の』
「『遊び』」
そんな風に遊んだあと普通に切ってしまった。
用事伝え忘れた。
382
:
なーなしさん!
:2014/10/06(月) 17:34:22
>>381
笑いこらえるためにゴルゴ顔になっちゃったyo!
シワ増えるじゃないのよさっ
383
:
なーなしさん!
:2014/10/10(金) 05:16:12
笑い皺って素敵だと思うの
384
:
なーなしさん!
:2014/10/13(月) 15:27:28
じゃあこっちは妹ネタで
とあるオンラインゲーム(ネットゲームは登録商標です)でのお話
私が自分のキャラクターをロビーで放置してほかの事をしていた時、目の前を素通りしていったプレイヤーキャラがいました
そのキャラを見た瞬間「あれ? 妹じゃね?」となぜか確信に近い予感がしたのです
ゲーム内のことですから、手がかりといえば名前くらいなもの
当然実名であるはずもありません
その翌日か翌々日、夕食前ごろのこと
妹「○○(私の名前)〜、□□(件のゲーム)っていうの始めた〜」
私「もしかして△△(上記の見かけたキャラの名前)って名前?」
妹「何故知っている」
私「直感でわかった」
妹「なにそれきもい」
ちなみに、双子の直観というのはよくある話ですが、妹とは双子でもなんでもなく、歳は離れています
385
:
なーなしさん!
:2014/10/14(火) 15:41:27
普段無口でクールな兄が連休中嫁ちゃんと我が家に泊まりにきた
我が家は両親も私も明るく可愛いお嫁さんにめろめろ
夜、兄は地元の友達と飲みに行った
嫁ちゃんを義理の実家に置いていくなんてと家族で怒ったけど、お嫁さんはニコニコしながら「友達も大切」と言ってくれた
兄の亭主関白は過ぎてないか、ムカついたらすぐに私に言ってくれ、みんな嫁ちゃんの味方だ!と盛り上がった
夜中、兄がベロベロで帰宅
嫁ちゃんとぷよぷよしてた私の部屋へ侵入
「嫁ちゃんかして。酔ったー気持ち悪いー。嫁ちゃんお風呂入れてー。嫁ちゃーん嫁ちゃーん」と嫁ちゃんに抱きつく兄
嫁ちゃん「いや、でも、ココ、お風呂一緒はさすがに」と焦ってるんだけど、兄がお風呂場に連れてっちゃった
父母も私も見たことのない兄の甘えっぷりに爆笑した
よっぽど嫁ちゃんのこと好きなんだなぁ
夫婦円満なのは嫁ちゃんが優しいからですね
翌朝、兄に昨日の話しても「そんなの作り話だろ。みんなしてからかうな」とムスっとしてた
嫁ちゃんは「あらあらら」と笑顔
可愛いよ嫁ちゃん!喪女も大学卒業したら嫁ちゃんみたいな素敵奥様になれるようがんばるよ!
386
:
なーなしさん!
:2014/10/15(水) 16:02:38
TVで「ほっともっと」のCMがはじめて流れた時。
私(・ω・)「あれ?ほか弁が名前変わったのー?」
父(`・ω・´)「ほか弁の方と対立して分裂したんだってさ。」
私(・ω・)「ほっかほっか亭はほか弁だけど、ほっともっとは略すと・・・何だろ?」
父(`・ω・´)「ほっともっとだから、ほも・・・(゚Д゚)ハッ」
父(`・ω・´)「・・・!ほっと弁当かな?」
苦し紛れの父の略し方がちょっと可愛かったw
387
:
なーなしさん!
:2014/10/18(土) 11:55:05
旦那の資格試験用に撮った証明写真が余ったので
飾っていた映画ポスター横にさりげなく置いてみた。人物だけ切り抜いて。
気づくかなぁと思ってニヤニヤ待ってたのに、何の反応もなくてつまんないなぁと思っていた。
昨夜仕事から帰ってリビングに入ろうとしたら
すりガラス越しに小さい旦那(写真)がセットされていて思わず笑っちゃったよ。
イタズラが敵わないなぁ。
388
:
なーなしさん!
:2014/10/19(日) 00:52:17
>>381
私も真似して弟に電話してみたよ。
弟「もしもし?」
私「私だ」
弟「うるせぇ(ガチャ)
……私の弟は冷たかった…
姉ちゃん寂しいよ…
389
:
なーなしさん!
:2014/10/21(火) 14:40:24
>>388
うちの弟なんて、もしもし?なんて可愛い事言わねえよ…
「あ゛?」
だよorz
390
:
なーなしさん!
:2014/10/24(金) 03:10:13
小1の頃まで昔(明治大正昭和の初期)は世の中に色が無かったと思っていた
大河ドラマとかで現代で再現すると色が付くんだなぁとか
「残ってる画像が白黒なだけじゃん」と気付くわけだけど、いまでも親にネタにされる
391
:
なーなしさん!
:2014/10/25(土) 00:53:24
>>390
私も小1の頃まで吹き替えの洋画を見て「この外人さん、日本語が上手いなあ」と言っていたから 気にするな
392
:
なーなしさん!
:2014/10/26(日) 04:20:43
今更ながらボカロにハマった私。
うちのママンがいつの間にか
「リンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんリンちゃんリンちゃんなう!」
と歌いながら夕飯の支度してる。
「嵐にしやがれって何チャンネル?」って聞いたら
「ggrks!」
ちょっと前に医療モノのドラマ観て時は
背景に貼られた筋肉の人体模型のポスターに指差して
「なんで進撃の巨人のポスター貼ってあるの?」
その発想はなかった(´・ω・`)
393
:
なーなしさん!
:2014/10/26(日) 08:43:04
>>392
さんのママさん愛おしすぎる。可愛くってユーモア溢れるお母様ですね(*´ω`)
ついでに我が家の母の話も書き逃げしてみる。
我が家の母は、口うるさい。
昨日仕事の打ち合わせ件資料代わりの展示会観に行った。
二時頃もろもろが終わり、さて帰ろうかと駅に向かった所「クロワッサンたい焼き」
の期間限定販売店発見!!
これは買いだ!(`・ω・´)と家族分+追加に各種味一個ずつ(味見用)購入。
駅で電車を待つ間帰宅時間頃に珈琲を作っておいて欲しいと電話した。
母「もしもし。お疲れ様。それで?どうしたの?」
私「三時頃帰宅出来るので珈琲入れておいてほしいの」
母「って事はまたあんた何か買ったのね?もうちょっと嗜好品でもちょっと考えて…うんたらかんたら」
私「本日のお土産はクロワッサンたい焼きです!」
母「!! あの?クロワッサンたい焼き?!でかした!珈琲入れとくわ、三時頃の帰宅ね!!」
私「wwwww」
正直者の母が好きです。
394
:
なーなしさん!
:2014/10/26(日) 09:53:07
茶トラにミケと名付けた母。
395
:
なーなしさん!
:2014/10/26(日) 11:04:44
茶トラにブチと名付けるよりいいじゃないか
396
:
なーなしさん!
:2014/10/26(日) 17:30:35
>>393
正直者のママンも可愛い!
クロワッサンたい焼きおいしそうと思って検索したら、想像と違ってた
たい焼きの中にクロワッサンが丸ごと入ってるのかと思った。。
クロワッサン生地にタイがジューってしてるんですねー
型抜き遊びもできそうな感じ
397
:
392
:2014/10/26(日) 19:09:37
≫393さん御母堂の「でかした!」正直すぎww喜びのあまり360度態度変えちゃうあたり可愛いね!
クロワッサンたい焼きはうちのママンも狙っていて、冷蔵庫に割引券を貼り、いつでもお腹の準備は出来てるよ!ヘイカモン!状態だが、期限があと4日で切れることには全く気づいていない
398
:
なーなしさん!
:2014/10/27(月) 13:21:38
うちも通勤途中にクロワッサンたい焼きあるわ!
なんか知らんが、行列作ってんだよね〜
普通のたい焼きの倍の値段するしカロリー高そうで躊躇してて早半年が経過…
どうなんだろ?
美味しいのかな。寒いし、食べてみるのもいいかなっ
399
:
なーなしさん!
:2014/10/27(月) 23:59:42
>>391
昔、「アメリカの子供は英語が上手いなー」と言った元野球選手がいましてね。
400
:
なーなしさん!
:2014/10/28(火) 12:43:14
>>397
360度だとかわらないと思うの
戻ってきちゃってるの
401
:
333
:2014/10/28(火) 18:41:33
こんばんは、覚えてらっしゃる方がいるかは分かりませんが、以前「前任者の手順書が面白い」「前任者のノリが城島茂」みたいな話をここに書き込ませていただいた者です
体を壊して入院されていた、くだんの「綾野しげ子さん」ですが
実はこのたびめでたく退院のはこびとなりました!
その節はこちらのみなさまに背中を押していただいたり、大変お世話になりました。
しげ子さんの体調のことなど心配してくださっていた方がいらっしゃったなあと思い出しまして、(掲示板の趣旨から外れるし蛇足かしらんと思いつつも)とりあえずご報告まで…。
402
:
なーなしさん!
:2014/10/28(火) 18:46:45
>>401
退院おめでとうございます!
403
:
なーなしさん!
:2014/10/28(火) 18:51:55
>>401
しげ子さん退院したんだねー!!
よかった!!おめでとうございます(*´∇`*)
下世話で申し訳ないですがその後のお二人の仲などお伺いしたいのですが…
wktkな展開はございましたでしょうか!?
404
:
なーなしさん!
:2014/10/28(火) 19:55:26
>>401
やぁやぁ、素晴らしい。
いいニュースだ。
405
:
なーなしさん!
:2014/10/28(火) 20:31:04
>>401
おおぉぉぉぉぉ! おめでとうございます♪ ずっとしげ子さんのお加減が気になっていたので嬉しいですわ。
406
:
333
:2014/10/28(火) 21:52:41
うおお、びっくりした、反応こんなに!ありがとうございます!みなさんあたたかい。
そして、wktkしていただいたのにすいません、しげ子さんと私にドラマチックな展開はありませんです…!
あれからも時々お見舞いに行って、茶飲み話をしました。あと、メールをしてます。本のことや映画のことを話します。おじいちゃんおばあちゃんみたいなテンションです。
退院が決まってから、「とはいってもまたすぐ逆戻りするかもしれないし、社会人としてはグッズグズじょーたい(原文ママ)で情けないんだけど、よかったらこれからも仲良くしてくれるとうれしいです」みたいなお手紙をいただきました。望むところです、と答えておきました。
あとこないだ「喪子ちゃんいるとホッとするわあ」ってポロッと言ってくれたのが嬉しかったんですよね。口調が城島リーダーそのものだったんだぜ…
407
:
なーなしさん!
:2014/10/28(火) 21:58:47
ご退院おめでとうございます。
快気祝いは(床から切り取った)俎板とかどうでしょう
408
:
なーなしさん!
:2014/10/29(水) 10:47:41
>>406
下世話な質問に答えて下さりありがとうございます!
お二人のやりとりにほっこりさせていただきましたー(*´∇`*)
しっかりフラグたってる気もしますがしげ子さんの健康とこのまま和やかなお付き合いが続くことをお祈りしております
私もどっかで誰かとフラグたたんかなぁ(切実)
409
:
なーなしさん!
:2014/10/30(木) 08:20:02
>>406
まずは茂子さんご退院おめでとうございます!
じつはずっと気になってました〜
ほのぼのとご縁が繋がっていて、なんだか…色っぽい展開よりも(変な言い方ごめんなさい)しっくりきてしまいました
なんていうか、
>>406
さんの控えめな感じが逆に茂子さんには良かったんじゃないかなって思ったり…
一緒にいてほっとできる関係っていうのは凄く貴重で素敵だと思いますよ〜。
あぁ、やっぱりちょっときゅんときました。
モニターの向こうですが、これからも茂子さんと
>>406
さんが仲良くのんびり、ずっと元気でいらっしゃることをお祈りしています。
410
:
なーなしさん!
:2014/10/30(木) 13:30:10
退院オメ〜!
あんど、
フラグktkr!!!
別に劇的な展開なんていらんのよ。
のんびり育むってのもいいものなのよ。
寒い毎日だけど、心ほっこりさせてもらいましたっ!!
>>408
おっといつの間に私カキコしたかな(ry
411
:
333
:2014/10/31(金) 19:08:07
みんな…優しい…。ほっこりしてくださってなんかありがとうございます。そしてこれフラグなんか。そうなのか。好かれているなら嬉しいんだけどなあ、どうなんでしょう
でもクッソ穏やかすぎて恋とかそういうんじゃないのかもとか…。今までこんな感じになる人と出会ったことがなかったもんでちょっと戸惑いもあります
>>407
おお、割とマジでそれいい。しげ子さんTOKIO推しだし、健康体のときは料理する人だったそうなので
というわけで東急ハンズでまな板選んで買ってきちゃったんだけど(さすがに床からは切り取れなかった)スタンドつきヒノキまな板。悪ノリしすぎたか…?
連休中にまたお会いする予定です。病院の外でお茶をするのは初めてなので、浮き足立っております。まな板あげたらどんな顔するかな
412
:
なーなしさん!
:2014/10/31(金) 20:04:39
>>411
個人的にはここから先は二人次第だから自分はどうなって欲しいも何もない、あるとしたら、
茂子さんには健康と言えるレベルで元気になって欲しいくらいで、どう転ぶにしても、健康が第一だ。
413
:
なーなしさん!
:2014/10/31(金) 21:34:18
うぉぉぉぉおおめでとうしげ子さん!!
情熱的恋愛より、「らしい」距離感にふふふとなってしまいました。
お互いなんだかこの人といると穏やかな気分で幸せだな〜と思える時間を過ごし、気付いたら内縁の妻状態で、こりゃいかん、籍いれましょかの展開になる呪いをかけてやる(勝手な願望)
とはいえ、男女の仲が全てじゃないから、二人がいつまでも仲良く、お互い癒される関係であることを心より願います。
414
:
なーなしさん!
:2014/11/01(土) 08:55:39
茂子さん退院おめでとう!
口頭でもメールでもなく、お手紙なところが茂子さんらしいw
まな板もらった反応が気になるwww
お二人がどんな関係になるにせよ、健康でずっと仲良しなことを願っています
415
:
407
:2014/11/02(日) 07:16:50
おっとっと、俎板採用されちゃったw
笑うのは健康に良いらしいので、ウケが取れれば本懐成就なんだけどしげ子さん料理する人なんだね
体調が戻ってからその俎板で料理を作ってもらって、二人で食べるのならもっと笑顔になるよ!
416
:
なーなしさん!
:2014/11/02(日) 20:12:52
小学生くらいの時だから、10年くらい前の話。
当時すごく好きな漫画家がいて、その人が描いてらっしゃる漫画の載っている雑誌は、月刊だったが少ない小遣いで毎月買っていた。
とある日、緊張しながらも意を決してファンレターを送った。
すると数日後、差出人がその漫画家さんで、私宛の封筒が届いた。
ふぉおおおお絶対家宝にするぅううううういやっほおおおおおおおおう!!!!
と喜び狂いながら封筒を開けてみると…
真っ白な紙の一番上に、
「これおくりかえしてください」
という私ではない小学生くらいの字。
「○○ちゃん(漫画家さんの漫画の代表キャラ)かいてください」
「どうしたら絵がうまくなりますか?」
「ここに↓サインください」
「さいごになにかひとことください」
そう書かれた誰のものか知らない字のそれぞれの項目に、漫画で何度も見た綺麗な字の漫画家さんが丁寧に返事をしていた。
さいごになにかひとこと、のところは「4コマまんが、面白いですね♪きっといい漫画家さんになれますよ!」という文字。
私 4 コ マ 書 い た 覚 え な い
宛名は間違いなく私だったので、単純に中身を間違えたんだろうけど…
送り返してほしかったであろう子は今頃何をしてるんだろう(´・ω・`)
417
:
なーなしさん!
:2014/11/03(月) 11:34:10
>>416
私も同じような事あった(´・ω・`)
返事の葉書がきて、嬉しくて裏見たら違う子あての文面で、でも表は自分あてで…。
まだとってあるけど、あれはショックだったな〜w
今でも好きな漫画家さんに葉書送ったりしてる\(^O^)/
418
:
なーなしさん!
:2014/11/04(火) 20:37:08
以前もじょこさんに記事にしてもらったこともある、家族全員オタな我が家での一コマ
私「○ーソンいってくるー」
妹「○Bまんあったらヨロ」
私「おk」
私「ただいまー、イ○キュベーター捕まえてきた」
妹「おー
契約はしないけどね!」
インキ○ベーター二匹のうち、一個は私が、もう一個は妹と母で半分こしました(母「だってネットで辛いってレビューいっぱいあったし」)
確かにピリ辛だったけど唐辛子じゃなくて山椒のピリ辛だったので後を引かずに美味しくいただきました
419
:
なーなしさん!
:2014/11/08(土) 19:52:13
うちの妹と友達の会話。
妹「A子ちゃんって塾通ってるでしょ。○○塾」
A子「えっ、知ってたの?」
妹「私エスパーだからね!(ドヤ顔)」
A子「どこにあるのその塾?私知らない…」
天然のボケ殺しって怖いわ。でも聞いたときめっちゃ笑った。
420
:
なーなしさん!
:2014/11/09(日) 19:39:40
妹が先日ちょっとした手術を受けて来た。 局所麻酔だったので切ったり縫ったりする様子がよくわかってガクブルだったらしい妹は、なんとか怖さを紛らわそうとした結果、「これは改造人間になるための手術だ・・・!」と仮面ライダーでショッカーに改造されそうになってるシーンを想像しながら乗り切ったそうだ。 帰って来て開口一番「改造されてきた!」と言い放った妹(昭和特撮好きな大学生)に笑わせてもらった。
421
:
なーなしさん!
:2014/11/10(月) 14:02:55
>>420
術後はいかがでしょうか妹さん。
気落ちしてるよりいいねw
しかしなぜショッカーに改造されてる所だったのかwww
悪人になって戻ってきちゃダメでしょうよw
422
:
なーなしさん!
:2014/11/10(月) 19:56:32
>>420
怪人に改造してもらうつもりだったけど
気がついたら戦闘員だった
423
:
なーなしさん!
:2014/11/10(月) 22:55:26
喪女じゃないですけど、
今さっき水飲みに台所に下りたら姉がイヤホンつけて踊ってた。
音漏れするくらい大きい音で聞いてたので俺が下りてきたことに気付いてないみたいでしばらく見てた。
太めの姉があんなに静かにキレッキレで踊れるとは知らなかった。
見てたことバレたら明日の弁当がどうなるかわからないから水飲まずにこっそり部屋に戻ってきたけど変な笑いが止まらないwww
424
:
なーなしさん!
:2014/11/11(火) 19:37:43
420です。まさかレスいただけるとは!ありがとうございます。初書きこみだったのでパソコン慣れしてなくて改行が変ですみません・・・。補足すると妹が想像していたのは「ショッカーの手によって仮面ライダーに改造されそうになってる本郷猛」です。日本語難しい・・・。妹は元気です。これを書いている今も隣りの部屋からダイレンジャーやらストロンガーやらギャバンやらいろいろな特撮のセリフが聞こえてきます。何を目指してるんだあいつは。
425
:
なーなしさん!
:2014/11/12(水) 19:06:06
>>424
ダイレンジャーってまたピンポイントだなぁw
あの気合い入ったOP曲好きw
転身だーッ!(ウォウウォウウォウォ)気力だーッ!
426
:
なーなしさん!
:2014/11/13(木) 01:06:36
>>424
妹さんの耳元で囁いてみましょう
「変身許可願います!」
427
:
なーなしさん!
:2014/11/13(木) 23:22:35
絶賛喪女街道まっしぐら。
どうにか毎日仕事してる。
ある日エリート街道まっしぐらな上司と
仕事の打ち合わせ中に事件は起きた。
「今回の企画なんだけど〜〜な感じで、
◯Xをメインにやりたいんだけどどう?」
『スミマセン、私ニハ理解デキマセンデシタ』
「えっ…ダメだったかな?(´・ω・`)ショボーン」
「!?」
違う違う違うっ!私じゃないっ!
もう半ばパニックな私。
誰だよ!おいっ!ってふと机の上みたら
充電中のiPhoneのsiriが起動してた……orz
みんな気をつけて。
iPhone6は電源と繋がってるとsiriが勝手に
声に反応する機能ついてるから!
上司は私じゃないってのは理解してくれたけど、ちょっと凹んでた…ごめんなさい
428
:
なーなしさん!
:2014/11/17(月) 04:11:02
>>427
siriさんはくぐもった声とかでも聞き逃すし、通信パケットが詰まると脳無しだからしょうがないね…
個人的にはiOS5までのsiriさんの方が好きでした
エージェントAIにも「不気味の谷」現象があるのかなぁと思う今日このごろ
429
:
なーなしさん!
:2014/11/17(月) 17:16:48
うちの犬の寝顔が可愛かったので写メとったら
なんかおっさんくさかった。
ttp://i.imgur.com/1iHXnpA.jpg
角度が悪いのかと思って近づいたら起きた(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/I28nNDV.jpg
430
:
なーなしさん!
:2014/11/17(月) 21:11:45
車のETCの機械がいっつも綺麗なお姉さんの声で
「カードが、挿入されていません><」
とか言ってくれるのに故障したのか突然野太いおっさんみたいな声で
[あばばば#$%&、べ*@ぶべ&%$ぼ…]
とか言いだしびっくりして事故るかと思った。
お姉さん帰って来て下さい。
431
:
なーなしさん!
:2014/11/17(月) 22:18:37
よくこける(決して転ばない)
でも日常だから気にしないし、別に恥かしくも照れたりもしない。
人に見られたり一緒に居た人は大抵、えっ?今のスルー?みたいに言われるけど、
日常的によくこける人間は別にこけちゃった、テヘペロなんてしないんだよ。
こけた後に私よくこけるんだ、とか言って恥かしそうにしている時点で、嘘だな、と思ってる。
432
:
なーなしさん!
:2014/11/17(月) 23:02:32
先輩の家に遊びに行った時に聞いた話。
先輩のお姉さん夫婦とその娘さん@幼稚園年長が上京→同居するから家を増築。
先輩母様ふんぱつして、最新の素材で凝ったウッドデッキを作ってもらう。
蚊取り線香たきまくりで、毎日一緒にいられるようになったお孫さんとおやつタイムを満喫していたら、ご近所さんが訪問してきた。
息子夫婦が家を建てたら傾いた欠陥住宅だった、床にビー玉を置くとコロコロするの!ちょっと試して御覧なさい!とお話しして帰って行ったらしい。
不安になった先輩母様は、さっそく手近にあった孫のボールを転がしてみた。
ボールはコロコロコロコロ…。
母様は大ショック。
家族+ご近所さんに、ボールが転がったからうちは欠陥住宅だ騙されたー!とだけまくしたて、先輩家族+ご近所さんは激おこぷんぷん丸。
するとお孫さんがぽつりと
「前のお家もそうやった。たいてい、ベランダやデッキはじきに雨水が流れるようにちょっと傾いとるねんで。」
お母様、ウッドデッキでボールを転がしたらしい。
遊びに来たわたしをウッドデッキに通しその話をしながら
「お父ちゃんに人騒がせな!と叱られて、おばちゃんおやつ禁止やねん。まあ騒いだのが恥ずかしくて食が細くなったんやけどな」
と、わたしが差し入れたドーナツ(四個目)をムシャムシャ食べてらっしゃいました。
食が細く…なったんだよね?
433
:
なーなしさん!
:2014/11/18(火) 17:32:37
>>431
の先にこける人がここにいます
何もないところや平坦なとこでもこける
そして慣れてる人は「何やってんの?」と突っ込む
結構こけるのは恥ずかしいです
前フリも前兆もないから本当に突然だしね
434
:
なーなしさん!
:2014/11/18(火) 19:50:20
姪がハイスペックというお話。
私の姪はうちの二人の娘の遊び相手をよくしてくれるんだけど、先日次女(4歳)に算数を教えてくれていたらしい
私は隣の部屋にいたんだけど、ふいに
「さぁ次女ちゃん、私はボールを6個持っていました。 娘ちゃんが5個投げてくれたから、私は今何個ボールを持っているでしょう?」と姪の声が聞こえたの
投げた、っていうのを疑問に思って部屋を覗くと
姪が11個の手のひらサイズのボールで
お手玉をしていた
娘達によると姪が教えてくれる勉強は遊び心たっぷりで楽しくて仕方ないらしい
昨日は娘達にねだられてバク転を披露していた
435
:
なーなしさん!
:2014/11/19(水) 21:51:57
433さん、431です。
大丈夫。いずれ貴方もこけても照れなくなる所か、
こけても別に何も無かった、みたいな感じになりますよ(遠い目)
同じく平坦な所でも何故かこけるけど、別に筋力も空間把握も悪くない。
何なんだろうね、あれって。
多分、ナカーマだと思うんだけど、何故か目の前に柱とか壁があってぶつかる事もよくあるよね。
えっ、お前いつの間にここに立ってるの?みたいな。
注意力散漫なのかな。
436
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 11:19:52
>>435
さん
ついさっきもこけてまいりました433です
>こけても別に何も無かった、みたいな感じになりますよ(遠い目)
なりました。顔や背中が焼けるように熱くなりますが・・・。
なんなんでしょうね?
本当に謎です
気付いたら電信柱に体当たりしてるならありますよw
他の物に注意力を取られてると体当たりしてます
437
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 12:02:39
膝から下の力が急に抜けてこけることがある、主に右足。
2年にいっぺんくらいなんだけど、一回仕事中にやっちゃって分類されてある物を
盛大にぶちまけるとこだった。
家の周りが坂だらけで、坂の途中下りでなって結構危険な目にあったりもした。
438
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 14:14:04
我が家の室内飼いの老柴が最近頻尿ぎみで漏らしやすくなった
オムツは嫌がって破るので家中にすぐトイレができるようトイレシートを敷いてあげた
しかし綺麗好きの柴は室内でトイレをするのが恥ずかしいらしい
トイレシートに致す度に申し訳なさそうにふにゅーんふにゅーんって呼びに来て片してもらうまで見守ってる
年だから気にすんなと言ってあげたい
439
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 16:32:40
>>438
かわゆす!
おたくのワンちゃん可愛すぎ!
長生きしますように!
440
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 16:33:51
>>438
そうなんだよね。
うちに前居た犬も年取って病気になって家にトイレ設置しても、なかなか家でしなかったよ。
たまに我慢できずにトイレでおしっこしちゃうと、家具の陰に隠れてたり。
別に悪い事したわけじゃないし、叱った覚えもないし、小さい頃も家にトイレ置いてたからトイレで用を足してた経験もあるはずなんだけど
長年の習慣でトイレ=外でするものっていう感じになっちゃったんだろうね。
でもちゃんと呼びに来てくれる柴ちゃんえらい。
かわいい。おばちゃん、老犬も大好きな焼き芋焼いてあげちゃう。
441
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 16:38:11
わたしは、入力間違えが多い。
特に何故か自分の名前。
例えばじぶんの名前が佐藤だったら、[サトコ][サトP]など。
しかも、自分では気が付かず、他人に指摘されるという、羞恥プレイ…。
もうちょっと、落ち着いて打ち込みしよう。
442
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 16:40:18
>>440
ワンコって焼き芋たべるの??
すげー!
443
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 16:44:13
テスト勉強しなきゃいけないのに、モンハン4Gばかりやってる。
そんな、娘を心配して集会所に親が現れた時は死ぬほどびっくりした。
それも、両親…。
なんなんだよ…。
444
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 17:01:47
>>443
一日に一つだけでいいから嫌な事をしよう。
そうすれば後ろめたさも少しくらい、軽くはならないかな?
嫌な事を片付けた後のモンハンはもっと楽しいと思う。
テスト終わったらみんなでモンハンやれば…いいんじゃない?
ごめんモンハンやらないからよくわからんくてorz
ゲームは大好きなんだけどね。
445
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 17:07:39
>>442
ちゃんと冷ましてあげたらたべるよ!
446
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 17:11:13
勉強ってやらなきゃいけない時はやりたくないんだよね。
30過ぎたら勉強したくてたまらないよ。
今、手始めに英語の勉強を改めて始めました。
あー喋りてーなーえーごーって急に思ったんで。
447
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 17:14:01
>>444
443だけど、わかってるんだけど…。
実は、勉強するって言って、部屋に戻ってこっそりモンハンやってたんだ。
モンハンってさ、ネットに繋ぐと知らない人とか、友達登録してるひとと一緒にゲームできるの。
んで、ネットに繋げて誰か来ないかなぁって待ってたら、両親がネットで入ってきて、チャットで「一回だけやったら、勉強しろ」って言われてさ。もう一人メンバーがいたんだけどその人には意味わかんないチャットだったろうなぁ。
なんか、どこまでも監視されてる感が辛かった…。
ってか、現実から逃げたい…。
448
:
なーなしさん!
:2014/11/20(木) 17:25:27
>>446
両親も同じこと言うー。
とりあえず、今から勉強します。
449
:
なーなしさん!
:2014/11/21(金) 18:37:54
448だけど、きのう、勉強しろって言ってくれた人ー!
ちゃんと勉強したよー!
ありがとー!
450
:
なーなしさん!
:2014/11/22(土) 10:19:11
>>449
よしよし、テストがんばってねー
451
:
なーなしさん!
:2014/11/22(土) 23:13:17
今日、仕事帰りに倒れてる人をみつけた
その人マンションのエントランスの中にいたから、どうしようかってまごついてたら、住人の人が来た
「誰か倒れてますよー」って声かけて対応してもらったら、なんとその人起きた
見つけた時一瞬警察か救急どっち呼ぼうか焦ったわ…何ともなくてよかった
452
:
なーなしさん!
:2014/11/25(火) 11:27:34
>>449
偉いなー!
ちゃんと報告してくれるのが嬉しいよ(*´∀`)ノシ
寒いから風邪ひかんように頑張るのよ〜!!!
453
:
なーなしさん!
:2014/11/28(金) 13:48:53
小学校の低学年かな、男の子の声で
「おばあちゃんってなんなんだ?お母さんのお母さん?」
『それじゃ、【ひいお母さん】になっちゃうじゃん』
「そっかー…おばあちゃんってなんだろうなぁ?」
と謎の会話が聞こえてきた。
【ひいお母さん】という新たなポジションが加わって、より複雑化した世界が広がっている彼等が
いつ真実に気づくのか最後まで見届けたかったが
所詮通学路の一部でしかない我が家ではここまでしか聞き取れず残念。
454
:
なーなしさん!
:2014/12/17(水) 21:34:55
うちのばあちゃんの話。
我が家のばあちゃんは大正生まれで白寿間近。
だけどなんともハイカラ?というかテレビとかゲームとか結構好き。
ゲームはやるわけじゃないけど、私がよくやってた牧場ゲームとか、後ろで見ながら色々聞いてくる。
飽きてやらなくなると、(´・ω・`)←こんな顔でゲーム機見てるもんだからなんか可愛くて笑ったのを覚えてる。
出かける時の格好とかは、ばあちゃんにしょっちゅうチェックしてもらってた。
色が派手とか組み合わせが微妙とか結構辛口w
で、ばあちゃんのOK出ないとなんかダメな気がしてok出るまで着替えたり…笑
そんなばあちゃんに教えてもらったおまじない?を今も続けてる。
昔ピンキーリングを右の小指にはめてたんだけど、それを見たばあちゃんに、左の小指にせぇと言われた。
ばあちゃん曰く、幸せは右の小指から入ってきて、全身を巡ったのち、左の小指から出て行くんだと。
だから、左の小指に栓をすると、巡った幸せがそのまま残ってくれるんだって。
455
:
なーなしさん!
:2014/12/17(水) 21:49:46
途中で送ってしまった。
>>454
続きです。
その話を聞いた時、なんだか妙に納得して、その日から左に嵌めるようにした。
別に何かのゲン担ぎとか、何か見てそう言ったとかではなく、ばあちゃん独自のおまじないなんだと思うけど、心にぽこっと嵌って、ずーっと残ってる。
その話を、ばあちゃんが亡くなってから母に話したら驚いていた。
ばあちゃんはそういう話、他の家族にはしたことがなかったらしい。
昔話も滅多にしたがらない人だったって。
私にはよくそういう話をぽつぽつと喋ってくれてたから、逆に驚いた。
ばあちゃんなりに可愛がってくれてたのかなぁと思う今日この頃です。
今でも左の小指に指輪嵌めてます。
もうすぐばあちゃんの一周忌で何気なく思い出したので書き込んでみました。
456
:
なーなしさん!
:2014/12/20(土) 22:44:13
今日会社の忘年会で、主任が手相占いをしてくれるというので女子社員で並びに行った。
色々良いこと言ってくれるから嘘でも嬉しいなって思ってたら「これは占いとは関係ないけど、喪田さんの手は働き者の良い手だね」と手を撫でてくれた。
手入れが行き届いてないだけです、とはとても言えなかった。
3年以内に結婚出来るとか、お金に困らないとかよりも嬉しかった。これからもずっとこの人の下で働いていきたいな。
457
:
なーなしさん!
:2014/12/22(月) 20:05:00
>>456
さんがとても素敵だと思った
占いが出来る主任カッコイイなw
458
:
なーなしさん!
:2014/12/24(水) 04:33:52
>>457
婆はナウ○カ思い出したわ
459
:
なーなしさん!
:2014/12/30(火) 02:46:39
実際にその悪戯を仕掛けられたのは何年も前なんだけど、未だに思い出す
とその度に(個人的に)笑えちゃうので投下。
我が家は三人兄弟。
真ん中の私だけ女。物心ついてから今までこれでもかってくらいの喪女。
上と下の男兄弟はとんでもねぇリア充で血の繋がりに頭をひねるくらいだ。
そんな上と下の男兄弟は、どちらもスポーツ少年だった。
弟は未だに体を鍛えるのが趣味で引き締まっている。
これは今では立派にお腹の出始めた兄に仕掛けられた話。
兄は小学生から大学、しまいには社会人〇年目までサッカーチームに所属
していた位、サッカーに恋してた。
勿論努力もしてたので、学生の頃は常に体脂肪率一桁。
腹筋は仮面ライダーみたいに6っつにバキバキ。
スポーツなら一通り出来て唯一苦手なのは水泳。
何故ならその体脂肪率ゆえに浮けなかったから。
そんな兄の入浴中。
脱衣所に用があって、ノックをしてから侵入させて頂いた。
浴室の引き戸はすりガラスで、ぼんやりと体のシルエットとカラーが解る。
ノックで侵入後念のため兄に一声掛けたので、私が脱衣所に居るのは把握
している。
すると何を思ったのか急に兄が歌いだした。
節も歌詞も出鱈目で、その場の思い付きで歌っているのがよく解る歌だった。
「筋肉ひかるぅ〜 ボディビルッ ボディビルッ♪」
私(;・∀・)<?!
驚いて引き戸に視線を向ければ、すりガラス越しのぼやけた肢体が歌の
節と共にマッスルポーズを繰り広げてた。
繰り返されるその歌詞と共にかわるポーズ。
ボディビルダーっぽいポーズをこれでもかと見せつけられる。
wwwwwwwwwwwwwww
その瞬間リアルに崩れ落ちて、呼吸困難になるくらい爆笑した。
兄は私の爆笑が響き渡る中ものともせずに歌とポーズを繰り返してた。
あれが今でも人生で一番笑い転げた瞬間。
因みに何事?!とばかりに駆け付けた弟と母が第二の餌食になったのは
別の話だ。
460
:
なーなしさん!
:2015/01/08(木) 02:13:06
>>459
仲良しお兄ちゃんに憧れる喪長女が通ります
最近父親がハムケツにハマった模様
父「喪女、ハムケツって知ってる?」
喪「知ってるがいきなりどうした」
父「ヤフーニュースに出てた。これは可愛い。弟、ハムケツって知ってた?」
弟「知ってたけどヤフーニュース罪深いな」
父「やっぱ知ってるのかー凄いなあ」←?
しばらく事あるごとにハムケツを連呼する父親。母親がハムケツを知らなかったのでここぞとばかりに推しハムケツの画像を見せていた…
ちなみに父親、結構お堅い職に就ており、多分
461
:
460
:2015/01/08(木) 02:16:22
あばば途中送信さーせん460です
多分側から見たらそういう可愛いのにきゃっきゃしてるのは凄いギャップだと思われる
462
:
なーなしさん!
:2015/01/08(木) 11:25:19
>>459
のおにいさんが風呂場でやっていたことを
同級生のダンスィーがやっていたのを思い出した
やってた当時の年齢が小学高〜中1までだったから
ダンスィーって年齢じゃなかったんだよね
そいつによくいぢられたりもしたけど、まぁいい思い出かな
そいつに勢いよく特別教室のドア閉められてそれを受け止めたら
捻挫してましたってのは痛かった思い出だけどw
463
:
なーなしさん!
:2015/01/13(火) 14:20:14
ベーグルがすごく好きで今日作ってみたんだけど焼きたてカリカリもちもちふわっふわ!!
少し冷めてきたら表面にしっとり感…!!お店で売ってるやつだ!!ってなって感激!!
比喩でも何でもなく何個でも食べれる!!
けど家族のもとっとかなきゃ…
もう一回焼こうかなぁ…
464
:
なーなしさん!
:2015/01/15(木) 19:22:24
先日、リビングでジャンプを読んでいた父が「おお!これいいな!」と言ったので見てみると、
そのページにはドラゴンボールのスカウター型のオモチャが。
「いいな〜これ欲しいな〜」と呟く父(もうすぐ60歳)誰の戦闘力測る気なんだ。
その横で「店でめっちゃ安く売ってたんだけどどうしよう買おうかな〜」と
仮面ライダーのベルトを買おうか悩む私の妹(20代大学生)。
何か、親子だなぁ。と思った。
465
:
なーなしさん!
:2015/01/16(金) 12:41:12
一人でいるときに小声で歌ってることが多いんだけど、
なんとなく歌ってるからメロディと歌詞が気づくと違ってる。(ふざけてるわけではなく無意識)
喪「おうまさーんとーんーだー♪ パッカパッカとーんだー♪」(シャボン玉のメロディーにのせて)
男「……」
喪(なんかおかしいな……)
男「……」
喪「ペガサス?」
男「ぐぶっ。ごほっ。ぐっはっはっはww」
パパンに聞かれてた。
466
:
なーなしさん!
:2015/01/17(土) 04:10:54
童謡は色々混ざるよね
私は「赤とんぼ」の歌が「負われてみたのはいつの日か」で終了してしまって
その先が歌えない呪いに掛けられている
467
:
なーなしさん!
:2015/01/17(土) 19:53:04
私は
「小さい秋 小さい秋 小さい秋みつけた〜♪ …あれっ?」
出だしを間違える呪いがかかっている
468
:
ころっけのーなしさん!
:2015/01/17(土) 20:01:12
童話なんてほんわかしたものじゃないけど
昔友達がふざけて歌っていた節が余りにもツボだったせいで
未だに「みちのく一人旅」のサビがその友達の歌い方になってしまってちゃんと歌えない。
469
:
ころっけのーなしさん!
:2015/01/18(日) 09:06:51
童話って何よ童謡だよ、余りの自分の迂闊さに動揺しちゃうよ(寒い空気)
470
:
なーなしさん!
:2015/01/18(日) 09:22:16
>>466
え?そこで歌は終わりでしょ?
そうに決まってる(涙
471
:
ころっけのーなしさん↓(パー↑オーン↓)
:2015/01/19(月) 18:51:07
ハチャトゥリアンの「剣の舞」のまとめ
ttp://mojokosan.doorblog.jp/archives/42351674.html
で
「そう言えば昔ラベルの「ボレロ」欲しくて買ったクラシックのレコードにこの曲入ってたなァ」
と懐かしく思い出した。
で、そこに収録されてた静かで緩やかで八小節くらいのメロディを延々繰り返す結構いい曲入ってたなぁ
タイトルが「中央アジアの草原にて」だったっけか、東でも西でもないハズだし、これでいいんだよなぁ
あれぇ、曲名覚えてるのに作曲者が思い出せないぞぉ…?
目の前の箱はなんのためにあるって話は抜きで自力で思い出そうとして結局思い出せずに眠いから寝ると
電気を消して横になってまたそのメロディが頭をちょっとよぎって
「ああ、ボロディンだ」
と思いだしてスッキリ眠りについたというどうでもいいお話
472
:
なーなしさん!
:2015/01/19(月) 22:24:48
我が家の父の「3大バカ話(怪我ver.)」としていまだに語られるもの
1.私が3歳のころスケートに連れて行き、私を支えながら滑っていたら
自分が転倒し、ぎっくり腰になった。
これは、仕方ない、まだかわいいレベル
2.娘たち(私の妹2人と弟)と遊んでいるときに、
某宗教で行っていたらしい動き(胡坐をした状態でジャンプ)をした結果、
着地に失敗。お尻の骨(尾てい骨)を骨折。
人様には言えない遊びの結果なので、恥ずかしいレベル。
3.末弟が3歳のころ、某バンドにはまっており、ライブごっこをしていた所、
曲の終わりのジャンプの着地にやはり失敗し、かかとの骨を骨折。
さらに、その怪我を周囲には、「スキーで転んだ」などと報告していたことが
行きつけの美容室の人の会話で判明。
すべてにおいて、家族全員大爆笑。
などとそのほかにもいろいろやらかしている父親です。
いつか母に離婚されるんじゃないかと兄弟全員はらはらしております・・・。
473
:
なーなしさん!
:2015/01/20(火) 13:05:30
>>466
、
>>470
ねえやをお嫁に出してあげて(´・ω・`)
474
:
なーなしさん!
:2015/01/20(火) 14:44:54
>>473
でも15なのよ(´・ω・`)
475
:
なーなしさん!
:2015/01/20(火) 22:04:41
>>474
お里の頼りも絶えはてるのよね…(´・ω・`)
それよりも先に桑の実を摘むのを忘れてたわ(´・ω・`)
476
:
なーなしさん!
:2015/01/21(水) 00:49:25
>>475
(´・_・)つ[小籠]
477
:
なーなしさん!
:2015/01/21(水) 15:12:19
>475子籠ありがと
便りと便りを間違えてたorz
日本語になってないけど頼りが絶えはてるって寂しすぎるわ(´・ω・`)
478
:
なーなしさん!
:2015/01/21(水) 15:13:15
うあー小篭だ
479
:
なーなしさん!
:2015/01/22(木) 20:28:29
この桑の実を摘んだのは誰だ!
480
:
なーなしさん!
:2015/01/22(木) 21:02:00
>>479
なんかオザケン思い出したw
481
:
なーなしさん!
:2015/01/22(木) 22:02:59
ケンジよ、夕焼けの小焼けとはなんだ。
482
:
ころっけのーなしさん↓(パー↑オーン↓)
:2015/01/23(金) 06:54:06
杉下右京「垣根の垣根の曲がり角…これ…普通は垣根の続いた曲がり角…
と捉えるのが一般的なのでしょうが…考えようによっては
垣根の更に垣根という捉え方も出来ます、どちらなのでしょうねぇ…
細かい事が気になるのがボクの悪い癖です」
亀ちゃん「そこまで行ったら神経質っすよ、流石メンタルクリニックに行くだけはありますよね」(シーズン2)
イタミン「北風ピープー亀山ァ!」
亀ちゃん「おまえ、せめてそこは「たき火だたき火だ」だろーが」
483
:
なーなしさん!
:2015/01/23(金) 13:41:37
>>481
それはケンジに聞いてやるなw
士郎にしとけ士郎にw
484
:
なーなしさん!
:2015/01/23(金) 14:03:01
>482
神戸「警部殿、お言葉ですが垣根の更に垣根というのはいかがなものかと…」
杉下「・・・・」
神戸「チッ、無視かよ」
角田「よっヒマかー?」
485
:
なーなしさん!
:2015/01/23(金) 16:44:39
姉の背中にのーおってー♪
トンボ見に出かけーたら〜♪
小籠ないのに気づいて〜♪
そのままドライブー♪
486
:
なーなしさん!
:2015/01/23(金) 17:30:02
>>483
士郎って作詞者の名前かな?と思ってググったら全然違ったw
士郎といえば衛宮士郎しか浮かばない私に元ネタを教えて下さい
487
:
なーなしさん!
:2015/01/24(土) 17:35:33
今朝起きたら、どういうわけか自分の胸の谷間に手を挟んでいた。
一体どんな経緯でそんなことになったのか、寝ている間の自分に問い詰めたい。
488
:
なーなしさん!
:2015/01/24(土) 19:50:20
>>486
美味しんぼの海原雄山が息子の山岡士郎へ言ったセリフ
「士郎、ポン酢のポンとは何だ。」
ここから↓
「士郎、夕焼けの小焼けとは何だ」
「士郎、シーフードドリアのシーフーとは何だ」
「士郎、PコートのPとは何だ」
・・・等に改変されて使われています。
489
:
なーなしさん!
:2015/01/24(土) 19:56:42
>>489
も海原雄山ネタ
「このあらいを作ったのは誰だ!」
「お前か!お前はクビだ!」
「この雄山の味覚と嗅覚を試そうと言うのか」
「桑の実だ!そうだろう!?」
このあたりが元ネタ。
特に「この◯◯を作ったのは誰だ!?」は頻出問題だから覚えておくように。
「女将を呼べ」「主人を呼べ」あたりも抑えておくとばっちり。
490
:
ころっけのーなしさん↓(パー↑オーン↓)
:2015/01/25(日) 05:09:36
「このあらいを作ったのは誰だ」はその前段の廊下に響く「ドスドスドス」という足音もジワジワ来る。
491
:
なーなしさん!
:2015/01/27(火) 19:23:01
ピクニックの歌詞をうろ覚えなせいで途中から曖昧になる
ララララヤギさんもー
ララララヤギさんもー
ピクニックの行き先がいつもヤギ園になる
492
:
なーなしさん!
:2015/02/12(木) 19:21:00
この前お馬さんを空に飛ばした喪女だが、また歌ってたら姉にいじめられた
喪「この〜木なんの木気になる気になる木〜」(セルフコーラス)
姉「あれだけ言ったのにまだわからんのかあああああああ!!!」
喪「!?」
ほのぼのな世界にデーモン閣下が降臨した
493
:
なーなしさん!
:2015/02/23(月) 01:54:27
歌詞のうろ覚え、私もよくやってしまう
口から出るままに
「溶けかけのアーイスーを あーなたーにあーげるー あったかいんだからぁ♪」
と歌ってしまい、妹から「要らんわ!」と容赦なく突っ込まれた
そうだね、そりゃいらないわ。
494
:
なーなしさん!
:2015/03/19(木) 01:34:09
曲のまぜこぜなら定番だけど
パトラッシュが出てくる某アニメOP
「ランランラ〜ランランラ〜ジングルぐるぐる、ぐるぐるぐるぐる」×2
からの
「口笛はなぜ〜」(ハイジ)
前奏すら正しくない上に音程が外れている事を毎度友人に指摘されるのはどうしたものだろう
495
:
なーなしさん!
:2015/03/19(木) 03:30:15
仕事帰りに一人カラオケして通勤中は電車の中でパトラッシュのOPを聞き続け
寝ている間は当然の如く睡眠学習
携帯の着信音も当然パトラッシュだよ
一か月後にはあら不思議、そこにはパトラッシュのOPのプロが
496
:
なーなしさん!
:2015/03/19(木) 14:31:10
駅に向かって歩いてたら、母と娘2人の3人とすれちがった。
何でそうなったのかは分からないけど、
娘Aが娘Bの傘も持って、真横にさしてた。
両側に横に傘をたおしてさしてるかんじ。
うまく伝わらない>_<
娘Bはママと相合傘してた。
それで娘Aが得意気に
こうやってさしたらー横も濡れないんだよー(`・ω・´)キリッ
ってママに何回も言ってたんだけど、
それ、頭は濡れてるよねとか思いながらもほのぼのしました。
あの後ちゃんと傘をさしたのかな?
そのままじゃ風邪ひくよー(´・ω・)
497
:
なーなしさん!
:2015/03/19(木) 15:35:20
パトラッシュって書いてあんのに頭ん中を流れてるのはアルプスのでっかいブランコOPwwwww
いつだったか会社の飲み会の二次会で行ったスナックで、音程外れたり取り敢えず下手だと打ち切りになる
カラオケを皆でやった所、上司差し置いて一番最初に歌いきったのが私でしかも「薔薇は美しく散る」だったw
今はここの別スレの影響でキャッツアイをよく歌うようになったwww
498
:
なーなしさん!
:2015/03/19(木) 17:12:45
ラーリラリ ヤッホホリ ヤッホホリ ヤッホッホ
ってやつはハイジかな?私の頭の中回っているんですが。
・・・って、どうしても思い出せなかったのでようつべで聴いてみた。
ああー、これかーー。
ランランラーランランラー ジングリジングリ ※△%□… ってやつね!
わかりました。そのあと、くちぶえはなぜーって続きたくなる気持ちもわかりましたwww
499
:
なーなしさん!
:2015/03/19(木) 19:22:22
ポン!ピン!パンペコリンシャン!ニョロリンコ!
500
:
なーなしさん!
:2015/03/19(木) 21:07:36
おっまじーないのことば、ことば
ってコレなんだっけ!何の歌だっけ!
て慌てたけどミィの歌声が脳内でリアルに再生されてムーミンのOPということを思い出した
501
:
なーなしさん!
:2015/03/20(金) 14:39:53
この間初めて事件〜逮捕〜お持ち帰り現場を見学してしまった。
母が退院する事になり病院で手続きしていた。その時待合所にピンクの○ティのジャージ上下を着た、
芸人の又○みたいな髪型のデブなおっさんが居た。なんかキモいと思いながらも受付に呼ばれて手続き
していたら、後ろで揉めてる声が。おっさんと病院職員数人が帰れ帰らんと言い争ってた。
そのうちおっさんが暴れ出したので男性職員が数人ががりで押さえつけ(さす又って初めて見たわ)
おっさん「オカマをバカにするな!舐めるな!」とずっと喚いてた。警察が来て事情聴取。
若い職員さん、○間触られたらしく嫌〜な顔してた。お気の毒。(こうなる前に母は一緒に来た叔母に
家に連れて行って貰った)手続き・支払済ませて家に帰る途中、パトカーが追い抜いて行ったが、見たら
例のおっさんが乗ってた。窓から手を出してピースサインしてたけど、あれは如何言う意味なんだろう?
基地・ピンクの○ティジャージ・警察の事情聴取の様子・謎のピースサイン…なかなか衝撃的なものだった。
502
:
なーなしさん!
:2015/03/22(日) 22:01:47
>>500
なつかしすぎるw
久しぶりにスナフキンに言葉かけてもらいたくなった。
20代の頃、うまくいかない時なんかに
スナフキンの言葉で脳内をクリアにしてた時期があったわ。。。
503
:
なーなしさん!
:2015/03/23(月) 13:12:19
>>502
わかる!スナフキン名言とスヌーピー名言はたまにぐぐる。
抽象的なんだけど、疲れてる時にみると共感できるよね。
名言集をみてるとスナフキンのかっこ良さにクラリとなるわ。
504
:
なーなしさん!
:2015/03/23(月) 16:44:14
ミィの小気味良さも励みになる時あるよね。
現実だったらぐっと飲み込んだりする所をスパーンと怒ってたり
深刻になりそうな場面なのに、ユーモア混じりの皮肉を言ってケラケラ笑ってたり。
あの「度胸」とか「強さ」とか「ミィのやり方での優しさ」は憧れるし尊敬してる。
505
:
なーなしさん!
:2015/04/15(水) 04:35:42
私の姪と私の叔父(姪から見たら大叔父)の会話
姪「私、来年中学生になるんだ!じいちゃんが制服買ってくれるの!」
叔父「セーラー服か?」
姪「うん、セーラー服!」
叔父「俺のセーラー服、まだ家にあったかなぁ…」
姪「(;゜д゜)ファッ?」
姪がリアルでこんな顔しててワロタ
因みに叔父は海上自衛隊の艦乗りです
506
:
なーなしさん!
:2015/04/16(木) 03:27:44
姪っ子の中であらぬ疑惑が発生す
本物のセーラーかぁ
507
:
なーなしさん!
:2015/04/19(日) 11:30:05
この間の夜、歯磨きしに洗面所に行ったらパンイチのじいちゃんが風呂場から飛び出してきた。
って言っても足が悪いから杖をつきながらなんだけど「水が止まんねぐなった!」と大慌て。確かに風呂の水道が全開になっていたので、蛇口を閉めてみると普通に止まった。パンイチで外の元栓閉めに行こうとしていたじいちゃんポカーン(゜Д゜)
どうやら水を出しすぎて、蛇口閉める→なかなか止まらない→逆か?→止まらない→ループ→やべぇ!で飛び出してきたようだ。ビックリしたよ…
508
:
なーなしさん!
:2015/12/27(日) 11:59:35
なまはげ話とSiriの暴言話取り上げてもらったものです。その節は有難うございました。新たな和みネタが出来たのでかきすてさせて下さい。
バイト先の喫煙所で最近一緒になる多分偉い人。いつもスーツでビシッと決めてる。
タイや携帯など小物を青の色で決めている。
室内履きすら青。
ゆえに仲間内では青のバラの人w
ここまでが前提。
先月末青のバラの人のネクタイが
何とハロウィン!しかもワンポイントとかじゃなく、ほぼ全面にジャックオランタン。すげぇ、こんなネクタイつける勇気すげぇ!でも似合ってる笑と思わずガン見してたら照れくさそうに「今の時期だけね」と。そこから二言三言挨拶する程の会話をするようになり、自分で選んでるとのこと。すげぇよ、青のバラの人!
そして次の日、別柄のハロウィンタイ。
え、日替わりですか?( ゚д゚)
その後仲間内で情報共有。やはり1週間日替わりだった。
で、この前のクリスマスの週。
当然のごとくタイにはサンタさんがいた。
でもプレゼント下さいとは言えなかったな
(´・ω・`)
509
:
なーなしさん!
:2016/01/02(土) 00:11:32
あけましておめでとうございます。
もう一年以上前のことになりますが、ここの皆さんのおかげで脱喪した喪山(仮)です。
彼に『今付き合ってる人、って親に紹介したいから実家に一緒にきてくれへん?』と言われて本日彼の親御さんにご挨拶に行きました。
そうしたら『この子が、俺が結婚したいと思ってる人』と紹介されて、『今年こっちに帰ってくるから、喪子も一緒にきてくれへんか』ご両親や妹さん達の前で公開プロポーズされました。
せっかく気合い入れてお化粧したのに、ぼろぼろのぐちゃぐちゃになってしまいました。
そのあとは義母さんに泣いて喜ばれたり、妹さん達に質問責めにあったり、義父さんとお酒を飲んだり、先ほど漸く落ち着いたのでここにご報告させていただきます。
皆さんのおかげで始まった恋が、ついに結婚にまでたどりつきました。
あの時、『自分のこと好きやねん』の意味をきちんと教えてくれた方には何度お礼を申し上げても足りません。
本当にありがとうございました。
皆さんにも幸せが訪れますように。
510
:
なーなしさん!
:2016/01/02(土) 10:32:48
>>509
うわマジか新年早々おめでとうございます!!
あの時成り行きを見守っててきっちりブクマとかしてたよ!
それにしてもいい泣かせ方をする彼だよね…
結婚して彼についていかれるとなるとこれからこまごまと動かないといけないけど
二人なら大丈夫な気がする 幸せになってね!!
ちなみに自分はコメ欄の1だよ!!
失敗したのは大昔だから今は幸いいい旦那がいるよ!!
皆も新年明けまして幸せになるがいいよ!!
511
:
なーなしさん!
:2016/01/03(日) 00:10:49
おそ松さんにはまった私、実家に帰ったら母におそ松さんを語る
10月
私「おそ松くんが大人になった設定で〜」
母「おそ松くんてあの七つ子の?」
私「六つ子だよ」
母「六つ子だっけ?」
12月
私「最近おそ松さん人気で〜」
母「おそ松ってあの七つ子の?」
私「六つ子だって」
母「あれ六つ子だっけ(笑)」
誰だよあと一人
512
:
なーなしさん!
:2016/01/03(日) 09:14:34
>>509
新年早々おめでたいご報告ありがとうございます。
「フラグ叩き折ってどないすんねん」とツッコミを入れた者です。
そもそもの始まりは貴女がもーこさんのサイトの掲示板を選んで書き込みをしたからですよ。
縁を引き寄せたのはそれあってこそです。
家庭を作っていくんだから「私が中心じゃ」くらいの自信を持っていきましょう。
お幸せに。
513
:
なーなしさん!
:2016/01/20(水) 01:26:54
歌詞ネタ
♪私に帰りなさい〜 記憶を辿り〜 (略) 魂のルっフラン〜 [間奏] 海の色が赤く染まっていく〜 無重力状態っ
って「魂のルフラン」からの「譲れない願い」についいっちゃうw
514
:
なーなしさん!
:2016/03/13(日) 01:12:26
かっこいいなぁと思ってる人がいる。
日常がどんな感じかとかは全然知らないけど。
以前同じ部署にいたので、たまに同窓会みたいなのしようってグループメールがくるし、仲は悪くないと思う。
でもこないだ喋る機会があったのについ目を逸らしてしまった。
なんだろう、今まで彼氏が出来なかったのは気に入る人がいなかったからだとおもってたけど、それ以外にもありそうだ。
515
:
なーなしさん!
:2016/05/14(土) 21:15:26
昔親戚のおじさんが床屋に行った
おじさんの頭は九割そばならぬ九割肌
おじさん「俺のは手入れする量少ないんだから割引しろよ」
床屋さん「いやいや旦那、見つけるのが大変なんですから」
切り返し上手w床屋さん何者だw
516
:
なーなしさん!
:2016/06/30(木) 15:46:46
半世紀近く前の話。
庭から「こんにちは!」こんにちは!!」という妹(当時幼稚園時)の声がするのに気が付いた母。
姉(私)は家にいるし、誰か入ってきたのかと庭に出た母。
そこには正座して両手を前について
礼儀正しくご挨拶をする妹の姿。
その向かいにはおなじく両手をついたトノサマガエルの姿が。
(祖母宅でお稽古事をしていたので
お稽古の前と後には正座で手をついて挨拶が習慣になってた)
幼児の視点は凄いと思う。
そしてそれをいちいち半世紀も覚えてる母の記憶力w
517
:
なーなしさん!
:2017/03/02(木) 14:27:34
あげ
518
:
なーなしさん!
:2017/04/04(火) 05:57:29
ロボットものアニメを見ていた兄に「あ、ガンダム見てんだ。」と言ったら
「違う!お前はなんでもかんでもロボット=ガンダムだと思ってんだろうが〜」
とガンダムがいかに素晴らしいか小一時間語られました。
右から左に流しながら食べた兄のポッキーは美味しかったです。
519
:
なーなしさん!
:2017/05/07(日) 18:22:31
連休は実家でまったり甘えてきた。
子とはいえ流石に申し訳ないから
土産に近所のケーキ屋のクッキーを何枚か詰め合わせで(全部違う味にしてやった)持って行った。
そんな晩のデザート。
高級アイスが用意してあったもんだから私、お皿に盛り付けて、土産のクッキーを一枚そえようと思ったわけ。
そして、両親に何味のクッキーを乗せるか聞いたら2人とも同じ味を答えた。
第二希望も全く同じ味。
困っちゃった。
全て違う味にしたのが裏目に出た。
仕方ないので割って添えた。
この丸くないクッキーが夫婦仲が円満な理由を教えてくれたように思う。
今年で母が結婚した年を超えるのよね。
誰か愛し合ってくれる人出て来ないかなー!!!
520
:
なーなしさん!
:2017/05/13(土) 08:57:18
ガンプラしか興味のない兄の部屋に美少女フィギュアがあったので手にとって観察してみた。
何かのおまけだって言ってたけど、結構しっかり作られてるんだねぇ。セーラー服だったからパンツはいてるのか気になって見たの。
そしたら兄がドン引きして「女がそんなことすんなよ…」だってさ。
「流石にパンツまでは費用出せなかったんだね。白だよ。」と感想を言ったところさらに引いていたけど、世の女性がピンク髪の歌姫のようではないことをいい加減理解してほしいわ。
もーこさんにイラスト描いてもらった記念カキコ。ガンダムを小一時間語った兄です。
521
:
なーなしさん!
:2017/05/13(土) 09:01:54
子持ち友達と子供と遊んできた。
子供好きな方だからチョイチョイ構うんだけど、子供ちゃんはやっぱりお母さんなのね。
10分だけお願いされて滑り台する子供ちゃんに手を振ったりしてたけど、いつもはいくらでも滑るのに何か感じたのかしばらくしたらこっちきて腕のコスレ傷みたいなの見せて不安そうにするの。アルコールテッシュでふいたけどやっぱり不安そうで…10分持たせることできなかったわ。
522
:
なーなしさん!
:2017/05/13(土) 17:02:23
※虫ネタ注意。
我が家は田舎なので家の中でも虫がいたりする。
たま〜に手のひらサイズの大物が入ってきちゃったりした時は父が捕獲→外へ放すか母が仕留める。
子供の頃、晩御飯にちょうどごはんに梅干しを乗っけたとき左の視界に黒い飛行物体が隣にいた母の箸を持った右腕についた…
20㎝あるんじゃね?ていうくらい大きい ア ブ !!
向かいで食べてた兄と左手に梅干しごはん持ったまま無言で同じタイミングで立って静かに食卓から脱出した兄妹の耳には母の「ギャッー!!お父さーん!!」の悲鳴が聞こえてました。
父にアブを取ってもらった母は速やかに逃げた子供たちを叱るが当人たちは梅干しごはん持ったまま逃げたことに爆笑。
兄「ちょwお前、なんで梅干しごはん持ったままなんwww」
私「マジだwwなんでだwww」
母「あんたたちはもー!お母さんを見捨てて!」
父「モグモグ」
523
:
なーなしさん!
:2017/12/23(土) 02:09:44
クリスマスツリーを飾付けることに憧れていた小学生の頃
母におねだりしたけど、狭い家の中ツリーを飾れる場所がなかったから相手にもされなかったんだよね…。
拗ねてたらじーちゃんが安いクリスマスツリーの飾付けセット買ってきてくれて「これで一緒に飾ろう(^-^)」て、じーちゃんと二人で飾ったんだ
じーちゃんの盆栽の松に
幼心にコレジャナイと思いながらも、電飾でチカチカしてる盆栽と満足そうなじーちゃん見たら(まあ、仕方ないか…。)と諦めたクリスマスの思い出。
524
:
なーなしさん!
:2019/04/14(日) 21:54:32
仕事先のお婆ちゃんに惚気られた
惚気話は大好物だけど「貴女もそんなふうになってね」とは喪女の私にゃハードル高いっすよお婆さま!
仕方ないから幸せのお裾分け(ヤケ)に同士が多そうなここへ惚気内容投下
長文注意
旦那さんは車椅子生活で、近くに人がいるとなんやかんや話しかけたりするそうな
だからお互い休めるように隣の部屋とか気配がわかる程度の距離をとって、たまに部屋に行くくらいの生活をしているそうな
たまの訪問に旦那さんは「好きだよー」なんて言うそうな
下のお世話をする奥さんは「私は鼻が悪いから苦にならないけど「こんな臭いのごめんな」って言ってくれるのよ」なんて笑う
鼻と耳が悪い奥さんに、鼻と耳が良い旦那さんが訪問客を知らせてくれるそうな
訪問看護(介護?)の若い女性を旦那さんはベタ褒めするが、冗談で言われる「お嫁に貰ってくれますか?」には「これがいるからそりゃできない」と奥さんを見て照れ笑いするそうな
こんなん聞かされて可愛い笑顔で見せられたらご馳走様以外の言葉が出ないってば!
夫婦ともに90近いらしいけど、これからもお元気で末永くお幸せであってほしい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板