したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

POG NaNじぇい杯 ☆5

735MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/09/30(火) 21:28:42 ID:???
9月27日(土)の指名馬の出走情報です
阪神第1R 未勝利戦(ダ1400) 10時00分発走
7着.エボニードール

ポイント獲得ならずです。
うーん、使い詰めた疲労ですかね。番手につけてしっかり走れてたんですけど、最後の直線の頃にはスタミナ切れでズルズルと下がって行ってしまいました。前走よりペースは緩かったんですけどね。
420kg台ですし、この体格でダートを走るのはちょっとスタミナ不足なのかもしれないです。控える競馬が合ってそうな感じでも無いですし、長い目で見てあげた方が良さそうですね。お疲れ様でした。

中山第2R 未勝利戦(芝1600) 10時20分発走
2着.ロイヤルスパイア

ポイント獲得です。
ちょっと今回は相手が強かったですね。そつの無い競馬で文句なしだったんですけど、前の馬に同じ脚を使われてしまってはちょっと難しかったですね。よく頑張ったんですけど、地力の差が出ました。
ただ、走りは先行競馬としてベストな走りを見せてくれたと思いますし、この競馬ができるのであればやっぱり順番待ちだと思います。展開ひとつだと思うんで、次も頑張ってほしいですね。

阪神第3R 未勝利戦(芝1200) 11時05分発走
6着.ワイドカクゲン
7着.マスティカーレ
13着.ジャンシ

3頭ともポイント獲得ならずです。
ワイドカクゲンはちょっとペースが合わなかったと言うか、無理にいかずにこの馬のペースで走った結果そこまで伸びなかったのかなと言う感じで、無理にでも前に行けば展開は変わったかもしれませんね。
ただ自分の力は出し切っていると思いますし、もう少し成長が必要かもしれません。久々の競馬で勘も鈍っているでしょうし、叩いた次が本番だと思います。次走も頑張ってほしいですね。
マスティカーレは1200のペースが全く合わずに置いて行かれてしまった感じで、ちょっと距離が合いませんでした。個人的には1200の方が合うと思ってたんで大分意外ですね。ちょっとビックリです。
ただ、促しながらではありますが、最後までバテる事なく走ってくれてはいたので、適条件が合えばもっと良い走りはやってくれると思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
ジャンシはやっぱり芝じゃなくてダートじゃないのかなと思うんですけど、それにしてもちょっと負けすぎですね。最初からペースについて行けずに最後方のままレースが終わってしまいました。
最後スピード自体は乗りはじめてたんで、もう少し距離を延長した方が良いのかも?もしくはやっぱりダートで見てみたいなと言う感じで、まぁ今回は条件が合いませんでしたね。お疲れ様でした。

中山第4R 新馬戦(ダ1800) 11時20分発走
2着.フィンガー
8着.モロノヴィクトリー

フィンガーがポイント獲得です。
惜しかったですね。序盤でスタートに失敗したのが大きかったと思います。リカバリーして捲って上がって直線粘りこんだんですけど、最後は勝ち馬に抜け出されてしまいました。スタートが良ければと思います。
ただ陣営の後ろ向きなコメントを考えても、2着で入れたのは大きかったと思います。身体も大きいですし、もう少し絞れて本格化すれば勝ち上がりは問題ないと思うんで、次頑張ってほしいですね。
モロノヴィクトリーはもう少しやれると思ったんですけど、フィンガーが捲って行ったタイミングで変に掛かってしまったのかなと思います。適性的にはダートだと思いますしそこは問題ないと思います。
まぁちょっと捲り合戦みたいな感じで道中後ろからガっと来ている子がそれなりにいたので、ちょっと展開が特殊でしたね。もう少し素直な展開で見直したい子です。次頑張ってほしいですね。

阪神第4R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 11時35分
2着.ルージュプルーヴ
6着.ハッピーローヴァー
8着.ベルトナリテ
12着.ポエティックデール

ルージュプルーヴがポイント獲得です。
惜しかったですね。ゲートの出が悪くて最後方からになったんですけど、目を見張るような脚で飛んできて2着連対を果たしてくれました。もう少しで差し切れてたと思いますし、よく頑張ってくれました。
勝ち上がりは問題なさそうですし、強めの追切も無かった状態でこの走りなので、身体がしっかりしてきたらもっと上のクラスでも活躍してくれると思いますから、次走も頑張ってほしいですね。
ハッピーローヴァーはちょっとまだ身体ができあがってないですね。身体も小さいですし、坂で止まってしまったのでもう少し筋力が欲しいです。現状だと平坦な京都やローカルの方が良いのかなと。
ただゲートも良かったし、道中の雰囲気も良さそうだったのでセンスはありそうなんですよね。単にまだ身体が出来上がってないだけだと思うんで、成長してもう1回見たい子です。次頑張ってほしいですね。
ベルトナリテもちょっと成長待ちかなと。まだ身体が小さいですし、テンのスピードがちょっと無さそうなので、もう少し距離が延びた方が良いかもしれませんね。流石に後ろ過ぎました。
ただ上り3Fは2位の脚を出して来れましたし、京都の1800とかならもっと良い数字が出せそうです。いずれにせよもう少し身体を大きくしたいので、一杯ご飯食べて欲しいですね。お疲れ様でした。
ポエティックデールはちょっとトモが緩くてパワー不足なのかなと思います。あとはDDSPの気があるという事で、喉の調子も良くなかったのかなと。ちょっと万全の状態では無さそうでしたね。
DDSPに関しては程度によりますし、今のところは基礎体力からの話になると思うので、全体的に筋力を上げていければ、また話も変わってくると思います。お疲れ様でした。

中山第5R 新馬戦(芝1600) 12時10分発走
11着.ボグラーモデル

ポイント獲得ならずです。
うーん、道中の雰囲気は良かったんですけど、直線向いてから急に置いて行かれてしまいましたね。ギアが足りないのか、坂で止まってしまったのか・・・。トモが緩そうなので、そこですかね。
まぁ人気より上の着順ではありますし、前で競馬ができるセンスの良さは感じるので、成長待ちという感じだと思います。箸にも棒にも掛からないという訳では無さそうですから、次頑張ってほしいですね。

阪神第5R 新馬戦(芝2000) 12時25分発走
1着.フリーガー

見事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
走りが奇麗ですね。先行してインで脚溜めてから直線伸びて叩き合いを制して勝利と、先行競馬のお手本のような走りでした。勝負根性もありますし、これは父親譲りなのかなと思います。
良い距離で勝てましたし、体格的にもまだこれからの馬だと思いますから、順調に成長してくれれば春の大レースで父のような活躍をしてくれると思います。次走が楽しみな存在ですね。

中山第9R 芙蓉ステークス(OP、芝2000m) 14時15分発走
6着.タイダルロック

ポイント獲得ならずです。
スタートで後手を踏んでしまったのが痛かったですね。あれでいたい位置を確保できませんでした。あと最後の直線は少頭数がゆえの一塊になってしまって、進路確保に手間取ってしまった印象です。
ちょっと今回は色々と本来の走りができないままレースを終えることになってしまいましたね。本質的には大箱の方が良さそうです。ただ展開の問題だと思いますから、実力はまだ底が見えてないと思います。

阪神第9R ヤマボウシ賞(1勝クラス、ダ1400) 14時30分発走
1着.ペルせア
4着.シュテフィ

ペルセアがOP入りです。おめでとうございます。
強かったですね。道中少頭数とは言え後ろからでどうかなと思ったんですけど、直線向いてから良い脚で飛んできました。前のたたき合いを制しての勝利でしたし、良い勝負根性もせてくれましたね。
次走は牝馬限定でエーデルワイス賞に行くか、もしくは同距離で兵庫JGを目指すのか、ローテも選択肢が出てきたんですけど、いずれにせよ大目標は暮れの川崎だと思いますから、そこまでしっかり頑張ってほしいですね。
シュテフィは流石に後ろ過ぎましたね。芝スタートで手間取ってしまった感じがあるので、ダートスタートのコースを選んだ方が良いのかもしれませんね。最後頑張ったんですけど届きませんでした。
ただ脚は良いモノを持ってなるなと思いましたし、原因も割とハッキリしているかと思うので、次走で十分巻き返しは可能だと思います。このクラスでも十分やれると思いますから、次頑張ってほしいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板