したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【邦画】映画総合【洋画】18

341名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 00:17:18 ID:3OoGCY06
リーアムの寒いとこの映画ならスノーロワイアルいいよ
キルログとキルした人の信仰がちゃんと表示されるとこすき
オチで大草原や

342名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 08:48:50 ID:XsxTy.UU
基本的に映画って時代を経るごとに技術や技法もブラッシュアップされていくっていうのが90年代ぐらいまでのデフォだったけど00年代以降のポリコレで見事にストッパーがかかったよね
そしてポリコレに与しなかった日本やインドなどが良作映画を作るようになって

343名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 10:46:13 ID:/PvqaNlI
書いてることを最大限汲み取ったとしても日本のところには韓国が入るんじゃないですかね

344名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 10:53:17 ID:qRP6VRVU
ポリコレのせいだけでハリウッドが凋落したかっていうより
劇場公開用じゃないテレビや配信向けの連続ドラマが強くなってそっちにカネや人材が流れたのも大きいと思う
日本やインドが良作作るようになった、っていうのも受け手側の発信力が大きくなってそう見えるようになった部分がデカいんじゃないかな

345名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 11:21:11 ID:XKIIDS5I
やはり強い言葉でないと人は動かないな

346名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 11:30:46 ID:K0yHr4x6
そういう意味じゃないと思うんだけどなMr.駄洒落好きくん
単にハリウッドはドラマと配信映画で、他の国は劇場映画で食っていくようになったってだけなんだけど

347MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/09/07(日) 11:37:23 ID:???
単にアメリカ以外の国の映画の発信力が上がって日本でも配給されるようになっただけだと思うんですけど(迷推理)

348名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 11:52:44 ID:LYHRgriU
昔はイギリス映画は007だけでフランス映画なんてアメリとタクシー以外知らんかったもんな…
あれそんな昔じゃねえな!?

349名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/07(日) 12:03:45 ID:olUrrtPU
>>345
死ね

350名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/08(月) 00:55:53 ID:xJWnEHJ6
くたばんのはお前だ(コ)

351MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/09/08(月) 11:49:37 ID:???
バレリーナを見ました
(ジョナサンが負けイベントのボスみたいなノリで)笑っちゃうんすよね
ジョン・ウィックの世界をしっかりなぞりつつ、主人公がルーキーと言う設定を活かした泥臭ささもありながら、それでいて外連味のある殺陣をしっかり堪能できてとても良かったです
ただ時系列で考えるとジョンがルスカ・ロマのチケット使って関係なくなった後だから、イヴ関連でディレクターから依頼されても関係ないを貫きそうなんすよね
まぁジョンのせいで両手に風穴あけられたんだから1回くらい言う事聞いてくれって言われたらしょうがねえなあつってやってくれそうな気もしますけど

352名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2025/09/08(月) 13:02:13 ID:???
満を持しての登場シーンでニヤッってなったけどやっぱり同時にその辺の疑問符は出ましたね。
その辺を詳しく説明はせず怒涛のアクション連続で浮かんだモヤモヤを押し流してしまうというのは上手くいってる感はある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板