[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
料理5
184
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/21(火) 21:23:15 ID:ZhR22fXc
豚汁にしょうがスライス入れるのは賛否ありそうだけど体あっためパワーがすごい
豚汁と白米と鮭フレークだけの夕飯だけどそのシンプルさもいい
185
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/21(火) 21:24:25 ID:p/3f9zz2
納豆と豆腐って名前逆じゃない?
186
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/22(水) 20:34:39 ID:OY6FQtiI
豚キムチパスタみたいに飯のおかずを具材にするのはなんか違うんじゃないかと思ってたけど、やってみたらそれなりにうまかったわ
187
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/22(水) 20:37:40 ID:or20LRDY
スーパー手作りのチャーシュー買ったら煮すぎなのか滅茶苦茶硬くてドウスッペ…となったので
刻んで炒飯にしてみら美味しくなりすぎィ!また買ってやりたいですね
188
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/22(水) 20:41:33 ID:Q549sAeE
>>187
これ分かる
米卵ネギだけとかでも味は十分だけど歯応えが物足りないんすよね
189
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/23(木) 22:42:29 ID:5Wfsjajk
サツマイモでポテサラ作ってみたけどちょっと甘いくらいで全然イケるな
マスタード入れるレシピがあるみたいだけどこっちのほうがより合いそう
190
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/23(木) 22:51:35 ID:9e70A/GQ
かぼちゃも美味い
電子レンジの出力を弱くして長く温めると
ゲルの発言並みにねっとり甘くていいゾ〜これ
191
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/24(金) 12:24:38 ID:6nO3QYyA
パスタ作る時にアサリをどばーーっと入れるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ、と言いつつフライパンに一袋の中身全部落として凄いことになってしまった
ドウスッペ......
192
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/24(金) 22:03:42 ID:fvZZQn.g
悩んだときは伝説のすた丼風ということで肉とネギを焼く
いつも買ってるとこのネギ束3本が値上げしててムカついたけどお太いヤツだったので許した
193
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/25(土) 22:54:03 ID:/n0bFDVg
安ウリの場所にあったチルド麺がレジまでいったら定価でマジ狂い
しょうがないから肉野菜炒めにキクラゲ加えたやつをたっぷり載せて食べました うまい!
194
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/26(日) 23:28:15 ID:c/.JpdDA
クリガニというちっちゃな毛ガニみたいな形のカニを蟹汁にしてすごく美味かったんだけど、
もうひと味出そうだから殻を割って煮出してトマトを加えてパスタソースにしてみてる
195
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/27(月) 21:15:29 ID:NJq4Qlek
ココ最近は野菜がめちゃくちゃ安いから豪勢なサラダ作りまくってる
野菜しか食べてない勢い
196
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/27(月) 21:58:41 ID:Hn7bNzis
生野菜はカリウム値に気をつけて!
197
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/28(火) 20:56:33 ID:Y/pnGTkk
プルコギ用の肉をキムチと炒めて水と鶏がらスープの素と味噌を足したらちゃんとチゲ鍋になりました
あれ?豚肉よりも合うのではと思ったけどカルビクッパってこういうことか
198
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/28(火) 21:01:34 ID:AbHrYs0w
最悪キムチと水でなんとかなる筈
まあシャンタンと酢入れるけど
199
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/29(水) 10:41:58 ID:Bm9wiJQs
冷蔵庫を一掃する味噌汁作ろうと思ったら出汁の素が少なくて詰んだ
と思ったら『おだしがしみたきざみあげ』があったので事なきを得ました
200
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/29(水) 22:04:44 ID:tZNrB5x.
キャベツとイカ塩辛のパスタは大ハズレがなくて助かる
なんだろうパスタ一緒に茹でるキャベツがいちばん美味い気がする
201
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/29(水) 22:08:33 ID:aTF.u0eQ
最近売ってる白菜がガバガバどころかスカスカでいやーキツいっす
202
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/30(木) 18:07:26 ID:UI./nz0I
豆腐を使ったお好み焼き意外と美味かったです
本物よりふわふわなのも結構良かった
203
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/31(金) 22:43:53 ID:bSBsdEXg
ポテサラ、味玉、レトルトカレーとあるものでワンプレートにするのが家メシの醍醐味!
このパターンだと米を少なめにしてグチャグチャに混ぜるのがうまいのよね
204
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/01(土) 23:07:38 ID:R.U1hBKA
豚ひき肉のミートソースってちょっと単調な味になりがちなのよなあ
合い挽きでそのクセを抑える工夫が複雑な味を生んでる気がする
205
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/02(日) 21:38:26 ID:tA7tcmSs
節分で飛んできた豆とミックスビーンズ缶とグリンピース缶使って作った豆キーマカレーうまかった
206
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/02(日) 21:54:07 ID:vzMp1Rio
野菜炒めで水分が少し残るのが嫌だったので今まで片栗粉も入れて誤魔化してたんですが某グルメ漫画を真似してパン粉入れてみると水分吸って非常に美味しくなってビックリしたんですよね
207
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/02(日) 22:04:44 ID:KaOS5b9I
宮本かな?
208
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/03(月) 20:31:36 ID:ZjNMNggU
ちょうどいい肉がなくてひき肉入り焼きそばになったから揚げ玉、マヨを加えてジャンクに仕上げました
209
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/03(月) 20:40:57 ID:Q.ozWl6Q
揚げ玉(ジャンク)だけにかw
210
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/04(火) 22:03:35 ID:QKFLuxtM
肉ダネを餃子の皮2枚で挟んだ薄くて丸いやつをフライパンに敷き詰めて焼いた簡易餃子わりといい
下側の皮は全体カリカリにできるから普通の餃子よりも焼き面は広くなるのよね
211
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/07(金) 21:55:28 ID:/9nsGiWg
デリッシュキッチンで見たキャベツとチキンのトマト煮さっそく作ったけどうまかった
作ってる最中はわからなかったけどキャベツをトマトとコンソメで煮るとロールキャベツ味よね
212
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/08(土) 03:30:57 ID:.zKoQ8yc
コンソメ入れるとたいがい美味い
洋食界のめんつゆ
213
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/08(土) 22:16:12 ID:S7K9K0q6
ポークソテーを焼いたフライパンで作る粒マスタードソース良かったわ
玉ねぎやきのこ入れてソース作るのやっぱりひと手間だからそこが無いのは圧倒的楽
214
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/09(日) 08:35:12 ID:ye56wK3o
冷凍カット玉ねぎの手軽さを知ってしまって戻れなくなりそう
215
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/09(日) 20:52:51 ID:rZwC7Lww
人によるかもだけどビーフンには白米がちょっとほしい
216
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/11(火) 22:50:56 ID:cNXQ/weI
唐辛子ホアジャオ辣油ニンニクマシマシのよだれ鶏を作りました
明日は出勤できないかもしれません
217
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/12(水) 11:57:36 ID:12g5U4YE
小学校の給食で大おかずがビーフン、主食がコッペパンの日あったなあ…切実に白米がよかった
218
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/14(金) 17:47:55 ID:hA.ZCvhs
サイゼで初めてイカ墨パスタを頼んだのですが…ぇこれ?(異様な磯臭さが猛烈に食欲を削ぐ)
イカ墨パスタってどこでもこういうもんなんですかね…残念ですが自分には合わないなあと思いました
じゃあ俺、モッツァレラピザ頼んで帰るから
219
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/14(金) 18:23:29 ID:H.oE0U6U
サイゼなんかでイカスミ食ったら不味いに決まってるだろ
青の洞窟のイカスミを食べてみろ、うーん不味い!
220
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/14(金) 19:33:24 ID:iKzI3xig
イカスミパスタを美味しく作れる人ってイカス感じですよね
221
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/14(金) 21:32:24 ID:SuDa4IzA
半額になってるちっちゃい蟹を味噌汁にするの、お手軽なくせにうますぎる
222
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/14(金) 21:49:20 ID:w8gcuvXc
最近暗殺者のパスタにハマってますけどこれ考えた人は天才かな?
223
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/16(日) 00:35:24 ID:ulUqG9ME
きんぴらごぼうひさしぶりに作ったけどじっくりごぼうが柔らかくなるまで炒めるのが大事ね
手癖で鷹の爪と一緒に炒めてたけど上の方に出てくるレシピだと見ないわね、ウチのやり方だったのかしら?
224
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/18(火) 19:33:53 ID:2gj/2jk2
生チョコ作ろうと思ったけど生クリームなかったんでホイップクリームで代用したけど案外いけますね
生クリームじゃないので厳密には生チョコじゃないですが
225
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/18(火) 20:05:00 ID:ceU7SKmw
寒すぎておでんの大根だけが体の養分だぜ
226
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/18(火) 21:01:26 ID:Gz6xqxgg
近所の八百屋がこのご時世なのにキャベツ一玉200円ちょいで売ってくれてありがてぇなぁ…
227
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/18(火) 21:57:13 ID:mDO6Yk1k
リュウジのチキンをトマトジュースでホロホロになるまで煮込むやつうまかった
冷めると贅沢サンドイッチの具材にもなるので鶏ももが安く買えたときはまた作りたいですね
228
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/18(火) 22:38:07 ID:cebecgoE
>>227
自分も何回か作りましたがおいしいですよね
(サンドイッチは試したこと)ないです
普段は米で食べてましたがサンドイッチも良さそうッすね
229
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/20(木) 18:18:03 ID:AZfp2tGk
リンゴ酢入りのトマト寒天作ったら思ったより美味かった
甘酸っぱくてさっぱりしていて最後まで飽きずに食べられました
230
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/20(木) 23:01:57 ID:bGCrn9lo
ムール貝のむき身をオリーブオイルとニンニクと酒と塩で煮るとクソウマだった
バゲットほしいなあと思ったけどよく考えればほぼアヒージョやね
231
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/21(金) 19:28:59 ID:bfFxjYKQ
アヒージョはバケットをカリカリまで焼いて食べるの好き
232
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/22(土) 23:37:10 ID:v69k9sSk
カンタン酢と酒と砂糖とローリエと鷹の爪にセロリとニンジンをスティック状にして軽く湯がいたやつを入れて作るピクルス、1日寝かせるとちゃんとうまいな
粗めに刻んでマヨネーズで和えたやつはクドさのないタルタルソースになるのもいい
233
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/23(日) 21:53:13 ID:oAIoSUXE
きのこの醤油煮にはでっけえナメコを入れてもいい感じね
それを加えたきのこそばうめえ
234
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/24(月) 23:32:45 ID:Inbf2ueo
手羽元を玉ねぎ人参セロリニンニクと炒めてトマト缶と同量の水と白ワインちょっととコンソメを入れてミックスビーンズ缶とメイクイーンを加えて蓋して弱火で1時間煮るシチューうまい
元気出したいときは豚汁とか具だくさん系スープがいちばん沁みる気がするわい
235
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/27(木) 23:06:00 ID:lxBA9a.w
塩コショウで焼いた豚こまにきのこおろしをからめて食べるのクソウマ
というかシンプルに塩とブラックペッパーかけた肉がうますぎる
236
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/27(木) 23:35:30 ID:D.PCmk6w
ぶっちゃけ肉抜いて塩と黒胡椒だけでもイケますよね
237
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/27(木) 23:38:03 ID:Gw6.AeUM
黒胡椒はねぇ金と同じグラム単価なんですよ
238
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/01(土) 18:46:01 ID:K4uYsw36
いつも肉と野菜適当に炒めて食べてたけど、ふと思いついてチューブニンニク炒めて見たんですけどニンニク凄まじいですね
コクや風味が違う
239
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/02(日) 21:15:08 ID:1tIiarno
皿うどんにソースをかけるというのを初めてやったけどたしかに合う
ただ麺がパリパリのうちにやったほうがいいのと味が駄菓子っぽくなるのであくまで味変用という二律背反だという気がする
240
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/02(日) 21:49:45 ID:IK49Kqo.
皿うどんの出前を頼むとなぜかソースはオロナミンCの小瓶に入って届くのだった
241
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/02(日) 21:58:50 ID:PGXi6u8U
皿うどんの餡のことソースって呼んでる???
242
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/02(日) 22:28:12 ID:mJvCqy2E
ウスターソースでしょ?
243
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/03(月) 10:56:08 ID:ZQYbm8pI
牛乳みかん寒天のド迫力
244
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/04(火) 21:22:23 ID:4y94NX/E
こじんまりした八百屋でブロッコリー買ったら茎の部分がかってぇかってぇ
料理本とかで茎の皮は厚く剥くって指示されてる理由がよくわかった
スーパーの個包装品はお高いけどそのぶん茎まで柔らかく育てられてんすね…
245
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/04(火) 21:39:36 ID:bpqgmMyw
あれはな、スーパーで茎だけ事前に削いどるんや
246
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/05(水) 01:21:45 ID:JanR9iPI
柚子の皮と果汁をしこたまクッキー生地に入れたらうん、美味しい!
焼いても結構匂いが飛ばずに残るものなんですね
247
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/06(木) 23:50:47 ID:9zoeMeu.
タバスコをかけるためとコーヒーを飲むためにミートソーススパゲティを作ってる気がしてる
248
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/09(日) 23:10:21 ID:E0CwY.Ps
豚バラとネギの青い部分とゴボウを具にしたおそばおいしい
249
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/10(月) 17:56:58 ID:4QzACFDo
今日はハンバーグ作るゾ〜
250
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/10(月) 20:19:37 ID:A6TLWc4w
目玉焼きも乗っけてインペリアルだ
251
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/10(月) 23:23:40 ID:im5yCcFk
最近カレーの横にいろんな副菜を置く食べ方がすき
今日は玉ねぎと豚肉のシンプルなカレーにポテサラ、レタス、ネギのピクルス、福神漬けを添えて混ぜて食べるのうまかった
252
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/12(水) 22:45:10 ID:nU7V0zRY
もりそばおいしいなあ(年末の残りで期限ギリギリのやつ
しばらく何食か置き換えようかな
めんつゆどれにしよ、きざみのりもいるかなあ
253
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/12(水) 22:55:02 ID:YQxXU8hM
僕は十割そば派なんすけどNaNじぇい民はどんなそば好きなんすかね?
254
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/12(水) 23:00:04 ID:Da0I6.Zg
二八の喉越しがすき
255
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/12(水) 23:51:23 ID:DD5bwzRE
乾麺だと小諸七兵衛を使ってたけどざるそばよりかけを食べることが多くなったので山形とびきりそばのちょうどよさが好き
256
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/14(金) 22:22:14 ID:5pJ9T/U.
金山寺味噌を買ったはいいけど使いどころ難しいなと思ってたらツナ缶と混ぜると西京焼きの味になるとわかって、おにぎりの具にしてもいいしサンドイッチにしてもいいしで万能になってしまった
257
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/15(土) 22:34:13 ID:UJPByBJk
ブロックサイズに切ったサツマイモが崩れないけどしっかり甘い感じに茹で上がってうれしい
付け合せにしろサラダにしろちょっとつまむにしろ、これが一番使い勝手がいいのかなって…
258
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/16(日) 18:46:15 ID:PZH79/62
いちごリゾット作ってみたけど酸っぱくて死んだゾ
甘さが無くなってただ酸っぱいだけで苦痛だった
259
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/16(日) 18:54:24 ID:HV40r2hA
喫茶マウンテン
260
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/16(日) 21:25:34 ID:Ew.Ap.7k
いろいろ試したけど味玉は濃いめのめんつゆに2日くらい漬けとくのが楽だし美味いわ
261
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/17(月) 21:07:17 ID:MxrfWvIo
ついに炊飯器が死んで(泣く)
10年以上ハードユースに耐えてくれてありがとうねぇ…!
262
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/17(月) 21:23:59 ID:saQm6d4.
炊飯器なんて今どき3年も保てればいいから大したもんですわ
ハードと言いつつ丁寧に使っていたか、よほどいい物を買っていたか……
263
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/17(月) 21:27:29 ID:85NJm4dw
基本的にフッ素コートの釜とシリコンゴムパッキンがへたるんだけど
こいつら買い直したら同じ位の費用かかったりするからなぁ
264
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/17(月) 21:50:19 ID:MxrfWvIo
内釜の外側底面フッ素コートはもうベリベリに剥がれてたし、蒸気が漏れてたのか長く保温するとご飯の端っこがカピカピになってたしで限界超えてたのを無理やり使ってたのは間違いないですね
3合炊いて一晩で食っちゃうような頃もあったなぁ…しっかり供養してから処分しよ
265
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/17(月) 23:31:01 ID:chj/2L8s
なんか今、ブロッコリーが安いな セロリと鶏肉とトマト煮にしたらうまい
今日は米と合わせたけど付け合せに甘くないたくあんというかつぼ漬けが合うのが意外だった
266
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/19(水) 22:35:22 ID:EyffBBq6
ささみとブロッコリーの料理、さすが需要があるからレシピが豊富ね
キクラゲとサツマイモを加えたオイスターソース炒めおいしい
267
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/20(木) 13:01:59 ID:IWpWZTeA
焦がさず絶妙にカレーパンをトースターにかけられたときの快感ってあるよね
268
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/20(木) 17:15:31 ID:Aly9Qsss
中のカレーとか絶対冷たくなるからレンジしてからトースターっすね
269
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/20(木) 18:26:16 ID:MmWWMNgI
>>263
自分はパッキンならネットで調べたら部品購入出来ましたね
10年は行かないですが5年以上は使ってて購入時点で旧式の安価品みたいな奴だったんですが未だに元気にお米炊いてます
270
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/20(木) 19:08:50 ID:g7XltX4E
MURいちごカビ生えるの早いっすね
じゃけんさっさとジャムにするかシロップ漬けにしましょうね〜
271
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/24(月) 19:07:08 ID:DJQJkWL.
肉おじゃ作ったらぐずぐずに崩れてポタージュみたいになっちゃった
味の染みてないじゃがいもが死ぬほど嫌いだからこれはこれでいいや
272
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/24(月) 19:53:32 ID:DGvuGbEc
あっ(煮物で野菜の面取りをサボるのは)ちょっと待ってもらって…
基本的に冷ます時間で味がようしみるので煮込みすぎにも注意ですね
273
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/25(火) 23:02:45 ID:38pTBkyI
ロマネスコをごまマヨネーズで食べるのうまうま
274
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/26(水) 22:46:07 ID:O61eP6zE
ポテサラにはだいたいそのときに安かった加工肉を入れてるんだけど、今日はたまたまおにぎり用の鶏そぼろが安くて入れてみたらコロッケの中身の味だこれ!
275
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/30(日) 23:36:07 ID:.Sa/oMmw
カレーヌードルをひさしぶりに食べるとこんなにシャバシャバしてたんだ!って驚いて底のほうまで食べすすめるとあ、知ってるドロドロ感だ!となるのを人生の中で何度も繰り返してる気がする
276
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/30(日) 23:40:24 ID:LnKz4MY2
(これくらいの時間に食べる天かすかけ卵かけご飯)うまいっすね
277
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/30(日) 23:43:43 ID:BSSyHtls
あれ市販のカレールーをほんの少し入れて食べるとちょうどいいんすよね…
278
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/30(日) 23:57:53 ID:Ts0/U5Ug
漫画で見た魚焼きグリルを使ったピザの焼き方が良すぎて、ピザストーンとか色々買ってきた今までの自分は何だったんだってなってる
279
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/31(月) 18:18:29 ID:P3TE6X2.
麻婆豆腐をつくったんですけど、普段は豆腐をそのまま切って入れて終わりっなんですが
よく茹でるかレンチンするかして水抜きするとイーヨー…って聞くんでレンチンしたら
味付けして煮てる間に全部粉々に砕けちゃっ…たぁ!
柔らかくなりすぎてちょっと調理しづらくなりますねクォレハ
280
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/31(月) 23:30:50 ID:yt1BP0UU
安い鯖でサバミソたくさん作ったはずなのにもうない
出来たてより1日たったほうがうまいんだよなあ、なんて思ってたのに…
281
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/31(月) 23:36:34 ID:SvRz4KmA
ヒスタミンが熟成されてから蕁麻疹出しながら食うのが通なんだよね
282
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/01(火) 22:10:25 ID:FkvmgBcE
正確にはカレーではないみたいだけど業務スーパーのチキンレッグのやつは1人前200円と考えるとやっぱり破格の味だわ、ちょっとクミンかけるとよりカレー感が増す
283
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/02(水) 22:57:03 ID:.5MqfTi6
ハンバーガーの動画見て食べたくなったのでハンバーガーを作りました
まず敗因としてはレタス、トマトのフレッシュな野菜を用意しなかったこと
やはりこれのあるなしだと食べ味の軽さが違いますね、塩もみキュウリじゃ足らんわ
そしてバンズではなく8枚切り食パン2枚のホットサンド形式にしてしまったこと
この形式はソースを充分に乗せるのが難しい、だからハンバーガーやホットドッグは空間的余裕が多めに取られてるんだと思う
でもまあハンバーグの出来はいつになく良かったし、ナゲット感覚で別皿のソースをつけながら食べたのでハンバーガー感もそれなりに味わえたのでヨシ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板