したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

料理5

84名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/03(火) 23:16:46 ID:42jlZh7g
乾燥味噌汁の具を煮すぎてワカメがやわやわになってしまったけど、むしろそれがうまい
キャベツの硬い葉を刻んだのもいい出汁になってる気がする

85名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/03(火) 23:25:20 ID:5AvtlMu.
野菜から出るエキスっていい味してるよね
冷蔵庫にある野菜を片っ端から鍋に入れて塩とコンソメスープの素で煮込んで
ポトフもどきを作ったらうまーい
野菜をぶちこみすぎたのですごい量になって当分ポトフ生活だけどまあええわ

86名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/03(火) 23:31:22 ID:fnf8YWyI
塩胡椒と野菜と肉だけでアイリッシュシチューもどき作った時にこれだけでこんな味になるのかって驚きでしたね

悔しいでもカレールー入れちゃう(ビクビクン

87名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/05(木) 23:05:29 ID:8pMwcUL.
焼きうどんのタレって顆粒和風だしと醤油と酒だけでいいとわかって感動
あのちょっと甘い感じは麺自体の味で、だから細麺やタピオカ多めの冷凍うどんではなくお太いたまう

88名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/05(木) 23:06:28 ID:8pMwcUL.

玉うどんを使ったほうが良さそうね

89名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/06(金) 22:32:28 ID:AQ3ClUJw
>>88
ちょっと甘さも欲しいなりね

それより鶏肉の煮凝りってなんか可能性感じるんだけど何かに使えない?

90名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/06(金) 22:33:00 ID:AQ3ClUJw
あっ、甘さについて書いてありましたね、スイマセッ

91名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/06(金) 22:59:25 ID:67lZT/NQ
餃子の種に混ぜるとか…?

92名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/06(金) 23:31:16 ID:AQ3ClUJw
>>91
小籠包みたいになるんすかね?美味しんぼ知識だけど煮凝りを皮に入れるとかなんとか

93名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/06(金) 23:31:37 ID:imOrU24w
クリームシチューに見切り品の薄切りカボチャとホワイトマッシュルームぶち込んだけどうまい
市販のルウを久しぶりに使ったけど思ったより味が強めで具材はなに入れても良さそうな感じね
カボチャで若干甘めの仕上がりなのでマーガリン塗った厚切りトーストとの相性がグンバツ

94名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/07(土) 00:33:26 ID:2lm8r7EU
>>89
鶏めしを炊くときに入れるとワンランク上のものになるよ

95名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/07(土) 21:42:42 ID:g9/XEJW2
グッと寒くなったからショウガの薄切りを入れた具沢山の鱈汁が沁みるぅ

あと道の駅で初めてかきもちを買ってトースターで焼いてみたんだけど、正月の焼き餅みたいに膨らんでポンとなるこの状態が正解の食べ頃なのだろうか…

96名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/08(日) 19:28:56 ID:4X.JFFJs
マグロの解体ショーって見てる分には確かに面白いんですが終わった後全部捨てちゃうの勿体ないですよね
せめて飼料にするとかしてほしいもんだけど……

97名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/08(日) 22:47:55 ID:8Yb7tr9c
詳しい内情は知らないけど冷凍じゃない本まぐろのあらを放出してくれるのでありがてえなと思って遠くから眺めてる

98名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/08(日) 22:56:50 ID:7GHmi3S2
マグロの兜焼き食べたいけど自分で調理するのは面倒くさすぎる

99名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/09(月) 01:49:03 ID:f7HDBDG.
兜焼き個人て調理できるものなのかあれ

100名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/09(月) 21:52:30 ID:u1zYgItA
ロールキャベツ作りました 色々考えたけど基本の巻くヤツにしました
茎をえぐって葉をもぐ、葉をレンジで柔らかくするまではイイ感じにいきましたが、
葉二枚で巻いたときに重なる部分が多いとキャベツ分が多すぎるということを忘れてたのが失敗ですね
合い挽きのくどさがすべて旨さに変わるこの汁がすごいわ

101名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/09(月) 21:55:59 ID:r27tt1/c
キャベツ高すぎ

102名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/09(月) 22:05:49 ID:gvBlaOcI
レタス1玉298円とかウッソだろお前

103名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/09(月) 22:39:58 ID:aM3V7KPQ
夏の高温と10月の天候不順で野菜高騰ってずっと言ってるけど本当なのか?
確かに夏は暑かったけど去年と似たようなもんだったし、10月の天候は去年の方がひどかったけど去年の11-12月ってこんなに高騰してなかったぞ

104名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/09(月) 23:14:11 ID:rjlQi9xE
やはり家庭菜園…家庭菜園は全てを解決する…!

105名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/10(火) 04:06:00 ID:QyTzYN6M
家庭菜園だの農業体験だのやるとわかるが野菜は元が安すぎ
物の値段は手間じゃなくて需要でほぼ決まるとは言え

106名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/10(火) 06:22:43 ID:M6ZceJOI
値上がりは絶対報道するのに値下がりはほぼニュースにならないの意味不明過ぎる

107名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/12(木) 23:22:33 ID:PJNw2A6Y
サラダチキンとか作ると余りまくる鶏皮毎回冷凍してたけど豚バラの代わりにお好み焼きの具にしたら結構良かった
下に敷いておくと脂出してカリカリになるのが良い

108名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/13(金) 10:34:02 ID:k8FxG3ko
洗い物出したくなさすぎて紙皿と割り箸とプラスプーンフォークにしたらかなり楽になった

109名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/13(金) 21:07:03 ID:X9al2AL2
カレーライスに納豆トッピングしたら美味しすぎィ!

カレーが強すぎて納豆入れても風味が死ぬでしょ
と思ってたんですが意外にもちゃんと納豆の匂いも残って
ねばねばでスルッと食べられてこれは食べすぎちゃうよヤバイヤバイ…

110名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/13(金) 22:03:04 ID:HrCMQyEY
家族に嫌な顔されながらも納豆トッピングしてたおもひで

111名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/16(月) 01:02:22 ID:omvwufxk
福岡来るまで水炊きなんて知らなかったから初めて文字見て「水で炊いてるだけの鍋……?」ってなってたんすけど、マジで水(と塩)だけで驚きましたよね
友人が作り慣れていたのか誰でも似たような味になるのかは知りませんが、鶏肉と鳥の骨から出る旨味だけであんなに美味しい鍋になると思わなくて病みつきになっちゃいましたよ

112名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/16(月) 23:40:43 ID:vXLsiBrE
手間も金もかかるんだけどやっぱり餃子手作りするの楽しいですね
ひさしぶりに白菜で作ったけどキャベツよかジューシーに仕上がる気がする
水餃子って楽だなと最近は思ってたけど、焼きは代わりの効かないエンタメ感があるなあ

113名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/17(火) 23:23:59 ID:kHiuP4T2
残った餃子のタネに小麦粉足してつみれっぽくして味噌汁作ると贅沢でおいしい
大根のちょっとついてる葉とかネギの青い部分とか余分な箇所を入れるのにもちょうどいい

114名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/18(水) 20:17:10 ID:27UX32ig
豚ロースでしょうが焼きを作りました おいしくておいしい
ちゃんと下味つけて小麦粉ふってと基本を抑えて作ってよかった
焼きと煮込みのいいとこ取りみたいな技法で香ばしさとジューシーさが両立してますね

115名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/19(木) 11:04:03 ID:16xbeCSU
スーパーに行ったら客の呼び出しアナウンスでキムラナオキ様って流れた直後に付近から吹き出す声が聞こえたんですが淫夢厨ってことでいいんですかね
ちなみにそのスーパー、恐らく付近の大学生であろうホモカップルらしき二人組をよく見かけるといういろんな意味でアレな店だったりする

116名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/19(木) 20:37:31 ID:EKWMkj2.
ムール貝の剥き身が安かったので白菜とペペロンチーノを作りました
魚介味がたくさん出たのでパスタは固めに茹でて最後フライパンで煮込む感じにしたのは正解でした
白菜の、ソースに染まりきらないところがいいアクセントになっておいしい

117名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/19(木) 21:13:21 ID:7RL4ZKjU
>>116
パスタだとクリーム系にも白菜合いますね

118名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/19(木) 23:08:51 ID:UEwB.B96
ドライオニオンすげぇなぁ……料理の幅がグッと上がった……
カレーもジャガイモとかニンジン使わないなら10分でできちゃうわ…

119名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/20(金) 20:47:42 ID:MztMO1.U
豚の塊肉をショウガとネギの青い部分で臭み取りつつ下茹でした残りの茹で汁を、
白菜と人参を具にして鶏がらスープのもとで味付けしたのうまかった、これくらいシンプルでいいやね

120名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/20(金) 22:59:50 ID:G/SzEZ.s
豚の塊肉はどうなったのよ

121名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/20(金) 23:54:33 ID:MztMO1.U
醤油酒みりん砂糖と昆布ポン酢をひと煮立ちさせた汁につけて一晩か二晩置くと煮豚?みたいなものになります
気分が乗ったらその汁で味玉を作ってどちらもラーメンにのせます

122名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/21(土) 00:34:35 ID:jpQkZHEk
うまそう

123名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/21(土) 17:46:20 ID:B7k0w9Bw
燻製用の牡蠣をボイルしたら茹で汁の旨味におっp…おっぱげた…!
これは雑炊に使わないと犯罪ですね

124名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/22(日) 17:38:09 ID:gUL6XItE
高いけどうまいぞなバナナ(半額)を買ってみましたがたしかにうまい
謎の80円くらいのバナナが皮ばかり厚くて無味みたいのだったからやっぱ差はあるんやなって…

125名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/23(月) 23:49:23 ID:jn4NDjOY
山頭火の鍋つゆ、悪くなかったけどこれ大体ちゃんぽん鍋の味だ!
コショーかけると締まって良かった

126名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/24(火) 20:28:50 ID:Y7Ck2OQ.
悩んだ結果今日のレシピは鶏肉のシュクメルリ風になりました
このニンニクが旨味なんだよ分かるか?一人の奴は喰っちゃうんだよ!

127名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/24(火) 20:49:49 ID:vd98J0HQ
なんか一人でカップ麺食べてたのが虚しくなってきたな……

128名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/24(火) 21:01:29 ID:vpyxQXps
油もの食いすぎて横になったら胃もたれした…

129名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/24(火) 21:04:38 ID:pISjpAPA
これですよ、鶏肉に塩コショウと小麦粉だけつけてフライパンで焼いた料理って言うんです

ドウスッペ…(中身が桜色)

130名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/24(火) 21:54:54 ID:o3Gg0tqA
9時過ぎにスーパー行ったらろくなもん残ってなくて草
いやクリスマス・イヴに納豆巻き食べたがるご家庭そうそうないだろ!

131名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/24(火) 22:02:25 ID:FV/.q.mM
鶏モモ1人1枚焼いたら腹パンパンになった…350gくらいあったなあれ

132名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/24(火) 23:28:24 ID:l9i2w1Gk
使わなきゃなという卵があったのでニラ玉作ろうと思ったらニラすら高いのね
しょうがないから売ってた安い食パンで明日、玉子サンドにすることにして今夜は肉だけ甘辛く焼いて丼にしました
でも味付けちょっと塩っぱかったかな…

133名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 02:05:09 ID:aiUTXbIg
涙と共に肉丼を食べたもので無ければ人生の本当の味はわからない

134名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 20:04:06 ID:Gsr3QrhU
まあ彼女いるっぽくする為だけにクリスマスイヴにわざわざ休みを取って今日はコンビニの半額ケーキくう俺みたいなのもいるからね大丈夫だって安心しろよ
安く食べれて笑っちゃうんすよね

135名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 20:05:05 ID:Jy/YIC4k
哀れ。

136名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 20:15:20 ID:XUunJb82
麻婆春雨がうまく作れないんすよね
どうしてもサラサラすぎるかベタつくかでバランス良くいかない
いっそ春雨変えてみるかとうどんとかちゃんぽん麺使ったけどそういう事じゃないんだよな

137名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 20:20:15 ID:HsRVDZVQ
ブロッコリーが特価というチラシ見てスーパー行ったら370円もしたわ
特価って何だよ

138名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 20:22:45 ID:XUunJb82
特別価格という言葉自体に安いという意味はないですからね
「特別高い」も可能だし、なんなら「特殊価格」とか「特例価格」という言い訳もできる

139名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 20:29:06 ID:zJErcapg
シチューにサラダに揚げ物の横にとホリディメニューに欠かせないって感じなんでしかね

140名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 22:50:19 ID:hPF2mM8c
うまいぜ!ローストチキン!
でもどっかで食ったことある味だなと思ったら照焼チキンじゃん!
ま、うまいからいいのさ♪

141名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/25(水) 23:01:10 ID:kpXVSkTU
>>137
でもまあ特価だと思う
どうせ翌日行ったら400円くらいするだろ今

142名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/28(土) 11:09:53 ID:8MWTdsM2
ホテルブレッドをフレンチトーストにすると卵液の染み方速くてすごいな
もらった愛媛のみかんが皮が薄くて固くて剥きにくいなと思ったけどむちゃくちゃ瑞々しくてうまいわ

143名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/28(土) 11:19:47 ID:wifKNkc2
フレンチトーストの中身派半熟卵並に限る丸vsフレンチトーストの中身派白いパン生地残してる丸

144名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/28(土) 12:52:12 ID:rF.JWEJc
パサパサフレンチトースト殺すの会です

145名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/28(土) 14:41:47 ID:5L2MwX2o
そもそもフレンチトーストにフレンチの要素もトーストの要素も無いのはなんなんでしかね?
ローマ生まれだからフレンチじゃないしトーストじゃなくてパンだし…

146名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/28(土) 14:44:21 ID:VawwV1FI
無識なチョッパリはフレンチトーストの名付け親がアメリカ人ジョーゼフ・フレンチなのも知らんのか

147名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/28(土) 15:23:16 ID:LFtjnOo6
皮のうっすいみかん→うまい
皮ごわごわのみかん→うまい

148名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/29(日) 18:30:45 ID:G.vWE7gI
あまいみかん→すき
すっぱいみかん→すごくすき

149名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/29(日) 19:01:39 ID:Nttilwj6
スーパーカップ溶かして漬け込んだフレンチトーストすげぇ甘かったゾ〜

150名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/29(日) 19:05:23 ID:ZtKCMCv6
スーパーカップ(ラーメン)を…溶かして!?

151名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/30(月) 13:18:54 ID:Vr1HmGM2
豚ひき肉のそぼろは脂多くてそれを中和させようと味付けも濃くなって使いづらいんだけど、
ナムル、キムチ、目玉焼きと合わせてビビンバにすると欠点が全て利点に変わるのヒーローものっぽくてエモい

152名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/30(月) 19:58:12 ID:Vr1HmGM2
ジャーマンポテトを作った イレギュラーでカリフラワーが入ったけどそれも良し
男爵芋がギリギリ崩れないくらいの熱の入れ方出来てると満足度高いわね

153名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/30(月) 20:33:26 ID:VS.bZkC2
ゆで卵温めたら爆発して最悪なんだけど……
電子レンジがめちゃくちゃ臭いし故障か?
年末にすげーテンション下がるわ

154名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/30(月) 20:37:00 ID:jCYQSc0.
>>151
ケツデカ課長をケツデカピングーに料理した漂白剤兄貴みたいでカッコイイ

155名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/31(火) 13:19:26 ID:bjABWRw2
パイナップルきんとんと煮物作ったからあとは夜に年越しそば兼お雑煮用の汁を作ればままエアロ…

156名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/31(火) 16:04:09 ID:QEnDDwV.
スーパーでホルモンのコチュジャン炒めなるものが売ってたので
これとキャベツで焼うどんを作って年越しそばの代わりにしようと思ったんですが
いざ開封すると中身が鶏レバーでファッ!?

ホルモンって言うから腸を使ったのだと思ったのにこれええん?
レバーはホルモンとは別物だと思うんですがそれは…

仕方ないからレバーとキャベツ炒めをおかずに
うどんはおろしやとろろをかけて食べようと思いまスゥー…

157名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 09:39:32 ID:QXE5tH.w
草。土井先生には全く似ていません!
https://togetter.com/li/2486211
https://i.imgur.com/t9hksUF.jpeg

158名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 10:07:45 ID:5PpjNQik
闇落ちした土井先生はかまぼこを食材扱いしなさそう

159名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 10:16:04 ID:IbsM73MI
土井先生で合ってるんじゃないの?
右下の名前は写真とは別人?

160名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 10:17:17 ID:USBiMjfA
おかず作る方の土井先生とオカズになる方の土井先生

161名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 10:42:09 ID:XNlMXJ7c
NHK杯取る方の羽生
NHKで人気な方の土井

162名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 22:16:31 ID:VofSMHas
おせちがあっても結局元日の午後までも保たないんだからなければ尚更ね
ということで餃子を作って食べました あんまり特徴のない皮だけど底面のパリッと感は一番かもしれんな

163名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/04(土) 21:30:24 ID:jsANU.eM
冷麺でおなじみの戸田久の豚汁うどん、めちゃくちゃトロみのある味噌ラーメン味の汁におよそうどんとは思えない麺の謎食べ物で草
正月過ぎて値崩れした里芋を入れるにはちょうどいいですね

164名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/07(火) 21:09:57 ID:QLQT8hms
カブの味噌汁うますぎ問題
葉をもがれた小さいやつが20個くらい入ったのが100円で売られてたけどこりゃええ買い物や…

165名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/07(火) 23:09:58 ID:rXm9H/h.
ポタージュもいいですよ蕪
皮ごといけるしやさしいというか滋味!って感じになる

166名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/07(火) 23:54:24 ID:CTjcs5mY
実はカブをいままで食べたことないんですよね
というかスーパーで見るのも稀というか
輪切りだと大根っぽいから味も大根寄りなのかな

167名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 00:03:05 ID:26xcDYco
大根より細い繊維が詰まっててその分水気が少ない感じ
味も甘みや土の香りが強い…気がする

168名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 06:34:25 ID:TsVLxD0s
人参に近い気がするけど遠い
大根に近いのか

169名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/09(木) 22:24:41 ID:i7iL7skI
モウカザメの身が安かったので買ってみました
調べたら調理法はソテーやらフライやらが出てきたので竜田揚げにしました
感じとしては身がほぐれやすい鶏胸肉みたいでさっぱりしてて、これまた安いからで買ったままだったタルタルソースとの相性が抜群でした

170名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/10(金) 21:17:21 ID:AY71R9tA
皿うどん、規定の水量だとブヨブヨくらいにトロみがつくから倍量くらいに薄めちゃう
白菜、人参、キクラゲあたりとあとなんか魚介か肉かで間に合うところが今の家計の味方やね

171名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/11(土) 08:45:36 ID:yQiGJsyc
>>169
関東に住んでた頃、スーパーによく売ってて唐揚げとかにして食べてましたね
良いゾ〜

172名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/11(土) 10:43:29 ID:mJVQkDqg
ギョニソ以上?香薫以下?みたいななんとも言えないソーセージは皮が割れて焦げ目つくくらい焼いたのがいちばん美味しいわね

173名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/11(土) 20:40:41 ID:yTTDwjrU
鏡餅を切り分けてとっておいて、いざ今夜食べようとしたら全部カビが生えてました(報告)
カッチャマがつくってたお汁粉も小鍋一杯分残ってたけど、こっちも腐ってたゾ(絶望)

お汁粉は捨てたけどモチはカビの部分削り落として食べちゃっ…たぁ!
削っても全体にカビは回ってるから意味無いらしいですけどま、多少はね?

174名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/11(土) 23:53:51 ID:mGmdbmqA
はぁぁぁぁぁっ!!!(畏怖)

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/13(月) 20:59:23 ID:faF6uGu2
おでんの具材を継ぎ足し継ぎ足ししてたら5日経ってもおでん地獄から抜け出せない(当然)

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/13(月) 22:43:47 ID:vlgdZB16
里芋の煮っころがしがうまいい!大きく形が整ってるのがネットリと崩れていく食感が気持ちよすぎる

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/13(月) 22:58:50 ID:AwgHe80w
里芋うまく煮るコツあります?
今まで一回も成功した試しなくて毎回半壊してる

178名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/13(月) 23:22:40 ID:vlgdZB16
自分が使ったレシピは最初に醤油、砂糖、粉末だしで里芋の表面に色がつくくらい焼き固めてから、
ひたひたの水を足して煮込むという方法を取っていたのが型崩れしなかった要因かなと思います

里芋 順番が要 みたいな検索語で出てくるやつなので一度参考にしてみてもいいかなと

179名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/13(月) 23:34:46 ID:4RbQ2g86
重ねずに鍋一面埋めて落し蓋してあんまり揺れないようにしてますね

180名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/14(火) 23:26:39 ID:CRefgplM
そこそこ安く買えたので作り置き用いろんなキノコの醤油煮を作りました
出来たての時点ではえのきにうま味が集中してるんだけど味が落ち着くと全体がうまくなるのよね
今夜はそれを作ったフライパンで残ってたミートソースを温め直してパスタとからめたので、なんかうまさが上乗せされた気がする

181名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/16(木) 20:13:50 ID:s9YQ0K2A
ちょびっとだけ賞味期限を超えた冷凍のヒラメ生食用を入れた寄せ鍋を作りました
刺身向きとかだから少量なのに鍋内存在感すごくて下手にソーセージとか入れちゃわなくて良かったくらい上品でうまあじ

182名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/17(金) 20:55:46 ID:AUkSJ/eg
きのこそばうまい ネギは斜めに切って汁で煮込むほうがすき

183名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/19(日) 13:58:06 ID:8Yv1gjRM
鶏ってやつは水で煮るだけで美味いんだから殊勝だねえ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板