したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サウナ

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:13:09 ID:ark.O3hI
ここのホモ達とサウナ雑談したい…したくない?
サウナ好きからデビューを迷ってる人まで誰でも入って、どうぞ

2名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:15:44 ID:pChUDGso
あつ湯→サウナ→水風呂→外気浴のサイクル好き

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:16:34 ID:QPWA1fuw
最近金曜日にさっさと仕事終わらせてスーパー銭湯に寄って帰るのが楽しみ

前住んでたとこは近所に銭湯があって気軽に行けたんですけどね

4名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:19:05 ID:GKLsm9VI
インフィニティチェア置いてくれてるところ増えてきていいゾ〜コレ

5名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:19:10 ID:pChUDGso
>>3
僕は木曜日にプールと併設のサウナに行って週の真ん中の運動と息抜きにするのが好きですね

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:19:15 ID:GEbTcmKk
色々行ったけど行きやすさとかも考えたら池袋のかるまるが一番だった
カプセルホテルとしてもかなりレベル高いからまた行きてぇなー俺もなー

7名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:19:59 ID:0.gqGL.6
とくさんか?

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:21:01 ID:pChUDGso
>>6
池袋のロビー会館も好き

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:21:03 ID:X8idAwAY
>>7
違います

10名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:22:20 ID:pChUDGso
>>9
https://i.imgur.com/ihDJ9N7.jpg

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:26:08 ID:LnkGet3Q
性交目当ての同性愛者って本当にいるんですか…?

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:27:21 ID:3OSPigKQ
秋田のスパ銭にはおったわ

13名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:27:47 ID:8kiYojaE
水風呂に入るときに頭まで潜る人見ると嫌だなぁって思っちゃうんですけど気にしすぎですかね…

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:27:47 ID:T60SvgHM
ロウリュタイムに当たるとやっぱ楽しいですね
ただ人気のとこはぎゅうぎゅう詰めにされてなかなか大変ですが

15名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:29:05 ID:bNVzAxLM
>>11
岩盤浴でモゾモゾしてるカップルは見たことありますねぇ

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:32:27 ID:T60SvgHM
結構サウナブームに便乗してきてる人とかはちゃんとマナー守ってるんですけど
やっぱり年齢層が上がるとマナー守れてない人増えるのがんにゃぴ…
黙浴しろってクソデカ注意書いてあってもベラベラしゃべる親爺とか水風呂潜水する親爺とそこそこ見ますし

17名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:36:45 ID:eZs3s.T2
水風呂は手首足首の毛細血管を冷やして体温を維持って目的だと思ってたけど他にもあるのか

18名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:38:16 ID:ark.O3hI
>>13
水風呂に限らず風呂に頭まで潜るのはマナー違反なので気にしすぎってことも無いと思います
私は地方民なので実際に見たことはないですが都心だと深くて潜水OKって書いてる水風呂もあるらしい

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:38:22 ID:QPWA1fuw
>>13
マナー違反だしそもそも潜るなって注意書きしてるとこが多いと思います

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:42:10 ID:pChUDGso
>>18
都心にある水深2mの水風呂がテレビで紹介されてて、死にそうだなぁって思いました(チビ感)

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:44:38 ID:kcCx2NII
密室でおっさんの気化した汗吸い込んでからおっさんの出汁が効いた水風呂浸かるとか苦行かな?

22名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:47:14 ID:ygS3ykjE
行きつけのサウナに設置してある爆風オートロウリュ非人道兵器って感じでほんとすき

23名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 17:54:47 ID:ark.O3hI
>>20
水泳得意だけどそれでも10℃前後の冷水で2mはちょっと…いやだいぶ怖いゾ

24愛されるより 愛したい:2022/08/07(日) 18:05:54 ID:???
激熱が好きなら香川のから風呂に一度は行ってみたい…行ってみたくない?

25名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 18:47:41 ID:SO.kHsJ.
最近ニコニコでサウナ動画増えてるからね

26名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 18:50:44 ID:MdV610Tc
外気浴で足伸ばして休めるかどうかでかなりととのい方が違うなと最近気付きました 椅子に座ってるだけだとなんかととのい方が浅い

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 18:59:09 ID:pChUDGso
>>26
背もたれがある椅子だと凄い整いますね。普通のベンチだとナオキです…

28名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:02:43 ID:c9xYc2vY
なかなか踏ん切り付いてなくてまだ行ってないの
総武線沿いで優良施設あれば行ってみたいのですが

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:08:03 ID:vd1BolIk
子供の頃は結構追い込んだりしたけど年くって久しぶりに入ってみると5分保たなくてビックリした

30名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:09:06 ID:bNVzAxLM
>>29
5分も入れば十分ですよ。長時間入るのは死ぬ危険性が高まる

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:18:05 ID:oORWh9ZQ
水風呂に全身入れる人うらやましいゾ…

32名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:20:32 ID:pChUDGso
>>31
ぬるめの水シャワー浴びてから入るようにすると楽ですよ

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:26:49 ID:0EiwtV7Q
サウナや銭湯で盛るホモはガチで見つけ次第逮捕すべき
普通に公然わいせつだし店がハッテン場認定されると目も当てられない

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:30:07 ID:Nf2iKoeg
東北にサウナ拘った所があんま無くて泣きそう
俺もアロマキマったセルフロウリュからばっちぇ冷えてる水風呂と不感温度の風呂入ってインフィニティチェア座りたい

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:30:59 ID:1zx0b/7o
コロナがね…

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:31:52 ID:bynCuX0s
黙浴しないホモはケツを出すな

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:32:39 ID:pChUDGso
色々変わったサウナはあるけれど、最終的に昔ながらのドライサウナが一番好きだって結論になりましたね。あたたまりにくいけれど、爽快感が凄い

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:34:32 ID:EAwaUMF2
うーん今はやっぱコロナがなぁ…サウナ環境って感染率的にどうなんだろ

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:35:34 ID:Nf2iKoeg
サウナ入って座って落ち着いてちょっと周りみたら前の人達が全員足首に鍵つけててすぐ上がってしまったことありますね
爆サイ見たら案の定でしたね…ど田舎でもいるもんなんだなって

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:37:51 ID:pToORzSQ
爆サイとかいうその手の情報だけは信憑性高いやつ
流石に自分の地元は爺さんばっかでイカニモ系はいないけどまさか爺さんもとけさんじゃないだろうな

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:41:09 ID:ygS3ykjE
深夜にサウナ行くと静かでいいけど色んな意味で怖くはありますね、ええ

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 19:51:54 ID:eYzfL/sA
はぇー意外といるもんなんすね…
これからは爆サイ確認しますよーするする

43超人サイバーZ:2022/08/07(日) 21:05:38 ID:???
立って入れる水風呂が近くにあるんですが気持ちいいですね…ただ長くは無理っす…

44名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:07:38 ID:A40mhwzQ
サウナ数年続けて思ったけど痩せるなら食事変えるべきだわね
代謝言い分気づいたわ

45名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:09:56 ID:Nf2iKoeg
でもサウナ後のカツカレー辞められないんだよなぁ…

46名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:10:33 ID:pChUDGso
サウナ後のレモンサワーと唐揚げは止められんのよ

47名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:13:03 ID:AgK.UOeo
しゃきん太兄貴の動画でサウナにハマったゾ
でも近所にあまり本格的なサウナがない

48名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:23:37 ID:NXPM8Tbo
サウナ→キンキンのビールと昼飯→リラックスゾーンで爆睡→漫画
この流れが最高でやめられない

49名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:23:52 ID:EWgYKE4w
今の時期はスポーツした後に車でエアコンOFF +内気循環にしてちょっと遠回りして帰宅すればヌルヌルよ

50名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:33:45 ID:LKMWXtCY
今週休みだし平日に行って見るかなあ俺もなあ
バイクで出先に温泉とかサウナ入ると気が狂うほど気持ちええんや

51名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:37:18 ID:D9LqEmr6
土日早起きして朝風呂して入るサウナは至福以外の何者でもない

52名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:42:29 ID:sUnsFSik
心臓こわれる

53名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:42:54 ID:vIxJ0Mlc
日曜日の夜に入るサウナもいいゾ〜月曜日なのにスッキリ働ける

54名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:48:32 ID:GEbTcmKk
木曜日夜のサウナもいいゾーこれ
週末最後の1日が気持ちよく動ける
そのまま連日サウナが気が狂うほど気持ちがええんや

55名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:50:54 ID:uwUb8uug
>>50
結局帰りにヘルメット被るしジャケットも着るから台無しになるのアホなんだけどやめられないんすよね

56名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:52:28 ID:UBbVoKo.
>>17
サウナ協会のトップがターザンでインタビューに答えてますが自律神経系の調整ですね
論文の引用とないんでまぁ……あれなんですけど

57名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 21:56:11 ID:T60SvgHM
しきじとかゆらっくすとかのトップ施設に行きたいですねぇ
なかなか機会が無いのが残念ですが

58名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 22:05:06 ID:ygS3ykjE
サウナ入った瞬間にマット交換の時間になってマジ狂い。

59名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 22:09:18 ID:pMRKP8d2
椅子もいいけど露天風呂もいいゾ〜これ

60名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 23:28:34 ID:0MYdPSRw
サウナっていうか水風呂が好きですね
調子が良いと景色がグルグルしてきてマジ狂い
そのまま熱めの湯に浸かって快感で震えるのは、鞭で全身を打たれたときの快感に近い。

61名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 23:51:39 ID:12oKO/EI
ととのうって感覚を味わいたくてサウナ行きだしたけどまだととのったことないゾ

62名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 23:57:09 ID:ltA0kR6g
ドーミーインすき
ととのうのは最初の一回依頼できてないけどその後の食事がクッソ美味いからそっち目当てになりました

63名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/07(日) 23:58:08 ID:VqKpQVdc
たぶんだけど、もともとズレてない人って「整った」ていう感覚しないんじゃね?

64名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 00:10:17 ID:zygflyFY
ととのうに気がいってるとリフレッシュ出来ないから広いお風呂入ってサウナ気持ち良かったで良いんだよ上等だろ

ととのいはあくまでもおまけ

65名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 01:15:44 ID:6Z7LCuw6
たくさん汗かいて水風呂入るのがそもそも気持ちいいのでととのえなくてもオッケーです

66名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 01:24:15 ID:V0Hs9yDA
水風呂入るとお腹が冷えてすぐ痛くなるからサウナであったまって汗かいたらぬるめのシャワー浴びるくらいにとどめてます…

67名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 01:44:37 ID:G/qFSWBw
サウナ行ってみたいけどコロナで躊躇しちゃうねんな
運動してないから身体もダルンダルン、包茎で恥ずかしいし水着着用可のサウナとか無いんですかね

68名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 01:48:25 ID:6Z7LCuw6
(ダルンダルン体型の短小包茎でサウナ行ってるけど)何の問題ですか?♂
実際サウナ入ってるときに他の人のルックスなんて見ないから問題ないゾ
それでも恥ずかしいなら、東京あたりであれば水着着用のサウナ施設はいくつかあります
地方はんにゃぴ…

69名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 01:54:52 ID:e.NriWiU
メガネ無いと移動が致命的な視力なのがむつかしいところ
ノーコンタクトメガネユーザーはどんな対応してるんですかね?

70名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 02:18:16 ID:pxJbaLKs
地元の公営スポーツセンターのプールにはサウナあるんで水着で行きたい人はそんな感じの施設探すといいかと

71名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 03:12:27 ID:A/.Q/Et.
>>69
何度か行って施設内を把握するまでは明るい日中に行って慎重に歩くようにしてますね

72名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 03:32:17 ID:cQSMFwF6
>>69
じゃあこれ(お風呂用メガネ)
0.7〜1タクヤくらいで買えるから愛用してるゾ
https://www.amazon.co.jp/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%85%89%E5%AD%A6-%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D-%E5%BC%BE%E6%80%A7%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0-6-0%E5%BA%A6%E6%95%B0-EA-01-6-00/dp/B014GKFOOQ

73名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 06:08:28 ID:PbauxzZI
チカレタ…

74名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 09:11:05 ID:e.NriWiU
>>71
>>72
あーなる、風呂で本を読むときは古いメガネを使ってね!と言われたのを思い出しました

75名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 09:49:04 ID:kTKc.wJU
>>69
視力0.01民ですが気合いでなんとかしてます
あとは気の流れです

76名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 12:48:05 ID:6Z7LCuw6
盆休み入ったから平日昼の空いてる時間帯にサウナ行くゾ〜
ぇこれ(同じ考えの人でごった返してる)

77名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 12:58:16 ID:PPElW46o
この前行ったらサウナ満室でタイミングによっては水風呂も人多くてマジ狂い

78名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 14:19:42 ID:9bWZbEIo
コンタクトでサウナは避けた方がいいですかね?
温泉だと景色も見たいからコンタクトで入ること多いんですが

79名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 14:23:33 ID:M99BblfE
https://www.chuo-contact.co.jp/sp/column/knowledge/201904091.html
コンタクトはあまりよろしくない感じですね…

80名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 14:41:16 ID:bmo0ULm6
なんか、世間のサウナブームでととのうという概念を知ったあとの方がととわなくなりましたね
変な知識ついたせいで、本能じゃなく知識でととのおうと身構えてるからかなんなのか
外気浴はあいも変わらず気持ち良いですけどね

81名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 14:47:27 ID:Un9p.fHc
血流によって神経系に刺激ぶちこんでるからリラックスできないとだめですね

82名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 16:08:42 ID:QTL3Cxuo
>>78
ちんぽか見たいんだら?

83名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 16:08:54 ID:kTKc.wJU
やってることは瞑想状態への強制移行みたいな感じなのでブッダの残した瞑想の手引きでもあるヴィパッサナー瞑想を学ぶといいかもしれませんね

84名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 16:14:20 ID:qBzutGis
>>80
これ私もですね ストレス解消で気持ちよく疲れるために交代浴してるはずなのにととのい方が弱いとなんか損したなってなって逆にストレスに感じるというか 純粋に気持ちよくお風呂入ってた頃に戻れない

85名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/08(月) 22:54:41 ID:6Z7LCuw6
夜サウナ気持ちよかったゾ〜

86名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 14:56:47 ID:nKWFus8M
関西圏の方は一度神戸サウナ行ってみて欲しいゾ
サウナの動線が良くて氷や敷物みたいなアメニティが充実してるし外気浴も椅子が多くて気持ちい上にご飯も旨い
サウナがイケる人なら大満足じゃない?

87名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 14:59:56 ID:QIzLEse.
サウナでヴィパッサナー瞑想は倒れるんじゃないか
深く集中すると時間忘れる…忘れない…?

88名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 15:13:41 ID:GVXp2mG6
スパメッツァおおたかのドラゴンロウリュを浴びてきました

熱すぎィ!!!!!!!!!!!!!!!!!

サウナ入ってて死を覚悟したのは生まれてはじめてでした
始まる前は満員だったのに始まった瞬間地獄の釜でも開いたのかって熱風が飛んできて半分くらいの人がダッシュで逃げていきました
自分は意地で最後まで耐えましたが意識がなくなりかけました
皆さん気をつけてくださいアレは相当にヤバいです

89名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 15:15:58 ID:OiFMu2uI
>>86
⚠良サウナです!⚠

90名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 18:32:07 ID:AQj9pCys
サウナって実際健康に良いんですか?悪いんですか?(禁句)

91名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 18:34:15 ID:bqgAdPbA
入る前に水分補給して適度にやれば健康に良い。酒を飲んだらNGだ

92名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 18:34:53 ID:iX1GETIs
将来的には知らんが僕は少なくともめちゃめちゃリフレッシュできて熟睡出来るのでストレス発散になるので健康にいい

あと肌がめっちゃスベスベになる

93名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 18:41:07 ID:hAupY7Ss
めっちゃ汗かきやすい体になる気はする

94名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 18:42:28 ID:02W4TlFk
仮にサウナが不健康だとしても、それは白米が不健康みたいなもんかと思う
のぼせたり、ヒートショック自体は普通の風呂で起こりえるわけで、節度を持って楽しもうという話かなあと

95名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 19:05:48 ID:kFwTfO5A
たっぷり汗をかくので爽快感というかスッキリ感はすごくあるんじゃないんですかね
終わった後はイオンウォーターなりオロポなりでちゃんと水分補給するのが大事ですが

「ととのう」っていうのを意識するよりかは汗をかいて体の中の水分を吐くのをメインにするとサッパリすると思いますね

96名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 19:08:11 ID:uTnzE.qA
サウナ後はオロポよりアミノサプリCのがおいしい…おいしくない?

97名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 19:10:55 ID:HL5pAdAs
サウナ続けてたら汗かき体質になってしまって、夏場はグレーのシャツ着れない

98名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 19:11:54 ID:nZKHWGmk
サウナ上がったらビールビール!(健康志向)冷えてるか?
身体に良い事するか悪いことするかは自由意志だってはっきりわかんだね

99名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 20:00:18 ID:DklhXbGw
揚げ物!ビール!ああ^うめえなぁ!

100名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 20:01:57 ID:EN6707Rs
「サウナの後の飯は女お寝るより快感だ」とシュワちゃんが言ったらしいが、本当だぜ。

101名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 20:38:18 ID:zOm0VSvA
オロポとビールとサウナ飯のみが体の養分だぜ。

102名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 20:43:12 ID:kUYGOzMk
>>90
サウナそのものはいいし論文もある
水風呂……?

103名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 20:52:34 ID:HL5pAdAs
あと、サウナを続けてたら汗疹になりにくくなった
汗腺に汗が溜まりづらくなったのかな

104名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 21:01:36 ID:KR8Fvxhg
結構残ってるしサウナブームに乗ってるNaNじぇい民多いんすね

105名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 21:21:04 ID:H42nzBck
サウナブームの貢献に淫夢も1割位貢献してる気がするしサウナに入る若者の10人に1人位は淫夢厨だと思ってるゾ…

106愛されるより 愛したい:2022/08/09(火) 21:42:51 ID:???
サウナ好きだけど行くの面倒だから、自宅で熱い風呂と水シャワーの交互浴ごっこするようになりました…

107名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/09(火) 23:23:13 ID:GGZP4IM2
>>105
1%も貢献してません

108超人サイバーZ:2022/08/10(水) 00:13:24 ID:???
オロポの代わりみたいな感じでマッチも好きで自販機で買っちゃう

109名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 10:21:51 ID:EIZfZm7w
小石が敷き詰められたタイプの岩盤浴
あぁ^〜たまらねぇぜ(邪教徒)

110名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 10:29:24 ID:9rqQq9ug
今夜サウナに行こうかなという気分になってきました

111名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 11:31:46 ID:QemtUxVA
淫夢ほんへでサウナシーンあるのあったっけ?

112名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 11:42:55 ID:KQLeYFjU
オロポって何だろうってググってみたらオロナミンCとポカリスウェットを混ぜた飲み物なんすね
僕が行くスーパー銭湯は自販機にマウンテンデューが入っているので、いつもそれ飲んでます

113名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 11:53:33 ID:phUOc/tc
>>111
許してプンスカのやつ

114名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 12:18:56 ID:s68c5Df2
サウナ好きだけど体への負担を考えるとハイペースで行けませんね…

115名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 12:30:08 ID:qHzqO0fU
>>113
あーなる

116名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 13:43:17 ID:IuCFBZqI
横浜の某サウナのモニターがずっとPlastic adventure⭐

117名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/10(水) 13:47:05 ID:cZIANlM.
変なとこで切れちゃった
ずっと流してるから2号.兄貴思い出して笑っちゃうんすよね

118名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 09:24:59 ID:KEy/BlOw
サウナ行ってみたいけど最近の時勢上外出が憚られるから家で5分間湯に浸かって水シャワーで身体流すだけに留めてる
サウナ好き兄貴達ってお風呂も長風呂なんですかね?

119名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 10:10:41 ID:3AIStHt2
>>118
僕は家ではもっぱらシャワーで済ませちゃいますね……
どうせ家の風呂じゃ銭湯ほど気持ちよくなれないなって思って

120超人サイバーZ:2022/08/11(木) 10:47:41 ID:???
>>118
家風呂はカラスの行水レベルです…

121名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 11:07:24 ID:R43r.Irs
クッソ長風呂ですねえ!休日はBluetoothスピーカーでオーディオブック聴きながら2時間でも3時間でも入ってますよ温泉も時間が許す限り入りたいので休憩を挟みつつ5時間とか6時間平気で居座ったりしますねえ!

122名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 11:11:38 ID:cbFuZ1tk
家風呂は好き放題出来るから1時間くらい湯船につかってる
銭湯とかだと人がいて落ち着かないから身体洗って湯船は10秒くらいですぐ出ちゃう

123名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 12:06:54 ID:fnpsOzsA
自分は30分〜1時間くらいですかね

124名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 12:08:36 ID:1M9dJHgo
日に30時間の入浴という矛盾

125名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 12:08:38 ID:PrFKuouU
自宅の風呂が狭くて足が伸ばせないから専らシャワーですね

126名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 13:17:30 ID:SILCe4K.
サウナで暑いのはいいけど、そのあとの水風呂で心臓潰れそうになるのがダメ。
サウナに向いてないんですかね?

127名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 13:18:35 ID:F9y/w5XE
水風呂ダイブは医学的には絶対オススメしないらしいんで、本能的に正しいんだと思います

128名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 13:18:47 ID:blK5BZxk
家風呂は普段シャワーだけどたまにジッパーにスマホ入れて弄りながら長風呂することはあるかな
プライベート空間なのは強み

129名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 13:38:41 ID:nxsE2zig
衛生面だけでなくヒートショック防止のためにも、ちゃんとかけ水(かけぬるま湯)しないとダメだゾ

130名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 14:03:11 ID:IUBDGjKg
家の風呂は湯船に入って蓋閉めてスマホいじってるわ

131名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 14:34:57 ID:6npR1/qg
やっぱりサウナはテレビが付いてない方が嬉しいですね
テレビがあるとなんか気になってリラックスできないんで

132名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 15:20:18 ID:RE/Zsk5k
僕は逆にテレビないと時間経過が長く感じられて辛いですね
そもそもサウナ内居る時は熱くてリラックスなんぞ出来ないゾ…後の水風呂と休憩を気持ちよくするための責め苦と捉えてる

133名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 15:30:04 ID:yQei0LIg
サウナ中に坂上や宮根や橋下見させられると苦行でしかないのでない方が助かる

134名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 15:53:10 ID:H5OVrP9M
実際サウナのTVはレッサーパンダのライブ配信だけでいい

135名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 15:57:20 ID:jrrkuJqs
さっき妙に可愛かったのは○○動物園の××ちゃんだな、この尻尾は△△ちゃんだな、このエロさは□□ちゃんだなとガタイで分析してたらNaNじぇい民認定されそう

136名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 16:32:41 ID:H9P4ZdSM
車のエアコンが壊れてサウナより暑い!

137名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 16:58:17 ID:WuDgFZDQ
甲子園見ながらサウナはいいゾ

138超人サイバーZ:2022/08/11(木) 18:36:13 ID:???
夕方の大相撲をじっくり見るのも合う

139名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 18:44:55 ID:G99Fh7ao
高校野球でこの回の攻撃終わったら出ようと思ったら守備が乱れて6失点ぐらいして死ぬかと思ったゾ〜

140名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 19:03:24 ID:nxsE2zig
>>133
もう坂上いないし、今の統一教会全ぶりミヤネ屋は普通に見てられるから安心だゾ
むしろ何でもなさそうなヒルナンデスがいやーキツいっす(素)

141名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 19:36:12 ID:Y/.WEEr6
自分はその日の気分でテレビ設置してあるサウナ、ないサウナを使い分けてますね

142名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 21:00:20 ID:/zvsyjVM
博多華丸の細かすぎて伝わらないモノマネでこの一番だけ見届けようと思ったけど中々試合始まらなくてみんなで出ていくやつすき

143名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 21:02:50 ID:zx9qNCow
>>142
youtu.be/fuN0yu-5RXE
同じやつ思い出してた

144名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 21:48:36 ID:2LsbGjkM
>>142
相撲のやつで貴乃花がねっとり時間かけたくせに待ったした瞬間「あぁ^〜…」って全員出ていくやつほんとすき

145名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:01:48 ID:yt6rfOFo
根拠は全く無いし絶対気のせいだろうけど、夏にサウナ行った後の帰り道でかく汗はさらさらしててそんなに汚くない気がする

146名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:04:29 ID:/skQA7Qk
汗腺に詰まった汚れとかが落ちてるんでしょうか

147名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:05:07 ID:D7s3J9IA
ととのいスペースが屋内にあるタイプ好き
暑くて外気浴出来ねえわ

148名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:07:08 ID:Wp1fAXFw
そういえばサウナに通い始めてから汗っかきになった気がする
代謝が良くなったのかしら

149名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:08:57 ID:NiqFo9C.
汗腺が機能してると塩分少なくて蒸発しやすいさらさら汗かくので多分それですね

150名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:12:46 ID:NuTEEZL2
昨日サウナデビューしてきました
25℃くらいのぬる湯が気持ちよかったです
後で調べたら爆サイで発展場として使われてて戦慄した

151名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:37:55 ID:93iYQowg
薬草スチームサウナ行ってきました
ドライサウナより温度低いのにめちゃくちゃ熱くて最高でした

152名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:41:17 ID:lMTZIyE2
しきじのスチームサウナは併設してるフィンランド式サウナより温度低いのにそっちより熱く感じますね
蒸気が下から来るのでタオルで顔面を保護しないと熱ゥイ!

153名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:43:22 ID:FC0FYmZc
フィンランド人に言わせると日本のサウナは熱すぎるらしいね(フィンランド式といわれてるものでも)

154名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:50:19 ID:NuTEEZL2
日本人から見るとフィンランド人の水風呂がおかしいんだよなぁ(氷河にダイブ)

155名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:51:35 ID:QGhUmwSc
16日間風呂に入らずに銭湯行って身体洗わずサウナ入ったら汗ヌッメヌメになって全身ローション人間のパラミシアになってビビった

156名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 18:57:07 ID:nrkMQ7co
体洗わずにサウナ入る奴は処刑でいいと思う

157名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 19:12:18 ID:CNOeqxzE
汗流さずに水風呂入るやつも同罪

158名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 20:43:47 ID:SdOyQOKc
じゃけん汗をネチャネチャ身体に塗りつけたり垢すりしたりしましょうね〜

159名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 21:40:55 ID:pyka/Bz2
じっとり溢れる自分のヌルヌル汗を肌に塗りたくるのやたら気持ちいいのなんなんすかね

160名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/16(火) 00:09:41 ID:jkmW69Ds
関東のおすすめサウナあります?

161名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/16(火) 01:57:30 ID:fGwtQjBw
>>160
スパメッツァおおたかは人が多すぎることを除けば最高ですよ

162名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/16(火) 08:53:50 ID:J47nytAA
>>160
池袋のかるまる
サウナ版ディズニーランドだよ

163名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/16(火) 09:34:41 ID:dft1lFw2
>>160
湯乃泉草加健康センター
駅から遠いから送迎バスを使わないといけませんが...

164名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 11:49:45 ID:G6l7c4Oc
サウナ、というかスーパー銭湯に来ました
チャリで来てラーメン食って既に汗だくですが

165名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 17:07:43 ID:PJq9PE5E
この前このスレでオロポという飲み物を知ったんですが、何も考えずに近所のスーパー銭湯に来たらデカラ(デカビタC+ダカラ)という飲み物が提供されていたので、サウナ上がりに飲んでみました
なかなか……ちょっとこれイケそうや

166名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 17:19:53 ID:YbjoXtvA
>>160
個人的には菊名の福美湯がオススメですね
銭湯だから800円弱ってお手軽な値段だし
個人的にはテレビがついてないのと5分に一回自動でロウリョしてくれるのがありがたい

167名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 17:24:41 ID:Dolkms5c
チン毛は剃っておいた方がいいのかな?

168名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 17:42:00 ID:8BY.K3p6
>>167
実際の所ハッテンサウナでも無い限り竿に触られる位密着はされないからとくさんの心配は無いと思う

169名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 18:38:07 ID:X/BoXyx.
>>167
私はサウナ関係なく少し短くしています
ちなみに頭もチン毛ヘアーです

170名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 19:21:53 ID:xm1pA8fA
サ道で見た北欧とかしきじとか機会あったら行ってみたい
混んでそうだけど

171名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 19:44:56 ID:Ia/c/Nbk
湯らっくす来てみましたが金曜夜はダメですねこれ 大学生くらいの若い人たちがめっちゃいるし子供連れの人も見ます
色んな人が来てるのはいいことなんですけどね

172名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:22:18 ID:WVXtLilI
朝の6時からやってるサウナは最高に最高

173名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:28:56 ID:4oxshOrI
意識しすぎなのかもしれないけど、パパさんが小さい女の子を連れてたりすると目線すら向けないようにしてる

174名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:32:00 ID:d0XuJM6w
小さい男の子がいるとついつい見ちゃいますね…見ちゃいけないと思いつつ…

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:33:02 ID:yUSOFfi6
どうして男湯に来るんですかとは思っちゃう

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:41:40 ID:GWb2Ciz6
小さい子は単純に湯船におしっことかしてないか心配になる

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:44:10 ID:oxnD6lak
>>176
してました…(懺悔)

178名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 20:47:45 ID:CLmGfy6s
汗が出てくる仕組みは、
脳「アツゥイ!汗かいて体冷やさなきゃ死ぬゥ!」→ナトリウムイオン濃度の大きい汗の前段階の液体が準備される
汗腺「これそのまま出したらナトリウムイオンが失われちゃうヤバイヤバイ。じゃけん回収しましょうね〜」→汗の前段階の液体からナトリウムイオンを回収した汗が排出される
おおまかにこんな感じで合っていますか?

んで、サウナに入るとヌルヌルした汗をかくのは、あまりの暑さにナトリウムイオンの回収もそこそこに出てきちゃうから、という理解でいいんでしょうか

179超人サイバーZ:2022/08/19(金) 22:10:15 ID:???
やっぱポカリ必須ですね…

180名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 22:43:26 ID:nlC7qMT6
大塚製薬はサウナにイオンウォーターを推してますね
その反面、公式の説明を読み比べた感じは結局好みのレベルって感じですが

181名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 22:56:08 ID:HGLVlBQk
サウナ上がりに飲むマッチすき

182名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/19(金) 23:35:35 ID:3SUi8D0g
わかる
スポドリかつ炭酸て感じが最高に染み渡る
アクエリアススパークリングも可

183名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/20(土) 07:56:13 ID:6k/wW6Lg
アミノサプリC安くてすき

184名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/20(土) 23:27:18 ID:CTBl3gng
駅近の新しくできたカプセルホテルに大浴場とサウナがあるってんでショートステイしてきたのですが狭い…狭くない?
浴場内通路にととのい椅子並んでて笑っちゃうんすよね狭い

185名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/23(火) 10:02:09 ID:kTnc2C0Y
ととのい椅子の配置は大事ですよね…客の動線上にあると落ち着いて休めない
かといってととのい専用スペースを設けるってのも割とデカめの浴場じゃないと難しい
札幌民だけどすすきののセンチュリオンホテルは小さい割にととのい専用の暗いスペースを作ってくれてるからお気に入りです

186名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/23(火) 14:45:56 ID:B6NxLH2U
サウナ大好きだけど岩盤浴もいいゾ〜

187名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/23(火) 16:09:30 ID:eSVsmjrU
今度新潟に引っ越すんですけど良いサウナありますかね?

188名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 14:28:13 ID:Ry6Ap2LQ
>>187
自分が色々行った中ですと
1位 サウナ宝来州
2位 カーブドッチヴィネスパ
3位 ホテル小柳

がおすすめですね

189名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 14:45:05 ID:RrRAEUIQ
>>188
ありがたい!
落ち着いたら早速行かせてもらいます

190名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 15:04:28 ID:4JTsUspE
>>187
じょんのび館
ほっとぴあ
スノーピーク
もおすすめです
スノーピークはちょっと高いですが

191名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 15:37:43 ID:Fqn7l7Qk
福岡でおすすめのサウナありますか?

192名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 16:30:28 ID:FiHkO7MI
>>191
そらもうウェルビーよ

193名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 16:31:09 ID:lRW1FKxQ
ウェルビーしかもクソ安いんですよね、たしか

194名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 16:35:44 ID:FiHkO7MI
湯船がないのが少しだけ物足りなさあるけど、サウナは最高や。

195名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:00:35 ID:pSip.xAM
ガキと体育会系とヤカラが騒いでない所に行きたいんですが東京横浜あたりでいい所ありますかね…?
スパイアスと万葉の湯はけっこう行くのでラクーア行ってみようかと思ってます

196名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:07:12 ID:PW.bEEbE
とにかくケチらず金を払いましょう
ただそれだけ守ればどこでも快適です

197名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:17:32 ID:RpVehoQ6
ととのい椅子にお湯をかけてもいいんでしょうか

198名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:18:43 ID:o3UEs2Zg
自分も高ぇなぁと思いつつも静かなんでスパイアス行ってます
あと蒲田のガーデンサウナですかね。寂れたオッサンばっかりなんで(そもそも女湯無いし)静かですよ

199名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:22:00 ID:HLvyPHtI
東京のハッテン場系サウナ教えてください!!!

200名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:28:18 ID:wkRsgDlQ
>>197
何となく他人が座った後が気になる人が椅子にお湯かけてるってだけなんで
施設側が明確にマナーとして提示してない限りは椅子にお湯をかける・かけないは自己判断で構わないかと

201名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:39:00 ID:hS8ACv3E
>>198
ガーデンサウナいいですよね(羽田民)
休みの早い時間にサウナで水抜いた後ビール飲むと最高やで

202名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/24(水) 19:42:36 ID:bHIJJ7uI
サウナ友達がいれば交代でサウナ後のビール飲む係とか作れるんだけどなぁ俺もなぁ

203名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/25(木) 01:30:09 ID:KlrLs4Ts
熊本で湯らっくす以外のサウナを開拓したいんですけど何かおすすめの施設ありませんかね

204名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 02:39:12 ID:H.tzZB/A
オロポのポはわかるんですがオロっている?
いつも普通にポカリのイオンウォーター飲んでます……

205名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 03:12:10 ID:2QYopBTM
美味いんですかね
今からちょっとおろぽ作ってみようかな
美味しさ次第で3時間後のサウナタイムに持っていきます

206名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 07:14:33 ID:NyOmfQrY
微炭酸の飲み物は美味いからな…

207名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 08:02:25 ID:9uU2oo5A
最近サウナー向け?飲料発売されてますよね
デカビタC×ダカラでDEKARA(デカラ)
スーパーH2O×ドデカミン

208名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 14:18:33 ID:an6awzaI
普通にマッチ飲めば良くない?って思って持ってっちゃいますね

209名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 14:36:53 ID:N/dazR.6
兄貴たちはサウナハットとかかぶったりしますか?

210名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 17:01:25 ID:6tGayzwE
>>209
タオルを髪と顔に巻いてる
そのまま入ると唇や髪や耳の後ろが荒れるんですよね
サウナハットは荷物になるし唇は守れないし洗濯がめんどくさそうなので
ちょっと二の足を踏んでます

211名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 17:14:10 ID:vNG00.9M
場合によりますね
頭を暖めたい日は被りませんし、長居してじっくり熱したい場合はのぼせ防止としてサウナハットを被ります

212名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/26(金) 21:39:03 ID:8Jfgt1JY
厚木健康センターは100度くらいあったんで必要と感じました
常連の人は身につけているの多数でしたね
出入口横にサウナハット掛けもありました

213名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 01:37:52 ID:r8weHwC6
オロポ作ったけどマッチというより微炭酸ポカリって感じで美味しかったです
ポカリをシャーベットになる前のギリギリまで冷えた状態で作ったらガチで脳が溶けるレベルで飲んでいて気持ちが良かった

214名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 13:48:47 ID:V2fvC/Gc
市販してるそのままやつならマッチかアクエリアスの微炭酸のやつがすき
ドテカミンもすき

215名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 14:03:04 ID:8eZn9jBQ
サウナ後のクーリッシュ!クーリッシュが吸いたい人は並んでね!

216名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 14:10:32 ID:fdLSE/NQ
最近はチルアウトですね

217名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 22:18:04 ID:DQIL26Q2
自分の行きつけだとデトックス・ウォーターといって果物やミント、トマト等を浸けた水が無料で飲めるので重宝してます
それ以外ならシンプルにMATCHですね

218名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 22:23:17 ID:A5Z0ZBTs
サウナの熱で鼻が痛くてろくに吸えないんですけど皆さん大丈夫なんですか?

219名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 22:59:40 ID:10ceOiqA
呼吸したら鼻血出たことはありますあります

220名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 23:02:53 ID:fdLSE/NQ
よほど異常な設定になってない限り自然と慣れると思いますが、苦しいならタオルでお顔を覆うと楽ですよ

221名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 23:17:12 ID:FiGJ1g3Y
サウナにデブが多いのはなんなんですかね…
いやマッチョだらけも嫌ですけど

222名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 23:20:31 ID:fdLSE/NQ
サウナにデブが集まるというか、40代と50代の男性の40%弱が肥満体なんです…

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 23:22:29 ID:s0ZQ8L6.
運動せずに汗かけるからでしょ(偏見)

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 23:51:41 ID:A5Z0ZBTs
40にもなれば必然的に下っ腹が出るものだと思います
そうはなりたくはないですけども…とはいえ肉がついてる方がまだ健康的かもしれませんね
高血圧の人はサウナと水風呂のデスコンボは…やめようね!

225名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 23:59:10 ID:s0ZQ8L6.
なんか腹だけ出っ張ってて手足細いおっさんおじいちゃんいるけどあれ運動不足の末路なんですかね

226名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 23:59:58 ID:DF4iXzSc
え?(77)

227超人サイバーZ:2022/08/28(日) 12:51:24 ID:???
筋肉が老化で落ちてるからとかですかね

228名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 12:54:39 ID:h1nirVps
加齢による代謝の悪化も大きいですが一番は食生活ですね
タンパク質摂らない酒飲みは猛烈な勢いで筋肉が分解され脂肪を溜め込んでいくので

229名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 14:00:02 ID:PIuEgUUQ
(将来のあなたの姿ですよん)

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 15:29:37 ID:agVgxJAU
冗談はよしてくれ(タメ口)

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 15:37:07 ID:K1Kw/jWA
拓也は歳を取っても油が滴る肉を食っても平気なんだよな!

232名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 16:45:19 ID:/73ZeSeo
逆に大学に入って酒飲むようになってから体に筋肉付くようになりましたね。半引きこもりだったのがいろいろアクティブになったからだとは思うんですけど
高校生の頃まではヒョロガリだったので、同窓会とか行くと驚かれます。ラグビーでも始めたの?ってよく聞かれて困惑

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 16:48:32 ID:vghCNHPA
龍を継ぐサウナことドラゴン・サウナのドラゴン・ロウリュを体験してみましたがマジで死ぬかと思いました
なんか肺の中まで熱くなったんですけどいいんスかこれで…

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 20:51:04 ID:KkQUofnI
ドラゴンロウリュ始まった瞬間に熱すぎてみんな逃げてくのすき
自分も逃げました

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:16:22 ID:tPsWUB6o
ドラゴン・ロウリュの噂を聞くだけでもやだこわい……
やっぱり関東の方が色々なサウナがありますね

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:19:12 ID:lHqXm2Z6
うちわのお兄さんかわいそう

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:27:24 ID:aKYd1Gb6
オート熱波とか湯乃泉の熱風ブロワーは殺意高すぎるっピ!

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 21:29:58 ID:YKsF/V9Y
上級者にあわせるのやめちくり〜

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 22:22:17 ID:2O8OIAAQ
サウナアツスギもきついけど水風呂ツメタスギもきつい
10度前半とか殺しにきてる

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 22:40:37 ID:AJZA3ejA
夏になると水風呂にハッカ油入れる所が多いんですが、マジでヤメて欲しいですね…金玉が死ぬ

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 00:02:38 ID:Kyj65BrE
池袋のかるまるでしたっけ
一桁台ジャグジー水風呂は

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 22:17:20 ID:BKir3JZo
シングル気持ち悪くなるので苦手

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 22:21:59 ID:kxd1QAxc
一桁台の水風呂に入るとあっという間に羽衣が出来るけど抜け出すタイミングがシビア

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 22:58:07 ID:XlxYNpBk
かるまるは極冷水風呂もあるけど水風呂苦手な人でも大丈夫なようにぬる湯が用意されてるのでそっちで冷やすといいですね。ええ。
薪サウナのほうは順番待ちさえ目をつむれば周りに全部そろってて最高ですね
あと果物水がすぐ飲めるので本当にありがたい

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 23:19:35 ID:JEiNnIjQ
かるまるはサウナはもちろん銭湯としても種類豊富だしカプセルホテルとしてもかなり設備充実してるんでゆっくり泊まってリラックスできるのがいい

申し訳ないがサンダートルネードはもはや痛いのでNG

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/29(月) 23:24:19 ID:oYmAqIOs
滋賀の草津の方に異動が決まったのですがおすすめの銭湯あります?

247超人サイバーZ:2022/08/29(月) 23:25:00 ID:???
水風呂といえば例のマッドマックスボタン体験したい

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 20:21:33 ID:jis3DqO.
水深が背丈ほどある水風呂ってのも興味湧きますねぇ

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 20:37:39 ID:m81hT/P6
先週かるまる行ってきたゾ
そこそこ混んでたけど民度高くて快適だった

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 20:58:35 ID:2pe25LbQ
かるまるほんとすこ
ホテルタイプの部屋のベッドがめちゃくちゃフカフカしてて最高やな
飯もうまいしサウナも勿論いい

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 21:37:04 ID:hzFr5FmE
かるまるは少し値段高いのと、その値段でも人が多いことと、時間帯によっては外気浴してると焼き肉の匂いが流れ込んでくるのだけが欠点ですね

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/30(火) 21:52:10 ID:2pe25LbQ
サウナとして考えると高いけどホテルとして考えるとかなり得
地方民からするとビジホに泊まるより全然良いですね

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/01(木) 22:26:25 ID:Cw6uP1Mk
運が良くないと入れないけど、かるまるは薪サウナもいいですね、ええ

254超人サイバーZ:2022/09/01(木) 22:53:40 ID:???
夏の疲れをサウナで癒やしたい…

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/01(木) 23:12:31 ID:HZ092w5Q
幕張の湯楽の里行きました
夏場はクソデカ窓が全開でいいですね、ええ
日差しが強すぎて外気欲してたら真っ黒になりました

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/01(木) 23:55:16 ID:9UaVIMos
来月仙台行きますが駅近くにいいサウナありますかね

調べたらキュア国分町ってのがあったんでそこは行こうと思ってますが

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/05(月) 08:46:46 ID:yDMKQntk
オロポ飲んでみたけどまずい……まずくない?
分量間違えたのかな……

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 20:31:15 ID:0P24vZ32
ぇこれ(ひと足遅い夏季休暇で実家に帰るも田舎だからか平日昼でもお年寄りで大混雑)
ぇこれ(でも田舎でみんな顔見知りだからかマナーはいい)

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 20:51:15 ID:hUFewEqo
牛ガイほんへでも真夏の昼間に部屋を閉め切ってセルフサウナして時間きたら速攻近くの風呂屋に行って水浴びてましたね…
冷静に考えると汗だくの芋デブが脱衣所に入り込むとか拓也並の臭害案件なんだよなぁ…

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 23:54:18 ID:MfthsHaQ
大阪のスパワールド行ってきたゾ
岩盤浴とサウナでしこたま汗かいてから外の畳で体が乾くまで寝るのは…最高やな
時季的にも暑過ぎず寒過ぎず丁度良いですねぇ!

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 00:54:20 ID:8eRp.gZo
割引やってるんで駿河健康ランド行きますよ〜行く行く
あそこ水風呂が苦手な自分でもプール風呂でクールダウン出来るしマッサージ機も無料で使えちまうのが本当にありがたいですね

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 07:26:36 ID:M8s6rfok
サウナ関連で上富良野の白銀荘って有名らしいんですがなんかのロケ地にでもなったんでしかね?

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 07:33:07 ID:LWTfcUdA
サ道じゃないですかね

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 07:49:46 ID:M8s6rfok
なるほどぉ…
何回か行ったけど設備とかで有名になるようなもんでもないよな…ってなってたんですよね

265愛されるより 愛したい:2022/09/08(木) 10:02:30 ID:???
白銀荘は真冬だと雪に飛び込めるんですよね
命の危険を感じるらしいですが

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 10:04:17 ID:zA3SMMw6
再来週ドーミーイン童貞を捨ててきます

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 10:06:49 ID:6rdZ8Ans
水風呂の代わりに雪に飛び込むという貴重な体験がウケてるのかな

268超人サイバーZ:2022/09/08(木) 13:12:50 ID:???
>>266
夜泣きそばもいいゾ~

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/09(金) 01:11:42 ID:WDClL9lk
ドーミーインはホテル抜きの気合いの入った温泉とサウナの施設を経営してますよね確か

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/11(日) 13:13:04 ID:6c2k4rTM
あつ湯3分→サウナ4分→外気浴5分→サウナ5分→水風呂10分だと一発で整うことが分かりました

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 00:46:53 ID:iRRym0z6
水風呂10分は心停止しそう

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 03:16:09 ID:OUuZdX0A
サウナ入ってんのに体の芯まで冷えて凍死しますねクォレハ…

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 11:56:53 ID:IGiSB8i2
温度と暑さが一致してないサウナ結構あるんですけど原因は何ですかね?湿度の違い?

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 14:16:11 ID:s3HFU832
大体は湿度

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 17:40:21 ID:cEZiKCUc
薬草蒸してるスチームサウナ入ったことあるけど、温度それほどなのにめちゃくちゃ暑かったですね

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 19:32:42 ID:WnRVdB6Q
東京の夏の環境で90℃超えたら……ってことっすね

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:06:57 ID:DCCidVxM
ドライサウナのストーブにタオル絞るクソジジイほんとにいてびっくりした、顔面押し付けたかった
ロウリュできないタイプのストーブに水流すのは故障の原因にもなるからやめようね!

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:08:26 ID:9U04uefQ
ジジイフレーバーのロウリュかよ

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:43:13 ID:gUHIraA2
・サウナ室内でタオル絞る
・ストーブに水を垂らす
・汗と言う汚物を撒き散らす

処刑でいいでしょ

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 20:48:05 ID:7AlfwiAY
頭まで水風呂につかるジジイにはヒートショックの呪いをかけたゾ

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 21:43:34 ID:c11nYvBw
来週、群馬まで行くんですけど中之条近くでいいサウナってありませんかね?

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 22:12:16 ID:U/56RF52
ニュージャパン梅田に行ってきましたが
サウナめちゃくちゃ広くておっぱげました
大東洋も気になってますので行ったことある人は感想カキコよろしくっ!

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 23:00:21 ID:QzClOKEg
少し気になるけどサウナでいい感じになったのに梅田から家に帰らなきゃいけないのがなぁ
なら水春でええか・・・ってなる

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 23:54:02 ID:JkuQvSUQ
ニュージャパン梅田はカプセルホテルもあるんですよね?
大阪旅行の時に泊まってみようかしらね

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 09:01:25 ID:wxWmJU5k
大東洋、3年前くらいにリニューアルして大分綺麗になったみたいですね
サウナは外気浴もできるし広いしで良い感じですよ
遠征で大阪方面泊まる時とか、終電乗り逃した時なんかにもにおすすめですね

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 10:45:27 ID:2wmCFw4c
>>281
中之条は近く無いけど群馬なら前橋の毎日サウナが最高
多分群馬で1番いいですね

287名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 12:28:03 ID:Rx5emRFw
せっかく中之条行くならサウナよりも四万温泉にゆっくり浸かるのもいいと思うゾ

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:17:52 ID:8cS0NIds
>>286アリシャス!
>>287はぇ〜千と千尋の神隠しのお湯屋みたいでいいッスね〜
どっちも行ってみたいですねぇ!

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:19:55 ID:T2SbWVs.
スティーヴン・ホーキング博士
「我々は最終的に機械の知性が人間の知性を上回る瞬間に直面するでしょう」

スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」

ニコラ・テスラ
「火星に住む生物からテレパシーでメッセージを受け取っている」(1901年に寄稿した雑誌の記事)

二コラ・テスラ
「宇宙人たちは何千年もの間、地球に影響力を及ぼしていて人類史の最初から私たちを支配している(惑星からくる宇宙人の無線信号を受信して推測)」

木村秋則
「宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)」

クリフォード・ストーン元米陸軍一等軍曹
「我々の軍隊は見たこともない(宇宙人由来の?)技術を持ってます。夢のような技術です。だから言うのです、次の世紀には地球上には恐らく人間は生きていないだろうと。私たちは自らの技術の犠牲となり己を滅ぼすことになります」

ロバート・サラス(元米軍人)
「宇宙人は人間の核ミサイルを知り尽くしており、いつでも停止させることができるのです。ですから情報を開示するといっても人類には宇宙人に抵抗するすべがありません」

アポロ14号のパイロット、エドガー・ミッチェル
「宇宙人はアメリカとロシアの間で核戦争が起きるのを食い止めてくれた」
「アメリカとロシアが核開発を行ってる時に、アメリカ側に『平和を望む異星人』が直接会いに来た」

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:22:22 ID:xWSxDD/Y
サウナ行きてえなあ

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 20:55:27 ID:P1kEBDmQ
ラッコのチンピリ湯でトムとジェリーのトムみたいな叫び声出そうや

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 07:38:06 ID:0UuHjbA.
今度サウナデビューでからまる行こうと思ってるんですが気をつけることとかあったら教えて欲しいです

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 07:56:45 ID:/MyePQf2
サンダートルネードは上級者向けなんで無理して入ってはいけない(戒め)

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 08:22:38 ID:twbVZyG6
入る前の水分補給はしっかりしよう!

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 08:50:09 ID:nEGXpFe.
>>292
294さんも言ってますけど、入る前と後の水分補給は本当に大事ですね
あとは水風呂に入る際は手から水をかけていくといいみたいです。頭からいきなり被ると心臓びっくりしちゃうので

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 12:19:51 ID:U.JDEBj6
皆さんアドバイスありがとうございます!
しっかり水分補給して楽しみたいと思います

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 13:00:29 ID:i7rYPmtI
サウナは我慢大会じゃないから自分のタイミングでね
水風呂から始めても良いし無理に整い目指さなくてもいい
なれればラッキー的な感じでいくと気楽。

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 15:12:55 ID:.yuzzV6w
日曜に旅行ついでにドーミーインデビューの予定なんですが台風接近でドウスッペドウスッペ

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 15:40:25 ID:ZHEIRGvk
サウナで汗かいてぬるめの露天風呂エリアでゆるふわするの好き
飲食物持ち込み可能だったらさぞ酒が旨いだろう

300名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 15:47:46 ID:dz3Io3x6
サウナというかでっかいお風呂入った後の食事処のキンキンに冷えたビールとちょっと豪勢なおつまみがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
家では出来ないし車で行っても出来ないからそういうホテルでしか出来ないたまの贅沢や

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 17:45:28 ID:Y1CxTJA.
サウナ上がりにビールと軟骨唐揚げ、冷酒と天ぷらざる蕎麦のセットを平らげるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 19:04:45 ID:AvnDI8dY
スチームサウナ大好きなのにたまに天井から頭に水滴が垂れてきてマジ狂い!

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 19:15:41 ID:J6EhH6U.
サウナ上がりに飲むと、もう一度サウナに入りたくなりますね。死ぬから絶対にやらぬいけど

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 20:22:11 ID:81uISxLs
小ビールキメてからの岩盤浴が気が狂うほど気持ちええんじゃ

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 20:28:23 ID:mjilwvjg
アルコールは脱水作用があるのでカラカラに水分を抜きたい人はいいでしょうね。もちろん危険なので自己責任ですが

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 20:56:25 ID:i7rYPmtI
やっぱりシャトルバスある施設だと気兼ねなく酒飲めるから強いですねええ

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 21:07:39 ID:xZ7wYJcE
>>306
駿河健康ランドは無料のシャトルバスあるから大好き

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 21:41:08 ID:P7daR2X6
>>302
あの水滴防止策ないんすかねぇ
スチームサウナ好きなんだけどあれのせいで気持ち良くなりきれない

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 22:15:57 ID:mohZD0yQ
>>307
ちょうど先週末行ってきましたよ
旅割使えば泊まりと夕食付きで6,000円ちょいは破格すぎでしたね…
クールサウナがありがたかったです

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 23:04:13 ID:cLGs79Ww
>>308
サウナハット被るかタオル頭に巻いとくくらいしか効果的な予防策ない気がしますね
頭は守れても股間がノーガードだと今度はそっちが危ないという場合もありますが

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:03:20 ID:ZDexsFd6
>>302
自分も体験しましたが水滴を垂らす拷問が何で効果的なのかよく分かりました。

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:09:40 ID:UoEgRMsw
机上の空論だけど、タジン鍋の蓋みたいに水滴が脇へ伝う仕組みを天井へ施したら何とかなるかも
でも運営が利益にならないと判断してそのまんまなら潔く我慢するしかない

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:38:42 ID:7P25m33w
塩サウナで塩をすりこむ瞬間が好きなんです

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:45:31 ID:PJ5GO9Cw
自分はリヴィアのゲラルトが銀の剣と鋼の剣の2本を常用するように股間用と頭部用の2枚のタオルを持参するので困ったことはないですね

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:45:39 ID:1lpL1HVw
>>312
古代ローマの公共浴場でも天井をドーム型にして溝を作ってあって、昔からそういった工夫はしてるみたいですね

316名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 20:48:41 ID:OBYaTYKQ
サウナのウィッチャーいて草

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:41:58 ID:7P25m33w
サウナ後に家系ラーメン食べてるんですが、サウナ後はすげぇ旨いですねこれ…

318名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:47:11 ID:WS6FHbAY
ちなみに塩サウナのお塩ですがあれゴリゴリすり込むのは肌に良くないそうですね
軽く持って塗る程度がいいとかで

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:53:23 ID:IwXJAZ/Y
肌弱くて塩塗り込んだらめっちゃ痛くなるから塩サウナ楽しめる人が羨ましいですね

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 23:55:00 ID:p9K77jks
体につけた塩が汗に溶けてから優しく擦る感じですね

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 00:17:37 ID:nrRu5Bts
鍋を粗塩や重曹で磨くとピカピカになるし、オリバごっこやったら肌さけるわな
ギリシャだかローマでは細かい粒子の泥使ってたとか、塗ってひと汗かいて泥落とすとスッキリ爽快らしい

322名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 00:49:50 ID:dLlP6TRQ
塩を体に刷り込もうとすると指先のささくれやいつの間にかできてた擦り傷に染みてあー痛い痛い痛い痛い!

323名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 01:26:53 ID:YE73HoJo
見るからに肌ゴリゴリに強そうなオヤジが塩ゴシゴシしてるの見るとチョーエロいぜって思う(アトピー並感)

324名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 07:46:09 ID:U8UdQitU
愛知で2年前くらいからサウナ好きになりましたがウェルビー3店舗にサウナイーグルサウナラボ 竜泉寺の湯と強豪店舗ばかりですごく恵まれていることを知りました
有名店でなく穴場的な所があったらおしえてほしいです

325名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 12:09:37 ID:rcXV2WTQ
>>324
豊橋のゆのゆ、サウナピアもオススメゾ

326名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 12:32:47 ID:IzW.F55I
サウナピアは行ったことあるけど客層があんまり良くなかったですね個人的には…
黙浴を守らずにテレビに向かって喋ったりするサムソンビデオの俳優みたいな人が目立ちましたし…
ドライサウナも水風呂も外気浴スペースも文句無いんですが…

327名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 12:40:25 ID:MpzMcsv.
>>324
逆に有名どころはどこが強かった??

328名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 17:17:37 ID:U8UdQitU
>>327
ウェルビー3店舗の中では今池店がダントツに良かったです特にミストサウナの中にある水風呂などは他にはない強みかと
竜泉寺の湯はヤカラっぽい客層が気にならなければ絶景の露天風呂やオートロウリュのカラッとしたサ室とおすせめできますね、えぇ。

329名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 17:24:28 ID:tbJhpBhA
せっかく3連休なのに台風で行きつけのサウナが臨時休業になってマジ狂い!

330名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 17:47:53 ID:g6L2kSjg
>>298
飛行機欠航で旅行全部がキャンセルになってマジ狂い!

331名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/17(土) 18:04:08 ID:rcXV2WTQ
>>326
サウナピア知ってるNaNじぇい民がいるのか…(驚愕)
良くも悪くも平成初期の頃のサウナって感じがして僕は好きです

332名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 12:49:34 ID:XGeG5w1.
サウナ→水風呂→外気浴の後だと身体が少し冷えて熱風呂で〆てしまう
身体が求めてるからねしょうがないね

333名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 14:16:40 ID:/Fsaubhk
上がる前の1セットはサウナ→水風呂→外気浴→水風呂で〆てます、いつの日か世界を救うと信じて

334名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 14:32:19 ID:IOZWpCqo
水風呂でキンキンに身体を締めて上がると無敵感ありますねぇ!

335名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 14:45:14 ID:YZELbwPM
最後の外気浴の後にそのまま脱衣所に上がれると体を拭くのが楽ちんなので、うまくいくと超気持ちいいですね

336名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 19:56:11 ID:rTkyoPOU
吐く息が冷たくなるまで浸かるのが好きです

337名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:49:15 ID:G57HVSi6
普段行ってるところは水飲み場が併設されてたけど
初めて行ったおふろの王様は水飲み場泣くてあかん死ぬぅ!ってなりながら10分3セットしたらイきかけたゾ

338名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 22:02:18 ID:bLRLENKo
>>324
名古屋というよりほぼ日進ですが花しょうぶは色々なサウナあっておすすめですね

339名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 22:03:20 ID:bLRLENKo
>>324
名古屋というよりほぼ日進ですが花しょうぶは色々なサウナあっておすすめですね

340名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/23(金) 15:26:23 ID:zpfUAvW2
ゆのゆ豊橋に行ってきましたがなかなか綺麗でいい感じでした
あいにくの祝日でそこそこ混んではいましたがサウナの温度も申し分ないですし外気浴スペースもそこそこ多くて季節のお風呂もいい匂いで良かったです
水風呂が狭めなのが少しマイナスですかね?

341名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/23(金) 18:53:28 ID:v0./4e6g
>>340
本宮の湯の激セマ水風呂や、極楽湯の屋外水風呂よりは遥かにマシよ。ゆのゆは金曜日だと100℃サウナやってくれるから嬉しい

342名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/02(日) 18:21:05 ID:nlt5cQI2
10月になろうって言うのに夏のサウナみたいで気持ちがいい!

343名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/03(月) 19:32:42 ID:WZXdP/SE
サウナ後は水風呂入ってたんだけど外気浴気持ちよすぎだろ!

344名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/03(月) 19:45:35 ID:IwH4aLII
>>343
秋の外気浴が一番気持ちいい

345名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/04(火) 00:16:35 ID:v3TOIe/E
月末に大阪に行くのでスパワールドかニュージャパンに行ってみようと思ってるんですが純粋にサウナを楽しむならニュージャパンの方がいいですかね?
あんまり騒がしくない方がいいかなと

346名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/04(火) 10:00:47 ID:Y4PebAnY
休日かで少し変わるけど、スパワールドはクッソ広いので逆に騒がしさはあまり感じないですね
周辺含めて大阪らしさもあるので個人的にはスパワールドおすすめです

347名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 21:15:15 ID:1vHlfntE
急に寒くなったので、明日はサウナでアチアチになってこようと思います

348名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 22:11:16 ID:04rgeJvY
冷える季節が来ますがヒートショックにはくれぐれも注意してくださいね
毎年それで無数の親爺たちがそのまま天国に行ってしまってるので…

349名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 22:39:24 ID:xMxSFrA6
寒くなったらゆっくり湯船であっためてから入るサウナもアツいですね。あと水風呂行かないで外気浴でじっくり空冷するのも乙ゥ

350名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:02:37 ID:hTfi0f7Q
これからの時期外気浴すると足が凍るからキツイですね…でもそれがまた気持ちいい

351名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:23:18 ID:iMrJ/fxs
梅田の大東洋ってどうですか?
休日祝日とか混んでますかね?

352名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:43:30 ID:18cFSxFs
サウナに行く理由↓

体内の細菌が人間の行動、精神を操ってることが最近の研究で分かってきた
貧乏人が宗教的儀式という口実で酷く汚れた川に入って水浴びするのも適度に汚れて免疫を上げるためか?、もしくは体内の細菌に操られての行動
祭りで神輿を担ぐのも

都会でキレイな生活をしてると免疫がおかしくなってアレルギーなどになる
精神もおかしくなる
そのためか都会には公園がないと人間が狂ってしまうので公園が作られている
大金持ちが軽井沢とか行くのは自然の中で適度に汚れて免疫を上げるため

ーーーーーーーーー

スタンフォード・ウッズ環境研究所の上級研究員グレッチェン・デイリー
「私たちの免疫系がうまく機能するためには、土の中にいる何十億もの微生物が必要です」

微生物学者キャロライン・ボハック
「人体内の10個の細胞のうち1個だけが人間の細胞。残りの9個は他の微生物の細胞」

ーーーーーーーーー

私たちの大腸には100〜1000種類、100〜1000兆個ものさまざまな細菌がすんでいます。
体は30〜60兆個の細胞からできています。

353名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:45:40 ID:18cFSxFs
サウナ、祭りは適度に汚れて細菌などに感染するのが目的です

細菌、ウイルス、カビが人間の嗜好を操ってサウナや祭りに行かせてるのです

354名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 07:38:30 ID:5O97K7.s
>>353
タクヤさんがウリで狂い散らかすのも性病を求めていたからだった…?

355名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 14:45:07 ID:XbbqMd6Q
雑菌と汗ロウリュだけが俺の養分だぜ!

356名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 18:05:52 ID:j3aZSwVY
アタシの経験からするとあの尖ったものは毒針…

なるほどぉ

357名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 19:11:03 ID:7rD1klDU
今日は法典の湯に行ってきました。中山競馬場の近く(というか中山競馬場の最寄駅の近く)にある、地域のスーパー銭湯という感じです
以前競馬帰りに寄ったときは週末だからか人大杉でサウナも人だらけ外の椅子は埋まっているでマジ狂い!でしたが、平日の今日は思ったよりは多かったですが人だらけというほどではなく快適に楽しめました
普通のスタジアムサウナだけでなく、よもぎスチームサウナもあって、初心者にも嬉しいですね
お風呂も屋内の炭酸風呂となんか白いお風呂、屋外の天然温泉?2種類と壺湯やジェットバスなどがあって、それだけでも楽しめそうでした。色のついた方の天然温泉キモチイイイィィィィ!!!!

食堂では十割蕎麦が評判とのことだったのでそれをいただき、何食べても美味しいと言うバカ舌なのでアテになりませんがとても美味しかったです
オロポならぬデカラもソフトドリンクの選択肢にあったので、ガチ勢の方はサウナ上がりに食堂でこれを飲むといいと思います

358名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 19:16:21 ID:JPjcmR4E
素でデカマラに空目した
デカビタとDAKARAですね

359名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 20:29:10 ID:yNUPVEts
風呂上がりの冷たいお蕎麦は美味しい

古事記にもそう書かれている

360名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 22:05:27 ID:jAgg0D3Y
デカマラに見えたの俺だけじゃなくて安心した
サウナ上がりはだいたいいつもラーメンだけど、冷たいお蕎麦も美味しそうやな……

361名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 01:21:51 ID:t3TGAscE
でもやっぱり揚げ物のオイリー感と塩分がもう気が狂うほどええんじゃ
ただのフライドポテトがドチャクソ美味いしそれをドリンクで流し込むとあぁよう沁みる…

身体に悪いことは、心に良い(至言)

362名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 01:45:08 ID:O.UNWUCo
子供の頃に親から虐待されると同性愛者になる

虐待されると自傷行為をしてしまう

ゲイの危険な乱交は虐待の一種です

もう、そんな事しなくていいんだよ

同性愛者の権利なんかより原因をいう人がいないのに愕然とする

マスゴミも識者もアホばかり

簡単に説明すると・・・

心理学、精神医学はデタラメ学問なので虐待に対応してない

心理学者、精神科医は適当に病名を作り出し、その病名を付けて患者を作り出し、精神的や薬物で患者を虐待してるだけです

虐待の専門書(アリスミラー等)は心理学と精神医学を批判して否定しています

・・・ってことをマスゴミの人たちは本を読んでいないので知らない

363名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 01:46:14 ID:O.UNWUCo
訂正
ゲイの危険な乱交は自傷行為の一種です

364名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 01:51:37 ID:O.UNWUCo
幼い頃に親から虐待されると子供は虐待を認識できません
このときに脳に何かが起こり同性愛者になるケースがあるのだと思う
ゲイの人って体が頑丈で髭の濃い人が多い気がする
ようするに体が強い人が虐待されると同性愛者になるのかなと

虐待を認識できない子供は自傷行為をしてしまう
自傷行為にはリストカット、オナニーのやり過ぎ、薬物、お見合い結婚・・・いろいろある

障 害 者も多い
障 害 者の家系で虐待が起きる確率が高い
安倍を殺した山上の母親は身長140センチしかないので障  害 者

365名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 01:53:34 ID:O.UNWUCo
朝立ちの原因は →→→ 寝すぎ。食べ過ぎ。糖質、砂糖の食べ過ぎ。油、脂肪の食べ過ぎ。・・・などにより糖尿病(精神病)、統合失調症、脳の毛細血管症になってる。

オナニーの原因は? →→→ 原因は複数あり、人それぞれ。親からの虐待を認識できない状態。食べ物。栄養不足。人間関係のストレス(虐待)。

聖人はなぜ朝立ちしないのか? →→→ 少食で睡眠時間が3時間。

なぜ眠りすぎるのか? →→→ 食べ過ぎ。凡人は聖人の10〜100倍の量を食べてる。

日本で一番の超能力者は? →肥田春充(聖人)
日本で一番喧嘩が強い人は? →肥田春充
日本で一番の武道家は? →肥田春充

(聖人、肥田春充の食事)
自分で発芽させた玄米(スプーン1杯分)を100度のお湯で3〜7秒、殺菌して食べる。
あとは生の葉っぱを2〜3枚食べる。
1日1回、これだけ食べる。
肥田春充いわく、「発芽させて根が出たときが一番パワーがある」「肉を食べるのが一番体にパワーが出ると思っていたが間違いだった」

(仙人の食事)
自分で絞った野菜ジュースを1日1回、コップ1杯だけ飲む。
「体調が悪かったので原因を調べたら、コップ1杯の量が多かったことが分かった。量を減らしたら体調が良くなった」

366名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 01:56:25 ID:O.UNWUCo
砂糖、糖質は体に必要ですが食べ過ぎると精神病、肉体の病気になります

体に必要ないのはおそらく、油、脂肪です

魚の油、オメガ3(アマニ油、えごま油)はすぐ酸化するので体にすごく悪いという説があります

これは正解だと思う

魚が体に良いというのは大嘘の可能性が高い

あと乳製品は酸化してるので体に悪い

砂糖、糖質の依存→アルコールの依存→薬物依存  となります

367名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 06:41:17 ID:MXEpluMw
サウナも体に悪いようなもんやし(暴言)

368名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 07:38:26 ID:I2PgxrMo
栄養士ですらないネカフェ住みのアナスイくんが一丁前に講釈垂れてんの草

369名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/09(日) 02:05:55 ID:bNH3vDlI
>>357
首都圏近郊で駅近のスーパー銭湯は貴重ですね
車でないと不便な場所だと酒が飲めない
都内は駅近の施設も結構あるけど高いし

370名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 16:34:12 ID:fZuo/vrI
最近市川に越してきたので法典の湯行ってみようと思います!
週末は混んでいるようなので、平日に役所行く用事済ませた後に行くのが良さそうですね

371名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 18:41:56 ID:ZX9FgSR6
客がサウナ室で「前代未聞の悪戯」勝手に140℃以上に変更、被害銭湯が苦言
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23036272/

アホくさ

372名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 18:53:08 ID:ZrR4HJYk
まず変更できるんだ…

373名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 19:13:08 ID:Os/z8qtA
100℃でもキツイのに140℃とか老人が死ぬ

374名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 20:09:42 ID:KcYy/TTI
老人じゃなくても死ゾ…

375名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 20:24:02 ID:8f0nzG42
あつい方(香川)かな?

376名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 22:10:24 ID:r4ZD1qnU
香川のから風呂のあつい方は170度なのでこれ以上ですね(素肌だと火傷になるので衣服着用が義務)

ただこういうアホな事する輩はバンバン取り締まっていいと思いますが
なんで温度設定を客がいじれたんですかね…

377名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 23:00:39 ID:Hk91W4pk
ヒットマンの北海道ステージじゃん

378名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 23:08:44 ID:UoOiAbNU
でも言われてみれば、昔は客が温度設定いじれちゃう(いじっていいとは言ってない)サウナってあった気もしますね
気もするってだけで記憶違いかもしれませんが

379名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 23:20:07 ID:Mo6gAQrw
まだ怪我人が居なかったのが唯一の救いですかね
140度とか油だったら揚げ物ができるレベル

380名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/17(月) 23:26:50 ID:qgQPAAC2
これって逮捕まで行くんですかね?

381名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 09:47:34 ID:q2t.PUEU
サウナ世界選手権みたいなやつで死人出たろ
全身どころか鼻から気道の粘膜まで剥がれ出ててやべえ映像をTVで見てしまった記憶がある

382名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 11:02:45 ID:UOnYt2cY
Twitterとか見てるとたまにサウナ上がりで全身に真っ赤なまだら模様みたいなの出来てるのを見るけど大丈夫なんですかね…
血管にえらい負担かかってそう

383名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 11:13:59 ID:QSUGH7Ok
>>380
威力業務妨害とか適応されそうですね
もしこれでケガ人が出てたら傷害とかもプラスで
最悪のケースだと機械がオーバーヒートして火事にでもなったら放火とかまで適応されそう

384名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 11:49:26 ID:NRYG9Hlw
>>377
ガバ病院並みのガマガマ設備

385名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 12:09:05 ID:P9ojHyyI
>>382
大丈夫といえば大丈夫だし大丈夫じゃないといえば大丈夫じゃないって感じですかね
単に血管の様子が浮き出やすいって人もいるのでそれだけでは何とも言えないところはあります

386名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 12:25:17 ID:A73qnf2g
>>382
あまみってやつですかね?

387名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 12:53:34 ID:LDB5jcqo
はえ〜あまみって言うんですね
あと血管が浮きやすさは盲点でした
見た目で判断してましたね…

388名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 13:21:50 ID:sP5BvdMs
「整う」という言葉を考えた人が作ったんでしたっけ?

389名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 20:55:33 ID:2EJYcpwc
えっ…富山県民だけど1回も聞いたことねーぞ…

390名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 02:41:21 ID:x6CmT8Ec
サウナ錦糸町凄いことになってますねこれ…
https://i.imgur.com/XLcNYDB.jpg
https://i.imgur.com/ljBOpTl.jpg
https://i.imgur.com/zvbyoff.jpg
https://i.imgur.com/LWORT1F.jpg

391名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 02:55:10 ID:vuXyrd7A
🐀ファッ!?

392名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 06:50:16 ID:ebZXdA0c
>>390
三代目の社長がやばいそうですね

393名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 07:58:20 ID:pJWOPnYg
チューチューかわいい

394名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 08:21:05 ID:GN01eHNI
最短最速で汗かけて、気持ちよく!1952年創業「サウナ錦糸町」オーナーが目指す理想のサウナ
https://dime.jp/genre/1163838/
レビューの返信の文章もやべーレベルだったけど、公正も入ってる文章も中々やべーレベルで、かなりやべーっすね……

395名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 08:22:45 ID:Fxan1ttE
ブームに便乗したとかではなく歴史がある店だったのか(困惑)

396名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 08:40:03 ID:GN01eHNI
なんならそのブームを牽引してた店で、都内でサウナ巡るなら外せない店の1つでしたね
実際、これまでは好印象レビューの方が多くて、数ヶ月前に内情を晒され始めたというわけではなく、単純に数ヶ月前からおかしくなったって感じ(総離職が原因?)

397名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 08:56:14 ID:cyucryy2
おかしくなったから従業員が離れたのか、従業員が離れたからおかしくなったのか
どちらにせよブームの立役施設のひとつがこうなると哀しい

398名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 10:50:13 ID:Qw/ygaPc
指に年少リング入れてる半グレ系のオーナーが経営してるサウナとか絶対に行きたくないですね…

399名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 11:02:06 ID:ycORDXAc
三代目って結局成功したものを受け継ぐだけのバカボンてことが多いですからね

400名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/19(水) 11:25:22 ID:IXbDpn6c
寒くなるこれからの季節のボイラー室はネズミさん達にとっても住みやすいでしょうね

401名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 08:13:54 ID:MAGyPWi.
岐阜でおしっこロウリュする迷惑客が現れたそうです
https://twitter.com/gihusauna/status/1582348965827469313

402名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 08:36:27 ID:4/cAfFUg
この手の事件見るとタクヤさんのやってたことも妄想じゃないことに信ぴょう性が出てきて怖いぜ!

403名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 10:55:31 ID:RgrZcdI.
キメションロウリュとか同人拓也でしか聞いたことなかったけど現実では聞きたくなかった…

404名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 12:09:04 ID:4lbl..ys
北欧夏休み部かな?

405名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 12:12:03 ID:17YwNl5.
拓也のロウリュ 3000円

406ウィッチに不可能はない:2022/10/20(木) 18:03:57 ID:???
初めてサウナハット使ったんですけど良いですねコレ
タオルより視界カットしてくれるのが良い

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 21:04:30 ID:hDbpj9kE
サウナハット欲しいけどなぁ俺もなぁ
たくさん種類あってどれ選べばいいかこれもうわかんねぇな…

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/21(金) 03:35:12 ID:AIg3YsCo
ロウリュのとき耳が熱くなって手で抑えないと痛いくらいだからサウナハット買うかな〜俺もな〜

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/21(金) 08:39:59 ID:lwXo9GxM
サウナハット、意外と値段高くて買うの躊躇しちゃう

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/21(金) 09:49:15 ID:ripTWAbY
冷たい水で濡らしたタオルでいいじゃん(いいじゃん)

411ウィッチに不可能はない:2022/10/21(金) 19:16:22 ID:???
自分も最初タオルでええやろ派でしたけどサウナ内で下向いてる時に熱源に頭向いて熱かったので買ってみました
タオル生地のサウナハットですけどフェイスタオルよりかなり厚いので頭保護されてる感じはしますね

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 21:28:06 ID:t/FJyZpI
ブロワーを使ったアウフグース受けてきたけど全身火傷するかと思った
掘られてる拓也さんみたいな声出してサウナから這って出てきたわ

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 21:37:07 ID:K.IzkQSc
ブロワーきらいタオル使ってとまでは言わないけどせめてうちわで優しく扇いでほしいなと思います

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/23(日) 08:57:30 ID:FZ4RoSPY
ドーミーインに泊まったのでサウナに入りました。良いですね、ええ
無料貸し出しのサウナマットの経験が良かったので買うかもしれない
今までは普通に座るとキンタマが熱くなってマジ狂い!で浅く腰掛けたりして対策していたんですが、それが不要になるのなら

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/23(日) 09:15:57 ID:ak7CtXQY
金玉熱くなるのは赤ちゃん作れなくなっちゃう♡のでマジで気を付けた方がいいですね

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 00:55:16 ID:0BMOD7nM
(店員さんがマット交換に来たとき皆が連携して手伝うあの空間)先輩、好きっす!

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 01:12:30 ID:XkyM0ggY
おしっこアウフグースする奴にはヴィヒタでチンコしばいてやれば良いんじゃない(適当)

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 01:25:05 ID:IpBjaQ9A
そんなことしたらヴィヒタが穢れるんだよなぁ…

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 06:36:48 ID:T2YLErjY
早朝からサウナに入ってきました
今日も良い一日になりそうです

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 16:31:09 ID:etLE64e2
オ↑ロ↓ポ↓ と オ↓ロ↑ポ↑
皆さんはどっち派ですか?

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 16:38:48 ID:.foUQYns
オ→ロ→ポ→

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 16:42:58 ID:KGES8Qsw
サウナ入りすぎてゲロポしちゃったゾ…

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 17:03:05 ID:fLifD2vY
>>422
ガチの脱水状態だとポカリじゃ濃すぎるんでOS-1、飲もう!
カラカラだとあのクソマズ生理食塩水も美味くなる

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/29(土) 17:44:39 ID:LzPSxPqY
ロウリュ体験したかったけどあと3分のところでギブアップしてしまった

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/30(日) 11:21:12 ID:P.21dEck
(調整失敗するの)わかるわかる
回数が少ない店舗は救いはないんですか!(レ)

426ウィッチに不可能はない:2022/11/03(木) 08:58:16 ID:???
最近はロウリュの時間混みすぎだからむしろ回避してる
ロウリュ終わった直後に入れば通常より熱いので妥協
平日昼間とか空いてそうな時間にゆっくり入りたいですねぇ

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/04(金) 16:00:22 ID:PRaz4ZIs
熱々の上段もいいけど中段下段あたりでまったりするのもすき

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/04(金) 16:09:42 ID:yKja9xLI
以前少し書き込んだ蒲田のガーデンサウナ、低温側は小綺麗なセルフロウリュにリニューアルして快適になったけど、高温ドライ側がアッツゥイッシュ!
足裏火傷しちゃいソース…(クソ雑魚柔肌)

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/05(土) 21:59:31 ID:Y42aL89k
近所で朝風呂として5時から空いてる所あるんですが、朝からサウナってのは体に変な負担とかかからないですかね
興味はあるんですが

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/05(土) 22:00:57 ID:t6SbfCNM
気持ちはいいけどそもそもサウナがね…

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 00:06:05 ID:2Y4swiHk
その日一日の勝利は確定したようものだゾ
サウナ付きのカプセルホテルで泊まって朝サウナしたらンギッモヂイイ!

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 00:51:59 ID:NhSBo5Hs
かるまるの蒸しサウナ前より熱くなった?
火傷しそうなくらい熱かったんですけど

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 21:37:09 ID:N2pqla5Y
カラカラになるまでサウナ入ってからキンキンのサウナドリンクをガブ飲みする
これに勝る快感は無い

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/07(月) 22:53:22 ID:RyoEv3uE
わかるわかる(タメ口)
予め水分多めに摂っておいてサウナで出し切る体液循環のあと水色ポカリぶち込むと生きてるって感じしますねぇ!

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/08(火) 14:09:27 ID:W7nxBUFQ
今年できた新しいドーミーイン(野乃)泊まったらセルフロウリュできて水風呂キンキンで整え椅子も混んでなくて
逝きますよー逝く逝く

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/08(火) 18:26:14 ID:uwWn2ZuI
ここを見てるホモが押し寄せるかもしれない

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 07:14:34 ID:eDxTI3VM
大阪の旅行キャンペーンのおかげで大東洋が1泊+サウナドリンク飲み放題が実質180円になってるから、普段温泉とかサウナ行かないホモも行ってみよう!
金額は5000円ちょいだけど4割引に3000クーポンまでくれるのはバグだよ

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 18:21:12 ID:xSH1K9lU
一度も整ったことのないサウナ初心者オブザ初心者オブザ初心者なんですけど
スカイスパ横浜とやらが近いんで興味あるけど詳細見るとどうも上級サウナー向けみたいで行くの躊躇してるゾ
やっぱりもっと普通の所で経験値貯めてからの方が良いですかね?

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 20:20:39 ID:OJqmVeSs
スカイスパはそんなに敷居高くないので大丈夫だって安心しろよ
雰囲気としてはそこらのスーパー銭湯を大人しくスマートにしただけって感じなので、変にはしゃいだりしなければ大丈夫だゾ。わりと駄弁ってる学生の兄ちゃんズもいるし
ただ料金もそこらの銭湯よりは気持ち高いので、本とか暇つぶしになるもの持ってってゆっくりしていくといいかもしれないですねぇ!

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 20:57:38 ID:xSH1K9lU
>>439
はぇ〜ありがとナス!
早速今度の休みに行ってみます

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 21:00:39 ID:AtNl4EoY
料金が質や客層の目安にしても全てはタイミングと運なのが頭にきますよ!

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 21:25:02 ID:wXv1c8Aw
整うを目的にしてはいけない(戒め)
どんなにいいサウナでも体調次第なんだからおっきいお風呂入ってサウナで汗かいて水風呂でさっぱりしてご飯がうん、美味しい!ぐらいでIKEA

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 00:14:34 ID:S4w4rs..
スカイスパの窓向かい席でボーッと日産や富士ゼロックスのオフィスビルへの往来見るのすき
みんな一生懸命仕事してるのに、こっちは全裸で男汁垂れ流してる申し訳なさが整いのスパイスになりますねぇ!

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 00:23:44 ID:cyOMimXM
>>443
街中の温浴施設特有の楽しみ方ですよね
この間みなとみらいの万葉倶楽部でサウナ後に足湯や窓際リラクゼーション椅子でボーッと日揮のビル眺めて愉悦感じました(人間の屑)

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 16:30:54 ID:6fu0B7E6
ぇこれ(行きつけのサウナが1月で閉館のお知らせを出してた)

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 19:15:31 ID:mcc6g0uI
最寄りのサウナも値上げしてて困りますよ〜不景気はよ終わらないかな

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 19:54:04 ID:U.jsFHZU
光熱費が上がってるからしゃーない。たぶん値上がり系は日本はまだマシな方。
インフレに伴ってそれ以上に収入が増えればノーダメだけどそうはなってないのがね…

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 20:11:05 ID:BKISVeyM
ククク…鶴見はおふろの国、ヨコヤマ・ユーランドという有名な風呂屋が立ち並ぶ完全区だァ…まぁ車が無いとアクセスが不便なんやけどなブヘヘヘ

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 23:42:51 ID:N9r9sK8I
久しぶりに15分籠ってみたら水風呂→外気浴が気持ちよすぎてマジ狂い!初めてのときみたいでチョー気持ちよかったです

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/25(金) 00:48:29 ID:82AEXGQI
(かるまるのサンダートルネードで)水没プレイ2回目

451ウィッチに不可能はない:2022/11/27(日) 11:32:30 ID:???
久しぶりにロウリュ参加しました
クソ熱くて鳥肌立つ感覚がたまらねぇぜ

なお熱すぎて途中退室しました

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/27(日) 14:15:13 ID:cote0UA2
スパメッツァおおたかでドラゴンロウリュ始まった瞬間に熱すぎてみんなダッシュで逃げてくのほんとすき

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/27(日) 14:52:08 ID:XOCe6YXE
サウナ今日は辛かったんで温冷交代浴で済ませたんですがこれはこれでありですね…

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/01(木) 20:48:55 ID:dhqB7HIM
横浜駅周辺だとやっぱりスカイスパが良いですかね
ハマボウルに入ってるヤツも気になるけどこっちも外気浴は出来ないっぽい?

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/01(木) 22:26:16 ID:2zmBsJFI
>>454
スパイアスも外気浴は無いですね。露天風呂は半露天って感じで、天井窓から外が見える程度です
サウナも一個だけでスカイスパみたいに見晴らしが良いわけでは無いですけど、その分岩盤浴とか休憩所は広くて華やかですね
ドライもスチームもガッツリ入るならスカイスパ、岩盤浴とか雰囲気楽しむならイアスって感じかと

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/02(金) 00:10:39 ID:.vB.KdC6
>>455
ありがとナス!
まぁ周りが高いビルいっぱいあるし立地的にしょうがないですよね…でも岩盤浴がゆったりしてるのは魅力的
駅前だし今度フラッと行ってみるゾ

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/03(土) 01:20:46 ID:W62Z0sjg
ロウリュは柄杓1杯って書いてあんのに何杯もかけるジジイひで
おかげでアツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッツ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/03(土) 06:33:30 ID:UDqgH5VY
サウナハットとマット最近買ってみたんですけどあると結構違いますね
特にマットは折り畳めるタイプだと外気浴の時に枕代わりに出来て超便利

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 13:52:20 ID:7T2Kk99c
兄貴達はこの時期だと水風呂入らずに汗流したくらいで外気浴に行きますか?それとも水風呂に入って室内で休憩してますか?

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 13:58:02 ID:pF97gCpg
水風呂からの大浴場室内にある椅子で休憩ですね
東北なもんで冬は流石に凍死しちゃう

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 14:45:09 ID:g.kFPsFc
水風呂なんて心停止しちゃうからやだ…

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 14:51:39 ID:73OYcnjQ
サウナから水風呂パスして外の椅子に直行ですねぇ!
体に残ったヌルヌルの汗が冷たい風を受けて体を流れていくのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 15:03:40 ID:482ZColw
お湯でもシャワーでもいいから流せ

464ウィッチに不可能はない:2022/12/04(日) 15:21:38 ID:???
外気浴するつもりなら10秒くらいで出ます

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 15:36:27 ID:bZKgJzY6
ととのうってのは水風呂に入った後の皮膚の温度感覚が麻痺した状態のことん言ってるんですかね?
確かにこの状態での外気浴はボーっとして気持ちいいですけど

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 16:13:26 ID:TLp1FlY6
サウナ後に水風呂怖すぎて、シャワーで少々冷えた水浴びるのが限界な自分は)未熟です

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 16:16:15 ID:cdCliQMQ
サウナ後はぬるめシャワーからの外気浴にしてます

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 17:54:04 ID:mNa5ZhdM
前は水風呂無理だったんですけど、ぬるめのシャワーで全身を流してから息を吐きながら浸かるといけるようになりましたねぇ

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 20:36:28 ID:eR7PuMyw
水風呂ガッツリ入ると段々世界がグルグル回ってきて体の周りに温かい膜みたいなものができて寒さを感じなくなる。そこから再び寒く感じるまで入り続ける。その後、40度ぐらいの湯(できれば壺湯)に入ると意識がぶっ飛び射精!

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 21:03:39 ID:.lc868BE
射精するな

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/04(日) 21:09:42 ID:eoEuOeVo
>>469
脱糞された壷湯に危うく入りそうになったことあるんですが、そういうことだったんすねぇ

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 01:31:27 ID:rm7Oh36w
この季節、サウナ室からの外気浴は身体中から湯気が立ち昇ってだんだん収まっていく感じが好き
席を立つ時は椅子にかけ湯していこうね!

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 02:17:42 ID:xDkCGgXA
土曜日に水風呂抜きでサウナ外気浴x3セットやったら逆に具合悪くなったゾ…
体の温度が下がりきらないまま何回もサウナに入ったのが良くなかったんでしかね?
日曜日はいつも通り水風呂込み3セットして気持ちよくなれました

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 06:06:08 ID:P./Rn6Lc
>>473
それ熱中症寸前じゃないっすかぁ!

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/06(火) 09:56:47 ID:xDkCGgXA
>>474
あっこれかぁ!
この時期外気浴が寒すぎて表面だけ冷えたらすぐサウナに戻っちゃってたんですよね
水風呂挟むなりしっかり外気浴するなりでちゃんと体を冷やすのは大事だってハッキリわかんだね

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/07(水) 15:18:34 ID:MHVNpfbs
体温もそうだけどキチンとミネラルと水分補給、しよう!
入る前に飲む→汗にして全部出す(間にも給水)→上がったらまた飲むで身体の水分全部交換する勢いでIKEA(支離滅裂)

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/07(水) 19:22:34 ID:9QQryYvg
(脱水は)恐ろしいぞ(レ)
立ち上がって湯場歩いてて気づいたら床とキスしてたんですけど湯あたり?貧血?
スタンド攻撃ってやつですかね

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/07(水) 20:23:51 ID:zrtjVlqo
この時期はヒートショックで死ぬ確率も高いから気を付けようね!
サウナに入る前、水風呂に入る前のかけ湯はすっげぇ大事だって、はっきりわかんだね

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/15(木) 23:31:20 ID:XYaRd1PM
サウナに限らずこの時期は厚着で結構汗かくから日頃からぐびぐび水飲んで、どうぞ
冬の時期は水分不足から来る脳梗塞の患者も増えるから、特におじいちゃんおばあちゃんのいる奴はアドバイスして差し上げろ

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/29(木) 19:09:51 ID:D2CSMrK.
仕事納めの後に入るサウナは最高だぜ

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/29(木) 22:29:39 ID:k1IWfDcs
たくや?急遽人が足りなくなったので大晦日も出れますか?

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/30(金) 13:22:10 ID:bhY9sBME
一足早めにサウナ納めしました
今年最後に超ととのいしました
来年もよろしくお願いします

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/30(金) 13:22:22 ID:bhY9sBME
一足早めにサウナ納めしました
今年最後に超ととのいしました
来年もよろしくお願いします

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/01(日) 13:29:31 ID:iAXCteKg
佐賀の有名サウナ1棟が全焼 サウナ格付け3年連続Vの施設の一部
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23472247/


悲しいなあ…

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/01(日) 23:52:38 ID:AxBHFxxg
明日はサウナ行きます行きます

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 14:48:35 ID:yL0ba40Y
サウナ初めしてきたゾ〜
入る前にラーメン食って水分と塩分をチャージして、水分補給しながらしつこく繰り返し汗かいて体中の水分入れ替える勢いで入ったらガンギマリです
今はマウンテンデューを飲んでいて、飲み終わったらざるそば食べて帰ります

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 15:17:24 ID:3j2otFRg
いいっすねー
平日サウナはやめらんねえ

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 15:26:30 ID:rdV5M/5E
サウナ前の飯ってどうなんですかね。
体に負担かかったりしそうな印象ですが

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 16:03:14 ID:7fZtSOpY
負担考えるとそもそもサウナ自体が体によくねぇってなりそうなので気にするな

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 18:07:12 ID:Z4zOJU0M
それこそアルコールみたいなもので医学的には良くないでしょうね
事故が起きたら規制されそうではある

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 18:58:21 ID:EcM2IYug
なんでもかんでもやりすぎがよくないだけなのでね 身体にいいからって毎日同じもの大量に摂取しても問題ないのかってのと一緒でたま〜にやるのが一番ととのいますよ

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 19:29:39 ID:srIF8gqs
適度に刺激与えることで免疫が活性化するとかはありそう
サウナじゃないですが温泉入った翌日は体感調子いいですね

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 20:16:45 ID:2mQ2oo7k
居住地が雪国なので、この時期は氷点下外気浴になって、以前はそれがあまり好みじゃなかったけど、今は気持ちがいい!ですね
でも、やっぱりいつまでも外でのんびりできないのは、日常使いだとマジに身体壊れるな

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 21:11:03 ID:OJsv1w7o
一応身体に水分纏っているんでこの時期の外気浴は湯気が収まりそうだったら室内に戻った方が良いかもしれませんね

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 21:14:43 ID:ghqzBJI6
ヒートショック不可避

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 21:23:47 ID:FKd94EUI
>>495
あ、そっかぁ(MUR顔)

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 23:34:50 ID:yHZTnFPo
いくら熱のこってるとは言えこの時期は外気浴寒い……寒くない?

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 16:41:34 ID:j4eB14qU
危険危険言う割にはサウナでの死亡事故の事例は能動的に調べても全然出てこないからまあ話半分でいいんじゃない

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/07(土) 00:35:53 ID:d9PBiJ0.
サウナハット初めて使ってみたんですけど顔まですっぽり隠れる奴だと鼻から熱気吸い込まなくていいゾ〜これ

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/07(土) 07:52:53 ID:/TiTvsyw
サウナハットは快適過ぎて入りすぎちゃうから時間管理も忘れずにしようね!

501ウィッチに不可能はない:2023/01/07(土) 10:25:50 ID:???
サウナハットの使い方調べると濡らして使う派と乾いたまま使う派の情報が出てくる
どっちだよって思ってたけど材質とかサウナの湿度で変わってきたりするんですかね
自分は最近乾いたまま使う派に切り替えました

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 18:55:52 ID:e3ksKdeU
行きつけの銭湯に救急車が止まってた
皆も気をつけよう

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:02:48 ID:ItjxMDAQ
なんなら家風呂も事故率かなり高いからね

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:08:21 ID:8ZtNP6n6
よっぽどの不摂生デブか後期高齢者でもない限り死なないしヘーキヘーキ

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:09:46 ID:Iwy0TZJg
公衆浴場より自宅でのいわゆるヒートショックの数がヤバいらしいですね
油断というかなんというか

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:14:25 ID:ItjxMDAQ
うちのばあさんも確か家風呂だか近所の鉱泉だかで脳溢血やって、以降健康寿命かなり削ったからなぁ

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:14:46 ID:CdW5/rwo
スーパー銭湯や公共浴場は万が一倒れてもたくさん人もいますしAEDも完備してありますからね
自宅だと倒れてもすぐに対処できないからそのままったらケースが多いでしょうし

サウナー兄貴達も無理のないサウ活、しよう!

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/09(月) 20:31:07 ID:XF1XPFBo
医学根拠無しだけど、家だと
部屋温かい→浴室寒い→お湯熱いっていう二度の変化だから、それが身体に悪さしてそうな気はする

509ミラン本田★:<削除>
<削除>

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 07:27:08 ID:/SZG1thU
>>508
だから浴室脱衣所も暖房つける必要があるんですね
灯油代壊るる^(雪国並感)

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 08:42:19 ID:X98swdMw
>>508
ヒートショックって言うんだゾ

512名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 09:04:25 ID:xpv3WpJg
>>511
その流れで、サウナ→水風呂みたいな1回の温度変化じゃなく2回温度変化するっていうのがやばいのかもなぁ、っていう話なんですよ

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 10:22:14 ID:E6uYPhbc
お風呂での心臓とか血管の疾患って夜より朝の方がハイリスクだと思い込んでるんですが実際はどうなんでしょう

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 10:31:02 ID:Qx6i2cPI
だからゆっくり時間をかけて身体を慣らすために外気浴を取った方がいい(できれば外より温度変化の少ない室内)とか色んな理論が言われてますね
まぁサウナ事態「アーイキソ」→「アーイキソ」→「アーイキソ」の繰り返しなんで暑い時期寒い時期問わず気をつけないといけないんだよなぁ

515名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 10:33:56 ID:Scy6HnvM
ちゃんと調べたけど、一度冷えに反応して身体が準備したところに熱が加わるのがヒートショックのメカニズムのようですね
身体の体温調整が落ち着くのが夕方すぎるだそうなので、朝の方が事故は多そうです

516名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 10:36:17 ID:JMj9kuR6
>>513
知人の父が血管に疾患があり
朝風呂で血管が破裂?してそのまま亡くなりました。

原因は積み重なった不摂生で
朝風呂はただのトリガーなんですが
怖くて朝風呂入れなくなりました。

それこそ上に書いてあったヒートショックてやつなんですかね

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 10:52:38 ID:Qx6i2cPI
正直冬場の入浴による浴室と脱衣所の寒暖差が危険なので朝風呂がそこまでトリガーになったかと言われたらそうでも無いとは思いますね
朝風呂とは言っても6時7時あたりじゃ深夜とほぼ変わらない、むしろもっと寒いくらいの気温ですからね

>>516兄貴の話なら元々の不摂生で血流ドロドロの血管がボロボロだったのがやっぱり一番の原因だと思うので規則正しい生活をしてるならそこまでビビることでは無いと思いますね
もしそれでも怖いならリスクを減らす為に脱衣所にヒーターとか何か温度を上げるものを置くなどする方がいいっすね

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 12:11:14 ID:CukOFHoc
冬場の外気浴で冷えた後に温泉浸かるのジャンクフードドカ食いするぐらい気持ちいい
脳みそが止めろと言ってないからライペンライ

519名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 12:16:17 ID:CukOFHoc
×ライペンライ
○マイペンライ

ダメみたいですね

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 12:19:35 ID:YhviF5HE
近所の浴場施設にたまに救急車止まってた事あるからそう言う事だったんですね

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 12:20:10 ID:Gbcvh8qs
ライペンライとか真ん中のペンもライになりそう

タイ語のマイペンライはなんくるないの意味なんだよね。すごくない?

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 12:22:52 ID:CpEfmVuc
既に影響が出てるじゃないか(呆れ)

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 12:57:38 ID:cdz9QSZU
この前全裸の男が取っ組み合いの喧嘩して救急車来たから一概にそうとも言えないゾ

524名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 13:58:27 ID:5LevSnVc
ヒートショックに限らず、湯あたり、湯疲れ、のぼせなど色々ありますからね

525名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 15:44:20 ID:Zk7tZHNc
>>523
全裸の中年男性…とっくみあい…救急車…
グワーッ

526名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 16:03:48 ID:xoB2Sm/U
まるごし警察ァ



https://i.imgur.com/kUYihV9.jpg
https://i.imgur.com/jiGrlFJ.jpg

527名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 18:31:55 ID:T0zgCV0Y
献血後にサウナ行ったらフラフラになっちゃいましたね…

528名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 18:43:53 ID:F6rPzJiQ
>>527
当たり前だよなぁ?

529名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 19:06:35 ID:/SZG1thU
死ゾ

530名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 19:10:15 ID:ysEyGXmE
献血で水分不足なのにサウナ行くとかこいつすげぇ変態だぜ?

531名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 19:25:28 ID:Macf335I
献血後のサウナはやめてくださいと言われるんですけどね
スポーツや入浴も数時間は控えてトイレも座ってしてくださいと言われます

532名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 20:35:25 ID:EzMRix7o
血なんてステーキとニンニク食って一晩寝たら生えてくるんだからいいんだよ上等だろ

533ミラン本田★:<削除>
<削除>

534名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/10(火) 23:13:52 ID:6FSZOO5o
そこは赤ワインだろ

535名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 07:02:09 ID:NbfpxtI6
>>527君偉いね!安静にして♡

536名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/12(木) 22:13:40 ID:Ab4ZdmXQ
ビスケット・オリバくんは野見宿禰と腕力勝負でもしててね

537名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/14(土) 17:36:34 ID:wBtCk3xY
サウナがいっぱいある池袋周辺に引っ越したけどどこも激混みで土日はまともに楽しめませんね…

538名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/14(土) 17:38:43 ID:lAA5EdJI
池袋周辺に住めるとか金ありますね

539名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/14(土) 23:11:55 ID:V2dbjLk.
10度以下の水風呂入るとどのタイミングで出たら良いか迷いますね…

540名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/15(日) 13:39:16 ID:kBferplw
エロ漫画とかでロリが男湯に入ってくるシチュってよくあるじゃないですか。今日、いつも行く田舎の温泉に行ったら明らかに10歳を越えているであろう女の子が入ってきまして、興奮よりも嫌悪感が凄かったですね…

541名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/15(日) 14:19:31 ID:5fCASBTU
>>540
現実のパンチラみたいなやつですね
「あ、見ちゃった…」みたいな
しかし緊張感が凄そう

542名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/15(日) 22:22:04 ID:fCq2gSV2
ホームのサウナが今日で閉館しました…
来週からどうすっかなー俺もなー

543名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/16(月) 00:50:36 ID:8gC68o4o
それまでは軽くしか拭いてなかったんすけど体についた水滴をちゃんと拭いてからサウナに行くとどれだけ汗が出てるのか分かり易いっすね

544名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/16(月) 00:57:22 ID:2NAv1KVA
>>542
自分もよく行ってるサウナが3月末で閉館しちゃって寂しいですね...

545名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/17(火) 12:58:21 ID:gBOxMnxE
おのれコロッパリ 許せね〜!

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 01:16:45 ID:nSmAwYwM
耳栓使ってる兄貴いますかね?
周りの音とか気になるタイプなんで捗るようなら導入したい

547名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 01:49:12 ID:vg8InfDo
外気浴中にペチャクチャ喋るバカ学生がいると欲しくなりますね

548名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 03:12:50 ID:RGY6CGjQ
>>546
完全なシャットアウトは出来ないけど耳栓あるとかなり周りの音がカットされて自分の心音がはっきり伝わって「そろそろ出ようかな」って判断が下しやすくなりましたね

549名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 03:52:07 ID:Y4Eos6lw
耳栓って水泳用のやつでいいんですかね?

550名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 19:41:00 ID:ipfxnemU
>>548
結構良さそうですね、検討してみますありがとナス!

551名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 07:31:11 ID:ggg0jQ.2
テレビのあるサウナに入るとテレビの音が煩わしいのに、テレビのないサウナに入るとテレビの音が恋しいのよね〜

552名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 13:17:34 ID:THyT4b36
ワイドショーとかはただ煩いけど、相撲や野球中継は普段見ないのにじっくり見ちゃいますねぇ
そして博多華丸の細かすぎて状態になる

553名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 13:34:00 ID:VOLXkM4M
秋冬の野球中継の穴を埋めるために、Mリーグ(麻雀)流して欲しい
映像の動きはまあまあ多いし、この局終わったら出るとか出来るし、視聴兼任も多そうだし

554名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 14:57:38 ID:ggg0jQ.2
夏の甲子園を見ながら入るサウナは命懸け

555名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 15:13:25 ID:nhJOU49w
日本シリーズの時は結構入れ代わりゆっくりでしたね

556名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 15:15:27 ID:RMjvK54w
サウナーはみんなオリファンだから勝ち試合投げ出せないんだよな!

557名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/23(月) 20:52:42 ID:hlHNz5w2
近所の健康ランドは水戸黄門の時間は入れ替りがゆっくりになりますね

558名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 19:30:32 ID:nuXlYU7I
雪の降る日はサウナ入りてぇなあ…

559名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 19:34:04 ID:M6JQAG6E
寒い日は、ヒートショックに注意これ常識

560名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 19:34:17 ID:aWztOFPg
雪の降った次の日にスパ銭に行くとお得感あるからよく使ってたけど明日の寒さだと負担ヤバそう

561名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 19:54:43 ID:nuXlYU7I
近所の極楽湯、外に水風呂があるタイプなんで、氷点下いく日は本当に辛い…

562名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 20:16:10 ID:M6JQAG6E
そこからが本当の極楽湯なんですよ!

563名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 20:53:29 ID:HbuKbgmE
氷点下外気浴はタオル振り回すと表面が若干パリパリしてイイゾ〜これ

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 21:10:55 ID:TakqE8gk
ほれ、寒くて鳥肌も立ってるぞ…と言いつつ

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 09:39:50 ID:LmOtOJ56
スパメッツァおおたか行ってきたんですけど凄え効きますね
全身汗がドバドバでてクラクラしたわ
サウナシュラン2022に選ばれただけのことはある

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/13(月) 19:10:35 ID:YXZh5wsM
最近外気浴できそうなくらい気温上がったと思ったら再び冬に逆戻りでマジ狂い!

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/14(火) 17:01:09 ID:zcvrSK8Y
サウナ上がりの食事が好きなんですが近くの料理込みでホモのオススメサウナ施設あります?
京都のぎょうざ湯は行ってみたい

568名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 14:44:51 ID:sXnqE6ro
仕事で岩手に行くんですが東北はサウナ不毛のだったりするんでしかね
調べてもあんまり出てこない

569名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 14:47:07 ID:6qKMI.fM
寒い地域だと温泉がメインでサウナはついでみたいな感覚なんでしかね?

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 15:16:33 ID:WN5j0IAM
温泉があれば正直サウナはボイラーとかの設備が増えるだけ面倒なんでは
温泉地って機械も壊れやすいし

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 15:21:17 ID:yqj1kQ16
温泉も汲み上げ式だと設備が必要だし、かけ流しにしても湯量が減って施設閉鎖で後始末が必要になることもあるし
結局何か作るだけ面倒が起きるんだよ

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 15:48:37 ID:OH7E8sOc
仙台民ですが東北はサウナ不毛の地ですねぇ
都会のような都市型サウナがなくて極楽湯みたいに庶民派銭湯にサービスでくっついてるサウナを楽しむことしかできません
しかも冬は寒すぎて外気浴できないわりに浴場に椅子もなくて最悪ですよ 風呂の縁に腰かけるしかない

573名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 16:34:46 ID:jwClHQ5I
サウナも温泉も好きなので、寒い地域の温泉だけでも満足ですね、ええ

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 16:37:51 ID:Frjb9rX2
仙台市国分町のキュアは結構良いゾ

575名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 17:17:10 ID:qFo/OsFQ
>>567
このスレでも何度か出てきた法典の湯の食堂の十割そばはなかなか良かったゾ

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/23(木) 23:33:37 ID:4PJcguUI
サウナ好きだけど外気浴がすごく苦手だから整う体験ってしたことないんだよなでも
ちょっとでも暑かったり寒かったりすると表に出るのはつらいし、濡れた椅子に腰かけると気持ち悪くて落ち着かない
なのでサウナと水風呂を交互で繰り返すだけになってしまう

577名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/23(木) 23:51:57 ID:uhyefPOQ
それならそれでいい
整う目的にすると出来なかったときイライラするから大きなお風呂入ってサウナで汗流して気持ちいい位でいい

578名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/28(火) 20:50:21 ID:bAJRRcsw
北欧って予約しないと入れないと思ってたけど朝に限っては予約要らないんですね
今度行ってみようかな

579ウィッチに不可能はない:2023/03/03(金) 20:34:39 ID:???
知らない間に浴場で足を切ったらしく脱衣所で血の足跡作ってしまった。
気づいた時には自分の足元が結構血だらけで下血でもしてんのかと勘違いしました。
傷はちょい深めで小さかったんですけど痛みは感じなかったしあんなに血が出るしでサウナって凄い。

580名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/22(水) 14:37:29 ID:dPC0zb8I
赤坂でサウナ祭りというのが開催されているみたいですね
https://www.tablecheck.com/ja/shops/akasaka-sauna-festival/reserve

581名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/26(水) 17:39:11 ID:m2eyZAn2
最近暖かくなったきたので外気浴が捗りますね

582名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/26(水) 18:22:51 ID:0ofQYtBg
寒いより暖かい日の外気浴のが個人的にはすき

583名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/26(水) 18:40:27 ID:Rl7Mo.QA
真夏の夕方の外気浴気が狂うほど好き
早くやりたいぜ。

584名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/11(日) 17:35:45 ID:uSKSltUc
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6466079
怖いなーとづまりすこ
疑問なんですが川とか海を水風呂代わりにするときって汗流さなくていいんですかね?

585名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/11(日) 17:41:29 ID:IaQ.oDC.
おっ、(サウナスレが久々に)上がってんじゃーん
明日近所のスーパー銭湯でサウナに入ってきます
梅雨時のサウナ&外気浴は初めてなので楽しみです

586名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/13(火) 21:29:15 ID:ENuKW61I
早朝かるまる行きました
なんやあそこ天国か

587名無しさん:2023/06/13(火) 23:37:11 ID:QGTcZG0Y
スナック界のラブホ好き女やリマン堀口おばさん
電話 093-953-7178 090-4996-0131
堺町テラス1階; アクセス: モノレール平和通駅より徒歩2分

今、おき入り入りの貢君は、元ヤクザ河村。
ブランド品買ってくれる元ヤクザ河村ラブホ直行便!

やリマン堀口おばさん 
元ヤクザ河村飽きたので、
新規貢君急募って口コミに書いてあるで!!!

588名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 14:13:44 ID:zPUE..l.
早朝スパメッツァおおたか行ってきたゾ
メディサウナすっげぇ良かったゾ
ドラゴンロウリュはよく分かんなかったです(チキって入口の前の最下段に居た並感)

589名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 14:21:40 ID:Zx9/tZjA
ドラゴンロウリュであまりにも熱すぎて若い兄ちゃんたちか一斉に逃げてくのすこ

590名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 15:05:32 ID:vxpXhWew
ドラゴン・ロウリュはせっかくだし味わってみたけど肺の中まで熱くなるとかいう危険な体験をしました

591名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 15:47:56 ID:oR920.lA
香川の塚原から風呂とか三重の玉の湯とどっちが熱いんすかねえ
まあ熱いサウナと冷たい水風呂は若いうちに入っておいた方がいいから多少はね?
でも老人になって感覚鈍ったり仙人みたいになって全てを悟ってからの方が耐えられるんすかね?(ヒートショックの危険性が無いとは言っていない)

592名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 23:50:41 ID:P3wV2n4w
いつも世話になってる嬢に誘われてサウナ付きラブホに行ってきました。後になって最近サウナありの部屋も結構あると知りましたが、初個室サウナだったので色々楽しめましたね
ただ女の子としてはメイク崩れるのが困るとのことで(じゃあなんで誘ったんだ…)、行くならスッピン見られても平気な間柄の方と行くべきところだなと思いました

593名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/18(日) 00:34:27 ID:BI9FdHjI
最近お天気悪いから外気浴はかどらない…
気持ちよくととのわないから1とか2セットで終わらせちゃっててなんか勿体ない気分

594名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/20(火) 20:24:33 ID:IWUT5oPg
インドで天然のアウフグースにより死者多数らしいっすね
怖いなーとづまりすとこ

595名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/22(木) 23:35:51 ID:sFCcVj5U
ユーランド鶴見に行ってきました
サウナ滝行シャワー水風呂からの冷まし湯がもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
ただ個人的に冷まし湯挟まない方がととのいやすいような気がする

596名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/07(金) 12:21:53 ID:3eARno0Y
湯らっくすイキますよ〜イキますよ、イクイクヌッ

597名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/10(月) 16:45:48 ID:u8CNZcNs
>>595
比較的近所だからググってみたら古き良き昭和全開の施設で草
一度行ってみます

598名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 13:29:32 ID:Pr3qXhBM
茅ヶ崎竜泉寺行ったけどシャトルバスのドライバーが女の子の日なのと隣がマルハンだから民度悪くてマジ狂い
水風呂で77歳の肛門モロ感の親爺が腕立て伏せし始めておっぱげた
屋上の休憩スペースは良いけど
同じ竜泉寺でも横浜竜泉寺の方がサウナTV無しBGM無しで最高だってハッキリ分かんだね
オートアウフグース塩サウナ付きだし水風呂狭いけど
帰りに中山行きのシャトルバス乗って中山二郎行くのすっげぇ良いゾ

599名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 14:24:15 ID:h767HOtk
竜泉寺に民度なんてある訳ないだろ(暴言)
と言いつつ横浜の方は結構好きですね。自分は鶴ヶ峰からのバスですが、ちょっと遠い点以外は満足
サウナ後の不感の湯があぁ^ たまらねぇぜ

600名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 15:31:39 ID:aKRrIZFg
サウナの後の不感湯ほんとに気持ち良すぎますねぇ!

601名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 17:58:22 ID:DU2jaITY
名古屋と豊田の竜泉寺行った事あるけど確かに民度なんてあってないようなもんすね
値段の低さは民度の低さ、でも施設自体はやっぱ優良で名古屋のバイブラ水風呂と絶景は気持ち良すぎてアーイキソ

602名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 22:04:37 ID:TIHkRJI.
竜泉寺の湯って全国展開してたのか…(名古屋市民並感)

603名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/14(金) 12:15:39 ID:613EnI/k
今日早朝横浜竜泉寺行ったら激混みで何事かと思ったら
リニューアルで塩サウナが無くなってメディサウナとシングル水風呂が出来ててミニスパメッツァおおたかみたいになってましたね
ただメディサウナが本家と比べて大分ぬるかったのが残念でした
出来たてだからなのか本家よりちょっと広いからなのかロウリュが2回までだからなのか理由は分からないけど

604名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/15(土) 20:25:51 ID:2Pi5/4Hs
羽田空港の泉天空の湯に行ってきました
高ァい!(4000円オーバー)でも眺めも設備も最高過ぎる。サウナ2種に岩盤浴もあってすっげぇ整ったゾ
休憩スペース側は空港と飛行機が、風呂側は川崎工業地帯が一望できて壮観でした。露天も内風呂も景色がとんでも無く良い。食事処も外がガラス張りでとにかく景色を楽しめる構造でブルっちゃうよぉ…
またボーナス入ったら行きますよーイクイク

605名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/15(土) 20:55:59 ID:nGTgfnR2
サウナなんて何年振りだろうって感じだったんだけど、体は割と大丈夫だったのに足の裏だけがアツゥイ!となって慌てて出たゾ
火傷するとこだったな〜(タクヤさん)みたいな熱さだった。あれはなんなんだろう?びっくりした…次は気をつける…

606名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/16(日) 05:31:18 ID:K2cfPpIQ
サウナ足裏火傷問題はこれはな…誰でもそうなるんやなって…(n負)
マット貸してくれる所だとケツ用と足用で2枚借りちゃいますね。でもベンチから出口までの移動までがアッツイ!アツィッシュ!

607名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/19(水) 18:16:32 ID:AonwPI7c
たまに壺湯に二人で入ってる人達いますけどあいつらってやっぱホモなんですかね?

608名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/19(水) 19:17:07 ID:63CwBSfU
仙台民ですが明日スパメッツァの2号店がオープンするので楽しみですね〜 土曜日に行ってくるのでレビューさせていただきます!

609名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/20(木) 19:52:08 ID:6K7huuNc
熊本の御船テラスの湯月いいゾ〜これ
ただし週末は混むのでやはり平日に行くのが最高や

610名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/31(月) 00:37:06 ID:VtSsn4Bk
初めてブロワーのあるアウフグースされたんですけどすげーキツかったゾ〜
その分水風呂が気持ち良い!これで一桁温度の水風呂に浸かったらどうなるんだろう

611名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/31(月) 00:54:45 ID:iKdCv1TU
死ゾ(クソザコ心肺機能)

612名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/31(月) 21:26:46 ID:8LBjPx5k
鶴見のRAKU SPAの水風呂に入ったらチンチンがスゲー痛かったゾ〜
水風呂よりも外の低温湯で泳いだ方がいいね

613名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/01(火) 11:25:07 ID:vsj/MKeQ
かるまるのサンダートルネード初めて味わってみたけど心臓止まるかと思ったゾ…

614名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/06(日) 12:39:55 ID:VrKROmXY
スーパー銭湯に久々に行く→数日後、なんかおちんちんが変なことになってきたのら…ってか痛いんだよぉ!!→泌尿器科「おしっこに菌出てたよ」僕「それは本当か!?」

感染の原因が銭湯とは限らないだろうけど、他に思い当たる節がないんだよなあ…
かなり大きなスパ銭だったんだけどこんなことがあったら俺の行く気壊れちまうよ…

615名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/06(日) 12:54:33 ID:YIDEtMCw
大腸菌がたくさんいる穴にちんぽ突っ込んだんじゃないですか?(懐疑の目)

616名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/06(日) 14:02:59 ID:VrKROmXY
>>615
やめろ!ワシはホモじゃない!

自分がノンケでもいい体してる人がサウナにいると「おっ…」と見惚れることは実際ありますあります
チラチラ見るのも失礼だからすぐに目逸らすけど

617名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 00:41:00 ID:f0IV7jsE
近くの銭湯くらいしか行ってなくて風俗も行ってないのにちんこが痒くなって堪らなくなったことありますあります
その時はムヒ塗って治しました

618名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 02:29:02 ID:aEYm61Wk
(塩サウナに入ると明らかに肌のツルツルさが違くて)笑っちゃうんすよね

619名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 04:21:12 ID:RFxLMhW.
>>617
ちんこにムヒニキは聞いてるだけで痛そうだからやめろ

620名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 07:31:44 ID:jkXjiDCE
>>614
(性病の類じゃなけりゃ、普通に細菌や真菌の可能性も)ありますあります(早口)
免疫系が弱って常在菌が減ってたり、ゴシゴシ洗い過ぎたりするとカンジダとかの真菌やウィルス性の炎症も起きやすいらしいっすよ
かく言う自分も勤続疲労にサウナで痛めつけたせいか、精巣上体(タマの付け根の輸精管)が炎症になったことあるから気をつけよう!

621名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 11:51:27 ID:/COsDD5Q
たまに明らかに梅毒のおっさんとかいるけどあれは大丈夫なんですかね?

622名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 12:49:31 ID:KoIflE.c
自分も近所のサウナで体に紅斑ある人がたまたまいてちょっと不安になりましたね…まあアトピーかもしれないですけど

623名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 17:15:46 ID:V5qhTV4Y
アトピーとよく似た乾癬ってのもあるけど名前のわりに別に他人に感染するわけでもないし多分大丈夫っすよ
それはそうとキャナルリゾートの潜れる2m炭酸水風呂試したけどタマが痺れるゥ!やみつきになりソース…

624名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/23(水) 18:09:57 ID:pL/18gXY
上星川の満天の湯に行ってきたゾ
しきじ程では無いけどスチームサウナ設定強めで良いゾ〜これ
しかし何で何処もスチームサウナ階段状にしないんすかねえ
あー、せっかく上に溜まった蒸気がもったいねぇ!

625名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/18(月) 11:14:45 ID:ABjoBSus
かるまるに東京旅行の宿泊兼ねて行こうと思ってるんですが
15時にチェックインして17時から22時くらいまで長時間の一時外出って出来ますかね…?

626名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/18(月) 14:58:12 ID:7RRjtQNQ
>>609
行ってきました
祝日で人多かったのかもしれないけど、立地が適度な田舎だからか都会のサウナほどの混雑具合ではなかったです
サウナ3種類ありましたが私はセルフロウリュサウナが一番でした
水風呂も普通のと冷たいのの2種類あったけど、冷たい方は怖いこと書いてあるのもあって入れませんでした……

サウナじゃないですが電気風呂もクオリティ高くて腰痛持ちの私には最高でした
熊本市街地のバスターミナルから路線バス1本はちょうどいいですね、ええ

627名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/22(金) 18:11:44 ID:kLvqPfvQ
Googleの記事のサムネだとこんな感じでマミさん的な予感がよぎった
https://i.imgur.com/0VJAAln.jpg
https://i.imgur.com/D1Bqtp8.jpg
最近アニメとかのコラボよく見るけど儲かるんスかね?

628名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/03(金) 15:58:18 ID:NyTDaLbA
所用で蒲田に行ったからゆ〜シティー蒲田に行ってきたゾ
水風呂がしきじ並に気持ち良かった(小並感)

629名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/03(金) 17:55:17 ID:6odymP4M
自分週4サウナ行ってるキチガイなんすけど、1ヶ月ほど入院してて今日久しぶりにサウナ行ったらきもちよすぎてほんまに死ぬかと思いました

オナ禁後がきもちいいのと同じなんすね〜

630名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/03(金) 19:00:48 ID:wBYIY4ww
タナカカツキ先生は毎日サウナ入ってるらしいし多少はね?
ただ自宅にサウナ欲しいかっていうとそうでもないんだよな

631名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 13:43:57 ID:OENjWHsQ
クッソ熱い閉所で蒸されるとか怖いし、水風呂に潜ってるおっさんとか頭おかしい...(小声)という感覚だったのですが、
色々あってスカイスパでサウナ堕ちしてきました(昇天)
慣れれば平気ですが、サウナで身体が暖まっていようが水風呂が冷たいのは変わらないので、
そこを乗り越えられるかがサウナを好きになる1番のハードルだと思いました。
あと座っていわゆるととのう時心臓の鼓動が強くなって少し怖かったのですが、皆さんもなるものなのでしょうか?

632名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 14:01:16 ID:SSBryhL.
はじめのうちはそうなるので安心していいですよ 何回か通ううちに慣れてきてそんなに気にならなくなります 水分補給は忘れずに

633名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 16:01:52 ID:bwHHX7V.
慣れてくると心拍数もバイタルサインの一つとして組み込めるからいいゾ〜これ
温冷交代浴にも応用できます

634名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 17:50:26 ID:r3F5m3Uw
>>632>>633ご指導ありがとナス!また近いうちに行こうと思います
他のところは知らないですが、お値段少しお高めな分スカイスパはとても快適でした

635名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 08:26:34 ID:VNai.tCw
都合が取れたのでやっとしきじに行くことが出来ました
うおあっちいなオイ!(スチームサウナ)
座るまでと出る時の動いてる時が一番キツかったですね
水風呂が気持ち良かった(KONAMI)

636名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 09:31:32 ID:Y98PHCjE
今日は朝からサウナですよ先輩
オロポいっぱい飲むゾ〜

637名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 09:33:18 ID:MyVPnMsQ
しきじいいっすね〜
自分県外に出ることあまりないんで他県の有名どころさんに憧れますねぇ!

638名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 09:46:40 ID:GidGb95I
熊本民ですが湯らっくすいつも混んでるので御船テラスできてすごく嬉しい
あっ、そうだ(唐突)
今日は1周年記念でプレゼントが貰えるらしいゾ(ダイマ)

639名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 10:04:15 ID:MyVPnMsQ
熊本も行きたいけどな〜俺もな〜

ていうか今の時期宴会場ついてるサウナ施設は忘年会でおじさまがひしめいててサウナパンパンですよね……
だからこの時期は銭湯サウナが空いてていいゾ〜

640名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 10:14:43 ID:lx07Nke2
新潟って寒いくせにサウナ少ないのもう許せるぞオイ!

641名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 12:08:45 ID:d16MD4z.
>>638
無料券1枚貰いました
有効期限が12/28だからまた来なきゃ(使命感)

642名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 12:47:55 ID:AM5YJ92Q
そういえば先週ぐらいに下総中山駅前に男性専用の個室サウナがオープンしたそうです
総武線各駅停車しか止まらない駅とはいえ、都内から電車1本で行けて、デカいお寺への参道になっている商店街があったりするので、首都圏民は行ってみてレポしてくれよな〜頼むよ〜

ちなみに今日は下総中山では骨董市をやっているそうです

643名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 13:12:18 ID:ipV9Ls2Y
俺石川県民も宣伝いいっすかぁ〜?

まずはしゃきん太兄貴にも紹介されたテルメ金沢と金沢ゆめのゆの二大巨頭!
金沢駅からのアクセスも近くて、ゆめのゆの方は無料のシャトルバスが出てます
どちらも15〜20人を蒸すことができる広いドライサウナで、テルメは毎週金曜日に爆風ロウリュやってます

次は石川のサウナといえばのしあわせの湯!
黄土壁のサウナはじっくりしっかり汗がかけて気持ちいい!一時間に一回のロウリュサービスもやってます
さらに温度-1度の冷凍サウナもあり、水風呂よりもこっちの方が気持ちいいというお客さんもいらっしゃいます

野々市にある満点の湯白山インター店もかなり良いです
15人ほど入れる広いドライサウナに、白山の天然水を使った水風呂が最高!
ただ天然水なので温度が季節に左右対称されやすく、冬場の水風呂は慣れてない人だと死ゾ
近くにはあらゆる飲食店がありサウナ飯も探しやすい

そして俺のホームである小松のピュア涌泉寺!
やさしめの温度のサウナでは一時間半に一回のロウリュアウフグースのサービスもあります(20代のかわいらしい女の子がやってくれますねぇ!)
水風呂はかなりぬるめですが、それが逆に心地よく一生入ってられます


石川県はご飯も美味しいので、この冬ぜひいらしてくださいねぇ〜

644名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 14:13:54 ID:VNai.tCw
県外の良い所知っちゃうと行きたくなるからやめルルォ!
じゃあ俺ウェルビー行くから(愛知県民)

645名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 14:32:50 ID:gQUKrwk.
>>643
北陸三県って行ったことなかったので、これを機に行ってみようかしら
金沢には競馬場もあるし(サウナ施設との距離感よくわからないけど)

646名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 16:48:15 ID:cJFjehU.
サウナとはあまり関係ありませんが、さっき浴槽の底の泡が出ているところにケツの穴を合わせてみたらオフォッとなって、しばらくおならが出そうで出ないような違和感が残り、全然ととのいませんでした

647名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 08:36:21 ID:HZ4vm1l.
アナルファック教本にも挿入時に挿入される側は口を開けておくよう書かれていますね

648名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/23(木) 10:14:29 ID:ptqMoCkY
サウナ入った後に自販機のマウンテンデューを飲むのが大好きなんですが、やっぱりポカリなどで電解質を補給した方がいいんですかね
普通の汗は体外に出る前に電解質が回収されるのに対して、サウナでの汗は電解質があまり回収されないまま体外に出ると聞いたので、失った電解質の補給も必要なのかなーって

649名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/23(木) 10:56:23 ID:aMFCBmGw
日本人は普段の食事の塩分が濃いめなので電解質不足による症状は出にくいですね
世界的に水中毒が少ないのもこれが要因だと言われています
朝から何も食べずにサウナに入ったとかでもない限り気にする必要はないかと
それに清涼飲料水や炭酸飲料にも多少の電解質は含まれているので心配しなくても大丈夫かと思います

650名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/23(木) 11:04:05 ID:/ZAv5dtI
>>649
ありがとうございます!
今日も気持ち良くサウナ入ってくるゾ〜

651名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/23(木) 19:29:05 ID:MlKT8/7A
やっぱサウナ上がりは焼き肉!ラーメン!カツカレー!って感じで……(早死に)

652名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 21:00:28 ID:xEUrIi8o
綱島源泉湯けむりの庄
ここはアクセスはイマイチですがサウナと水風呂は素晴らしいですね
特に水風呂は12℃ですが、関東特有の黒湯なのでマイルドなおかげか体感16℃の時辛さが変わらないです

653名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 19:13:42 ID:4niOFDOc
ソロサウナtune 声優 細谷 佳正さんとのコラボレーション サウナ初心者やサウナに没入するための音声ガイドサービスを期間限定でスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000063887.html
誰だよオファー出したの

654名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 23:25:43 ID:Qs9nmOiQ
女性の皆さんとかいいつつガビ山先生狙い撃ちしてないか?

655名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 18:09:01 ID:X01MeGHA
サウナビギナー兄貴達に教えたいこと

マナーは大事だけど気にしすぎないことです
ぼくはマナーを重視しすぎて、他人のマナーが気になって気になってサウナが気持ちよく入れない時期がありました
悪いマナーを目撃しても、「ま、ああいう人もいるか」と気楽にかまえときましょう
自分がゆるめにマナーを守ってればそれでいいです



それはそれとして汗流さず水風呂入る奴は◯しましょう

656名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 18:05:16 ID:AETXCI06
今年は30回くらいととのえたと思います
来年もよいサウナライフを過ごしましょう

657名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 12:45:11 ID:rkESt4jE
昨日年初めのサウナ行ってきたんですけど全然汗出なくてあんまり気持ち良さが感じられなかったゾ…

658名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 15:14:14 ID:T7M9Lc9.
>>657
水分をしこたま摂取してから入ったらどうですかね
汗腺開くかもしれないっすよ

659名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 15:53:38 ID:TyJW5lqM
(ガチで心臓や血管に悪いから)おじさんやめて…

660名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/02(土) 09:30:03 ID:kAnd9QzY
>>638
ミフネテラスに向かってます
1階の湯月ってところに入ればいいんでしかね?

661名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 23:18:58 ID:WeuXr2fE
明日人生で初めてスパワールド(サウナ施設として語られるようなサウナ施設そのもの)行くつもりなんですけど用意とかありますかね?

662名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 00:11:31 ID:gF3o5Opk
そういうところだったら逆になんでも現地で揃ってそう
田舎の銭湯とかだとタオルとか自分で用意しなきゃいけないし

663名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 03:36:52 ID:gGZTxY1g
事前にタオルのレンタルやってるかはチェックしておくといいですね(1敗)
別料金でレンタルできるところから入館料にセット込みになっているところ、無料で使い放題の場所まで形態は様々です

664名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 08:29:53 ID:7Kw0Aq8E
風呂出た後に濡れたタオル入れるビニール袋とかあるとちょっと便利ですね

リニュ後のイーグル行きましたけど寝ころべるサウナと20度くらいの寝湯が超気持ち良くて死ぬぜ?

665名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 00:55:02 ID:oA6MOlZw
661ですがすっげえ気持ちよかったゾ〜
とりあえずサウナ初体験の感想
・大の男が集まって神妙に蒸されてるのはマナーがいいんだけどなんか笑える
・全然整うとかわからん…才能ないのかな
・熱波って熱するというよりもう焼きにきてるじゃんこれ
200グラムくらい痩せてたのが気持ちよかった(小並感)

あとこのスレにレビューなかったのでついでにスパワールドの所見でも
・この充実度、タオル室内着の貸し出し無料で入館料約140000/100円!?日本一やお前!
・色々お風呂あるけどやっぱり、自分・・・(の国)の方が一番いいですよね。外国人観光客も結構集まってた印象です
・地味に備え付けの自販機に瓶コーラがあるのが嬉しい
とりあえず温泉とサウナだけしか入ってないけど、追加料金で入る岩盤浴も気になるので、次があることを願ってます〜

666名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 07:23:55 ID:NqppjoJQ
整う感覚ってみんなはどんな感じなんですかね?
僕はクラっとした感じで周りの音が繊細に聞こえる感じになるんですがこれは整いなんですかね?

667名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 19:54:57 ID:YxtrfDcM
(サウナ目当てで行った施設の水風呂から下水のような匂いが漂ってきて)これはキツイですよ

668名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 20:02:31 ID:eAYlF5UY
久々にスパメッツァおおたか行ってきてドラゴンロウリュで焼き入れされてきました
毎度思うけどあれどう考えてもライン3本くらい超えた熱風ですよね
最初に浴びた時は真剣に死を覚悟しました

669名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 21:11:09 ID:6n3iq/3U
サウナ歴8年ですが、地元の古い銭湯の80度サウナと20度水風呂が一番気持ちいいという結論に至りました

たまにはガッツリサウナとキンキン水風呂もいいけどね

670名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 10:24:30 ID:6yb9iyV.
先日川崎の朝日湯源泉ゆいるに行ってきました
1時間ごとのアウフグースに高温サウナ側のオートロウリュととにかく熱を浴びれる環境がいいですね。最上段オートロウリュは尋常じゃなくアツゥイ!
そして最大水深150cmの水風呂は独特の水質と汗を流せば潜れる仕様で気持ちがいい!
総じてレベルの高い施設でオススメです。食事メニューは全体的にいい値段しますがこちらも美味しかったです

671名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 14:04:21 ID:FrwXEAuA
潜れる水風呂いいゾ〜
普通の水風呂で潜るやつは窓際行って、シコれ(ガチギレ)

672名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 22:35:53 ID:1tAnot8M
すっかり暖かくなったので外気浴が捗りますね

673名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 22:57:48 ID:YsEFhkeQ
寒い外気浴よりこれぐらいの気温の方が好みだから助かる

674名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 20:44:17 ID:K4QDllXg
デトックスのせいかサウナ後の酒(毒素)はいつもより美味いですね

675名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 12:30:33 ID:AjqzIhiY
毒を出して毒を摂取するってたまんねえぜ

676名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 14:57:12 ID:sExqMPgQ
サウナ水風呂3セットやってビール飲んだ後に岩盤浴で気絶すると死ぬ程気持ちいい!死んだ

677名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 08:32:30 ID:9ASfEkuQ
明日久々にサウナ行こうと思ってたんだけど最高気温31℃の予報で笑っちゃうんすよね

678名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 16:12:43 ID:Y6eivpek
気温高過ぎて水風呂でキンキンに冷えたあとの外気浴捗るゾ〜これ

679名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 19:32:16 ID:YRidlvXM
明日サウナイク!

680名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/27(木) 01:42:41 ID:jAfMTTHQ
マイホが夜の激熱サウナ&水風呂ダウンとかいうイベントやってたから行ってみたらすっげえキツかったゾ
やっば自分は90℃くらいが好みっすね
あと夜サウナ初めてだったんですけど5階なのに普通に明かりに虫がいっぱいいて嫌だった(小並感)

681名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/27(木) 08:05:19 ID:ZgSTPR8A
蚊「お!こいつら裸で血管広げとるやんけ!吸ったろ!w」
ピトッ
蚊「アツゥイ!」

682名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/30(日) 13:47:49 ID:GnaeADNM
サウナーに
「オロポって結局のところマッチでは?」
って言ったらサウナーは愚地独歩になるのだろうか?

683名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/30(日) 14:30:36 ID:ssK1Hw1c
マッチより炭酸がまろやかという人はいると思う

684名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/01(月) 21:10:03 ID:AyqfxjVU
もう少しで結構大きいサウナが閉館するから足運びたいゾ…

685名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/20(土) 13:53:11 ID:3fWpTYwU
暑過ぎて外気浴と水風呂を往復しているだけでととのいそう

686名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/27(火) 22:46:55 ID:L4opiBwY
サウナ室で拓也さんみたいに喘ぎヨガってる奴は犯されたいのか?

687名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/20(金) 13:58:26 ID:MK.PWiQg
ああ^〜昼間から入るサウナは人も少なくて最高やで
もう気が狂う

688名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/23(土) 15:14:53 ID:9aLWdIso
サウナ3セット→マッサージ→油そばでバチバチにキマりました
帰ったらビールですよ先輩

689名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/23(土) 15:25:32 ID:h61pCUw.
久しぶりにサウナスレ上がっててウレシイ…ウレシイ…

こないだ神奈川のサウナ行ったらみんなマナー良くて(喋らない、汗をシャワーで流す、使い終わった椅子に水をかける)おっぱげた!

690名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/23(土) 16:31:50 ID:7He/CqDY
>>688
最高の週末誇らしくないの?

691名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/23(土) 20:05:38 ID:3hPOHxrM
遠出ついでにふらりと寄ったとこが二重扉でいいですね、ええ

692名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/14(土) 13:39:57 ID:ZniogK3A
寒い週末のサウナは最高やで

693名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/14(土) 14:15:47 ID:/pg/t7No
晴れた冬空の下の外気浴でもうガンギマリですよ

694名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/21(土) 10:54:49 ID:81jzQSJE
朝イチでスーパー銭湯来たら柚子湯やってていいゾ〜これ

695名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/31(火) 13:09:01 ID:Fpnvvtgc
サウナ納めしてきました
今夜は忘年会ですよ先輩(参加者が自分含めてアホばっかだから大晦日にやる)

696名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/31(火) 20:08:39 ID:DaPfSJF6
私もサウナ納めです極楽湯でした 来年もよろしくお願いいたします

697名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/11(土) 09:15:28 ID:dylNFBQ2
今日もサウナイキますよ〜イクイク

698名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/11(土) 09:37:13 ID:CCvJTntQ
めっちゃ気に入ってたサウナ小屋が新年早々全焼したらしくってあ〜もうめちゃくちゃだよ

699名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/25(土) 07:29:25 ID:G5RlzMvQ
悲しいなぁ…

700名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/14(金) 14:56:01 ID:ZGEd1xZ.
高温のサウナ顔が痛くなるから低音とかスチームとかが好き

701名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/14(金) 22:06:53 ID:3fMNh/.s
最近見つけた温泉のサウナが二重扉&ケツマット貸し出しでいいですね、ええ
家からは少し遠いですが行く価値がありますあります

702名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/21(金) 09:30:04 ID:mv7txTsQ
休み取って4連休にしたんでサウナ行きますよー行く行く
九州民なんで今日は天気良くて暖かくて絶好の外気浴日和ですね、ええ

703名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/15(火) 23:12:32 ID:p9eaKtD2
うつが悪化するとサウナも満足に楽しめなくなっちゃうんだなあ…

704名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/16(水) 11:08:48 ID:torYNXak
今日はサウナ4セット入るゾ〜って意気込んでも2セットと入ると猛烈に腹が減って出てきちゃうんですが何なんですかねこれ

705名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/30(水) 17:44:40 ID:k7iHROgI
厚木健康センターが閉店してしまうそうです
悲しいなぁ…
https://yunoizumi.com/atsugi/blog_atsugi/2984/

706名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/01(木) 04:41:10 ID:IRnS9Wcs
20〜30年くらい経った施設の閉店はここ最近目立つようになりましたね…

707名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/01(木) 04:50:40 ID:ZESh35zI
やだ ねえ小生やだ
草加は遠くて通えない
YMNKは瀬谷の跡地に花博じゃなくて巨大サウナ施設作ってどうぞ

708名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/01(木) 04:56:21 ID:xOZ3d03U
設備が老朽化したら休業大規模改修が必要だし費用と従業員への補償もいるからなぁ
逆にインバウンドとか観光客向けの小規模レジャー系温浴施設みたいなのはポツポツ新設されてる感

709名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/17(火) 19:23:45 ID:z.4nlxcA
暑い日の外気浴最高なんじゃ^〜
もう気が狂う!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板