[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【エルデンリング】黄金律最終報告リマスター版:投稿者【同人拓也】
482
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/05/11(木) 17:36:07 ID:VXYFHnlo
「拓也?聞こえていますか?拓也?」
いつものマネージャーの声がして、反射的に「ウッス!」と言うと光が晴れて、旅の仲間が集まってる闘技場のど真ん中に立っている。クリスマスイベントから最高のバワーをもらって帰ると、円卓会議が始まった。
マネージャー「どうやら失敗のようですね。何も起きていないようです」
拓也「え?マジっすか?」
マリカ「いや、闘技は果たされた。そうだろう、拓也?」
マネージャー「待ってください、これで終わりなんですか?どういうことですか?」
帰ってきてそうそう話が噛み合わないんで
「オレ、ディアロスと一緒に新宿に行ってきたんですよ」
ってわけを話そうとするけど
マネージャー「新宿にですか?なに馬鹿なこと言ってるんですか?」
ブライヴ「お前はディアロスと共に、ずっとそこにつっ立っていたぞ。何も起こらぬから、こうして様子を見に来たんだろうが」
ミリセント「ブライヴの語る通りだ。私も皆も、君の様子を見ていた。君はどこにも行かなかったよ。もちろん、ディアロスもな」
ってみんなして否定してくるから、ディアロスからも「聞いてくれ、私も数日の間シンジュクにいたんだ。あの街並みは、貴公らにも見せたかったくらいだぞ」って拓也に援護射撃。それでも疑いの視線向けられてわけわかんねーって雰囲気が漂ってるところに、ネフェリから「私にも見ようはなかったが、拓也とディアロスは、確かにシンジュクで数日を過ごしたのだろう」って答え。
マネージャー「…それ、どういうことなんですか?」
ネフェリ「マリカが拓也とディアロスに与えたのは祝福ではない。祝福もどきだ」
マネージャー「祝福もどき?」
オレも聞いたことがない謎のキメモノは、マネージャーもロクに調べてなかったような代物らしい。「それ何に使うんですか?資料で一度見かけたことはありますけれど」マネージャーからの当然の疑問にはお姉さんが応答する。
マリカ「祝福もどきは、祝福と同じく人を導くが、その導きは全くの無秩序だ」
マリカ「だが秩序なき導きは、迷い人が最後に縋る藁でもある。そして、得てして真の出会いというのは、藁に根こそあるものだ」
ラニ「うむ、そのとおり」
マネージャー「は、はぁ…」
お姉さんの答えには、珍しくラニの奴がウンウン頷いて賛同してるんでマネージャーも困惑気味。普段から考えが合わなくて陰謀張りあってる二人の意見が同じになるってことは、このことは黄金律がみんなを不幸にしてたってことくらいの自明の理なんだってことが分かったぜ。
マリカ「祝福とは、黄金律が求める事象を、人々に行わせるよう仕向ける罠であるとともに、神たる我が身が人を誘う便りでもあった。しかし黄金律は去り、私も神ではなくなったなら、その祝福に如何なる意味が、力があるだろうか」
マリカ「そのようなものは既にない。だが祝福もどきには、律や神には無い有りようがある」
マリカ「それは運命。律されず、測れもせぬ無秩序なるもの。出会うべき者を、はからずしも出会うべき道へと歩ませる力だ」
マリカ「私は運命を切り開く手掛かりを、拓也とディアロスに与え、二人は己が歩むべき運命を見出したのだ。私が律の幻視を見たように、二人は運命の幻視を見たのだ」
オレもお姉さんの言葉遣いにはいい加減慣れてきたから、言いたいことは大体分かるけどさ、もうちょっと分かりやすい話し方してくれよな!人を煙に撒くのが趣味の元プロ級ゴッドだったからしょうがないけどさ。マネージャーもため息ついて「ええと…つまりマリカさんは、幻覚を見せる運試し装置みたいな物を拓也とディアロスさんに渡して、どんな答えを導き出すか賭けていたってことですか?」って疑問をあげる。じゃあやっぱりオレが見てた新宿は幻だったってことなのかなぁ?
マリカ「そういうことだ」
マネージャー「どうしてそんなリスクが高いことを…」
マレニア「せめて、何を行うかを教えていただけたなら、私も…」
マリカ「それだ、我が娘マレニアよ。我が謀を話していたなら、お前たちは必ず謀について何らかの行動を起こそうとする。私や王が制止したとて、決して聞く耳は持つまいよ。そうなれば、拓也が見出すべきものを見出すことなく、闘技が失敗に終わる可能性さえも生じていたはずだ」
マリカ「ゆえに私は、お前たちに何も語らなかったのだ。事の有り様がまるで分からぬなら、お前たちも何を行うべきか閃かぬだろう?」
人に相談もせずにアレコレやるのはお姉さんの悪い癖だよな。お姉さんの家系はマジでそういうところあるよな。ジャニ系のミケラもきっと勘付いてたに違いないぜ。「それは、あんまりではないですか?」「英雄様の言う通りです。マリカ様はあまりにも、たばかりが多すぎます…」口々に苦情を言う円卓メンバーを「まぁまぁ、いいじゃないすか」と何とかなだめていくオレ。ネフェリも昔はお姉さんみてぇなやりくちは嫌いだったのに、今じゃ怒ったりもしないんだから王様らしくなったよな。拓也は揉め事より揉むことの方が好きだからクール系ネフェリも好きだけどね(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板