[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
POG NaNじぇい杯 ☆5
734
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/29(月) 12:51:03 ID:Wx0SWMVY
リミテッドクラス出走情報
09/28
中山01R 未勝利 ダ1800
ハイライトニング 戸崎圭太 1着
中山02R 未勝利 芝1200
ダノンルミエール 三浦皇成 5着
インザライムライト 石神深道 6着
ステキサプライズ 横山琉人 9着
阪神02R 未勝利 芝1400
アンジュプロミス 古川奈穂 2着
中山03R 未勝利 芝2000
サムシングニュー 柴田善臣 8着
マイネルパーロル 木幡巧也 10着
阪神03R 未勝利 芝1800
サントルドパリ 鮫島克駿 1着
ブレナヴォン 吉村誠之 2着
ブラックコーラル 西村淳也 8着
阪神04R 新馬 ダ1800
ロードステラート 富田暁 2着
中山05R 新馬 芝2000
ベルランコントル 丹内祐次 5着
ウインブリザード 石神深道 8着
阪神05R 新馬 芝1400
アウェイクネス 吉村誠之 4着
マーズローバー 鮫島克駿 13着
中山09R 特別 サフラン賞 芝1600
クールフラン 松山弘平 6着
アルバンヌ ルメール 1着
ベレーバスク 丹内祐次 2着
735
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/09/30(火) 21:28:42 ID:???
9月27日(土)の指名馬の出走情報です
阪神第1R 未勝利戦(ダ1400) 10時00分発走
7着.エボニードール
ポイント獲得ならずです。
うーん、使い詰めた疲労ですかね。番手につけてしっかり走れてたんですけど、最後の直線の頃にはスタミナ切れでズルズルと下がって行ってしまいました。前走よりペースは緩かったんですけどね。
420kg台ですし、この体格でダートを走るのはちょっとスタミナ不足なのかもしれないです。控える競馬が合ってそうな感じでも無いですし、長い目で見てあげた方が良さそうですね。お疲れ様でした。
中山第2R 未勝利戦(芝1600) 10時20分発走
2着.ロイヤルスパイア
ポイント獲得です。
ちょっと今回は相手が強かったですね。そつの無い競馬で文句なしだったんですけど、前の馬に同じ脚を使われてしまってはちょっと難しかったですね。よく頑張ったんですけど、地力の差が出ました。
ただ、走りは先行競馬としてベストな走りを見せてくれたと思いますし、この競馬ができるのであればやっぱり順番待ちだと思います。展開ひとつだと思うんで、次も頑張ってほしいですね。
阪神第3R 未勝利戦(芝1200) 11時05分発走
6着.ワイドカクゲン
7着.マスティカーレ
13着.ジャンシ
3頭ともポイント獲得ならずです。
ワイドカクゲンはちょっとペースが合わなかったと言うか、無理にいかずにこの馬のペースで走った結果そこまで伸びなかったのかなと言う感じで、無理にでも前に行けば展開は変わったかもしれませんね。
ただ自分の力は出し切っていると思いますし、もう少し成長が必要かもしれません。久々の競馬で勘も鈍っているでしょうし、叩いた次が本番だと思います。次走も頑張ってほしいですね。
マスティカーレは1200のペースが全く合わずに置いて行かれてしまった感じで、ちょっと距離が合いませんでした。個人的には1200の方が合うと思ってたんで大分意外ですね。ちょっとビックリです。
ただ、促しながらではありますが、最後までバテる事なく走ってくれてはいたので、適条件が合えばもっと良い走りはやってくれると思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
ジャンシはやっぱり芝じゃなくてダートじゃないのかなと思うんですけど、それにしてもちょっと負けすぎですね。最初からペースについて行けずに最後方のままレースが終わってしまいました。
最後スピード自体は乗りはじめてたんで、もう少し距離を延長した方が良いのかも?もしくはやっぱりダートで見てみたいなと言う感じで、まぁ今回は条件が合いませんでしたね。お疲れ様でした。
中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時20分発走
2着.フィンガー
8着.モロノヴィクトリー
フィンガーがポイント獲得です。
惜しかったですね。序盤でスタートに失敗したのが大きかったと思います。リカバリーして捲って上がって直線粘りこんだんですけど、最後は勝ち馬に抜け出されてしまいました。スタートが良ければと思います。
ただ陣営の後ろ向きなコメントを考えても、2着で入れたのは大きかったと思います。身体も大きいですし、もう少し絞れて本格化すれば勝ち上がりは問題ないと思うんで、次頑張ってほしいですね。
モロノヴィクトリーはもう少しやれると思ったんですけど、フィンガーが捲って行ったタイミングで変に掛かってしまったのかなと思います。適性的にはダートだと思いますしそこは問題ないと思います。
まぁちょっと捲り合戦みたいな感じで道中後ろからガっと来ている子がそれなりにいたので、ちょっと展開が特殊でしたね。もう少し素直な展開で見直したい子です。次頑張ってほしいですね。
阪神第4R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 11時35分
2着.ルージュプルーヴ
6着.ハッピーローヴァー
8着.ベルトナリテ
12着.ポエティックデール
ルージュプルーヴがポイント獲得です。
惜しかったですね。ゲートの出が悪くて最後方からになったんですけど、目を見張るような脚で飛んできて2着連対を果たしてくれました。もう少しで差し切れてたと思いますし、よく頑張ってくれました。
勝ち上がりは問題なさそうですし、強めの追切も無かった状態でこの走りなので、身体がしっかりしてきたらもっと上のクラスでも活躍してくれると思いますから、次走も頑張ってほしいですね。
ハッピーローヴァーはちょっとまだ身体ができあがってないですね。身体も小さいですし、坂で止まってしまったのでもう少し筋力が欲しいです。現状だと平坦な京都やローカルの方が良いのかなと。
ただゲートも良かったし、道中の雰囲気も良さそうだったのでセンスはありそうなんですよね。単にまだ身体が出来上がってないだけだと思うんで、成長してもう1回見たい子です。次頑張ってほしいですね。
ベルトナリテもちょっと成長待ちかなと。まだ身体が小さいですし、テンのスピードがちょっと無さそうなので、もう少し距離が延びた方が良いかもしれませんね。流石に後ろ過ぎました。
ただ上り3Fは2位の脚を出して来れましたし、京都の1800とかならもっと良い数字が出せそうです。いずれにせよもう少し身体を大きくしたいので、一杯ご飯食べて欲しいですね。お疲れ様でした。
ポエティックデールはちょっとトモが緩くてパワー不足なのかなと思います。あとはDDSPの気があるという事で、喉の調子も良くなかったのかなと。ちょっと万全の状態では無さそうでしたね。
DDSPに関しては程度によりますし、今のところは基礎体力からの話になると思うので、全体的に筋力を上げていければ、また話も変わってくると思います。お疲れ様でした。
中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時10分発走
11着.ボグラーモデル
ポイント獲得ならずです。
うーん、道中の雰囲気は良かったんですけど、直線向いてから急に置いて行かれてしまいましたね。ギアが足りないのか、坂で止まってしまったのか・・・。トモが緩そうなので、そこですかね。
まぁ人気より上の着順ではありますし、前で競馬ができるセンスの良さは感じるので、成長待ちという感じだと思います。箸にも棒にも掛からないという訳では無さそうですから、次頑張ってほしいですね。
阪神第5R 新馬戦(芝2000) 12時25分発走
1着.フリーガー
見事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
走りが奇麗ですね。先行してインで脚溜めてから直線伸びて叩き合いを制して勝利と、先行競馬のお手本のような走りでした。勝負根性もありますし、これは父親譲りなのかなと思います。
良い距離で勝てましたし、体格的にもまだこれからの馬だと思いますから、順調に成長してくれれば春の大レースで父のような活躍をしてくれると思います。次走が楽しみな存在ですね。
中山第9R 芙蓉ステークス(OP、芝2000m) 14時15分発走
6着.タイダルロック
ポイント獲得ならずです。
スタートで後手を踏んでしまったのが痛かったですね。あれでいたい位置を確保できませんでした。あと最後の直線は少頭数がゆえの一塊になってしまって、進路確保に手間取ってしまった印象です。
ちょっと今回は色々と本来の走りができないままレースを終えることになってしまいましたね。本質的には大箱の方が良さそうです。ただ展開の問題だと思いますから、実力はまだ底が見えてないと思います。
阪神第9R ヤマボウシ賞(1勝クラス、ダ1400) 14時30分発走
1着.ペルせア
4着.シュテフィ
ペルセアがOP入りです。おめでとうございます。
強かったですね。道中少頭数とは言え後ろからでどうかなと思ったんですけど、直線向いてから良い脚で飛んできました。前のたたき合いを制しての勝利でしたし、良い勝負根性もせてくれましたね。
次走は牝馬限定でエーデルワイス賞に行くか、もしくは同距離で兵庫JGを目指すのか、ローテも選択肢が出てきたんですけど、いずれにせよ大目標は暮れの川崎だと思いますから、そこまでしっかり頑張ってほしいですね。
シュテフィは流石に後ろ過ぎましたね。芝スタートで手間取ってしまった感じがあるので、ダートスタートのコースを選んだ方が良いのかもしれませんね。最後頑張ったんですけど届きませんでした。
ただ脚は良いモノを持ってなるなと思いましたし、原因も割とハッキリしているかと思うので、次走で十分巻き返しは可能だと思います。このクラスでも十分やれると思いますから、次頑張ってほしいですね。
736
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/10/01(水) 08:02:40 ID:???
9月28日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
阪神第2R 未勝利戦(芝1400) 10時20分発走
2着.アンジュプロミス
4着.ミティリーニ
2頭ともポイント獲得です。
アンジュプロミスは惜しかったですね。もう少しだったんですけどね。母と父を考えると芝はどうだろうと思っていたので、正直ここまで走るとは思っていませんでした。それこそ時の運のようなレースだったと思います。
現状だとダートでやるよりも素軽さを活かして芝の方が良いのかもしれないですけど、いずれにせよこのレースができるのであれば勝ち上がりは遠くなさそうです。次も頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
ミティリーニはスタートがイマイチで本来いたかった位置にいられなかったのかなと言う感じで、序盤で前の位置を取りに行くのにスタミナを消耗してしまった印象です。坂があった分余計に影響したのかなと。
もしかしたら芝だとキレ味不足で善戦どまりと言う可能性はあるんですけど、現時点ではやりたい競馬ができていないので、判断がつきかねますね。掲示板には入っていますし、切り替えて次だと思います。
中山第2R 未勝利戦(芝1200) 10時35分発走
6着.インザライムライト
ポイント獲得ならずです。
道中はしっかり先行して悪くなさそうだったんですけど、勝負所で置いて行かれてしまった感じですね。やっぱりギアが上がり切らないのかなと言う印象で、だからと言って最初からぶっ叩いてハナとるのも違うし、難しいですね。
現状だとやっぱりトモに筋肉が付き切って無いのかなと思います。今後の稽古や実戦で後ろが鍛えられたらまた話も変わってくると思いますし、現時点でもそこまで勝ち馬とは離されてないので、次頑張ってほしいですね。
阪神第3R 未勝利戦(芝1800) 10時50分発走
2着.ブレナヴォン
8着.ブラックコーラル
ブレナヴォンがポイント獲得です。
先手が取れずにリカバリーした分スタミナを消耗してしまいました。そのまま早めに仕掛けたんですけど、ちょっと勝ち馬との決めて勝負で競り負けてしまいましたね。スタートが良ければ勝ったのはこっちだったかもしれません。
ただ2戦連続で2着ですし、やっぱり順番待ちだとは思います。スタートさえ良くなってくれば楽に勝ち上がれるだけの実力はあると思いますし、そこは人馬とも経験を重ねれば良いのかなと。次も頑張ってほしいですね。
ブラックコーラルはうーん、距離とペースですかね。頑張って逃げたんですけど、息を入れたいところでペースが上がってしまい、結局息を入れられないままずっと走って息切れを起こしてしまいました。
ただペースもそこまでハイペースと言うわけでも無いですし、今回は距離の方が影響が強かったかなと。かといってマイルだと単純にペースが上がりますから難しいですね。いっそもう少し緩む2000以上だと面白いかも。
中山第3R 未勝利戦(芝2000) 11時05分発走
2着.エーデルゼーレ
ポイント獲得です。
ちょっと勝った馬が強かったですね。番手につけて逃げた勝ち馬を捉えられそうだったんですけど、自分と同じ脚を使われてしまってはどうしようもなかったですね。現時点の完成度では向こうが上だったのかなと。
ただ新馬戦の時よりも良い脚が使えていましたし、反応も良かったのでしっかり成長していると思います。勝ち上がりは順番待ちだと思うので、このまま無事に次走に臨めれば問題ないかと思います。お疲れ様でした。
阪神第4R 新馬戦(ダ1800) 11時20分発走
6着.クイーンズドリーム
ポイント獲得ならずです。
スタートがイマイチ、コーナーで膨れるなど、全体的にレースに慣れてないと言うか、まだ理解できてないんだと思います。まぁ陣営のコメントを考えても今回は勝つというよりも教育の面が強かったのかなと思います。
まぁ無事デビューできましたし、これで競馬がどんなものか馬も理解できたと思います。しっかり稽古を積んで身体がしっかりしてきてから改めてデビュー戦と言う認識で良いのかなと。次頑張ってほしいですね。
中山第4R 新馬戦(ダ1200) 11時35分発走
16着.モズセンピロ
ポイント獲得ならずです。
気性難というかそれ以前の話ですね。馴致とかそこからの話になると思います。ちょっと競馬に使う以前の話で、返し馬でも鞍上の言う事聞かずにロデオをかましたりしてたので、デビューが早すぎたかと思います。
とりあえずタイムオーバーになりましたし、長めの放牧になると思うので、その間にしっかり言う事を聞けるようになれば話も変わってくると思います。どうあれまずは人の言う事を聞くところからですね。
阪神第5R 新馬戦(芝1400) 12時10分発走
2着.ダノンベルビュー
4着.アウェイクネス
13着.マーズローバー
ダノンベルビューとアウェイクネスがポイント獲得です。
ダノンベルビューは惜しかったですね。先行争いを制してよく頑張ったんですけど、決め手で勝ち馬に上を行かれてしまいました。スローでよーいドンだとちょっと分が悪かったですね。良く粘ってくれたんですけどね。
スローペースとは言え、ちゃんと前でレースができて3着馬をハナ差でしのぎ切るだけの勝負根性もありますし、順調にいけば順番待ちだと思います。小さい身体でよく頑張ってくれました。お疲れ様でした。
アウェイクネスは流石に後ろ過ぎましたね。出遅れが痛かったです。身体も小さいですし、もう少し成長を待ってやった方が良いかもしれませんね。
ただ最後は中々良い脚で伸びてきましたし、初戦から掲示板入りであればデビュー戦としては十分かなと思います。1回使って競馬も理解したと思いますし、次はもっと良い走りを見せてくれると思います。
マーズローバーはまだ馬が若いですね。騎手の指示に従うのもよく分かって無さそうでしたし、ゲートが開いてもレースが何なのか分からないままただ回って終わってしまったような感じでした。
ただこれは経験の問題だと思いますから、今回負けはしましたけど1回使って競馬を理解してくれればだんだん改善される内容だと思います。無事デビューできましたし、次頑張ってほしいですね。
中山第5R 新馬戦(芝2000) 12時25分発走
6着.ヒズマスターピース
16着.アンラコル
2頭ともポイント獲得ならずです。
ヒズマスターピースはスタート良すぎて前に行きすぎた結果逃げるような形になり、そのままよく頑張ったんですけど抜かれて行ってしまいました。2000だとちょっと長かったのかもしれないですね。あとまだ緩いです。
ただゲートが良いのは将来的に自分の武器になると思いますし、今回は前でずっとやりあうような展開もあって向かなかった部分もあるので、着順よりもイメージは悪くないです。お疲れ様でした。
アンラコルは陣営のコメントで折り合いを教えたいと言っていたので、とりあえず競馬を理解できるようにデビューさせたのかなと言う感じで、勝利よりも教育の側面が強かったのかなと思います。
まぁ無事デビューできましたし、今回は陣営も勝利度外視だったと思うのでノーカウントで良いのかなと思います。1回叩いた次が本番かなと。お疲れ様でした。
中山第9R サフラン賞(1勝クラス、牝馬限定、芝1600) 14時25分発走
1着.アルバンヌ
3着.ドリームコア
4着.ルージュカルデア
6着.クールフラン
アルバンヌが優勝・OP入りです。おめでとうございます。
強かったですね。スタートはそこそこでしたが、前を見ながらジリっと差を詰めて直線向いたらそのまま抜け出して勝利と、そつの無い良い競馬を見せてくれました。操縦性が良さそうで不意の事態が少なそうなのが良いですね。
OP入りしましたし、次走はまず阪神JFかと思うんですけど、この競馬ができるのであれば下手な競馬にはならないと思いますし、次走に向けてしっかりと英気を養ってほしいですね。お疲れ様でした。
ドリームコアは出負けが痛かったかなと思います。良く伸びたんですけど、前2頭が止まらなかったですね。スタートで先手を取れていれば勝っていたのはこちらの方だったかもしれません。惜しかったですね。
ただやっぱり脚は良いモノを持ってるなと思いますし、ゲートが改善してくればこのクラスでの優勝もできると思います。今回は負けましたけど、次走での巻き返しに期待したいですね。お疲れ様でした。
ルージュカルデアはどうもドリームコアが先手を取ると思っていたら、当てが外れてプラン変更を強いられたのと、使ってきた分馬がピリついていて前半大分消耗してしまったようですね。その分だけこの着順でした。
ただ後半からは落ち着いてしっかり脚を使ってくれていたようですから、色々と運が無かったと言うのもありますし、実力を発揮できないまま終わってしまったと思うので、次走で本来の走りが見られると思います。
クールフランは気性がちょっと課題なのかなと。ペース自体は向いてたんですけど、終始力んで走っている感じで、いらない体力を消耗してしまった感じです。あと大外枠なので前とろうとして逃げになったのも良くなかったです。
まぁ今回は枠順が良くなかったのも大きかったと思いますから、前に1頭置いたら気性が落ち着くタイプかもしれないですし、もう少し良い枠でちゃんと競馬を見直したい子ですね。次頑張ってほしいです。
737
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/01(水) 08:11:41 ID:n7m/G0Us
乙シャス!
参加人数が多い分指名馬の出走も多く大変だと思いますが、いつも楽しみにしています
個人的には指名馬が1勝クラスを勝ってくれたのがウレシイ…ウレシイ…
738
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/10/01(水) 23:35:50 ID:???
各クラスの途中経過(上位20名)です
アンリミテッドクラス
1位.syamu_racing 10285pt →
2位.偉大なるキム・ヨンハ統括P 7616pt ↑2
3位.阪神馬場(稍重) 7120pt ↑6
4位.あめぷら大学 野球部監督 6540pt ↑11
5位.勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ 6410pt ↓3
6位.オレデイイノカ? 5630pt ↑2
7位.阿倍野晋二 5300pt ↓5
8位.キズナ感じるんでしたよね? 4930pt ↑4
9位.堀「あれは…サリオス?!」 4420pt ↓3
10位.坂井瑠星を男にしたい 4250pt ↓5
11位.中村俊輔‡メシア‡ 4150pt New
12位.POGのド迫力 4050pt ↑4
13位.オオサンショウウオ先輩 3990pt →
13位.一般通過TMO 3990pt ↓7
15位.若武者・田中博康 3955pt ↑ランク外
16位.谷垣ニシパ 3880pt ↓5
17位.ソロのネクロマンサー 3855pt ↑2
18位.アマテ・ユズリハ 3780pt ↓8
19位.NTRチャラ男 3750pt ↓1
20位.タレカツソース 3741pt New
今月は他の方の重賞制覇もあったんですが、syamuさんが変わらず1位を堅持。最速で1万ポイントに到達しました。
勝ち上がりが10頭中9頭、先週は指名したペルセアが1勝クラスも制しており、全体的に点を取れていて非常に堅実な指名だと思います。
というか社台オーナーズが今年はすごいですね。
他方、あめぷら大学監督兄貴がショウナンガルフの札幌2歳S勝利により先月の15位から一気にトップ5に躍り出たり、
中村俊輔兄貴もアランカールのOP勝利により初のランクインを果たすなど、全体的に大きく変動のあった1か月だったと思います
739
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/10/02(木) 00:00:12 ID:???
リミテッドクラス
1位.ホモ鹿毛 4145pt →
2位.筋肉は裏切らない 4054pt ↑1
3位.イキスギバスク・オム 3690pt ↑8
4位.コンドッティエーロ 3630pt ↓2
5位.武桃ファーム 3160pt ↑12
6位.syamu_racing 3119pt ↑3
7位.山田勝己 3111pt ↑1
8位.霜降り明星・粗品 2955pt ↓2
9位.あめぷら大学 野球部監督 2664pt ↓5
10位.オレデイイノカ? 2660pt ↓5
11位.アマテ・ユズリハ 2625pt ↑1
12位.アンサンブルラッパ 2310pt ↑6
13位.楽々明細提案おじさん 2294pt →
14位.偉大なるキム・ヨンハ統括P 2235pt ↓4
15位.阿倍野晋二 2210pt ↓7
16位.秋 山澪 2056pt ↓1
17位.キズナ感じるんでしたよね? 2020pt ↓3
18位.エーテル財団職員♀ 1910pt ↑ランク外
19位.馬謖 1886pt ↑ランク外
20位.プジョル 1800pt ↑ランク外
ホモ鹿毛兄貴が引き続き1位ですね。ラッキーバックの勝ち上がりが大きかったです。
リミテッドクラスも大きく変動があり、
札幌2歳Sで3着と好走したスマートプリエールを指名したバスク・オム兄貴が先月の11位から3位へ一気に順位を上げており、
ほか、武桃ファーム兄貴も先述のアルバンヌの特別勝ちとハイライトニングの勝ち上がりで17位から5位へ躍り出ました。
こちらはまだまだ団子状態が続いていますので、誰かの指名馬がひとつ重賞を勝てば一気にランクが変わって来そうです
740
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 04:11:51 ID:hRjhwR2M
先月も乙シャス!ランキング入れるようになりたいけどなぁ
俺もなぁ
741
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 17:41:24 ID:tGHvj5kU
ロスパレドネス(母アロマティコ)骨折
そこまで重くないとのこと
742
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 23:24:13 ID:J0ydGbx2
リミテッドクラス出走情報
10/04
東京01R 未勝利 ダ1600
イナズマダイモン 菅原明良 武桃ファーム
京都01R 未勝利 ダ1800
オラヴィンリンナ 川田将雅 令和ロマン 高比良くるま HYKWTDN 偉大なるキム・ヨンハ
フルールドール 坂井瑠星 谷垣ニシパ 偉大なるキム・ヨンハ
メイショウコシュウ 浜中俊 偉大なるキム・ヨンハ
レッドファイブ 岡田祥嗣 馬田陽区
東京02R 未勝利 芝2000
スカイストライプス 横山典弘 夢見りあむ
ミッキーマーメイド 松山弘平 勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ
京都02R 未勝利 芝2000
キーテーマ 長岡禎仁 プピパポッペパン
ジャスティンルマン 坂井瑠星 キズナ感じるんでした
東京05R 新馬 芝1800
エコロセレナ 丹内祐次 ウマーべラスサンデー
京都05R 新馬 芝2000
キングズテイル 浜中俊 ざこ先生と愉快なメスガキ達
コスモブラック 団野大成 グラスリップレーシング
ダークマルス 川田将雅 勝ち上がり率はねぇ自
リアライズグリント 坂井瑠星 霜降り明星・粗品 MS-06R-1A 高機動型ザクII 筋肉は裏切らない 坂井瑠星を男にしたい
京都09R 特別りんどう賞 芝1400
カイショー 池添謙一 あめぷら大学 野球部
ファムマルキーズ 高杉吏麒 syamu_racing アマテ・ユズリハ
743
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/10/04(土) 09:43:12 ID:???
10月4日(土)の指名馬の出走情報です
京都第1R 未勝利戦(ダ1800) 9時50分発走
フルールドール(坂井瑠星)
フルールドールが出走です。中2週、鞍上引き続き坂井騎手。
前走デビュー戦では身体が緩そうで、動きたいところで動けなかった印象でした。エピファネイア×キングカメハメハでダートはちょっと想像しづらいんですけど、馬格は良いですしこなしてくれそうです。
直前追切は栗東坂路で53.6-12.6と悪くない時計で、加速ラップで走れていて更に好印象です。まずは良い走りを見せて欲しいですね。頑張ってほしいです。
東京第1R 未勝利戦(ダ1600) 10時05分発走
イナズマダイモン(菅原明良)
リアライズタキオン(津村明秀)
2頭出走です。
イナズマダイモンは中8週、鞍上引き続き菅原明良騎手。
前走デビュー戦はスタートがイマイチで、勝った馬との競り合いに負けてしまいましたが十分力のある所は見せてくれました。スタートが改善できれば十分勝ち上がれると思うので、ここでも上位候補だと思います。
1週前追切では美浦Wを6F82.9-11.4と良いタイムを出しており、日刊は堂々のA評価、陣営も自信の◎で送り出しています。ここを勝てれば1勝クラスやカトレアSに間に合いますし、頑張ってほしいですね。
リアライズタキオンは中4週、鞍上石川騎手から津村騎手に乗り替わり。
前走は距離も長く、道中でガス欠してしまって着外に終わってしまいました。1F短縮で仕切り直しですが、この距離の方が合ってると思いますし、前走よりも良いパフォーマンスはまず見せてくれると思います。
直前追切では2勝クラスと併せて併入できていますし、元々の地力はある子だと思いますから、稽古での走りを本番でもやる事ができれば十分勝機はあると思います。良い走りを期待したいですね。
744
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/10/04(土) 10:13:06 ID:???
京都第2R 未勝利戦(芝2000) 10時20分発走
ジャスティンルマン(坂井瑠星)
ニュートラ(菱田裕二)
マイコンチェルト(高杉吏麒)
3頭出走です。
ジャスティンルマンは中2週、鞍上ルメール騎手から坂井騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦では勝ち馬と直線他叩き合いになり、ハナ差で負けてしまったものの、自信の実力は存分に見せてくれていたと思います。同じ距離での未勝利戦ですが、ここでも優勝候補だと思います。
直前追切では栗東坂路を53.2-12.2と好時計を出しており、調子も変わらずにレースに臨めると思います。期待したいですね。
ニュートラは中1週、鞍上古川吉洋騎手から菱田騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦ではマイルのペースに全くついて行けなかったような感じで後方侭になってしまい、最下位での入線となってしまいました。ただ勝ち馬とのタイム差を考えると着順ほど印象は悪くないですね。
一気に400mの距離延長ですが、血統的にはこなしてくれそうですし前回よりも良い着順が期待できそうです。直前追切は時計は軽めですが加速ラップで走れており好印象。まずは良い走りを見せて欲しいですね。
マイコンチェルトは中9週、鞍上吉村誠之助騎手から高杉騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦は9着に終わりましたが、全体的にフィジカル不足と言う印象を受けました。長めに間隔をとりましたし、身体が大きくなっていれば一変も十分あり得ると思います。
直前追切では新馬相手ではありますが併せ馬で先着しており、時計自体も悪くないですね。まずは良い走りを期待したいですね。頑張って欲しいです。
東京第2R 未勝利戦(芝2000) 10時35分発走
スカイストライプス(横山典弘)
スカイストライプスが出走です。中7週、鞍上北村友一騎手から横山典弘騎手に乗り替わり。
前走デビュー戦はスタートで派手に出遅れてしまい、そのまま後手を踏んで勝ち切れませんでしたが、掲示板確保はできましたし、実力がある所は見せてくれました。ここでも上位候補だと思います。
直前追切は3頭併せで遅れこそしていますが、いずれも追走だったのでそこは下駄を履かせてあげて良いと思います。前走よりも良い着順を目指してほしいですね。頑張って欲しいです。
745
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/10/04(土) 10:46:18 ID:???
京都第3R 新馬戦(ダ1400) 10時50分発走
モズジェネラル(国分恭介) チョコボールムカイ 指名
モズジェネラルがデビューです。オーナーはモズ冠名でおなじみキャピタル・システム。
モズアスコット産駒の牡馬で、母も同じくモズ冠名のモズアーントモー。芝ダート二刀流だった父に母父がアンクルモーで、ダート寄りの配合かなと。ダートデビューで正解だと思います。
直前追切は3頭併せでしっかり併入できており、陣営も追うごとに良くなっていると好印象です。まずはデビュー戦、良い走りを期待したいですね。頑張って欲しいです。
東京第3R 新馬戦(芝1400) 11時05分発走
モンテール(佐々木大輔) プピパポッペパン 指名
モンテールがデビューです。生産牧場はコントレイルやビリーヴのノースヒルズ。
オルフェーヴル産駒の牡馬で、母バイコースタルは米GⅢプレスティジSで2着に好走。従兄姉に同じく米GⅢ勝ち馬のChituやBeautiful Giftらがおり、そろそろ一発ありそうな良い牝系です。
直前追切は美浦坂路で53.6-12.5。稍重の馬場だったことを考えると良い時計が出せたと思います。陣営も自身の◎で送り出していますし、新馬勝ちに期待ですね。頑張って欲しいです。
京都第5R 新馬戦(芝2000) 12時10分発走
サトノトリニティ(高杉吏麒) 武桃ファーム、セガサミーダイマ部 指名
ダークマルス(川田将雅) イキスギバスク・オム、POGのド迫力、遠藤妄想POG 指名
ロザーンジュ(今村聖奈) 湯音 指名
3頭デビューです。
サトノトリニティはサトノダイヤモンド産駒の牡馬で、以前に当POGでも指名のあったダイヤモンドハンズの全弟にあたります。この子には兄に追い付き追い越すような活躍を見せて欲しいですね。
父サトノダイヤモンドはまだGⅠ勝ち馬がいませんが、毎年着実に重賞馬を輩出しており、リーディングも右肩上がりに良化していっています。この子も血の勢いに乗って勝利を目指したいですね。
ダークマルスはエピファネイア産駒の牡馬で、牝系は日本よりも北米で繁栄してますね。昨年のGⅡマザーグースS勝ちなど重賞3勝のTarifaの従弟にあたる子です。
陣営曰くまだ幼さが残っているとの事ですが、直前追切は栗東坂路で54.8-12.2と抜群の時計で、デイリーも堂々のA評価です。稽古通りに走れば勝てると思いますから、頑張って欲しいですね。
ロザーンジュはフィエールマン産駒の牡馬で、半姉は8月に3勝クラス稲妻Sを勝ちOP馬の仲間入りをしたエコロレジーナ、従兄に23年のユニコーンS勝ち馬ぺリエールがいますね。
直前追切は栗東CWで終い11.4秒を出すなどグッと伸びる感じの走りですね。足を溜める感じで走れば良い所を見せてくれそうですし、良い走りを期待したいですね。
746
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 14:22:39 ID:aeaQx3qQ
京都の馬場重スギィ!
モズアスコット産駒の重馬場での強さは流石ですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板