[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
野球総合スレ☆48
705
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 03:05:48 ID:6Q0YCJBc
【9月26日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 140試 84勝52敗 4分 .618 優勝 485得 341失 率.244 防2.18
→2横浜 139試 69勝64敗 6分 .519 13.5 479得 434失 率.242 防2.87
→3巨人 139試 67勝69敗 3分 .493 3.5 441得 445失 率.248 防2.93
→4中日 139試 61勝76敗 2分 .445 6.5 390得 449失 率.231 防2.95
→5広島 139試 59勝75敗 5分 .440 0.5 436得 475失 率.247 防3.13
→6ヤク 136試 53勝77敗 6分 .408 4.0 414得 538失 率.235 防3.59
パ・リーグ
→1福岡 138試 83勝51敗 4分 .619 M1 527得 381失 率.256 防2.42
→2ハム 139試 80勝56敗 3分 .588 4.0 540得 402失 率.250 防2.57
→3オリ 136試 69勝64敗 3分 .519 9.5 467得 492失 率.254 防3.36
→4楽天 136試 64勝70敗 2分 .478 5.5 428得 499失 率.247 防3.36
→5西武 136試 61勝72敗 3分 .459 2.5 387得 432失 率.233 防2.93
→6千葉 137試 55勝79敗 3分 .410 6.5 432得 538失 率.242 防3.64
【9月27日・予告先発】
セ・リーグ
吉村貢司郎(ヤ) VS 森翔平(広) 神宮 18:00〜
(7勝6敗 防3.15) (7勝7敗 防3.47)
ジャクソン(De) VS グリフィン(巨) 横浜 14:00〜
(10勝7敗 防2.36) (6勝1敗 防1.18)
大竹耕太郎(神) VS 髙橋宏斗(中) 甲子園 14:00〜
(9勝3敗 防2.60) (7勝10敗 防2.84)
パ・リーグ
髙橋光成(西) VS 有原航平(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(8勝7敗 防2.98) (12勝9敗 防3.22)
種市篤暉(ロ) VS 達孝太(日) ZOZOマリン 18:00〜
(8勝7敗 防2.76) (7勝2敗 防2.28)
山下舜平大(オ) VS 荘司康誠(楽) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防2.13) (4勝3敗 防3.43)
706
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 07:49:17 ID:nEmhDE2M
髙橋光成と今井と平良がポスティングか
上沢より成績良くない髙橋がメジャー契約もらえるとは思えないが
707
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 17:43:49 ID:C96MWxQ2
なんだかひどい試合だ
708
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 18:33:11 ID:8UbqqL46
セリーグは阪神が順当に上がりそうだな
709
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 19:06:48 ID:D9LfhwcE
>>706
勘違いされがちだけど上沢にもメジャー契約のオファーはあったよ
何故かいくつかのオファーの中から新庄監督すらやめとけと忠告した単年のマイナー契約を選んだだけで
710
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 20:28:14 ID:rtpDaZ/.
ハムは辛いな
達が完封で勝ったのにソフトバンクが勝って優勝決めるのを待たないといけないのか
西武打線がここから逆転なんてする訳ないしな
711
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 21:02:34 ID:17AeR9X6
ソフトバンクオメシャス
712
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/27(土) 21:14:31 ID:A7ben23M
パリーグはそれぞれワンチャンありそうな感じあるのいいなぁ
713
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 04:12:03 ID:C1VnOylw
【9月27日・プロ野球】
セ・リーグ
ヤクルト 3-1 広島 23回戦・神宮・ヤクルト13勝8敗2分
(勝:吉村 8勝6敗 敗:森 7勝8敗 S:星 1勝2敗15S)
※ヤクルトが一発攻勢で最下位確定を阻止した。打線は1点を追う初回に村上の2ランですぐさま逆転すると、
続く2回にも山田のソロで追加点をあげて試合の主導権を握った。
投げては先発の吉村が7回8安打1失点の力投を見せ、今季8勝目。
一方の広島は先発の森が手痛い2被弾を喫し、5回3失点と振るわず。
打線も初回こそ佐々木の適時打で先制するもその後が続かず、今季ワーストの借金17となった。
DeNA 8-9 巨人 25回戦・横浜・巨人15勝9敗1分
(勝:平内 1勝1敗 敗:伊勢 5敗13S S:マルティネス 3勝2敗45S)
※巨人が逆転勝利で連敗を3で止めた。打線は4点を追う3回にキャベッジのソロで反撃の狼煙を上げると、5点ビハインドで迎えた7回には代打・オコエの適時打に加え、
泉口と岡本の連続押し出しで3点を返して2点差に。その後再度4点差で迎えた9回には岡本・中山・佐々木の適時打で一挙5点を奪って試合をひっくり返した。
投げては6番手の平内が今季初勝利。9回はマルティネスが締めてリーグ最多タイの今季45セーブ目。
対するDeNAも先発のジャクソンが6回5安打1失点と好投を見せて、
打線も桑原・佐野・蝦名の本塁打などで8点を奪ったものの、9回に伊勢が5失点と誤算。手痛い逆転負けで連勝が3で止まった。
阪神 3-5 中日 24回戦・甲子園・中日12勝12敗
(勝:髙橋宏 8勝10敗 敗:大竹 9勝4敗 S:松山 1敗45S)
※中日が4年ぶりの最下位脱出を確定させた。打線は双方無得点で迎えた6回に山本のソロで試合の均衡を破ると、
さらに1死1,2塁から細川が3ランを放って追加点。1点差で迎えた8回にはボスラーが犠飛を放ってダメ押しした。
投げては先発の髙橋宏が7回途中6安打2失点と好投し、今季8勝目。9回は松山が締めてリーグ最多タイの今季45セーブ目。
一方の阪神は先発の大竹が6回に手痛い被弾を喫するなど、8回5失点で3年連続の2桁白星とならず。
打線も7回に大山が3ランを放って1点差に迫ったものの力及ばなかった。
パ・リーグ
西武 1-4 ソフトバンク 24回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク16勝8敗
(勝:有原 13勝9敗 敗:髙橋光成 8勝8敗 S:杉山 3勝4敗30S)
※ソフトバンクが2年連続のリーグ優勝を果たした。打線は1点を追う2回に野村の適時打で同点とすると、
5回には栗原と柳町の適時打が飛び出して3点を奪い、勝ち越しに成功した。
投げては先発の有原が7回5安打1失点の好投を見せ、日米通算100勝となる今季13勝目。9回は杉山が締めてリーグ最多の30セーブ目。
一方の西武は先発の髙橋光成が5回につかまり、4失点とKOされる形に。
打線も初回こそ渡部聖の適時打で先制するも、2回以降は2安打と沈黙して投打で振るわなかった。
ロッテ 0-2 日本ハム 23回戦・ZOZOマリン・日本ハム16勝7敗
(勝:達 8勝2敗 敗:種市 8勝8敗)
※日本ハムが投手戦を制した。打線は2回に清宮幸のソロで先制すると、
続く3回にも矢澤が適時打が放って試合の主導権を握った。
投げては先発の達が9回6安打無失点の力投で、今季8勝目をプロ初完封で飾った。
対するロッテも先発の種市が9回4安打15奪三振2失点の奮闘を見せるも、
打線がそれを援護できず。チームの連勝が4で止まった。
オリックス 2-0 楽天 22回戦・京セラD大阪・オリックス12勝10敗
(勝:山下 1勝 敗:荘司 4勝4敗 S:マチャド 3勝6敗28S)
※オリックスが2年ぶりのCS進出を果たした。打線は双方無得点で迎えた5回に、
紅林が2ランを放って試合の均衡を破った。投げては先発の山下が7回3安打11奪三振無失点の力投で今季初勝利。
8回は岩嵜、9回はマチャドが締めて相手打線をシャットアウトした。
対する楽天も先発の荘司が8回途中8安打2失点と力投を見せたものの、
打線がそれを援護できず。チームは今季9度目の4連敗で4年連続のBクラスが確定した。
714
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 04:12:26 ID:C1VnOylw
【9月27日・ホームラン】 2025通算:1048本(+11本) ※1試合平均:1.27本(825試合目時点)
巨人(95):キャベッジ17号 (3回表・ソロ・ジャクソン(De)・17号)
阪神(91):大山13号 (7回裏・3ラン・藤嶋(中)・150号)
横浜(104):桑原6号 (2回裏・2ラン・グリフィン(巨)・74号)
横浜(105):佐野14号 (3回裏・ソロ・西舘(巨)・104号)
横浜(106):蝦名7号 (8回裏・2ラン・平内(巨)・14号)
ヤク(84):村上20号 (1回裏・2ラン・森(広)・244号)
ヤク(85):山田12号 (2回裏・ソロ・森(広)・311号)
中日(80):山本4号 (6回表・ソロ・大竹(神)・10号)
中日(81):細川19号 (6回表・3ラン・大竹(神)・72号)
ハム(128):清宮幸12号 (2回表・ソロ・種市(ロ)・76号)
オリ(95):紅林8号 (5回裏・2ラン・荘司(楽)・34号)
【9月27日・盗塁】
巨人(52):佐々木(1) (9回表・通算3)
阪神(100):熊谷(6) (8回裏・通算30) ※代走
ハム(73):矢澤(10) (3回表・通算12)
西武(88):滝澤(21) (5回裏・通算25)
【9月27日・猛打賞】
巨人(60):キャベッジ(7) (6打数4安打・通算111安打(111安打):三邪飛・右本①・右2・一安・三安・見三振) 率.265
巨人(61):岡本(7) (4打数4安打・通算1086安打(79安打):二安・右2・左安・四球①・左安②) 率.329
阪神(56):近本(14) (5打数3安打・通算1091安打(158安打):中安・中安・左飛・右2・一ゴ) 率.280
阪神(57):大山(7) (4打数3安打・通算1047安打(133安打):左安・右飛・四球・右本③・中2) 率.267
横浜(62):蝦名(8) (4打数3安打・通算204安打(96安打):右安・四球・中2・空三振・右本②) 率.286
横浜(63):石上(1) (5打数3安打・通算42安打(29安打):二ゴ・一安・空三振・右安・中2) 率.225 ※プロ初
中日(46):山本(5) (4打数4安打・通算275安打(84安打):左安・左本①・右安・遊安) 率.245
中日(47):岡林(14) (5打数3安打・通算609安打(159安打):一ゴ・左安・右安・中安・中飛) 率.281
【9月27日・勝利投手】
巨人(68):平内 1勝1敗 (通算108登板(10登板)・6勝9敗0S・1回2安打2失点(16球)・0奪三振0与四球・防6.59)
ヤク(54):吉村 8勝6敗 (通算57登板(22登板)・21勝16敗0S・7回8安打1失点(107球)・4奪三振3与四球・防3.05)
中日(62):髙橋宏 8勝10敗 (通算91登板(26登板)・33勝32敗0S・6.2回6安打2失点(134球)・7奪三振5与四球・防2.83)
福岡(84):有原 13勝9敗 (通算197登板(25登板)・97勝71敗2S・7回5安打1失点(93球)・7奪三振3与四球・防3.14) ※日米通算212登板・100勝78敗2S
ハム(81):達 8勝2敗 (通算18登板(16登板)・9勝2敗0S・9回6安打0失点(125球)・5奪三振0与四球・防2.09) ※プロ初完封
オリ(70):山下 1勝 (通算33登板(3登板)・13勝9敗0S・7回3安打0失点(107球)・11奪三振1与四球・防1.37)
【9月27日・ホールド投手】
横浜(96):入江 5H (通算142登板(49登板)・22ホールド目・0.2回0安打0失点(20球)・1奪三振2与四球・防3.02)
横浜(97):森原 11H (通算317登板(30登板)・81ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.57) ※3試合連続
ヤク(109):荘司 25H (通算42登板(42登板)・25ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.10)
ヤク(110):大西 20H (通算235登板(48登板)・59ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防1.22)
中日(121):齋藤 19H (通算190登板(41登板)・54ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.67)
中日(122):メヒア 12H (通算48登板(25登板)・12ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.35)
福岡(95):藤井 19H (通算194登板(51登板)・70ホールド目・1回0安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防1.44)
オリ(113):岩嵜 16H (通算362登板(37登板)・113ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.12)
【9月27日・セーブ投手】
巨人(46):マルティネス 3勝2敗45S (通算359登板(56登板)・17勝20敗211S・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.16)
ヤク(34):星 1勝2敗15S (通算245登板(42登板)・11勝16敗17S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.54)
中日(52):松山 1敗45S (通算147登板(52登板)・3勝5敗45S・1回2安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.57)
福岡(42):杉山 3勝4敗30S (通算152登板(64登板)・10勝9敗31S・1回0安打0失点(25球)・1奪三振1与四球・防1.86) ※2試合連続
オリ(33):マチャド 3勝6敗28S (通算111登板(58登板)・8勝9敗51S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防2.28)
【9月27日・達成記録】
【150本塁打】
・大山悠輔(神) 1116試合 .268 (3906-1047) 150本 626打点 1725塁打 783三振 442四球 41死球 22盗塁 出塁率.346 OPS.787 ※史上182人目
(7回裏に藤嶋健人から3ランを放って達成。初本塁打は2017年7月1日ヤクルト戦、3回裏に原樹理から3ランを放って達成。)
【100勝】 ※日米通算
・有原航平(ソ) 212登板 100勝 78敗 2S 1H 1369.0投球回 991奪三振 321与四球 1308被安打 139被本塁打 防3.52
(先発して7回1失点で達成。初勝利は2015年5月15日オリックス戦、先発して6回2失点で達成。)
715
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 04:12:50 ID:C1VnOylw
【通算記録各部門ベスト100・9月27日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2271試合(今季61試合)+1 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと11
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2038試合(今季90試合)+1 50位(真弓明信)まであと13
→64位:丸佳浩(巨) 1960試合(今季88試合)+1 63位(飯田徳治)まであと5
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→49位:浅村栄斗(楽) 2040安打(今季76安打)+0 48位(小久保裕紀)まであと1
→64位:丸佳浩(巨) 1927安打(今季85安打)+0 62位(谷佳知・中島宏之)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 327本塁打(今季54本塁打)+0 37位(松原誠)まであと4)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+1 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 267本塁打(今季30本塁打)+1 64位(レオン)まであと1)
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米) 248本塁打(今季18本塁打)+0)
↑75位:村上宗隆(ヤ) 244本塁打(今季20本塁打)+1 73位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと2 ※中西太・水谷実雄・城島健司とタイ
→87位:筒香嘉智(De) 230本塁打(今季18本塁打)+0 84位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1 ※小鶴誠とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 916打点(今季36打点)+1 66位(小鶴誠)まであと7
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと2
→71位:柳田悠岐(ソ) 897打点(今季7打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 856打点(今季101打点)+4 85位(葛城隆雄)まであと4)
(参考:大谷翔平(日米) 834打点(今季101打点)+0 89位(岡田彰布)まであと2)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3354塁打(今季115塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと10
→47位:丸佳浩(巨) 3219塁打(今季126塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと9
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+4 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2762塁打(今季26塁打)+2 86位(新井宏昌)まであと8
(参考:大谷翔平(日米) 2683塁打(今季373塁打)+0 91位(大下弘)まであと12)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+1 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
716
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 04:13:10 ID:C1VnOylw
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 900登板(今季31登板)+0 3位(金田正一)まであと44
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→10位:益田直也(ロ) 769登板(今季22登板)+0 9位(藤川球児)まであと13
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 625登板(今季60登板)+0 33位(下柳剛)まであと2 ※青山浩二とタイ)
→59位:石山泰稚(ヤ) 567登板(今季40登板)+0 58位(平井正史)まであと2
→61位:山﨑康晃(De) 563登板(今季17登板)+0 60位(村上雅則)まであと3
→66位:岩崎優(神) 555登板(今季52登板)+0 65位(豊田清)まであと3
→70位:石川雅規(ヤ) 549登板(今季7登板)+0 68位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 548登板(今季19登板)+0 71位(岡島秀樹・石川雅規)まであと1)
→89位:涌井秀章(中) 517登板(今季12登板)+0 88位(鈴木隆)まであと1 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→96位:祖父江大輔(中) 510登板(今季19登板)+0 95位(北別府学)まであと5
【投球回】
→22位:石川雅規(ヤ) 3165.0投球回(今季27.1投球回)+0.0 21位(石井茂雄)まであと3.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046.0投球回(今季72.0投球回)+5.0 27位(村山実)まであと4.1)
(参考:田中将大(日米) 2871.1投球回(今季39.0投球回)+0.0 31位(高橋直樹)まであと1.1)
→33位:涌井秀章(中) 2857.1投球回(今季63.1投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと13.0
→41位:岸孝之(楽) 2674.0投球回(今季103.0投球回)+0.0 40位(西本聖)まであと3.0
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 2009.2投球回(今季152.2投球回)+0.0 92位(武智文雄)まであと5.1)
(参考:菊池雄星(日米) 1998.2投球回(今季178.1投球回)+0.0 94位(西崎幸広)まであと5.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 208勝(今季5勝)+1 20位(中尾碩志)まであと1)
(参考:田中将大(日米) 199勝(今季2勝)+0 24位(藤本英雄)まであと1)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→42位:岸孝之(楽) 170勝(今季6勝)+0 41位(三浦大輔)まであと2
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 146勝(今季10勝)+0 52位(大野豊)まであと2 ※星野仙一とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→89位:田中将大(巨) 121勝(今季2勝)+0 88位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
(参考:菊池雄星(日米) 121勝(今季7勝)+0)
→93位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収・田中将大)まであと1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3325奪三振(今季68奪三振)+4 2位(米田哲也)まであと63)
(参考:田中将大(日米) 2588奪三振(今季25奪三振)+0 7位(工藤公康)まであと71)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2199奪三振(今季54奪三振)+0 13位(小野正一)まであと45
→19位:涌井秀章(中) 2085奪三振(今季41奪三振)+0 18位(川口和久)まであと7
(参考:菊池雄星(日米) 1914奪三振(今季174奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと20)
→34位:則本昂大(楽) 1803奪三振(今季42奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと3
→35位:石川雅規(ヤ) 1787奪三振(今季9奪三振)+0 34位(則本昂大)まであと16
(参考:菅野智之(日米) 1688奪三振(今季103奪三振)+0 43位(新浦壽夫)まであと18)
→51位:田中将大(巨) 1597奪三振(今季25奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと12 ※中尾碩志とタイ
(参考:千賀滉大(日米) 1572奪三振(今季109奪三振)+0 54位(西崎幸広)まであと1)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
(参考:今永昇太(日米) 1312奪三振(今季117奪三振)+0 86位(金田留広)まであと5)
(参考:大谷翔平(日米) 1294奪三振(今季62奪三振)+0 86位(金田留広)まであと23)
→88位:大野雄大(中) 1288奪三振(今季72奪三振)+0 87位(森中千香良)まであと4
→92位:小川泰弘(ヤ) 1263奪三振(今季46奪三振)+0 91位(小林繁)まであと10
(参考:山本由伸(日米) 1228奪三振(今季201奪三振)+0 98位(前田健太)まであと5)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 248セーブ(今季5セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと2
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→11位:マルティネス(巨) 211セーブ(今季45セーブ)+1 10位(小林雅英)まであと17
→23位:栗林良吏(広) 134セーブ(今季10セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと3
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→30位:岩崎優(神) 120セーブ(今季31セーブ)+0 29位(牛島和彦)まであと6 ※ギャラードとタイ
→34位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 33位(郭源治)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ) 104セーブ(今季14セーブ)+0 36位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→42位:ドリス(神) 96セーブ(今季0セーブ)+0 41位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政とタイ
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 423ホールド(今季11ホールド)+0 2位(山口鉄也)から150
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→4位:益田直也(ロ) 174ホールド(今季2ホールド)+0 3位(浅尾拓也)まであと26 ※マシソンとタイ
→6位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン・益田直也)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(又吉克樹)まであと10 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:岩崎優(神) 157ホールド(今季8ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと1
→13位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 12位(岩崎優)まであと1
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:伊勢大夢(De) 132ホールド(今季32ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと2
→25位:石山泰稚(ヤ) 128ホールド(今季7ホールド)+0 24位(伊勢大夢)まであと3
→27位:清水達也(中) 123ホールド(今季30ホールド)+0 26位(松岡健一)まであと4
→28位:宋家豪(楽) 122ホールド(今季2ホールド)+0 27位(清水達也)まであと1
→31位:島内颯太郎(広) 118ホールド(今季29ホールド)+0 30位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→31位:中川皓太(巨) 118ホールド(今季34ホールド)+0
↑37位:岩嵜翔(オ) 113ホールド(今季16ホールド)+1 36位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
↓40位:松本裕樹(ソ) 112ホールド(今季39ホールド)+0 37位(久保裕也・ハーマン・岩嵜翔)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→42位:平良海馬(西) 111ホールド(今季8ホールド)+0 40位(薮田安彦・松本裕樹)まであと1 ※押本健彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 111ホールド(今季5ホールド)+0)
→47位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 45位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→50位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 48位(菊地原毅・武田久)まであと1
717
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 04:13:31 ID:C1VnOylw
【9月27日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 141試 84勝53敗 4分 .613 優勝 488得 346失 率.244 防2.20
→2横浜 140試 69勝65敗 6分 .515 13.5 487得 443失 率.243 防2.91
→3巨人 140試 68勝69敗 3分 .496 2.5 450得 443失 率.249 防2.97
→4中日 140試 62勝76敗 2分 .449 6.5 395得 452失 率.232 防2.95
→5広島 140試 59勝76敗 5分 .437 1.5 437得 478失 率.247 防3.13
→6ヤク 137試 54勝77敗 6分 .412 3.0 417得 539失 率.235 防3.57
パ・リーグ
→1福岡 139試 84勝51敗 4分 .622 優勝 531得 382失 率.256 防2.41
→2ハム 140試 81勝56敗 3分 .591 4.0 542得 402失 率.249 防2.55
→3オリ 137試 70勝64敗 3分 .522 9.5 469得 492失 率.254 防3.33
→4楽天 137試 64勝71敗 2分 .474 6.5 428得 501失 率.246 防3.35
→5西武 137試 61勝73敗 3分 .455 2.5 388得 436失 率.232 防2.94
→6千葉 138試 55勝80敗 3分 .407 6.5 432得 540失 率.241 防3.63
【9月28日・予告先発】
セ・リーグ
高橋奎二(ヤ) VS 横川凱(巨) 神宮 18:00〜
(3勝2敗 防2.54) (2勝0敗 防2.32)
伊原陵人(神) VS 金丸夢斗(中) 甲子園 14:00〜
(5勝7敗 防2.34) (2勝6敗 防2.71)
髙太一(広) VS 竹田祐(De) マツダ 18:00〜
(3勝2敗 防2.53) (4勝1敗 防1.72)
パ・リーグ
隅田知一郎(西) VS 大津亮介(ソ) ベルーナドーム 14:00〜
(10勝9敗 防2.49) (5勝2敗 防1.93)
小島和哉(ロ) VS 伊藤大海(日) ZOZOマリン 17:00〜
(8勝9敗 防3.75) (14勝7敗 防2.56)
宮城大弥(オ) VS 藤井聖(楽) 京セラD大阪 14:00〜
(6勝3敗 防2.39) (6勝6敗 防3.08)
718
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 09:50:25 ID:3rK3kSPY
今年のドラフトの目玉だった東北福祉大の160キロ投手堀越くんがベンチ外が続いてるの不穏ですね……
719
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 14:02:03 ID:PqiEEl8Y
元々がリリーフ適性のところに頑丈さも保証されないとなるとよほど縁があっても早い指名はなさそうね
720
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 17:43:05 ID:OefGgzzE
西武隅田は一度も勝ち越しなしでプロ入りから4年連続2桁敗戦か
721
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 18:52:51 ID:eUc2dypo
https://www.softbankhawksstore.jp/ja/%E3%80%90%E5%8F%97%E6%B3%A8%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%80%91%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%95%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%80%80%E5%84%AA%E5%8B%9D%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%80%80%E7%B4%94%E9%87%91%E3%80%8C%E7%8E%89%E3%80%8D%EF%BC%88%E5%8F%97%E6%B3%A8%E6%9C%9F%E9%96%93%EF%BC%9A%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9C%88%EF%BC%96%E6%97%A5%EF%BC%91%EF%BC%93%EF%BC%9A%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%89/p-249981262197745652+z-91-2564870318?_ref=p-CLP:m-GRID:i-r0c0:po-0
なあオッチャン…優勝記念グッズに金玉ってどういう意味…
722
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 19:45:28 ID:FL7E1MSM
2300万!?ぼったくりやろ!
723
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/28(日) 20:20:10 ID:9A2gxjps
ヤクルト送別リレーやってるけど
これ同点になったら田口とかが投げ切るのかな
724
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:10:01 ID:Uy3ipdio
【9月28日・プロ野球】
セ・リーグ
ヤクルト 4-4 巨人 25回戦・神宮・ヤクルト8勝16敗1分
※試合は初回に山田の犠飛と村上の適時打で2点を先制。対する巨人も4回に泉口の2ランで同点に。
直後にヤクルトは中村悠の2ランで一時勝ち越しに成功するも、
巨人は6回に中山の適時二塁打で1点差に迫り、さらに8回にも中山の適時打で試合を振り出しに戻した。
試合は9回以降両軍の救援陣が無失点で繋いで延長12回の末に引き分けに。
巨人は今シーズンの3位が確定し、ヤクルトは今季の神宮最終戦を終えた。
阪神 2-4 中日 25回戦・甲子園・中日13勝12敗
(勝:齋藤 4勝 敗:岩崎 1勝3敗31S S:松山 1敗46S)
※中日が逆転勝利で6年ぶりの阪神戦年間勝ち越し。打線は初回にボスラーの適時打で先制。
その後2点ビハインドで迎えた9回にはボスラーの適時三塁打で同点とし、さらに代打・福永と上林の適時打も飛び出して試合をひっくり返した。
投げては先発の金丸が7回11安打2失点の粘投を見せ、3番手の齋藤が今季4勝目。9回は松山が締めてセリーグ歴代最多タイの46セーブ目。
対する阪神も先発の伊原が6回4安打7奪三振1失点と好投を見せたものの、
9回に守護神・岩崎が3失点と誤算。痛恨の逆転負けでセリーグ全球団勝ち越しとはならなかった。
広島 2-10 DeNA 25回戦・マツダ・DeNA14勝10敗1分
(勝:坂本 4勝1敗 敗:常廣 2勝4敗)
※DeNAが大勝で今シーズンの2位が確定した。打線は1点を追う2回に蝦名の押し出し四球で同点とすると、そのまま同点で迎えた7回には桑原の適時打で勝ち越し。
その後追いつかるも、8回には1死2,3塁から石上の適時打を皮切りに、代打・度会、筒香、神里の適時打も飛び出し、一挙8点を奪って試合を決定付けた。
投げては先発の竹田が6回4安打1失点と好投を見せ、3番手の坂本が今季4勝目。
一方の広島は先発の髙が打球直撃で3回途中で降板となるアクシデント。
その後8回には5番手の常廣が8失点の大乱調を喫し、打線も5安打2得点と振るわず。チームは今季9度目の3連敗で5位が確定した。
パ・リーグ
西武 1-4 ソフトバンク 25回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク17勝8敗
(勝:大津 6勝2敗 敗:隅田 10勝10敗 S:木村光 1S)
※ソフトバンクが今季7度目の5連勝。打線は1点を追う3回に緒方と川瀬の適時打で2点を奪って逆転すると、
7回には庄子の適時二塁打で追加点。さらに8回にも佐藤直のソロでダメ押しに成功した。
投げては先発の大津が5回2安打1失点と試合を作り、今季6勝目。8回からは木村光が締めてプロ初セーブをあげた。
一方の西武は先発の隅田が8回11安打14奪三振4失点でプロ入り4年連続の2桁敗戦。
打線も2回にネビンが20号ソロを放って先制するもその後が続かず、チームは今季13度目の3連敗となった。
ロッテ 3-4 日本ハム 24回戦・ZOZOマリン・日本ハム17勝7敗
(勝:山﨑福也 6勝5敗 敗:小島 8勝10敗 S:齋藤 1勝2敗3S)
※日本ハムが今季16度目の3連勝。打線は2回に矢澤のゴロの間に先制すると、1点を追う4回にも矢澤の犠飛で同点に。
その後再び1点ビハインドとされるも、7回にはレイエスの犠飛で同点とし、8回にも山縣が犠飛を放って勝ち越しに成功した。
投げては先発の伊藤が6回6安打3失点と試合を作り、2番手の山﨑福也が今季6勝目。
一方のロッテは先発の小島が8回10安打4失点で2年連続の2桁敗戦。
打線も佐藤や山口の適時打で中盤までリードを奪うも力及ばなかった。
オリックス 10-5 楽天 23回戦・京セラD大阪・オリックス13勝10敗
(勝:宮城 7勝3敗 敗:藤井 6勝7敗)
※オリックスが今シーズンの勝ち越しを決めた。打線は2回に麦谷・廣岡・中川の適時打などで一挙5点を先制すると、
続く3回には紅林の走者一掃の適時二塁打などで4点を追加。そして4回にも廣岡の犠飛で10点目を奪った。
投げては先発の宮城が5回6安打1失点と試合を作って、自身4連勝となる今季7勝目。
一方の楽天は先発の藤井が2回途中5失点、2番手の江原も4失点と乱調。
打線はボイトやフランコの適時打などで5点を返したものの力及ばず、今季2度目の5連敗となった。
725
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:10:22 ID:Uy3ipdio
【9月28日・ホームラン】 2025通算:1052本(+4本) ※1試合平均:1.27本(831試合目時点)
巨人(96):泉口6号 (4回表・2ラン・奥川(ヤ)・6号)
ヤク(86):中村悠1号 (4回裏・2ラン・横川(巨)・41号) ※2年ぶり
福岡(94):佐藤直5号 (8回表・ソロ・隅田(西)・7号)
西武(78):ネビン20号 (2回裏・ソロ・大津(ソ)・20号)
【9月28日・盗塁】
広島(57):大盛(7) (1回裏・通算23)
ヤク(59):オスナ(3) (4回裏・通算10)
中日(80):岡林(17) (8回表・通算65)
福岡(98):緒方(8) (5回表・通算12)
ハム(74):山縣(2) (4回表・通算2)
ハム(75):水谷(6) (8回表・通算10)
ハム(76):奈良間(3) (8回表・通算7)
オリ(58):大城(2) (2回裏・通算47)
西武(89):西川(24) (7回裏・通算37)
【9月28日・猛打賞】
阪神(58):森下(12) (5打数3安打・通算356安打(151安打):右飛・中安・右安・右2・中飛) 率.276
ヤク(52):北村恵(3) (4打数3安打・通算32安打(28安打):中安・空三振・左2・左安) 率.275
中日(48):岡林(15) (4打数3安打・通算612安打(162安打):一安・二ゴ・右安・中安・敬遠) 率.284 ※2試合連続
福岡(64):佐藤直(2) (4打数3安打・通算70安打(45安打):右3・中安・中安・左本①) 率.242
ハム(62):水谷(3) (4打数4安打・通算176安打(82安打):中3・中3・遊安・左安) 率.280
ハム(63):清宮幸(11) (5打数3安打・通算529安打(140安打):左2・空三振・遊安・右安・遊ゴ) 率.270
楽天(57):ボイト(5) (5打数4安打・通算67安打(67安打):左安・右安・左安①・左安・左飛) 率.295
楽天(58):黒川(4) (4打数3安打・通算132安打(87安打):空三振・右安・四球・左安・左安) 率.309
オリ(68):西野(4) (3打数3安打・通算587安打(62安打):左2・中安・中安) 率.283
オリ(69):中川(10) (4打数3安打・通算586安打(121安打):三ゴ・左安①・二安・中2・中飛) 率.287
【9月28日・勝利投手】
横浜(70):坂本 4勝1敗 (通算136登板(34登板)・13勝15敗0S・0.2回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防3.25)
中日(63):齋藤 4勝 (通算191登板(42登板)・12勝4敗0S・0.2回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防1.64)
福岡(85):大津 6勝2敗 (通算77登板(12登板)・15勝9敗0S・5回2安打1失点(77球)・4奪三振1与四球・防1.92)
ハム(82):山﨑福也 6勝5敗 (通算219登板(19登板)・55勝56敗0S・1回1安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防2.23)
オリ(71):宮城 7勝3敗 (通算114登板(22登板)・49勝29敗0S・5回6安打1失点(75球)・4奪三振1与四球・防2.37)
【9月28日・ホールド投手】
巨人(157):大勢 45H (通算188登板(61登板)・59ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防2.14)
巨人(158):中川 35H (通算333登板(62登板)・119ホールド目・1回2安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.26)
巨人(159):宮原 2H (通算13登板(13登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防2.63)
巨人(160):平内 1H (通算109登板(11登板)・17ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防6.14)
阪神(161):及川 46H (通算148登板(66登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防0.87)
阪神(162):石井 36H (通算189登板(53登板)・85ホールド目・1回2安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.17)
広島(121):高橋 1H (通算45登板(23登板)・1ホールド目・2.1回1安打0失点(31球)・1奪三振0与四球・防2.65) ※プロ初
広島(122):ハーン 21H (通算88登板(53登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防3.20)
ヤク(111):荘司 26H (通算43登板(43登板)・26ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・2奪三振0与四球・防1.08) ※2試合連続
ヤク(112):石川 1H (通算550登板(8登板)・4ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防8.13) ※17年ぶり
ヤク(113):田口 10H (通算365登板(34登板)・67ホールド目・2回1安打0失点(33球)・1奪三振2与四球・防3.04)
福岡(95):大江 1H (通算164登板(15登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振1与四球・防0.57) ※移籍後初
福岡(96):ヘルナンデス 9H (通算89登板(40登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(27球)・2奪三振2与四球・防3.03)
ハム(123):杉浦 1H (通算221登板(18登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防4.96)
【9月28日・セーブ投手】
中日(53):松山 1敗46S (通算148登板(53登板)・3勝5敗46S・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.54) ※2試合連続
福岡(42):木村光 1S (通算17登板(12登板)・0勝0敗1S・2回1安打0失点(37球)・2奪三振0与四球・防1.08) ※プロ初
ハム(30):齋藤 1勝2敗3S (通算117登板(47登板)・3勝5敗4S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振1与四球・防1.35)
【9月28日・達成記録】
【1000試合】
・ビシエド(De) 1000試合 .286 (3604-1032) 141本 555打点 1650塁打 484三振 309四球 72死球 15盗塁 出塁率.352 OPS.810 ※史上541人目
(4番・一塁手で先発出場して達成。初出場は2016年3月25日阪神戦、4番・一塁手で先発出場して達成。)
【500奪三振】
・隅田知一郎(西) 87登板 29勝40敗 0S 0H 551.2投球回 504奪三振 140与四球 516被安打 38被本塁打 防3.02 ※史上480人目
(5回表に野村勇から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2022年3月26日オリックス戦、1回表に宗佑磨から空振り三振を奪って達成。)
726
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:10:43 ID:Uy3ipdio
【通算記録各部門ベスト100・9月28日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2271試合(今季61試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと11
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2039試合(今季91試合)+1 50位(真弓明信)まであと12
→64位:丸佳浩(巨) 1961試合(今季89試合)+1 63位(飯田徳治)まであと4
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
↑48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+1 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
→64位:丸佳浩(巨) 1927安打(今季85安打)+0 62位(谷佳知・中島宏之)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 327本塁打(今季54本塁打)+0 37位(松原誠)まであと4)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 268本塁打(今季31本塁打)+1 63位(石嶺和彦)まであと1 ※レオンとタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米) 248本塁打(今季18本塁打)+0)
→75位:村上宗隆(ヤ) 244本塁打(今季20本塁打)+0 73位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと2 ※中西太・水谷実雄・城島健司とタイ
→87位:筒香嘉智(De) 230本塁打(今季18本塁打)+0 84位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1 ※小鶴誠とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+1 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 897打点(今季7打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 857打点(今季102打点)+1 85位(葛城隆雄)まであと3)
(参考:大谷翔平(日米) 834打点(今季101打点)+0 89位(岡田彰布)まであと2)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+1 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3219塁打(今季126塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと9
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2762塁打(今季26塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと8
(参考:大谷翔平(日米) 2683塁打(今季373塁打)+0 91位(大下弘)まであと12)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
727
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:11:12 ID:Uy3ipdio
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 900登板(今季31登板)+0 3位(金田正一)まであと44
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→10位:益田直也(ロ) 769登板(今季22登板)+0 9位(藤川球児)まであと13
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 626登板(今季61登板)+1 33位(下柳剛)まであと1)
→59位:石山泰稚(ヤ) 568登板(今季41登板)+1 58位(平井正史)まであと1
→61位:山﨑康晃(De) 563登板(今季17登板)+0 60位(村上雅則)まであと3
→66位:岩崎優(神) 556登板(今季53登板)+1 65位(豊田清)まであと2
↑68位:石川雅規(ヤ) 550登板(今季8登板)+1 67位(三浦清弘)まであと2 ※渡辺省三・久保康生とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 548登板(今季19登板)+0 72位(岡島秀樹)まであと1)
→89位:涌井秀章(中) 517登板(今季12登板)+0 88位(鈴木隆)まであと1 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→96位:祖父江大輔(中) 510登板(今季19登板)+0 95位(北別府学)まであと5
【投球回】
→22位:石川雅規(ヤ) 3165.0投球回(今季27.1投球回)+0.0 21位(石井茂雄)まであと3.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046.0投球回(今季72.0投球回)+0.0 27位(村山実)まであと4.1)
(参考:田中将大(日米) 2871.1投球回(今季39.0投球回)+0.0 31位(高橋直樹)まであと1.1)
→33位:涌井秀章(中) 2857.1投球回(今季63.1投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと13.0
→41位:岸孝之(楽) 2674.0投球回(今季103.0投球回)+0.0 40位(西本聖)まであと3.0
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 2014.0投球回(今季157.0投球回)+4.1 92位(武智文雄)まであと1.0)
(参考:菊池雄星(日米) 1998.2投球回(今季178.1投球回)+0.0 94位(西崎幸広)まであと5.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 208勝(今季5勝)+0 20位(中尾碩志)まであと1)
(参考:田中将大(日米) 199勝(今季2勝)+0 24位(藤本英雄)まであと1)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→42位:岸孝之(楽) 170勝(今季6勝)+0 41位(三浦大輔)まであと2
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 146勝(今季10勝)+0 52位(大野豊)まであと2 ※星野仙一とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→89位:田中将大(巨) 121勝(今季2勝)+0 88位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
(参考:菊池雄星(日米) 121勝(今季7勝)+0)
→93位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収・田中将大)まであと1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3325奪三振(今季68奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと63)
(参考:田中将大(日米) 2588奪三振(今季25奪三振)+0 7位(工藤公康)まであと71)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2199奪三振(今季54奪三振)+0 13位(小野正一)まであと45
→19位:涌井秀章(中) 2085奪三振(今季41奪三振)+0 18位(川口和久)まであと7
(参考:菊池雄星(日米) 1914奪三振(今季174奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと20)
→34位:則本昂大(楽) 1804奪三振(今季43奪三振)+1 33位(佐々岡真司)まであと2
→35位:石川雅規(ヤ) 1787奪三振(今季9奪三振)+0 34位(則本昂大)まであと17
(参考:菅野智之(日米) 1691奪三振(今季106奪三振)+3 43位(新浦壽夫)まであと15)
→51位:田中将大(巨) 1597奪三振(今季25奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと12 ※中尾碩志とタイ
(参考:千賀滉大(日米) 1572奪三振(今季109奪三振)+0 54位(西崎幸広)まであと1)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
(参考:今永昇太(日米) 1312奪三振(今季117奪三振)+0 86位(金田留広)まであと5)
(参考:大谷翔平(日米) 1294奪三振(今季62奪三振)+0 86位(金田留広)まであと23)
→88位:大野雄大(中) 1288奪三振(今季72奪三振)+0 87位(森中千香良)まであと4
→92位:小川泰弘(ヤ) 1263奪三振(今季46奪三振)+0 91位(小林繁)まであと10
(参考:山本由伸(日米) 1228奪三振(今季201奪三振)+0 98位(前田健太)まであと5)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 248セーブ(今季5セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと2
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→11位:マルティネス(巨) 211セーブ(今季45セーブ)+0 10位(小林雅英)まであと17
→23位:栗林良吏(広) 134セーブ(今季10セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと3
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→30位:岩崎優(神) 120セーブ(今季31セーブ)+0 29位(牛島和彦)まであと6 ※ギャラードとタイ
→34位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 33位(郭源治)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ) 104セーブ(今季14セーブ)+0 36位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→42位:ドリス(神) 96セーブ(今季0セーブ)+0 41位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政とタイ
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 423ホールド(今季11ホールド)+0 2位(山口鉄也)から150
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→4位:益田直也(ロ) 174ホールド(今季2ホールド)+0 3位(浅尾拓也)まであと26 ※マシソンとタイ
→6位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン・益田直也)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(又吉克樹)まであと10 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:岩崎優(神) 157ホールド(今季8ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと1
→13位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 12位(岩崎優)まであと1
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:伊勢大夢(De) 132ホールド(今季32ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと2
→25位:石山泰稚(ヤ) 128ホールド(今季7ホールド)+0 24位(伊勢大夢)まであと3
→27位:清水達也(中) 123ホールド(今季30ホールド)+0 26位(松岡健一)まであと4
→28位:宋家豪(楽) 122ホールド(今季2ホールド)+0 27位(清水達也)まであと1
→31位:中川皓太(巨) 119ホールド(今季35ホールド)+1 30位(大谷智久)まであと1
↓32位:島内颯太郎(広) 118ホールド(今季29ホールド)+0 31位(中川皓太)まであと1 ※福原忍とタイ
→37位:岩嵜翔(オ) 113ホールド(今季16ホールド)+0 36位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→40位:松本裕樹(ソ) 112ホールド(今季39ホールド)+0 37位(久保裕也・ハーマン・岩嵜翔)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→42位:平良海馬(西) 111ホールド(今季8ホールド)+0 40位(薮田安彦・松本裕樹)まであと1 ※押本健彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 111ホールド(今季5ホールド)+0)
→47位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 45位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→50位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 48位(菊地原毅・武田久)まであと1
728
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 03:11:29 ID:Uy3ipdio
【9月28日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 142試 84勝54敗 4分 .609 優勝 490得 350失 率.245 防2.22
→2横浜 141試 70勝65敗 6分 .519 12.5 497得 445失 率.244 防2.91
→3巨人 141試 68勝69敗 4分 .496 3.0 454得 457失 率.249 防2.96
→4中日 141試 63勝76敗 2分 .453 6.0 399得 454失 率.232 防2.94
→5広島 141試 59勝77敗 5分 .434 2.5 439得 488失 率.246 防3.18
→6ヤク 138試 54勝77敗 7分 .412 2.5 421得 543失 率.235 防3.57
パ・リーグ
→1福岡 140試 85勝51敗 4分 .625 優勝 535得 383失 率.257 防2.40
→2ハム 141試 82勝56敗 3分 .594 4.0 546得 405失 率.250 防2.53
→3オリ 138試 71勝64敗 3分 .526 9.5 479得 497失 率.255 防3.34
→4楽天 138試 64勝72敗 2分 .471 7.5 433得 511失 率.246 防3.38
→5西武 138試 61勝74敗 3分 .452 2.5 389得 440失 率.231 防2.94
→6千葉 139試 55勝81敗 3分 .404 6.5 435得 544失 率.241 防3.63
【9月29日・予告先発】
パ・リーグ
渡邉勇太朗(西) VS 石川柊太(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(6勝9敗 防2.81) (4勝6敗 防4.68)
九里亜蓮(オ) VS ハワード(楽) 京セラD大阪 18:00〜
(10勝8敗 防2.55) (5勝0敗 防1.79)
729
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 04:31:13 ID:e9R3A2qE
ばんてふ辞任か
明確に勝負をかけた補強してもらったのに阪神とこれだけ差を付けられたらまぁ折れちゃうよね
730
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 10:45:25 ID:ZLJH12fM
1回目の戦力外通告期間も始まったので選手と監督両方の去就が本格的に動きありそうですね
731
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 12:49:08 ID:4UwDauO.
同じ2位でも新庄は続投だね
3年連続FA補強に加えてパで唯一戦力になってた助っ人野手まで当ててるのに怪我人だらけのホークスに負けるとはなあ
732
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 12:56:34 ID:x1X0L.WE
しっかり育成して優勝後一歩まで行ったハムと
そこまで主力も育たず、そろそろ世代交代始めないといけない横浜
この辺りが引き際だとは思うし
再度就任し易い道にはなってるんじゃないかな
733
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 14:36:00 ID:jGr6MLQY
ハムの場合はガッフェが長期政権してた前例があるのも関係してたりするかも?
734
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 16:45:39 ID:tBZmdgsA
立て直して2位と使い潰して2位では全然違うよね
735
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 17:37:41 ID:DZi/V3a2
80勝してる2位と貯金ギリギリの2位比べるのも変でしょ
736
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 01:47:28 ID:m0HQT1WE
【9月29日・プロ野球】
パ・リーグ
西武 2-0 ロッテ 25回戦・ベルーナドーム・西武13勝10敗2分
(勝:渡邉 7勝9敗 敗:石川柊 4勝7敗 S:平良 4勝1敗30S)
※西武が接戦を制して連敗を3で止めた。打線は2回にネビンのソロで先制すると、
そのまま1点リードで迎えた6回にはセデーニョの適時内野安打で貴重な追加点を奪った。
投げては先発の渡邉が6回2安打無失点の好投で今季7勝目。9回は平良が締めてリーグ最多タイの30セーブ目。
対するロッテも先発の石川柊が6回途中7安打2失点と好投を見せたものの、
打線が7安打無得点と繋がりを欠いて援護できず。チームは今季13度目の3連敗となった。
オリックス 4-0 楽天 24回戦・京セラD大阪・オリックス14勝10敗
(勝:九里 11勝8敗 敗:ハワード 5勝1敗)
※オリックスが今季13度目の3連勝。打線は初回に中川の犠飛で先制すると、
続く2回には福永のプロ初本塁打となる2ランで追加点。さらに5回にも紅林の適時二塁打で試合を優位に進めた。
投げては先発の九里が9回3安打無失点の力投を見せ、今季11勝目を移籍後初完封で飾った。
一方の楽天は先発のハワードが緊急降板となり、4回途中3失点で来日初黒星。
打線もわずか3安打無得点と沈黙し、今季2度目の6連敗となった。
【9月29日・ホームラン】 2025通算:1054本(+2本) ※1試合平均:1.27本(833試合目時点)
オリ(96):福永1号 (2回裏・2ラン・ハワード(楽)・1号) ※プロ初
西武(79):ネビン21号 (2回裏・ソロ・石川柊(ロ)・21号) ※2試合連続
【9月29日・盗塁】
西武(90):長谷川(9) (3回裏・通算24)
【9月29日・猛打賞】
なし
【9月29日・勝利投手】
オリ(72):九里 11勝8敗 (通算285登板(25登板)・82勝75敗0S・9回3安打0失点(129球)・5奪三振5与四球・防2.41) ※完封
西武(62):渡邉 7勝9敗 (通算59登板(23登板)・16勝18敗0S・6回2安打0失点(76球)・0奪三振2与四球・防2.69)
【9月29日・ホールド投手】
西武(104):山田 15H (通算47登板(47登板)・15ホールド目・1回3安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防2.14)
西武(105):甲斐野 32H (通算225登板(46登板)・84ホールド目・1回2安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.53)
【9月29日・セーブ投手】
西武(31):平良 4勝1敗30S (通算300登板(52登板)・25勝18敗61S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.23)
【9月29日・達成記録】
【300登板】
・平良海馬(西) 300登板 25勝18敗 61S 111H 444.2投球回 479奪三振 178与四球 322被安打 17被本塁打 防1.86 ※史上396人目
(9回表に4番手で登板して1回無失点で達成。初登板は2019年7月19日オリックス戦、9回表に5番手で登板して1回無失点で達成。)
737
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 01:47:56 ID:m0HQT1WE
【通算記録各部門ベスト100・9月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2271試合(今季61試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと11
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2040試合(今季92試合)+1 50位(真弓明信)まであと11
→64位:丸佳浩(巨) 1961試合(今季89試合)+0 63位(飯田徳治)まであと4
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+0 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
→64位:丸佳浩(巨) 1927安打(今季85安打)+0 62位(谷佳知・中島宏之)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+1 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+1 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米) 248本塁打(今季18本塁打)+0)
→75位:村上宗隆(ヤ) 244本塁打(今季20本塁打)+0 73位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと2 ※中西太・水谷実雄・城島健司とタイ
→87位:筒香嘉智(De) 230本塁打(今季18本塁打)+0 84位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1 ※小鶴誠とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 897打点(今季7打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+1 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+1 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3219塁打(今季126塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと9
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2762塁打(今季26塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと8
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+7 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
※投手は変動なしなので割愛
738
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 01:48:35 ID:m0HQT1WE
【9月29日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 142試 84勝54敗 4分 .609 優勝 490得 350失 率.245 防2.22
→2横浜 141試 70勝65敗 6分 .519 12.5 497得 445失 率.244 防2.91
→3巨人 141試 68勝69敗 4分 .496 3.0 454得 457失 率.249 防2.96
→4中日 141試 63勝76敗 2分 .453 6.0 399得 454失 率.232 防2.94
→5広島 141試 59勝77敗 5分 .434 2.5 439得 488失 率.246 防3.18
→6ヤク 138試 54勝77敗 7分 .412 2.5 421得 543失 率.235 防3.57
パ・リーグ
→1福岡 140試 85勝51敗 4分 .625 優勝 535得 383失 率.257 防2.40
→2ハム 141試 82勝56敗 3分 .594 4.0 546得 405失 率.250 防2.53
→3オリ 139試 72勝64敗 3分 .529 9.0 483得 497失 率.255 防3.32
→4楽天 139試 64勝73敗 2分 .467 8.5 433得 515失 率.245 防3.39
→5西武 139試 62勝74敗 3分 .456 1.5 391得 440失 率.232 防2.92
→6千葉 140試 55勝82敗 3分 .401 7.5 435得 546失 率.241 防3.62
【9月30日・予告先発】
セ・リーグ
田中将大(巨) VS マラー(中) 東京ドーム 18:00〜
(2勝4敗 防5.31) (4勝8敗 防3.42)
ケイ(De) VS 山野太一(ヤ) 横浜 18:00〜
(9勝6敗 防1.76) (4勝3敗 防3.84)
パ・リーグ
美馬学(ロ) VS 岸孝之(楽) ZOZOマリン 18:00〜
(今季初登板) (6勝6敗 防4.54)
伊藤優輔(ソ) VS 福島蓮(日) みずほPayPay 18:00〜
(0勝0敗 防0.00) (5勝0敗 防2.41)
739
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 21:42:03 ID:OalbVOyA
最後までデニス×ユイトキテル…
740
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 21:49:49 ID:uxuZTI5A
これ以上ないところで200勝決めるのはさすが持ってるんやろな
おめでとうマーさん
741
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/30(火) 23:30:12 ID:Rl1CKrTk
今年中に決められてよかった。
次は甲子園で投げるところを見たい。
742
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 02:20:47 ID:AcwI/WTo
本当に寂しいし、本当にめでたい、そんな日になりました
【9月30日・プロ野球】
セ・リーグ
巨人 4-2 中日 24回戦・東京ドーム・巨人13勝11敗
(勝:田中将 3勝4敗 敗:マラー 4勝9敗 S:マルティネス 3勝2敗46S)
※巨人が歴史的な勝利で勝率5割に。打線は初回に中山の2点適時二塁打などで3点を先制すると、
1点差で迎えた7回には2死1,3塁から相手の暴投の間にダメ押しの1点を奪った。
投げては先発の田中将が6回4安打2失点の好投で日米通算200勝達成となる今季3勝目。9回はマルティネスが締めてリーグ最多タイの46セーブ目。
一方の中日は先発のマラーが立ち上がりに苦しみ、5回途中9安打3失点と振るわず。
打線も3回に細川の2ランで1点差に迫るもその後が続かなかった。
DeNA 4-5 ヤクルト 24回戦・横浜・ヤクルト8勝15敗1分
(勝:山野 5勝3敗 敗:篠木 1敗 S:星 1勝2敗16S)
※ヤクルトが今季3度目の3連勝で5位・広島と2ゲーム差に迫った。打線は1点を追う2回に相手の失策の間に同点とすると、3回には村上の2ランで勝ち越し。
さらに7回には西村のプロ初安打初打点となる適時打などで2点を奪い、ダメ押しに成功した。
投げては先発の山野が6回8安打1失点と好投を見せ、今季5勝目。
一方のDeNAは2番手の篠木が一発に泣き、4回2失点でプロ初黒星。3番手の藤浪も1回2失点と振るわず。
打線も代打・筒香の2ランや蝦名の適時打で反撃するも力及ばなかった。
パ・リーグ
ロッテ 1-2 楽天 25回戦・ZOZOマリン・楽天16勝9敗
(勝:泰 1勝 敗:高野脩 5勝3敗 S:藤平 2勝2敗11S)
※楽天が逆転勝利で連敗を6で止めた。打線は1点を追う8回に2死1,2塁から村林の適時二塁打で同点とすると、
さらに続く黒川が適時打を放って試合をひっくり返した。
投げては先発の岸が6回6安打1失点と好投を見せ、2番手の泰がプロ4年目で初勝利。
対するロッテも美馬と澤村から引き継いだ3番手のサモンズが6回1安打無失点と奮闘するも、
打線が9安打1得点と振るわず。美馬の引退試合を白星で飾れず、今季8度目の4連敗となった。
ソフトバンク 1-2 日本ハム 25回戦・みずほPayPay・日本ハム12勝13敗
(勝:山﨑福也 7勝5敗 敗:大江 1敗 S:田中 1勝1敗13S)
※日本ハムが接戦を制して今季8度目の4連勝。打線は4回に郡司の2ランで先制。
投げては先発の福島が3回無失点、2番手の山﨑福也が今季7勝目。
その後は生田目、畔柳、上原、そして田中と繋いで1点差を守り抜いた。
一方のソフトバンクは2番手の大江が手痛い被弾を喫し、プロ9年目にして初の黒星。
打線も4回に山川のソロで1点を返すもその後が続かず、連勝が5で止まった。
743
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 02:21:13 ID:AcwI/WTo
【9月30日・ホームラン】 2025通算:1060本(+6本) ※1試合平均:1.27本(837試合目時点)
横浜(107):蝦名8号 (1回裏・ソロ・山野(ヤ)・15号) ※先頭打者弾
横浜(108):筒香19号 (8回裏・2ラン・松本健(ヤ)・231号) ※日米通算249号
ヤク(87):村上21号 (3回表・2ラン・篠木(De)・245号)
中日(82):細川20号 (2回表・2ラン・田中将(巨)・73号)
福岡(95):山川22号 (4回裏・ソロ・山﨑福也(日)・274号)
ハム(129):郡司10号 (4回表・2ラン・大江(ソ)・25号)
【9月30日・盗塁】
横浜(64):神里(3) (6回裏・通算52)
ヤク(60):オスナ(4) (2回表・通算11) ※三盗・2試合連続
ハム(77):石井(3) (3回表・通算33)
ハム(78):山縣(3) (7回表・通算3)
千葉(68):髙部(20) (4回裏・通算78)
【9月30日・猛打賞】
巨人(62):キャベッジ(8) (3打数3安打・通算114安打(114安打):右安・中安・右安) 率.267
横浜(64):桑原(9) (5打数3安打・通算1050安打(110安打):中飛・遊安・中安・右飛・中安) 率.278
中日(49):岡林(16) (3打数3安打・通算615安打(165安打):中安・一安・四球・中安) 率.288 ※3試合連続
【9月30日・勝利投手】
巨人(69):田中将 3勝4敗 (通算258登板(10登板)・122勝72敗3S・6回4安打2失点(85球)・4奪三振2与四球・防5.00) ※日米通算432登板・200勝118敗3S
ヤク(55):山野 5勝3敗 (通算34登板(14登板)・9勝10敗0S・6回8安打1失点(83球)・5奪三振0与四球・防3.66)
ハム(83):山﨑福也 7勝5敗 (通算220登板(20登板)・56勝56敗0S・2回1安打1失点(26球)・2奪三振0与四球・防2.27)
楽天(65):泰 1勝 (通算5登板(5登板)・1勝0敗0S・1回1安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
【9月30日・ホールド投手】
巨人(161):中川 36H (通算334登板(63登板)・120ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防2.24) ※2試合連続
巨人(162):田中瑛 36H (通算72登板(62登板)・36ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防2.13)
巨人(163):大勢 46H (通算189登板(62登板)・60ホールド目・0.2回1安打0失点(14球)・2奪三振1与四球・防2.11) ※2試合連続
ヤク(114):荘司 27H (通算44登板(44登板)・27ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.06) ※3試合連続
ハム(124):生田目 6H (通算83登板(25登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.30)
ハム(125):畔柳 1H (通算11登板(5登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.80) ※3年ぶり
ハム(126):上原 13H (通算129登板(27登板)・15ホールド目・1回2安打0失点(20球)・2奪三振1与四球・防1.11)
千葉(96):澤村 6H (通算445登板(20登板)・99ホールド目・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防3.93) ※日米通算549登板・112ホールド目
千葉(97):サモンズ 1H (通算16登板(16登板)・1ホールド目・6回1安打0失点(95球)・4奪三振2与四球・防3.78) ※来日初
楽天(130):西口 31H (通算172登板(51登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.91)
【9月30日・セーブ投手】
巨人(47):マルティネス 3勝2敗46S (通算361登板(58登板)・17勝20敗212S・1.1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.11)
ヤク(35):星 1勝2敗16S (通算246登板(43登板)・11勝16敗18S・1回3安打1失点(29球)・2奪三振0与四球・防1.71)
ハム(31):田中 1勝1敗13S (通算183登板(49登板)・7勝9敗58S・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.32)
楽天(37):藤平 2勝2敗11S (通算152登板(60登板)・12勝19敗12S・1回2安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.18)
【9月30日・達成記録】
【200勝】 ※日米通算
・田中将大(巨) 432登板 200勝118敗 3S 0H 2877.1投球回 2592奪三振 603与四球 2671被安打 278被本塁打 防3.10
(先発して6回2失点で達成。初勝利は2007年4月18日ソフトバンク戦、先発して9回2失点で達成。)
【500奪三振】
・森唯斗(De) 486登板 27勝30敗 127S 106H 547.1投球回 500奪三振 136与四球 485被安打 50被本塁打 防3.21 ※史上481人目
(9回表に長岡秀樹から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2014年5月16日オリックス戦、8回裏に伊藤光から空振り三振を奪って達成。)
744
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 02:21:59 ID:AcwI/WTo
【通算記録各部門ベスト100・9月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2271試合(今季61試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと11
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2041試合(今季93試合)+1 50位(真弓明信)まであと10
→64位:丸佳浩(巨) 1961試合(今季89試合)+0 63位(飯田徳治)まであと4
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+0 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
→64位:丸佳浩(巨) 1927安打(今季85安打)+0 62位(谷佳知・中島宏之)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 249本塁打(今季19本塁打)+1 70位(井口資仁)まであと2)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
→75位:村上宗隆(ヤ) 245本塁打(今季21本塁打)+1 73位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと1
→87位:筒香嘉智(De) 231本塁打(今季19本塁打)+1 84位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 897打点(今季7打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3219塁打(今季126塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと9
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2762塁打(今季26塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと8
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
745
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 02:22:18 ID:AcwI/WTo
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 900登板(今季31登板)+0 3位(金田正一)まであと44
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→10位:益田直也(ロ) 769登板(今季22登板)+0 9位(藤川球児)まであと13
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 626登板(今季61登板)+0 33位(下柳剛)まであと1)
→59位:石山泰稚(ヤ) 568登板(今季41登板)+0 58位(平井正史)まであと1
→61位:山﨑康晃(De) 563登板(今季17登板)+0 60位(村上雅則)まであと3
→66位:岩崎優(神) 556登板(今季53登板)+0 65位(豊田清)まであと2
→69位:石川雅規(ヤ) 550登板(今季8登板)+0 67位(三浦清弘)まであと2 ※渡辺省三・久保康生とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 549登板(今季20登板)+1 69位(渡辺省三・久保康生・石川雅規)まであと1 ※岡島秀樹とタイ)
→89位:涌井秀章(中) 517登板(今季12登板)+0 88位(鈴木隆)まであと1 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→96位:祖父江大輔(中) 510登板(今季19登板)+0 95位(北別府学)まであと5
【投球回】
→22位:石川雅規(ヤ) 3165.0投球回(今季27.1投球回)+0.0 21位(石井茂雄)まであと3.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046.0投球回(今季72.0投球回)+0.0 27位(村山実)まであと4.1)
(参考:田中将大(日米) 2877.1投球回(今季45.0投球回)+6.0 30位(小野正一)まであと31.2)
→33位:涌井秀章(中) 2857.1投球回(今季63.1投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと13.0
↑40位:岸孝之(楽) 2680.0投球回(今季109.0投球回)+6.0 39位(真田重蔵)まであと37.0
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 2014.0投球回(今季157.0投球回)+0.0 92位(武智文雄)まであと1.0)
(参考:菊池雄星(日米) 1998.2投球回(今季178.1投球回)+0.0 94位(西崎幸広)まであと5.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 208勝(今季5勝)+0 20位(中尾碩志)まであと1)
(参考:田中将大(日米) 200勝(今季3勝)+1 23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→42位:岸孝之(楽) 170勝(今季6勝)+0 41位(三浦大輔)まであと2
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 146勝(今季10勝)+0 52位(大野豊)まであと2 ※星野仙一とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
↑88位:田中将大(巨) 122勝(今季3勝)+1 87位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
(参考:菊池雄星(日米) 121勝(今季7勝)+0 88位(小松辰雄・田中将大)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ)
→93位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収・田中将大)まであと1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3325奪三振(今季68奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと63)
(参考:田中将大(日米) 2592奪三振(今季29奪三振)+4 7位(工藤公康)まであと67)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2200奪三振(今季55奪三振)+1 13位(小野正一)まであと44
→19位:涌井秀章(中) 2085奪三振(今季41奪三振)+0 18位(川口和久)まであと7
(参考:菊池雄星(日米) 1914奪三振(今季174奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと20)
→34位:則本昂大(楽) 1804奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと2
→35位:石川雅規(ヤ) 1787奪三振(今季9奪三振)+0 34位(則本昂大)まであと17
(参考:菅野智之(日米) 1691奪三振(今季106奪三振)+0 43位(新浦壽夫)まであと15)
→51位:田中将大(巨) 1601奪三振(今季29奪三振)+4 50位(渡辺久信)まであと8
(参考:千賀滉大(日米) 1572奪三振(今季109奪三振)+0 54位(西崎幸広)まであと1)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
(参考:今永昇太(日米) 1312奪三振(今季117奪三振)+0 86位(金田留広)まであと5)
(参考:大谷翔平(日米) 1294奪三振(今季62奪三振)+0 86位(金田留広)まであと23)
→88位:大野雄大(中) 1288奪三振(今季72奪三振)+0 87位(森中千香良)まであと4
→92位:小川泰弘(ヤ) 1263奪三振(今季46奪三振)+0 91位(小林繁)まであと10
(参考:山本由伸(日米) 1228奪三振(今季201奪三振)+0 98位(前田健太)まであと5)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 248セーブ(今季5セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと2
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→11位:マルティネス(巨) 212セーブ(今季46セーブ)+1 10位(小林雅英)まであと16
→23位:栗林良吏(広) 134セーブ(今季10セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと3
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→30位:岩崎優(神) 120セーブ(今季31セーブ)+0 29位(牛島和彦)まであと6 ※ギャラードとタイ
→34位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 33位(郭源治)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ) 104セーブ(今季14セーブ)+0 36位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→42位:ドリス(神) 96セーブ(今季0セーブ)+0 41位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政とタイ
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 423ホールド(今季11ホールド)+0 2位(山口鉄也)から150
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→4位:益田直也(ロ) 174ホールド(今季2ホールド)+0 3位(浅尾拓也)まであと26 ※マシソンとタイ
→6位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン・益田直也)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(又吉克樹)まであと10 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:岩崎優(神) 157ホールド(今季8ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと1
→13位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 12位(岩崎優)まであと1
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:伊勢大夢(De) 132ホールド(今季32ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと2
→25位:石山泰稚(ヤ) 128ホールド(今季7ホールド)+0 24位(伊勢大夢)まであと3
→27位:清水達也(中) 123ホールド(今季30ホールド)+0 26位(松岡健一)まであと4
→28位:宋家豪(楽) 122ホールド(今季2ホールド)+0 27位(清水達也)まであと1
↑30位:中川皓太(巨) 120ホールド(今季36ホールド)+1 29位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:島内颯太郎(広) 118ホールド(今季29ホールド)+0 30位(大谷智久・中川皓太)まであと2 ※福原忍とタイ
→37位:岩嵜翔(オ) 113ホールド(今季16ホールド)+0 36位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→40位:松本裕樹(ソ) 112ホールド(今季39ホールド)+0 37位(久保裕也・ハーマン・岩嵜翔)まであと1 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 112ホールド(今季6ホールド)+1)
→42位:平良海馬(西) 111ホールド(今季8ホールド)+0 40位(薮田安彦・松本裕樹)まであと1 ※押本健彦とタイ
→47位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 45位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→50位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 48位(菊地原毅・武田久)まであと1
746
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 02:22:49 ID:AcwI/WTo
【9月30日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 142試 84勝54敗 4分 .609 優勝 490得 350失 率.245 防2.22
→2横浜 142試 70勝66敗 6分 .515 13.0 501得 450失 率.245 防2.91
→3巨人 142試 69勝69敗 4分 .500 2.0 458得 459失 率.249 防2.96
→4中日 142試 63勝77敗 2分 .450 7.0 401得 458失 率.232 防2.95
→5広島 142試 59勝77敗 5分 .434 2.0 439得 488失 率.246 防3.18
→6ヤク 139試 55勝77敗 7分 .417 2.0 426得 547失 率.235 防3.57
パ・リーグ
→1福岡 141試 85勝52敗 4分 .620 優勝 536得 385失 率.256 防2.40
→2ハム 142試 83勝56敗 3分 .597 3.0 548得 406失 率.249 防2.52
→3オリ 139試 72勝64敗 3分 .529 9.5 483得 497失 率.255 防3.32
→4楽天 140試 65勝73敗 2分 .471 8.0 435得 516失 率.245 防3.37
→5西武 139試 62勝74敗 3分 .456 2.0 391得 440失 率.232 防2.92
→6千葉 141試 55勝83敗 3分 .399 8.0 436得 548失 率.241 防3.61
【10月1日・予告先発】
セ・リーグ
山﨑伊織(巨) VS 草加勝(中) 東京ドーム 18:00〜
(11勝4敗 防2.10) (今季初登板)
バウアー(De) VS 小川泰弘(ヤ) 横浜 18:00〜
(4勝10敗 防4.34) (4勝5敗 防3.31)
パ・リーグ
エスピノーザ(オ) VS 杉山遙希(西) 京セラD大阪 18:00〜
(5勝8敗 防3.01) (今季初登板)
747
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 00:09:01 ID:Ar7UBgew
番長ベイスターズ今日で通算勝ち越し決めたのか。
常に安定して上位にいたから意外だったけど、初年度の負債大きかったんだなぁ。
748
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 01:54:41 ID:mbY5wroI
【10月1日・プロ野球】
セ・リーグ
巨人 5-2 中日 25回戦・東京ドーム・巨人14勝11敗
(勝:戸郷 8勝9敗 敗:草加 1敗)
※巨人が今季9度目の3連勝で貯金1でシーズンを終えた。打線は初回から2死満塁から中山の2点適時打を皮切りに、
浦田と山瀬の連続適時打も飛び出して一挙5点を奪って試合の主導権を握った。
投げては2番手で登板した戸郷が3回3安打無失点で今季8勝目。
一方の中日はプロ2年目の草加が立ち上がりに苦しみ、4回途中5失点で初登板はほろ苦いプロ初黒星。
打線は9回に途中出場の福永が2ランを放ったものの力及ばず、借金15でシーズンを終えた。
DeNA 9-6 ヤクルト 25回戦・横浜・DeNA16勝8敗1分
(勝:武田 1勝 敗:石山 3勝3敗14S S:中川 1敗1S)
※DeNAが乱打戦を制して今季最終戦を白星で締めた。打線は初回に佐野の適時打と筒香の日米通算250号となる2ランで幸先よく3点を先制すると、
1点を追う3回には松尾の適時打で同点に。さらに5回には林の犠飛で勝ち越すと、再び同点で迎えた6回には佐野が3ランを放って再度勝ち越し。
さらに8回には石上の適時打でダメ押しの1点を奪った。投げては4番手の武田がプロ初登板初勝利。9回は中川が締めてプロ初セーブをあげた。
一方のヤクルトは3点を追う2回に田中と岩田の適時打などで4点を奪って一時逆転するも、
先発の小川が5回11安打5失点と試合を作れず。打線の奮起も及ばず、チームは5年ぶりの最下位が確定した。
パ・リーグ
オリックス 10-5 西武 24回戦・京セラD大阪・オリックス14勝10敗
(勝:権田 1勝 敗:杉山 1敗)
※オリックスが今季5度目の4連勝。打線は初回から紅林・杉本・西野・若月の適時打で幸先よく4点を先制すると、
1点差に迫られた後の4回には太田が2ランを放って追加点。さらに5回にも西野の2点適時二塁打と頓宮の2ランで4点を奪った。
投げては2番手で2回無失点の好救援を見せた2年目の権田がプロ初勝利。
一方の西武は先発の杉山が立ち上がりから苦しみ、5回途中11安打9失点と乱調。
打線は渡部聖、セデーニョ、西川の適時打で反撃を見せたものの力及ばなかった。
749
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 01:55:00 ID:mbY5wroI
【10月1日・ホームラン】 2025通算:1065本(+5本) ※1試合平均:1.27本(840試合目時点)
横浜(109):筒香20号 (1回裏・2ラン・小川(ヤ)・232号) ※日米通算250号
横浜(110):佐野15号 (6回裏・3ラン・石山(ヤ)・105号)
中日(83):福永1号 (9回表・2ラン・宮原(巨)・9号)
オリ(97):太田9号 (4回裏・2ラン・杉山(西)・24号)
オリ(98):頓宮13号 (5回裏・2ラン・糸川(西)・57号)
【10月1日・盗塁】
巨人(53):若林(9) (5回裏・通算39)
横浜(65):石上(3) (2回裏・通算5)
横浜(66):林(11) (4回裏・通算24)
ヤク(61):村上(4) (3回表・通算59)
【10月1日・猛打賞】
横浜(65):桑原(10) (3打数3安打・通算1053安打(113安打):右2・左安・遊安) 率.284 ※2試合連続
横浜(66):佐野(10) (3打数3安打・通算983安打(144安打):左安①・中安・四球・左本③) 率.274
中日(50):岡林(17) (5打数3安打・通算618安打(168安打):右安・中安・中安・空三振・左飛) 率.291 ※4試合連続
オリ(70):西野(5) (4打数3安打・通算590安打(65安打):左安①・二ゴ・右2②・中安) 率.291 ※2試合連続
オリ(71):若月(6) (4打数3安打・通算559安打(98安打):中安①・中安・二ゴ・遊安) 率.271
西武(52):西川(14) (5打数3安打・通算225安打(131安打):遊飛・中安・左安・空三振・中2②) 率.264
【10月1日・勝利投手】
巨人(70):戸郷 8勝9敗 (通算143登板(21登板)・63勝44敗0S・3回3安打0失点(45球)・2奪三振1与四球・防4.14)
横浜(71):武田 1勝 (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・1回2安打1失点(11球)・0奪三振0与四球・防9.00) ※プロ初登板
オリ(73):権田 1勝 (通算8登板(8登板)・1勝0敗0S・2回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防5.91) ※プロ初
【10月1日・ホールド投手】
横浜(98):平良 1H (通算76登板(12登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防2.95) ※プロ初
横浜(99):佐々木 4H (通算154登板(20登板)・37ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防4.15)
横浜(100):入江 6H (通算143登板(50登板)・23ホールド目・1回2安打1失点(15球)・1奪三振0与四球・防3.15)
横浜(101):坂本 4H (通算137登板(35登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.16)
オリ(114):山田 10H (通算313登板(27登板)・76ホールド目・1.2回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防4.03)
オリ(115):椋木 3H (通算25登板(11登板)・3ホールド目・1.1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防7.23)
【10月1日・セーブ投手】
横浜(42):中川 1敗1S (通算91登板(30登板)・1勝8敗1S・1回1安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防3.16) ※プロ初
【10月1日・達成記録】
【250本塁打】 ※日米通算
・筒香嘉智(De) 1282試合 .268 (4356-1166) 250本 754打点 2182塁打 1115三振 655四球 23死球 5盗塁 出塁率.364 OPS.865
(1回裏に小川泰弘から2ランを放って達成。初本塁打は2010年10月7日阪神戦、7回裏に久保田智之からソロを放って達成。)
750
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 01:55:18 ID:mbY5wroI
【通算記録各部門ベスト100・10月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+1 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2041試合(今季93試合)+0 50位(真弓明信)まであと10
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+1 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+0 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
↑62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+2 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+1 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
→75位:村上宗隆(ヤ) 245本塁打(今季21本塁打)+0 73位(榎本喜八・ジョーンズ)まであと1
↑84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+1 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 897打点(今季7打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+4 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2762塁打(今季26塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと8
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
751
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 01:55:42 ID:mbY5wroI
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 900登板(今季31登板)+0 3位(金田正一)まであと44
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→10位:益田直也(ロ) 769登板(今季22登板)+0 9位(藤川球児)まであと13
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 626登板(今季61登板)+0 33位(下柳剛)まであと1)
↑58位:石山泰稚(ヤ) 569登板(今季42登板)+1 57位(佐々岡真司)まであと1 ※平井正史とタイ
→61位:山﨑康晃(De) 563登板(今季17登板)+0 60位(村上雅則)まであと3
→66位:岩崎優(神) 556登板(今季53登板)+0 65位(豊田清)まであと2
→69位:石川雅規(ヤ) 550登板(今季8登板)+0 67位(三浦清弘)まであと2 ※渡辺省三・久保康生とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 549登板(今季20登板)+0 69位(渡辺省三・久保康生・石川雅規)まであと1 ※岡島秀樹とタイ)
→89位:涌井秀章(中) 517登板(今季12登板)+0 88位(鈴木隆)まであと1 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→96位:祖父江大輔(中) 510登板(今季19登板)+0 95位(北別府学)まであと5
【投球回】
→22位:石川雅規(ヤ) 3165.0投球回(今季27.1投球回)+0.0 21位(石井茂雄)まであと3.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046.0投球回(今季72.0投球回)+0.0 27位(村山実)まであと4.1)
(参考:田中将大(日米) 2877.1投球回(今季45.0投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと31.2)
→33位:涌井秀章(中) 2857.1投球回(今季63.1投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと13.0
→40位:岸孝之(楽) 2680.0投球回(今季109.0投球回)+0.0 39位(真田重蔵)まであと37.0
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 2014.0投球回(今季157.0投球回)+0.0 92位(武智文雄)まであと1.0)
(参考:菊池雄星(日米) 1998.2投球回(今季178.1投球回)+0.0 94位(西崎幸広)まであと5.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 208勝(今季5勝)+0 20位(中尾碩志)まであと1)
(参考:田中将大(日米) 200勝(今季3勝)+0 23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→42位:岸孝之(楽) 170勝(今季6勝)+0 41位(三浦大輔)まであと2
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 146勝(今季10勝)+0 52位(大野豊)まであと2 ※星野仙一とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→88位:田中将大(巨) 122勝(今季3勝)+0 87位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
(参考:菊池雄星(日米) 121勝(今季7勝)+0 88位(小松辰雄・田中将大)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ)
→93位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収・田中将大)まであと1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3325奪三振(今季68奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと63)
(参考:田中将大(日米) 2592奪三振(今季29奪三振)+0 7位(工藤公康)まであと67)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2200奪三振(今季55奪三振)+0 13位(小野正一)まであと44
→19位:涌井秀章(中) 2085奪三振(今季41奪三振)+0 18位(川口和久)まであと7
(参考:菊池雄星(日米) 1914奪三振(今季174奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと20)
→34位:則本昂大(楽) 1804奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと2
→35位:石川雅規(ヤ) 1787奪三振(今季9奪三振)+0 34位(則本昂大)まであと17
(参考:菅野智之(日米) 1691奪三振(今季106奪三振)+0 43位(新浦壽夫)まであと15)
→51位:田中将大(巨) 1601奪三振(今季29奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと8
(参考:千賀滉大(日米) 1572奪三振(今季109奪三振)+0 54位(西崎幸広)まであと1)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
(参考:今永昇太(日米) 1312奪三振(今季117奪三振)+0 86位(金田留広)まであと5)
(参考:大谷翔平(日米) 1294奪三振(今季62奪三振)+0 86位(金田留広)まであと23)
→88位:大野雄大(中) 1288奪三振(今季72奪三振)+0 87位(森中千香良)まであと4
→92位:小川泰弘(ヤ) 1265奪三振(今季48奪三振)+2 91位(小林繁)まであと8
(参考:山本由伸(日米) 1228奪三振(今季201奪三振)+0 98位(前田健太)まであと5)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 248セーブ(今季5セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと2
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→11位:マルティネス(巨) 212セーブ(今季46セーブ)+0 10位(小林雅英)まであと16
→23位:栗林良吏(広) 134セーブ(今季10セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと3
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→30位:岩崎優(神) 120セーブ(今季31セーブ)+0 29位(牛島和彦)まであと6 ※ギャラードとタイ
→34位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 33位(郭源治)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ) 104セーブ(今季14セーブ)+0 36位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→42位:ドリス(神) 96セーブ(今季0セーブ)+0 41位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政とタイ
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 423ホールド(今季11ホールド)+0 2位(山口鉄也)から150
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→4位:益田直也(ロ) 174ホールド(今季2ホールド)+0 3位(浅尾拓也)まであと26 ※マシソンとタイ
→6位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン・益田直也)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(又吉克樹)まであと10 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:岩崎優(神) 157ホールド(今季8ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと1
→13位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 12位(岩崎優)まであと1
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:伊勢大夢(De) 132ホールド(今季32ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと2
→25位:石山泰稚(ヤ) 128ホールド(今季7ホールド)+0 24位(伊勢大夢)まであと3
→27位:清水達也(中) 123ホールド(今季30ホールド)+0 26位(松岡健一)まであと4
→28位:宋家豪(楽) 122ホールド(今季2ホールド)+0 27位(清水達也)まであと1
→30位:中川皓太(巨) 120ホールド(今季36ホールド)+0 29位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:島内颯太郎(広) 118ホールド(今季29ホールド)+0 30位(大谷智久・中川皓太)まであと2 ※福原忍とタイ
→37位:岩嵜翔(オ) 113ホールド(今季16ホールド)+0 36位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→40位:松本裕樹(ソ) 112ホールド(今季39ホールド)+0 37位(久保裕也・ハーマン・岩嵜翔)まであと1 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 112ホールド(今季6ホールド)+0)
→42位:平良海馬(西) 111ホールド(今季8ホールド)+0 40位(薮田安彦・松本裕樹)まであと1 ※押本健彦とタイ
→47位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 45位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→50位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 48位(菊地原毅・武田久)まであと1
752
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 01:56:06 ID:mbY5wroI
【10月1日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 142試 84勝54敗 4分 .609 優勝 490得 350失 率.245 防2.22
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 12.5 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 141試 59勝77敗 5分 .434 1.5 439得 488失 率.246 防3.18
→6ヤク 140試 55勝78敗 7分 .414 2.5 432得 556失 率.235 防3.60
パ・リーグ
→1福岡 141試 85勝52敗 4分 .620 優勝 536得 385失 率.256 防2.40
→2ハム 142試 83勝56敗 3分 .597 3.0 548得 406失 率.249 防2.52
→3オリ 140試 73勝64敗 3分 .533 9.0 493得 502失 率.256 防3.33
→4楽天 140試 65勝73敗 2分 .471 8.5 435得 516失 率.245 防3.37
→5西武 140試 62勝75敗 3分 .453 2.5 396得 450失 率.232 防2.97
→6千葉 141試 55勝83敗 3分 .399 7.5 436得 548失 率.241 防3.61
【10月2日・予告先発】
セ・リーグ
村上頌樹(神) VS 青柳晃洋(ヤ) 甲子園 18:00〜
(13勝4敗 防2.09) (0勝1敗 防6.00)
パ・リーグ
曽谷龍平(オ) VS 今井達也(西) 京セラD大阪 18:00〜
(8勝7敗 防3.79) (9勝5敗 防1.77)
753
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 22:33:58 ID:s.0asbjA
サトテルすごいわね 記録上も完全にミスタータイガース背負えるじゃん
754
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 22:52:24 ID:PMeCVryg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/10/01/gazo/20251001s10001007134000p.html
大谷を石化させた後金ピカにして永久保存する栗山氏の図
755
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 02:11:57 ID:t.8.hWCY
【10月2日・プロ野球】
セ・リーグ
阪神 6-2 ヤクルト 25回戦・甲子園・阪神15勝9敗1分
(勝:村上 14勝4敗 敗:青柳 2敗)
※阪神が今季最終戦を快勝で飾った。打線は初回に佐藤輝の今季100打点目となる犠飛で先制すると、
3回には前川の3ランで追加点。その後5回には佐藤輝がシーズン40号となる2ランを放って突き放した。
投げては先発の村上が7回5安打8奪三振2失点と力投を見せ、リーグ最多タイの今季14勝目。
一方のヤクルトは先発の青柳が古巣本拠地で登板するも、5回途中6失点と振るわず。
打線も村上のソロやオスナの適時二塁打などで反撃するも力及ばなかった。
パ・リーグ
オリックス 5-6 西武 25回戦・京セラD大阪・西武11勝14敗
(勝:今井 10勝5敗 敗:曽谷 8勝8敗 S:平良 4勝1敗31S)
※西武が競り勝った。打線は2回に仲田と古賀悠の連続適時打などで4点を先制すると、
続く3回にも仲田の適時打で追加点を奪うと、4回にも渡部聖の適時打で得点を積み重ねた。
投げては先発の今井が6回5安打4失点と投げ切り、3年連続の2桁勝利。9回は平良が締めてリーグ最多の31セーブ目。
一方のオリックスは先発の曽谷が5回9安打6失点と試合を作れず。
打線も大里、若月の適時打などで反撃するも力及ばず、連勝が4で止まった。
【10月2日・ホームラン】 2025通算:1068本(+3本) ※1試合平均:1.27本(842試合目時点)
阪神(92):前川1号 (3回裏・3ラン・青柳(ヤ)・5号)
阪神(93):佐藤輝40号 (5回裏・2ラン・青柳(ヤ)・124号)
ヤク(88):村上22号 (4回表・ソロ・村上(神)・246号)
【10月2日・盗塁】
なし
【10月2日・猛打賞】
阪神(59):佐藤輝(7) (3打数3安打・通算642安打(149安打):左犠飛①・投安・右本②・右安) 率.277
【10月2日・勝利投手】
阪神(85):村上 14勝4敗 (通算75登板(26登板)・31勝22敗0S・7回5安打2失点(97球)・8奪三振0与四球・防2.10)
西武(63):今井 10勝5敗 (通算159登板(24登板)・58勝45敗0S・6回5安打4失点(93球)・7奪三振3与四死球・防1.92)
【10月2日・ホールド投手】
西武(106):山田 16H (通算48登板(48登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.09)
西武(107):甲斐野 33H (通算226登板(47登板)・85ホールド目・1回0安打1失点(自責0)(20球)・1奪三振2与四死球・防2.47)
【10月2日・セーブ投手】
西武(32):平良 4勝1敗31S (通算301登板(53登板)・25勝18敗62S・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防1.20)
【10月2日・達成記録】
【200打点】
・若月健矢(オ) 964試合 .231 (2420-560) 30本 201打点 766塁打 534三振 112四球 36死球 13盗塁 出塁率.275 OPS.591 ※史上765人目
(6回裏に今井達也から適時二塁打を放って達成。初打点は2016年6月19日楽天戦、4回裏に釜田佳直から適時打を放って達成。)
756
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 02:12:46 ID:t.8.hWCY
【通算記録各部門ベスト100・10月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2041試合(今季93試合)+0 50位(真弓明信)まであと10
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+0 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
→62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+0 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
↑73位:村上宗隆(ヤ) 246本塁打(今季22本塁打)+1 72位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ
→84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+0 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 897打点(今季7打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2762塁打(今季26塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと8
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
※投手は変動なしなので割愛
757
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 02:13:05 ID:t.8.hWCY
【10月2日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 143試 85勝54敗 4分 .612 優勝 496得 352失 率.245 防2.21
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 13.0 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 141試 59勝77敗 5分 .434 1.5 439得 488失 率.246 防3.18
→6ヤク 141試 55勝79敗 7分 .410 3.0 434得 562失 率.234 防3.62
パ・リーグ
→1福岡 141試 85勝52敗 4分 .620 優勝 536得 385失 率.256 防2.40
→2ハム 142試 83勝56敗 3分 .597 3.0 548得 406失 率.249 防2.52
→3オリ 141試 73勝65敗 3分 .529 9.5 493得 502失 率.255 防3.34
→4楽天 140試 65勝73敗 2分 .471 8.0 435得 516失 率.245 防3.37
→5西武 141試 63勝75敗 3分 .457 2.0 396得 450失 率.232 防2.97
→6千葉 141試 55勝83敗 3分 .399 8.0 436得 548失 率.241 防3.61
【10月3日・予告先発】
セ・リーグ
斉藤優汰(広) VS 高梨裕稔(ヤ) マツダ 18:00〜
(0勝0敗 防0.00) (2勝6敗 防3.21)
パ・リーグ
大内誠弥(楽) VS 與座海人(西) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝0敗 防0.00) (6勝5敗 防2.67)
上沢直之(ソ) VS 佐藤一磨(オ) みずほPayPay 18:00〜
(12勝6敗 防2.78) (1勝0敗 防2.00)
758
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:10:40 ID:Tig66cdw
【10月3日・プロ野球】
セ・リーグ
広島 1-6 ヤクルト 24回戦・マツダ・ヤクルト14勝8敗2分
(勝:高梨 3勝6敗 敗:斉藤 1敗)
※ヤクルトが快勝。打線は初回に村上の犠飛とオスナの適時打で幸先よく2点を先制すると、
4回には北村恵のソロで追加点。さらに5回にもオスナと北村恵の連続適時打で3点を奪い、試合を優位に進めた。
投げては先発の高梨が6回6安打1失点と好投を見せて、1か月半ぶりの白星となる今季3勝目。
一方の広島はプロ初先発となった斉藤が5回途中6安打5失点と振るわず。
打線も8安打1得点と繋がりを欠き、チームは今季7度目の4連敗で15年ぶりの借金19となった。
パ・リーグ
楽天 7x-6 西武 24回戦・楽天モバイル・楽天12勝12敗
(勝:日當 1勝 敗:平良 4勝2敗31S)
※楽天が劇的な逆転サヨナラ勝利で4年連続の4位が確定した。打線は2点を追う7回に相手の暴投の間に1点差とすると、
5点差で迎えた8回には吉野の適時打などで3点をあげて2点差に。さらに9回にはボイトと宗山の適時打で3点を奪って試合をひっくり返した。
投げては先発の大内が5回4安打2失点と試合を作り、6番手の2年目・日當が今季初登板で初勝利をあげた。
対する西武も先発の與座が6回2安打無失点と好投を見せ、打線も8回にルーキー・佐藤の走者一掃の適時三塁打などで一挙4点を奪うも、
3番手の浜屋、そして守護神・平良がともに3失点と誤算。チームの今季の5位が確定となった。
ソフトバンク 10-2 オリックス 25回戦・みずほPayPay・ソフトバンク16勝7敗2分
(勝:東浜 4勝2敗 敗:佐藤 1勝1敗)
※ソフトバンクが大勝。打線は初回に柳町の2ランで幸先よく先制すると、5回には山川の押し出し四球に加え、
栗原の満塁弾と谷川原のソロも飛び出して一挙6点を追加。さらに6回にも柳田のソロ、
8回にも庄子の適時二塁打も飛び出して得点を積み重ねた。投げては2番手の東浜が3か月ぶりの白星となる今季4勝目。
一方のオリックスは先発の佐藤が5回に崩れて10安打8失点と乱調。
打線も8回に紅林が2ランを放つもそれが精一杯で、大敗となった。
759
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:10:58 ID:Tig66cdw
【10月3日・ホームラン】 2025通算:1091本(+6本) ※1試合平均:1.28本(853試合目時点)
ヤク(89):北村恵5号 (4回表・ソロ・斉藤(広)・6号)
福岡(96):柳町6号 (1回裏・2ラン・佐藤(オ)・11号)
福岡(97):栗原8号 (5回裏・満塁・佐藤(オ)・82号)
福岡(98):谷川原3号 (5回裏・ソロ・佐藤(オ)・4号) ※2者連続
福岡(99):柳田3号 (6回裏・ソロ・山田(オ)・267号)
オリ(99):紅林8号 (8回表・2ラン・ヘルナンデス(ソ)・35号)
【10月3日・盗塁】
楽天(107):宗山(7) (2回裏・通算7)
楽天(108):中島(21) (6回裏・通算22)
西武(91):西川(25) (7回表・通算38)
【10月3日・猛打賞】
ヤク(53):田中(1) (5打数3安打・通算4安打(3安打):右2・右安・中安・右飛・空三振) 率.333 ※プロ初
楽天(59):宗山(5) (4打数3安打・通算112安打(112安打):右安・二ゴ・右安・四球・右安①) 率.265
西武(53):佐藤(1) (5打数3安打・通算5安打(5安打):右安・一邪飛・中安・中3③) 率.167 ※プロ初
【10月3日・勝利投手】
ヤク(56):高梨 3勝6敗 (通算190登板(17登板)・45勝53敗0S・6回6安打1失点(93球)・6奪三振0与四球・防3.10)
福岡(86):東浜 4勝2敗 (通算180登板(7登板)・76勝46敗0S・2.1回5安打0失点(49球)・2奪三振1与四球・防2.51)
楽天(66):日當 1勝 (通算2登板(1登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
【10月3日・ホールド投手】
福岡(98):松本晴 2H (通算37登板(29登板)・2ホールド目・1.2回0安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防2.76)
西武(108):E.ラミレス 7H (通算27登板(27登板)・7ホールド目・1回1安打1失点(26球)・1奪三振2与四球・防1.01)
西武(109):山田 17H (通算49登板(49登板)・17ホールド目・0.1回1安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防2.08) ※2試合連続
【10月3日・セーブ投手】
なし
760
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:11:22 ID:Tig66cdw
【通算記録各部門ベスト100・10月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2042試合(今季94試合)+1 50位(真弓明信)まであと9
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+0 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
→62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+0 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 267本塁打(今季3本塁打)+1 64位(レオン)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
→73位:村上宗隆(ヤ) 246本塁打(今季22本塁打)+0 72位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ
→84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+0 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
↑71位:柳田悠岐(ソ) 898打点(今季8打点)+1 70位(ブーマー)まであと3 ※池山隆寛とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2767塁打(今季31塁打)+5 86位(新井宏昌)まであと3
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
※投手は変動なしなので割愛
761
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:11:46 ID:Tig66cdw
【10月3日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 143試 85勝54敗 4分 .612 優勝 496得 352失 率.245 防2.21
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 13.0 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 142試 59勝78敗 5分 .431 2.0 440得 494失 率.246 防3.20
→6ヤク 142試 56勝79敗 7分 .415 2.0 440得 563失 率.234 防3.61
パ・リーグ
→1福岡 142試 86勝52敗 4分 .623 優勝 546得 387失 率.257 防2.40
→2ハム 142試 83勝56敗 3分 .597 3.5 548得 406失 率.249 防2.52
→3オリ 142試 73勝66敗 3分 .525 10.0 500得 518失 率.255 防3.39
→4楽天 141試 66勝73敗 2分 .475 7.0 442得 522失 率.245 防3.39
→5西武 142試 63勝76敗 3分 .453 3.0 408得 462失 率.232 防3.01
→6千葉 141試 55勝83敗 3分 .399 7.5 436得 548失 率.241 防3.61
【10月4日・予告先発】
セ・リーグ
佐藤柳之介(広) VS 下川隼佑(ヤ) マツダ 13:30〜
(1勝1敗 防3.15) (1勝1敗 防3.04)
パ・リーグ
坂井陽翔(楽) VS 髙橋光成(西) 楽天モバイル 14:00〜
(今季初登板) (8勝8敗 防3.13)
種市篤暉(ロ) VS 伊藤大海(日) ZOZOマリン 14:00〜
(8勝8敗 防2.72) (14勝7敗 防2.48)
762
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 09:17:22 ID:kAz4YrrY
本塁打の少ない首位打者は珍しくはないけどここまで四死球の少ない首位打者は珍しい気がする
763
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 15:25:16 ID:dNNN0cv2
noteに書いてる方が居たので引用させてもらうと『四球数が1桁の首位打者は今回の7四球の牧原が史上初で最小。過去の最少は1987年の巨人・篠塚和典の14四球(打率.333で首位打者)』のようです
色んな打順で打ってたものの1.2番の時はクリーンナップ、下位打線の時は柳町や栗原中村晃野村勇辺り、9番打ってた時は1番に周東が居たりしたので、後ろの選手との勝負を考えると好調でもわざわざ敬遠もしたくない打順で起用されていたのもありますね
764
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 16:23:31 ID:GuNyvDEM
ファーム日本選手権何これ
765
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 21:58:18 ID:m8ph8BFk
西武でのラスト登板も楽天にボコボコに打ち込まれて醜態を晒した髙橋光成に加えて今井も今オフにメジャーに出荷するようだな、西武の球団社長によれば
766
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:48:39 ID:IyZrvqOY
【10月4日・プロ野球】
セ・リーグ
広島 1-3 ヤクルト 25回戦・マツダ・ヤクルト15勝8敗2分
(勝:下川 2勝1敗 敗:佐藤柳 1勝2敗 S:星 1勝2敗17S)
※ヤクルトが今季最終戦を白星で締めた。打線は3回に濱田のソロで先制すると、
続く4回には中村悠の適時打などで2点を奪って試合を優位に進めた。
投げては先発の下川が6回3安打1失点と好投を見せ、今季2勝目。その後は4投手の継投で繋いだ。
対する広島も先発の佐藤柳が5回4安打3失点と振るわず。
打線も5安打1得点と元気なく、チームは今季6度目の5連敗で15年ぶりの借金20でシーズンを終えた。
パ・リーグ
楽天 3-2 西武 25回戦・楽天モバイル・楽天13勝12敗
(勝:古謝 7勝7敗 敗:髙橋光成 8勝9敗 S:藤平 2勝2敗12S)
※楽天が接戦を制して今季9度目の3連勝。打線は1点を追う3回にボイトの適時二塁打などで2点を奪って逆転すると、
同点とされて迎えた8回には1死満塁から宗山が犠飛を放って試合を決めた。
投げてはプロ2年目の坂井が初先発で5回4安打1失点と試合を作り、2番手の古謝が3回1失点で今季7勝目。
対する西武も先発の髙橋光成が8回途中5安打3失点と奮闘を見せるも、
打線が9安打2得点と振るわず。今季最終戦は黒星に終わった。
ロッテ 3-0 日本ハム 25回戦・ZOZOマリン・日本ハム8勝17敗
(勝:種市 9勝8敗 敗:伊藤 14勝8敗 S:横山 2勝4敗12S)
※ロッテが連敗を4で止めた。打線は4回にソトが犠飛を放って先制すると、
そのまま1点リードで迎えた8回には髙部の適時三塁打などで2点を奪い、試合を決定付けた。
投げては先発の種市が5回1安打7奪三振無失点と試合を作り、今季9勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
対する日本ハムも先発の伊藤が8回7安打3失点と最後まで投げ抜く力投を見せるも、
打線が13三振を喫するなど5安打無得点と援護できず。連勝が4で止まり、今季最終戦は黒星に終わった。
767
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:48:56 ID:IyZrvqOY
【10月4日・ホームラン】 2025通算:1093本(+2本) ※1試合平均:1.28本(856試合目時点)
ヤク(90):濱田4号 (3回表・ソロ・佐藤柳(広)・18号)
西武(80):渡部聖12号 (8回表・ソロ・古謝(楽)・12号)
【10月4日・盗塁】
ハム(79):矢澤(11) (7回表・通算13)
楽天(109):武藤(3) (7回裏・通算8)
【10月4日・猛打賞】
楽天(60):ボイト(6) (3打数3安打・通算72安打(72安打):死球・左2①・右安・左安) 率.301
【10月4日・勝利投手】
ヤク(57):下川 2勝1敗 (通算9登板(9登板)・2勝1敗0S・6回3安打1失点(105球)・5奪三振3与四死球・防2.73)
千葉(56):種市 9勝8敗 (通算111登板(24登板)・37勝31敗0S・5回1安打0失点(78球)・7奪三振2与四球・防2.63)
楽天(67):古謝 7勝7敗 (通算34登板(19登板)・12勝15敗0S・3回3安打1失点(45球)・0奪三振1与四球・防3.70)
【10月4日・ホールド投手】
ヤク(115):大西 21H (通算237登板(50登板)・60ホールド目・0.2回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.17)
ヤク(116):荘司 28H (通算45登板(45登板)・28ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.05)
ヤク(117):田口 11H (通算367登板(36登板)・68ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.76)
千葉(98):八木 5H (通算61登板(27登板)・7ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防5.96)
千葉(99):廣池 4H (通算18登板(18登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防4.87)
千葉(100):高野脩 15H (通算49登板(36登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(23球)・2奪三振1与四球・防1.86)
【10月4日・セーブ投手】
ヤク(36):星 1勝2敗17S (通算247登板(44登板)・11勝16敗19S・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.67)
千葉(30):横山 2勝4敗12S (通算141登板(49登板)・7勝8敗16S・1回0安打0失点(12球)・3奪三振0与四球・防2.10)
楽天(38):藤平 2勝2敗12S (通算153登板(61登板)・12勝19敗13S・1回2安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.15)
768
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:49:25 ID:IyZrvqOY
【通算記録各部門ベスト100・10月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2043試合(今季95試合)+1 50位(真弓明信)まであと8
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2042安打(今季78安打)+1 47位(荒木雅博)まであと3
→62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+0 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1789安打(今季89安打)+1 82位(ローズ)まであと3
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 267本塁打(今季3本塁打)+0 64位(レオン)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
→73位:村上宗隆(ヤ) 246本塁打(今季22本塁打)+0 72位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ
→84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+0 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 898打点(今季8打点)+0 70位(ブーマー)まであと3 ※池山隆寛とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3356塁打(今季117塁打)+1 38位(山崎裕之)まであと8
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2767塁打(今季31塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと3
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
※投手は変動なしなので割愛
769
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:49:46 ID:IyZrvqOY
【10月4日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 143試 85勝54敗 4分 .612 優勝 496得 352失 率.245 防2.21
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 13.0 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 143試 59勝79敗 5分 .428 2.5 441得 497失 率.246 防3.20
→6ヤク 143試 57勝79敗 7分 .419 1.0 443得 564失 率.234 防3.59
パ・リーグ
→1福岡 142試 86勝52敗 4分 .623 優勝 546得 387失 率.257 防2.40
→2ハム 143試 83勝57敗 3分 .593 4.0 548得 409失 率.248 防2.53
→3オリ 142試 73勝66敗 3分 .525 10.0 500得 518失 率.255 防3.39
→4楽天 142試 67勝73敗 2分 .479 6.5 445得 524失 率.245 防3.38
→5西武 143試 63勝77敗 3分 .450 4.0 410得 465失 率.232 防2.99
→6千葉 142試 56勝83敗 3分 .403 6.5 436得 548失 率.241 防3.59
【10月5日・予告先発】
パ・リーグ
荘司康誠(楽) VS 山口廉王(オ) 楽天モバイル 14:00〜
(4勝4敗 防3.34) (今季初登板)
小島和哉(ロ) VS 有原航平(ソ) ZOZOマリン 14:00〜
(8勝10敗 防3.79) (13勝9敗 防3.14)
770
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 02:38:31 ID:m9cOrpng
ヤクルトの嶋ヘッドが退団か もしかして出戻るんか!?
771
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 09:32:39 ID:JwSvKerk
創価大の立石くんが捻挫から復帰したと思ったら今度は腰の故障でえーどうしてー……
小島くんも春季に骨折してるしこれはキツいですよ
772
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 19:43:57 ID:k.iW0cB.
まあ……サブローですよねえ
773
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 02:43:28 ID:XAzbYygQ
2025年、ペナントレースお疲れ様でした
まとめ11年目、858試合完走となりました、ありがとうございます
【10月5日・プロ野球】
パ・リーグ
楽天 1-2 オリックス 25回戦・楽天モバイル・オリックス15勝10敗
(勝:山岡 5勝3敗 敗:西口 3勝1敗1S S:片山 1勝1S)
※オリックスが延長戦を制して今季最終戦を白星で飾った。打線は2回に頓宮の適時打で先制すると、
同点で迎えた延長11回には太田が値千金のソロを放って試合を決めた。
投げては9投手の継投で繋ぎ、8番手の山岡が今季5勝目。最後はドラ6ルーキー・片山が締めてプロ初セーブ。
対する楽天も先発の荘司が9回6安打1失点の力投を見せるも、
打線が6安打1得点と振るわず。最後は3番手の西口が手痛い被弾を喫し、最終戦は黒星となった。
ロッテ 2-5 ソフトバンク 25回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク15勝9敗1分
(勝:有原 14勝9敗 敗:二木 1敗 S:杉山 3勝4敗31S)
※ソフトバンクが快勝で貯金35でシーズンを終えた。打線は初回に柳田の11年ぶりとなる先頭打者弾で幸先よく先制すると、
同点で迎えた7回には山川が満塁弾を放って勝ち越しに成功した。
投げては先発の有原が6回4安打1失点と好投を見せ、リーグ最多タイとなる今季14勝目。9回も杉山が締めてリーグ最多タイの31セーブ目。
対するロッテも先発の小島が5回6安打1失点と試合を作るも、
7回に3番手の二木が手痛い満塁被弾。吉井監督最終戦は黒星に終わり、借金28でシーズンを終えた。
【10月5日・ホームラン】 2025通算:1096本(+3本) ※1試合平均:1.28本(858試合目時点)
福岡(100):柳田4号 (1回表・ソロ・小島(ロ)・268号) ※2試合連続・先頭打者弾
福岡(101):山川23号 (7回表・満塁・二木(ロ)・275号)
オリ(100):太田10号 (11回表・ソロ・西口(楽)・25号)
【10月5日・盗塁】
楽天(110):中島(22) (5回裏・通算23)
【10月5日・猛打賞】
なし
【10月5日・勝利投手】
福岡(87):有原 14勝9敗 (通算198登板(26登板)・98勝71敗2S・6回4安打1失点(自責0)(89球)・5奪三振1与死球・防3.03) ※日米通算213登板・101勝78敗2S
オリ(74):山岡 5勝3敗 (通算204登板(41登板)・48勝48敗3S・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防4.25)
【10月5日・ホールド投手】
千葉(101):坂井 1H (通算1登板(1登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初登板
楽天(131):藤平 21H (通算154登板(62登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.11)
オリ(116):山下 1H (通算34登板(4登板)・1ホールド目・2回1安打0失点(34球)・1奪三振2与四死球・防1.25) ※プロ初
オリ(117):山﨑 4H (通算112登板(28登板)・37ホールド目・1回1安打0失点(20球)・3奪三振0与四球・防4.28)
オリ(118):椋木 4H (通算26登板(12登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防6.93)
オリ(119):才木 11H (通算53登板(38登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.87)
オリ(120):寺西 1H (通算11登板(11登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防5.30) ※プロ初
【10月5日・セーブ投手】
福岡(44):杉山 3勝4敗31S (通算153登板(65登板)・10勝9敗32S・1.1回1安打0失点(20球)・2奪三振1与死球・防1.82)
オリ(34):片山 1勝1S (通算21登板(21登板)・1勝0敗1S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防2.10) ※プロ初
774
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 02:43:55 ID:XAzbYygQ
【通算記録各部門ベスト100・2025年終了時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2044試合(今季96試合)+1 50位(真弓明信)まであと7
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2043安打(今季79安打)+1 47位(荒木雅博)まであと2
→62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+0 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1789安打(今季89安打)+0 82位(ローズ)まであと3
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 275本塁打(今季23本塁打)+1 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
↑64位:柳田悠岐(ソ) 268本塁打(今季4本塁打)+1 63位(石嶺和彦)まであと1 ※レオンとタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
→73位:村上宗隆(ヤ) 246本塁打(今季22本塁打)+0 72位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ
→84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+0 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 899打点(今季9打点)+1 70位(ブーマー)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3360塁打(今季121塁打)+2 38位(山崎裕之)まであと4
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
↑86位:柳田悠岐(ソ) 2772塁打(今季36塁打)+5 85位(青木宣親)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
775
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 02:44:18 ID:XAzbYygQ
【登板】
→4位:宮西尚生(日) 900登板(今季31登板)+0 3位(金田正一)まであと44
(参考:平野佳寿(日米) 850登板(今季3登板)+0 6位(小山正明)まであと6)
→10位:益田直也(ロ) 769登板(今季22登板)+0 9位(藤川球児)まであと13
→18位:平野佳寿(オ) 700登板(今季3登板)+0 17位(鈴木啓示)まであと3 ※山本和行とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 626登板(今季61登板)+0 33位(下柳剛)まであと1)
→58位:石山泰稚(ヤ) 569登板(今季42登板)+0 57位(佐々岡真司)まであと1 ※平井正史とタイ
→61位:山﨑康晃(De) 563登板(今季17登板)+0 60位(村上雅則)まであと3
→66位:岩崎優(神) 556登板(今季53登板)+0 65位(豊田清)まであと2
→69位:石川雅規(ヤ) 550登板(今季8登板)+0 67位(三浦清弘)まであと2 ※渡辺省三・久保康生とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 549登板(今季20登板)+0 69位(渡辺省三・久保康生・石川雅規)まであと1 ※岡島秀樹とタイ)
→89位:涌井秀章(中) 517登板(今季12登板)+0 88位(鈴木隆)まであと1 ※野口二郎・森中千香良とタイ
→96位:祖父江大輔(中) 510登板(今季19登板)+0 95位(北別府学)まであと5
【投球回】
→22位:石川雅規(ヤ) 3165.0投球回(今季27.1投球回)+0.0 21位(石井茂雄)まであと3.0
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3046.0投球回(今季72.0投球回)+0.0 27位(村山実)まであと4.1)
(参考:田中将大(日米) 2877.1投球回(今季45.0投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと31.2)
→33位:涌井秀章(中) 2857.1投球回(今季63.1投球回)+0.0 32位(川崎徳次)まであと13.0
→40位:岸孝之(楽) 2680.0投球回(今季109.0投球回)+0.0 39位(真田重蔵)まであと37.0
(参考:前田健太(日米) 2496.1投球回(今季8.0投球回)+0.0 48位(権藤正利)まであと16.2)
→84位:西勇輝(神) 2069.0投球回(今季4.2投球回)+0.0 83位(渡辺久信)まであと6.2
(参考:菅野智之(日米) 2014.0投球回(今季157.0投球回)+0.0 92位(武智文雄)まであと1.0)
(参考:菊池雄星(日米) 1998.2投球回(今季178.1投球回)+0.0 94位(西崎幸広)まであと5.1)
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 208勝(今季5勝)+0 20位(中尾碩志)まであと1)
(参考:田中将大(日米) 200勝(今季3勝)+0 23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
→29位:石川雅規(ヤ) 188勝(今季2勝)+0 28位(石井茂雄)まであと1 ※川崎徳次とタイ
→42位:岸孝之(楽) 170勝(今季6勝)+0 41位(三浦大輔)まであと2
→45位:涌井秀章(中) 166勝(今季4勝)+0 44位(高橋一三)まであと1 ※坂井勝二とタイ
(参考:前田健太(日米) 165勝(今季0勝)+0 45位(坂井勝二・涌井秀章)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:菅野智之(日米) 146勝(今季10勝)+0 52位(大野豊)まであと2 ※星野仙一とタイ)
→84位:西勇輝(神) 124勝(今季0勝)+0 83位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→88位:田中将大(巨) 122勝(今季3勝)+0 87位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
(参考:菊池雄星(日米) 121勝(今季7勝)+0 88位(小松辰雄・田中将大)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ)
→93位:則本昂大(楽) 120勝(今季3勝)+0 89位(若生智男・高橋重行・野村収・田中将大)まであと1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3325奪三振(今季68奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと63)
(参考:田中将大(日米) 2592奪三振(今季29奪三振)+0 7位(工藤公康)まであと67)
(参考:前田健太(日米) 2288奪三振(今季8奪三振)+0 11位(山本昌)まであと22)
→14位:岸孝之(楽) 2200奪三振(今季55奪三振)+0 13位(小野正一)まであと44
→19位:涌井秀章(中) 2085奪三振(今季41奪三振)+0 18位(川口和久)まであと7
(参考:菊池雄星(日米) 1914奪三振(今季174奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと20)
→34位:則本昂大(楽) 1804奪三振(今季43奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと2
→35位:石川雅規(ヤ) 1787奪三振(今季9奪三振)+0 34位(則本昂大)まであと17
(参考:菅野智之(日米) 1691奪三振(今季106奪三振)+0 43位(新浦壽夫)まであと15)
→51位:田中将大(巨) 1601奪三振(今季29奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと8
(参考:千賀滉大(日米) 1572奪三振(今季109奪三振)+0 54位(西崎幸広)まであと1)
→61位:西勇輝(神) 1484奪三振(今季2奪三振)+0 60位(加藤初)まであと16
(参考:今永昇太(日米) 1312奪三振(今季117奪三振)+0 86位(金田留広)まであと5)
(参考:大谷翔平(日米) 1294奪三振(今季62奪三振)+0 86位(金田留広)まであと23)
→88位:大野雄大(中) 1288奪三振(今季72奪三振)+0 87位(森中千香良)まであと4
→92位:小川泰弘(ヤ) 1265奪三振(今季48奪三振)+0 91位(小林繁)まであと8
(参考:山本由伸(日米) 1228奪三振(今季201奪三振)+0 98位(前田健太)まであと5)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米) 258セーブ(今季1セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと28)
→4位:平野佳寿(オ) 250セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2
→5位:益田直也(ロ) 248セーブ(今季5セーブ)+0 4位(平野佳寿)まであと2
(参考:松井裕樹(日米) 237セーブ(今季1セーブ)+0 6位(藤川球児)まであと6)
→9位:山崎康晃(De) 232セーブ(今季1セーブ)+0 8位(サファテ)まであと2
→11位:マルティネス(巨) 212セーブ(今季46セーブ)+0 10位(小林雅英)まであと16
→23位:栗林良吏(広) 134セーブ(今季10セーブ)+0 22位(大塚晶文)まであと3
→28位:森唯斗(De) 127セーブ(今季0セーブ)+0 27位(林昌勇)まであと1
→30位:岩崎優(神) 120セーブ(今季31セーブ)+0 29位(牛島和彦)まであと6 ※ギャラードとタイ
→34位:中崎翔太(広) 115セーブ(今季0セーブ)+0 33位(郭源治)まであと1
→37位:石山泰稚(ヤ) 104セーブ(今季14セーブ)+0 36位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→42位:ドリス(神) 96セーブ(今季0セーブ)+0 41位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政とタイ
→47位:西野勇士(ロ) 88セーブ(今季0セーブ)+0 45位(津田恒実)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日) 423ホールド(今季11ホールド)+0 2位(山口鉄也)から150
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→4位:益田直也(ロ) 174ホールド(今季2ホールド)+0 3位(浅尾拓也)まであと26 ※マシソンとタイ
→6位:又吉克樹(ソ) 173ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン・益田直也)まであと1
→7位:高梨雄平(巨) 163ホールド(今季5ホールド)+0 6位(又吉克樹)まであと10 ※五十嵐亮太・藤川球児とタイ
→12位:岩崎優(神) 157ホールド(今季8ホールド)+0 11位(増井浩俊)まであと1
→13位:平野佳寿(オ) 156ホールド(今季0ホールド)+0 12位(岩崎優)まであと1
→15位:清水昇(ヤ) 153ホールド(今季5ホールド)+0 14位(谷元圭介)まであと1
→20位:モイネロ(ソ) 135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:祖父江大輔(中) 135ホールド(今季0ホールド)+0
→24位:伊勢大夢(De) 132ホールド(今季32ホールド)+0 23位(森福允彦)まであと2
→25位:石山泰稚(ヤ) 128ホールド(今季7ホールド)+0 24位(伊勢大夢)まであと3
→27位:清水達也(中) 123ホールド(今季30ホールド)+0 26位(松岡健一)まであと4
→28位:宋家豪(楽) 122ホールド(今季2ホールド)+0 27位(清水達也)まであと1
→30位:中川皓太(巨) 120ホールド(今季36ホールド)+0 29位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→32位:島内颯太郎(広) 118ホールド(今季29ホールド)+0 30位(大谷智久・中川皓太)まであと2 ※福原忍とタイ
→37位:岩嵜翔(オ) 113ホールド(今季16ホールド)+0 36位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→40位:松本裕樹(ソ) 112ホールド(今季39ホールド)+0 37位(久保裕也・ハーマン・岩嵜翔)まであと1 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 112ホールド(今季6ホールド)+0)
→42位:平良海馬(西) 111ホールド(今季8ホールド)+0 40位(薮田安彦・松本裕樹)まであと1 ※押本健彦とタイ
→47位:酒居知史(楽) 108ホールド(今季0ホールド)+0 45位(佐藤達也・増田達至)まであと1
→50位:森唯斗(De) 106ホールド(今季0ホールド)+0 48位(菊地原毅・武田久)まであと1
776
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 02:44:42 ID:XAzbYygQ
【2025年・プロ野球最終順位】
セ・リーグ
→1阪神 143試 85勝54敗 4分 .612 優勝 496得 352失 率.245 防2.21
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 13.0 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 143試 59勝79敗 5分 .428 2.5 441得 497失 率.246 防3.20
→6ヤク 143試 57勝79敗 7分 .419 1.0 443得 564失 率.234 防3.59
パ・リーグ
→1福岡 143試 87勝52敗 4分 .626 優勝 551得 389失 率.257 防2.39
→2ハム 143試 83勝57敗 3分 .593 4.5 548得 409失 率.248 防2.53
→3オリ 143試 74勝66敗 3分 .529 9.0 502得 519失 率.255 防3.37
→4楽天 143試 67勝74敗 2分 .475 7.5 446得 526失 率.244 防3.37
→5西武 143試 63勝77敗 3分 .450 3.5 410得 465失 率.232 防2.99
→6千葉 143試 56勝84敗 3分 .400 7.0 441得 553失 率.241 防3.60
777
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 04:18:45 ID:yzUzfKrU
今年もまとめお疲れ様でした
リーグが違うのに中日と西武が似通ったチーム成績になっててちょっと草
778
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 17:25:34 ID:FyNzLK7w
そういう言い方は中日に失礼だ
中日は西武より順位高いだろ
779
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 19:57:20 ID:3oFLf3kU
新庄監督なんか顔つき変わった!?
https://i.imgur.com/Nq7l38U.jpeg
780
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 19:58:14 ID:LuUK0KE.
老けたなぁ
年齢的には若返ってるけど
781
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 20:03:30 ID:K.DBVnZ6
来季はソフトバンクか
782
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 21:17:38 ID:f616dO6c
事故死のニュースはつれえなあ
783
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/06(月) 22:16:43 ID:QJ.fabOs
伊藤さんがいたからこそ2010年ロッテの下剋上があったと思っています
今はゆっくりとお休みください
784
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/07(火) 16:49:57 ID:uQi.cMMs
荻野退団なのか……
785
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/08(水) 02:25:01 ID:HyTGZIQs
【2025年・各チーム成績まとめ】
セ・リーグ
【2025年・阪神タイガース 成績】 監督:藤川球児(45)
143試合 85勝54敗 4分 勝率.612①
496得点② 打率.245④ 93本塁打③ 100盗塁① 出塁率.313① 長打率.354③ OPS.666③ 得点圏.238④
352失点① 防御率2.21①(先発2.35① 救援1.96①) 1017奪三振③ 42セーブ③ 162ホールド① 57失策①
【主な成績・打者】
1中 近本光司(30) 140試 .279 (573-160) 3本 34打点 32盗塁 OPS.700
2二 中野拓夢(29) 143試 .282 (531-150) 0本 30打点 19盗塁 OPS.667
3右 森下翔太(25) 143試 .275 (549-151) 23本 89打点 5盗塁 OPS.813
4三 佐藤輝明(26) 139試 .277 (537-149) 40本 102打点 10盗塁 OPS.924
5一 大山悠輔(30) 141試 .264 (503-133) 13本 75打点 6盗塁 OPS.758
6左 前川右京(22) 69試 .246 (195-48) 1本 15打点 0盗塁 OPS.620
7捕 坂本誠志郎(31) 117試 .247 (340-84) 2本 27打点 2盗塁 OPS.683
8遊 小幡竜平(25) 89試 .223 (265-59) 5本 17打点 6盗塁 OPS.581
捕手
・梅野隆太郎(34) 52試 .220 (118-26) 0本 2打点 2盗塁 OPS.524
内野手
・熊谷敬宥(29) 85試 .224 (156-35) 1本 18打点 6盗塁 OPS.548
・木浪聖也(31) 72試 .193 (181-35) 0本 15打点 1盗塁 OPS.515
・髙寺望夢(22) 67試 .231 (134-31) 2本 7打点 4盗塁 OPS.631
・糸原健斗(32) 61試 .203 (69-14) 0本 4打点 1盗塁 OPS.456
・ヘルナンデス(29) 47試 .229 (96-23) 1本 8打点 0盗塁 OPS.549
・植田海(29) 42試 .059 (17-1) 0本 1打点 4盗塁 OPS.276
外野手
・豊田寛(28) 33試 .232 (56-13) 0本 4打点 0盗塁 OPS.582
【主な成績・投手】
先発
・村上頌樹(27) 26登板 14勝4敗 0S 0H 175.1投球回 144奪三振 防2.10
・才木浩人(26) 24登板 12勝6敗 0S 0H 157.0投球回 122奪三振 防1.55
・伊原陵人(25) 28登板 5勝7敗 0S 1H 110.0投球回 81奪三振 防2.29
・大竹耕太郎(30) 16登板 9勝4敗 0S 0H 98.0投球回 48奪三振 防2.85
・デュプランティエ(31) 15登板 6勝3敗 0S 0H 90.2投球回 113奪三振 防1.39
・伊藤将司(29) 14登板 4勝3敗 0S 0H 88.0投球回 49奪三振 防3.07
・髙橋遥人(29) 8登板 3勝1敗 0S 0H 43.1投球回 48奪三振 防2.28
・門別啓人(21) 12登板 2勝3敗 0S 0H 44.2投球回 28奪三振 防4.43
・ビーズリー(29) 8登板 1勝3敗 0S 0H 29.1投球回 25奪三振 防4.60
救援
・ハートウィグ(27) 16登板 2勝0敗 0S 5H 12.1投球回 8奪三振 防3.65
・島本浩也(32) 16登板 2勝1敗 0S 2H 14.1投球回 6奪三振 防1.88
・工藤泰成(23) 18登板 0勝2敗 0S 1H 16.1投球回 16奪三振 防3.31
・ドリス(37) 20登板 2勝2敗 0S 5H 18.2投球回 16奪三振 防1.93
・ネルソン(29) 23登板 2勝1敗 0S 7H 32.2投球回 25奪三振 防1.93
・岩貞祐太(34) 29登板 3勝1敗 0S 4H 29.2投球回 22奪三振 防2.12
・桐敷拓馬(26) 43登板 2勝1敗 1S 13H 38.0投球回 35奪三振 防2.84
・湯浅京己(26) 40登板 4勝4敗 0S 22H 35.2投球回 27奪三振 防2.52
・石井大智(28) 53登板 1勝0敗 9S 36H 53.0投球回 42奪三振 防0.17
・及川雅貴(24) 66登板 6勝3敗 1S 46H 62.0投球回 66奪三振 防0.87
・岩崎優(34) 53登板 1勝3敗 31S 8H 51.1投球回 40奪三振 防2.10
786
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/08(水) 02:25:18 ID:HyTGZIQs
【2025年・横浜DeNAベイスターズ 成績】 監督:三浦大輔(51)
143試合 71勝66敗 6分 勝率.518②
510得点① 打率.247② 110本塁打① 66盗塁③ 出塁率.303③ 長打率.368① OPS.671② 得点圏.262②
456失点② 防御率2.94② (先発2.74② 救援3.37⑥) 1092奪三振① 42セーブ③ 101ホールド⑥ 69失策③
【主な成績・打者】
1右 蝦名達夫(28) 115試 .284 (348-99) 8本 41打点 5盗塁 OPS.775
2中 桑原将志(32) 106試 .284 (398-113) 6本 27打点 10盗塁 OPS.730
3左 佐野恵太(30) 138試 .274 (525-144) 15本 70打点 0盗塁 OPS.727
4二 牧秀悟(27) 93試 .277 (364-101) 16本 49打点 3盗塁 OPS.800
5一 オースティン(34) 65試 .269 (219-59) 11本 28打点 0盗塁 OPS.834
6三 筒香嘉智(33) 75試 .228 (224-51) 20本 43打点 0盗塁 OPS.876
7捕 山本祐大(27) 104試 .262 (313-82) 3本 41打点 0盗塁 OPS.664
8遊 林琢真(25) 95試 .244 (258-63) 2本 20打点 11盗塁 OPS.615
捕手
・松尾汐恩(21) 77試 .250 (176-44) 4本 18打点 1盗塁 OPS.640
・戸柱恭孝(35) 45試 .242 (95-23) 2本 6打点 0盗塁 OPS.600
内野手
・宮﨑敏郎(36) 95試 .277 (321-89) 6本 39打点 0盗塁 OPS.725
・三森大貴(26) 91試 .213 (160-34) 0本 10打点 22盗塁 OPS.555
・京田陽太(31) 83試 .216 (194-42) 1本 14打点 1盗塁 OPS.532
・石上泰輝(24) 73試 .241 (141-34) 2本 16打点 3盗塁 OPS.662
・ビシエド(36) 43試 .259 (81-21) 2本 6打点 0盗塁 OPS.705
・柴田竜拓(31) 70試 .091 (22-2) 0本 0打点 1盗塁 OPS.322
外野手
・度会隆輝(23) 86試 .241 (270-65) 6本 25打点 0盗塁 OPS.662
・梶原昂希(26) 61試 .245 (163-40) 2本 10打点 6盗塁 OPS.620
・神里和毅(31) 62試 .308 (26-8) 0本 2打点 3盗塁 OPS.833
【主な成績・投手】
先発
・東克樹(29) 24登板 14勝 8敗 0S 0H 160.1投球回 123奪三振 防2.19
・ジャクソン(29) 25登板 10勝 7敗 0S 0H 150.2投球回 109奪三振 防2.33
・ケイ(30) 24登板 9勝 6敗 0S 0H 155.0投球回 130奪三振 防1.74
・バウアー(34) 21登板 4勝10敗 0S 0H 133.2投球回 119奪三振 防4.51
・石田裕太郎(23) 21登板 3勝 5敗 0S 1H 90.2投球回 94奪三振 防3.57
・大貫晋一(31) 11登板 2勝 6敗 0S 0H 67.0投球回 44奪三振 防3.09
・平良拳太郎(30) 12登板 4勝 3敗 0S 1H 55.0投球回 46奪三振 防2.95
・竹田祐(26) 6登板 4勝 1敗 0S 0H 37.1投球回 27奪三振 防1.69
・藤浪晋太郎(31) 6登板 1勝 0敗 0S 0H 22.0投球回 19奪三振 防4.09
救援
・山﨑康晃(33) 17登板 0勝3敗 1S 1H 15.0投球回 12奪三振 防4.20
・佐々木千隼(31) 20登板 2勝1敗 0S 4H 21.2投球回 20奪三振 防4.15
・颯(26) 27登板 0勝1敗 0S 2H 23.1投球回 16奪三振 防1.93
・中川虎大(26) 30登板 0勝1敗 1S 3H 25.2投球回 25奪三振 防3.16
・坂本裕哉(28) 35登板 4勝1敗 0S 4H 37.0投球回 33奪三振 防3.16
・森原康平(33) 30登板 0勝2敗 0S 11H 28.0投球回 25奪三振 防2.57
・宮城滝太(25) 50登板 4勝1敗 0S 14H 51.2投球回 44奪三振 防2.09
・ウィック(32) 40登板 4勝1敗 5S 21H 42.2投球回 49奪三振 防0.84
・伊勢大夢(27) 55登板 0勝5敗 13S 32H 53.0投球回 58奪三振 防2.89
・入江大生(27) 50登板 3勝3敗 22S 9H 45.2投球回 45奪三振 防3.15
787
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/08(水) 02:25:45 ID:HyTGZIQs
【2025年・読売ジャイアンツ 成績】 監督:阿部慎之助(46)
143試合 70勝69敗 4分 勝率.504③
463得点③ 打率.250① 96本塁打② 53盗塁⑥ 出塁率.312② 長打率.360② OPS.672① 得点圏.240③
461失点③ 防御率2.95③ (先発3.18④ 救援2.60②) 47セーブ② 163ホールド① 78失策⑥
【主な成績・打者】
1左 丸佳浩(36) 90試 .267 (326-87) 6本 26打点 5盗塁 OPS.744
2二 吉川尚輝(30) 107試 .277 (404-112) 3本 32打点 8盗塁 OPS.700
3遊 泉口友汰(26) 133試 .301 (512-154) 6本 39打点 4盗塁 OPS.755
4三 岡本和真(29) 69試 .327 (251-82) 15本 49打点 1盗塁 OPS1.014
5中 キャベッジ(28) 123試 .267 (431-115) 17本 51打点 5盗塁 OPS.781
6捕 岸田行倫(28) 87試 .293 (266-78) 8本 39打点 0盗塁 OPS.772
7右 中山礼都(23) 103試 .265 (287-76) 7本 32打点 1盗塁 OPS.703
8一 リチャード(26) 77試 .211 (232-49) 11本 39打点 1盗塁 OPS.652
捕手
・甲斐拓也(32) 68試 .260 (223-58) 4本 20打点 3盗塁 OPS.658
・大城卓三(32) 56試 .187 (91-17) 3本 10打点 0盗塁 OPS.561
内野手
・増田陸(25) 87試 .231 (264-61) 5本 21打点 0盗塁 OPS.598
・門脇誠(24) 81試 .223 (157-35) 0本 4打点 6盗塁 OPS.548
・坂本勇人(36) 62試 .208 (154-32) 3本 22打点 0盗塁 OPS.603
・荒巻悠(22) 31試 .296 (54-16) 1本 1打点 0盗塁 OPS.747
・増田大輝(32) 53試 .136 (22-3) 0本 0打点 3盗塁 OPS.318
外野手
・若林楽人(27) 86試 .241 (216-52) 3本 16打点 9盗塁 OPS.651
・オコエ瑠偉(28) 61試 .246 (126-31) 0本 5打点 3盗塁 OPS.601
・佐々木俊輔(25) 53試 .248 (141-35) 0本 10打点 1盗塁 OPS.589
・ヘルナンデス(30) 52試 .211 (152-32) 2本 8打点 0盗塁 OPS.601
・浅野翔吾(20) 29試 .187 (75-14) 2本 8打点 1盗塁 OPS.564
【主な成績・投手】
先発
・山﨑伊織(26) 25登板 11勝4敗 0S 0H 156.1投球回 131奪三振 防2.07
・戸郷翔征(25) 21登板 8勝9敗 0S 0H 111.0投球回 87奪三振 防4.14
・赤星優志(26) 22登板 6勝9敗 0S 0H 121.0投球回 88奪三振 防2.68
・井上温大(24) 20登板 4勝8敗 0S 0H 107.0投球回 100奪三振 防3.70
・グリフィン(30) 14登板 6勝1敗 0S 0H 78.0投球回 77奪三振 防1.62
・田中将大(36) 10登板 3勝4敗 0S 0H 45.0投球回 29奪三振 防5.00
・横川凱(25) 25登板 2勝0敗 0S 1H 66.0投球回 41奪三振 防2.59
・西舘勇陽(23) 15登板 2勝3敗 0S 1H 53.1投球回 45奪三振 防4.22
救援
・バルドナード(32) 19登板 1勝0敗 0S 6H 13.2投球回 13奪三振 防3.29
・高梨雄平(33) 21登板 0勝1敗 0S 5H 15.0投球回 16奪三振 防3.60
・石川達也(27) 41登板 5勝4敗 0S 3H 59.0投球回 46奪三振 防2.14
・ケラー(32) 45登板 1勝1敗 0S 6H 46.1投球回 49奪三振 防3.11
・船迫大雅(28) 57登板 2勝3敗 0S 17H 48.0投球回 43奪三振 防2.81
・中川皓太(31) 63登板 2勝4敗 0S 36H 52.1投球回 57奪三振 防2.24
・田中瑛斗(26) 62登板 1勝3敗 0S 36H 50.2投球回 38奪三振 防2.13
・大勢(26) 62登板 8勝4敗 1S 46H 59.2投球回 60奪三振 防2.11
・マルティネス(28) 58登板 3勝2敗 46S 3H 56.2投球回 65奪三振 防1.11
788
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/08(水) 02:26:18 ID:HyTGZIQs
【2025年・中日ドラゴンズ 成績】 監督:井上一樹(54)
143試合 63勝78敗 2分 勝率.447④
403得点⑥ 打率.232⑥ 83本塁打⑤ 80盗塁② 出塁率.287⑥ 長打率.335⑥ OPS.622⑥ 得点圏.223⑥
463失点④ 防御率2.97④ (先発3.13③ 救援2.65③) 969奪三振⑥ 53セーブ① 128ホールド③ 65失策②
【主な成績・打者】
1中 岡林勇希(23) 143試 .291 (578-168) 5本 35打点 17盗塁 OPS.730
2二 田中幹也(24) 95試 .270 (315-85) 1本 21打点 12盗塁 OPS.651
3右 上林誠知(30) 134試 .270 (486-131) 17本 52打点 27盗塁 OPS.737
4左 細川成也(27) 108試 .256 (360-92) 20本 58打点 2盗塁 OPS.856
5一 ボスラー(32) 122試 .261 (452-118) 13本 58打点 0盗塁 OPS.742
6遊 山本泰寛(31) 112試 .242 (347-84) 4本 23打点 3盗塁 OPS.588
7三 チェイビス(30) 38試 .171 (105-18) 5本 8打点 0盗塁 OPS.619
8捕 石伊雄太(25) 85試 .221 (235-52) 3本 21打点 0盗塁 OPS.570
捕手
・木下拓哉(33) 38試 .241 (112-27) 2本 8打点 0盗塁 OPS.613
・加藤匠馬(33) 47試 .234 (64-15) 1本 6打点 0盗塁 OPS.554
内野手
・板山祐太郎(31) 84試 .207 (179-37) 2本 10打点 0盗塁 OPS.542
・カリステ(33) 61試 .227 (176-40) 1本 14打点 1盗塁 OPS.579
・村松開人(24) 54試 .177 (158-28) 2本 10打点 2盗塁 OPS.495
・高橋周平(31) 41試 .234 (94-22) 0本 8打点 0盗塁 OPS.574
・樋口正修(26) 33試 .091 (22-2) 0本 0打点 5盗塁 OPS.221
外野手
・ブライト健太(26) 83試 .259 (139-36) 3本 20打点 0盗塁 OPS.760
・大島洋平(39) 59試 .242 (95-23) 0本 4打点 4盗塁 OPS.507
・鵜飼航丞(26) 30試 .189 (53-10) 0本 1打点 1盗塁 OPS.377
【主な成績・投手】
先発
・髙橋宏斗(23) 26登板 8勝10敗 0S 0H 171.2投球回 138奪三振 防2.83
・松葉貴大(35) 23登板 7勝11敗 0S 0H 145.2投球回 61奪三振 防2.72
・大野雄大(37) 20登板 11勝 4敗 0S 0H 120.0投球回 72奪三振 防2.10
・マラー(28) 18登板 4勝 9敗 0S 0H 101.2投球回 86奪三振 防3.54
・金丸夢斗(22) 15登板 2勝 6敗 0S 0H 96.2投球回 78奪三振 防2.61
・柳裕也(31) 14登板 3勝 5敗 0S 0H 79.1投球回 66奪三振 防3.29
・涌井秀章(39) 12登板 4勝 6敗 0S 0H 63.1投球回 41奪三振 防4.12
・三浦瑞樹(26) 7登板 2勝 3敗 0S 0H 33.0投球回 21奪三振 防4.64
救援
・近藤廉(27) 16登板 0勝0敗 0S 1H 16.1投球回 17奪三振 防2.20
・福敬登(33) 17登板 0勝1敗 0S 4H 16.2投球回 11奪三振 防0.54
・祖父江大輔(38) 19登板 0勝0敗 0S 1H 17.2投球回 4奪三振 防4.58
・梅野雄吾(26) 26登板 2勝1敗 0S 2H 26.2投球回 25奪三振 防4.05
・勝野昌慶(28) 25登板 4勝4敗 0S 5H 27.0投球回 34奪三振 防5.00
・メヒア(28) 25登板 2勝2敗 0S 12H 45.2投球回 28奪三振 防3.35
・マルテ(30) 35登板 1勝4敗 2S 14H 32.1投球回 25奪三振 防1.95
・橋本侑樹(27) 42登板 2勝3敗 0S 12H 40.0投球回 40奪三振 防3.38
・齋藤綱記(28) 42登板 4勝0敗 0S 19H 33.0投球回 29奪三振 防1.64
・藤嶋健人(27) 60登板 1勝4敗 1S 23H 52.2投球回 34奪三振 防3.25
・清水達也(25) 55登板 4勝1敗 4S 30H 52.1投球回 47奪三振 防2.24
・松山晋也(25) 53登板 0勝1敗 46S 5H 52.2投球回 72奪三振 防1.54
789
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/08(水) 02:26:41 ID:HyTGZIQs
【2025年・広島東洋カープ 成績】 監督:新井貴浩(48)
143試合 59勝79敗 5分 勝率.428⑤
441得点⑤ 打率.246③ 71本塁打⑥ 57盗塁⑤ 出塁率.298④ 長打率.343④ OPS.641④ 得点圏.252②
497失点⑤ 防御率3.20⑤ (先発3.42⑤ 救援2.76④) 988奪三振⑤ 32セーブ⑥ 122ホールド④ 75失策⑤
【主な成績・打者】
1中 中村奨成(26) 104試 .282 (344-97) 9本 33打点 2盗塁 OPS.760
2左 ファビアン(27) 138試 .276 (539-149) 17本 65打点 2盗塁 OPS.741
3三 小園海斗(25) 138試 .309 (521-161) 3本 47打点 12盗塁 OPS.753
4右 末包昇大(29) 123試 .243 (437-106) 11本 62打点 2盗塁 OPS.669
5捕 坂倉将吾(27) 104試 .238 (345-82) 5本 37打点 1盗塁 OPS.689
6一 モンテル(27) 105試 .255 (368-94) 9本 41打点 0盗塁 OPS.692
7二 菊池涼介(35) 113試 .251 (355-89) 4本 28打点 5盗塁 OPS.618
8遊 矢野雅哉(26) 112試 .208 (284-59) 1本 19打点 2盗塁 OPS.535
捕手
・石原貴規(27) 51試 .192 (104-20) 0本 3打点 0盗塁 OPS.474
内野手
・羽月隆太郎(25) 74試 .295 (105-31) 0本 4打点 17盗塁 OPS.725
・佐々木泰(22) 54試 .271 (181-49) 0本 6打点 2盗塁 OPS.587
・二俣翔一(22) 54試 .186 (118-22) 3本 6打点 1盗塁 OPS.556
・堂林翔太(34) 44試 .186 (70-13) 1本 4打点 0盗塁 OPS.564
外野手
・大盛穂(29) 102試 .265 (162-43) 3本 11打点 7盗塁 OPS.674
・野間峻祥(32) 79試 .247 (154-38) 0本 15打点 2盗塁 OPS.587
・秋山翔吾(37) 64試 .262 (145-38) 1本 5打点 0盗塁 OPS.638
【主な成績・投手】
先発
・床田寛樹(30) 26登板 9勝12敗 0S 0H 171.1投球回 102奪三振 防3.15
・大瀬良大地(34) 23登板 7勝 9敗 0S 0H 134.2投球回 88奪三振 防3.48
・森翔平(27) 23登板 7勝 8敗 0S 0H 132.0投球回 101奪三振 防3.55
・森下暢仁(28) 22登板 6勝14敗 0S 0H 152.1投球回 92奪三振 防2.48
・玉村昇悟(24) 17登板 6勝 8敗 0S 0H 88.1投球回 71奪三振 防3.87
・髙太一(24) 8登板 3勝 2敗 0S 0H 45.1投球回 32奪三振 防2.58
・常廣羽也斗(24) 7登板 2勝 4敗 0S 0H 26.0投球回 21奪三振 防7.96
・佐藤柳之介(22) 6登板 1勝 2敗 0S 0H 25.0投球回 17奪三振 防3.60
・ドミンゲス(29) 6登板 1勝 1敗 0S 0H 26.2投球回 20奪三振 防3.71
救援
・辻大雅(21) 16登板 0勝0敗 0S 0H 16.0投球回 21奪三振 防1.13
・鈴木健矢(27) 24登板 2勝0敗 0S 0H 33.1投球回 19奪三振 防1.89
・高橋昂也(27) 24登板 2勝1敗 0S 1H 35.0投球回 26奪三振 防2.57
・塹江敦哉(28) 28登板 0勝1敗 1S 8H 21.2投球回 28奪三振 防5.40
・岡本駿(23) 41登板 1勝1敗 0S 1H 40.2投球回 37奪三振 防2.88
・中﨑翔太(33) 51登板 3勝2敗 0S 14H 42.0投球回 29奪三振 防2.36
・ハーン(31) 55登板 1勝2敗 8S 21H 51.0投球回 54奪三振 防3.35
・栗林良吏(29) 55登板 1勝1敗 10S 23H 52.1投球回 54奪三振 防2.24
・島内颯太郎(28) 60登板 4勝2敗 1S 29H 57.2投球回 57奪三振 防1.40
・森浦大輔(27) 60登板 2勝3敗 12S 25H 55.1投球回 60奪三振 防1.63
790
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/08(水) 02:27:07 ID:HyTGZIQs
【2025年・東京ヤクルトスワローズ 成績】 監督:高津臣吾
143試合 57勝79敗 7分 勝率.419⑥
443得点④ 打率.234⑤ 90本塁打④ 61盗塁④ 出塁率.297⑤ 長打率.340⑤ OPS.637⑤ 得点圏.227⑤
564失点⑥ 防御率3.59⑥ (先発3.89⑥ 救援3.10⑤) 1016奪三振④ 36セーブ⑤ 117ホールド⑤ 72失策④
【主な成績・打者】
1中 岩田幸宏(28) 126試 .266 (357-95) 0本 13打点 14盗塁 OPS.639
2遊 長岡秀樹(24) 67試 .243 (247-60) 0本 13打点 1盗塁 OPS.583
3右 内山壮真(23) 116試 .262 (423-111) 8本 48打点 8盗塁 OPS.712
4三 村上宗隆(25) 56試 .273 (187-51) 22本 47打点 4盗塁 OPS1.043
5一 オスナ(32) 141試 .256 (528-135) 14本 67打点 4盗塁 OPS.684
6左 サンタナ(33) 60試 .274 (212-58) 3本 15打点 1盗塁 OPS.726
7二 山田哲人(33) 108試 .231 (338-78) 12本 37打点 3盗塁 OPS.687
8捕 古賀優大(27) 87試 .280 (264-74) 2本 16打点 2盗塁 OPS.664
捕手
・中村悠平(35) 74試 .230 (187-43) 1本 11打点 1盗塁 OPS.597
内野手
・赤羽由紘(25) 103試 .209 (258-54) 2本 19打点 5盗塁 OPS.542
・伊藤琉偉(23) 87試 .207 (184-38) 3本 17打点 3盗塁 OPS.564
・宮本丈(30) 80試 .258 (89-23) 0本 9打点 1盗塁 OPS.669
・北村拓己(30) 62試 .190 (116-22) 3本 7打点 0盗塁 OPS.547
・茂木栄五郎(31) 53試 .240 (150-36) 5本 16打点 0盗塁 OPS.687
・武岡龍世(24) 47試 .183 (104-19) 1本 5打点 1盗塁 OPS.492
・北村恵吾(24) 46試 .267 (120-32) 5本 19打点 0盗塁 OPS.839
外野手
・増田珠(26) 75試 .233 (116-27) 1本 11打点 1盗塁 OPS.643
・並木秀尊(26) 54試 .254 (114-29) 3本 10打点 6盗塁 OPS.707
・西川遥輝(33) 49試 .174 (115-20) 0本 6打点 1盗塁 OPS.498
・太田賢吾(28) 44試 .229 (118-27) 0本 6打点 0盗塁 OPS.564
・濱田太貴(25) 34試 .221 (95-21) 4本 9打点 0盗塁 OPS.699
・丸山和郁(26) 39試 .125 (32-4) 0本 2打点 3盗塁 OPS.301
【主な成績・投手】
先発
・吉村貢司郎(27) 22登板 8勝 6敗 0S 0H 130.0投球回 85奪三振 防3.05
・ランバート(28) 21登板 3勝11敗 0S 0H 116.1投球回 104奪三振 防4.26
・奥川恭伸(24) 18登板 4勝 8敗 0S 0H 100.0投球回 77奪三振 防4.32
・高梨裕稔(34) 17登板 3勝 6敗 0S 0H 95.2投球回 77奪三振 防3.10
・アビラ(28) 15登板 7勝 8敗 0S 0H 82.1投球回 61奪三振 防4.04
・山野太一(26) 14登板 5勝 3敗 0S 0H 78.2投球回 65奪三振 防3.66
・小川泰弘(35) 13登板 4勝 5敗 0S 0H 78.1投球回 48奪三振 防3.68
・高橋奎二(28) 8登板 3勝 2敗 0S 0H 42.0投球回 41奪三振 防2.36
・石川雅規(45) 8登板 2勝 4敗 0S 1H 27.2投球回 9奪三振 防8.13
救援
・バウマン(30) 16登板 0勝2敗 0S 1H 15.0投球回 19奪三振 防4.20
・山本大貴(29) 17登板 0勝0敗 0S 1H 15.2投球回 6奪三振 防5.17
・阪口皓亮(26) 18登板 0勝0敗 0S 0H 24.1投球回 12奪三振 防3.70
・松本健吾(26) 23登板 1勝0敗 0S 0H 33.2投球回 24奪三振 防1.87
・小澤怜史(27) 25登板 0勝5敗 0S 3H 26.1投球回 30奪三振 防5.47
・清水昇(28) 35登板 0勝2敗 1S 5H 38.0投球回 37奪三振 防4.74
・田口麗斗(30) 36登板 1勝1敗 0S 11H 29.1投球回 25奪三振 防2.76
・木澤尚文(27) 42登板 2勝1敗 0S 9H 39.2投球回 24奪三振 防3.40
・矢崎拓也(30) 45登板 2勝0敗 0S 12H 42.0投球回 34奪三振 防1.93
・石山泰稚(37) 42登板 3勝3敗 14S 7H 40.2投球回 38奪三振 防2.21
・大西広樹(27) 50登板 3勝3敗 4S 21H 46.0投球回 35奪三振 防1.17
・荘司宏太(25) 45登板 2勝1敗 0S 28H 42.2投球回 53奪三振 防1.05
・星知弥(31) 44登板 1勝2敗 17S 17H 43.0投球回 41奪三振 防1.67
※パリーグは明日。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板