したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野球総合スレ☆48

755名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/10/03(金) 02:11:57 ID:t.8.hWCY

【10月2日・プロ野球】

セ・リーグ

阪神 6-2 ヤクルト 25回戦・甲子園・阪神15勝9敗1分
(勝:村上 14勝4敗 敗:青柳 2敗)

※阪神が今季最終戦を快勝で飾った。打線は初回に佐藤輝の今季100打点目となる犠飛で先制すると、
 3回には前川の3ランで追加点。その後5回には佐藤輝がシーズン40号となる2ランを放って突き放した。
 投げては先発の村上が7回5安打8奪三振2失点と力投を見せ、リーグ最多タイの今季14勝目。
 一方のヤクルトは先発の青柳が古巣本拠地で登板するも、5回途中6失点と振るわず。
 打線も村上のソロやオスナの適時二塁打などで反撃するも力及ばなかった。

パ・リーグ

オリックス 5-6 西武 25回戦・京セラD大阪・西武11勝14敗
(勝:今井 10勝5敗 敗:曽谷 8勝8敗 S:平良 4勝1敗31S)

※西武が競り勝った。打線は2回に仲田と古賀悠の連続適時打などで4点を先制すると、
 続く3回にも仲田の適時打で追加点を奪うと、4回にも渡部聖の適時打で得点を積み重ねた。
 投げては先発の今井が6回5安打4失点と投げ切り、3年連続の2桁勝利。9回は平良が締めてリーグ最多の31セーブ目。
 一方のオリックスは先発の曽谷が5回9安打6失点と試合を作れず。
 打線も大里、若月の適時打などで反撃するも力及ばず、連勝が4で止まった。

【10月2日・ホームラン】 2025通算:1068本(+3本) ※1試合平均:1.27本(842試合目時点)

阪神(92):前川1号   (3回裏・3ラン・青柳(ヤ)・5号)
阪神(93):佐藤輝40号 (5回裏・2ラン・青柳(ヤ)・124号)
ヤク(88):村上22号  (4回表・ソロ・村上(神)・246号)

【10月2日・盗塁】

なし

【10月2日・猛打賞】

阪神(59):佐藤輝(7) (3打数3安打・通算642安打(149安打):左犠飛①・投安・右本②・右安) 率.277

【10月2日・勝利投手】

阪神(85):村上 14勝4敗 (通算75登板(26登板)・31勝22敗0S・7回5安打2失点(97球)・8奪三振0与四球・防2.10)
西武(63):今井 10勝5敗 (通算159登板(24登板)・58勝45敗0S・6回5安打4失点(93球)・7奪三振3与四死球・防1.92)

【10月2日・ホールド投手】

西武(106):山田 16H  (通算48登板(48登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.09)
西武(107):甲斐野 33H (通算226登板(47登板)・85ホールド目・1回0安打1失点(自責0)(20球)・1奪三振2与四死球・防2.47)

【10月2日・セーブ投手】

西武(32):平良 4勝1敗31S (通算301登板(53登板)・25勝18敗62S・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防1.20)

【10月2日・達成記録】

【200打点】
・若月健矢(オ) 964試合 .231 (2420-560) 30本 201打点 766塁打 534三振 112四球 36死球 13盗塁 出塁率.275 OPS.591 ※史上765人目
 (6回裏に今井達也から適時二塁打を放って達成。初打点は2016年6月19日楽天戦、4回裏に釜田佳直から適時打を放って達成。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板