[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ストライクウィッチーズ総合Part8
23
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/24(火) 02:11:10 ID:agAChFn6
やたら良い作画とかホラー展開とかはっちゃけ回らしさを堪能できましたが、対ウィッチとは言え対戦車ライフルを迷わず持ち出したところで一番笑ってしまいました…
24
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/26(木) 01:18:34 ID:SE10P.Mk
サーニャとエイラがマジ喧嘩してるの初めて見ました
25
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/26(木) 01:47:57 ID:/6rwhpTo
最新話観ましたが前回と違ってIQの温度差が凄まじくて草生える
今回は特殊な環境を作ってガン待ち戦法で防衛するネウロイを索敵し、限られた視界でどう攻撃して当てるか、そして霧以外にも隠された秘密を閃きで攻略するといったプロセスが良かった(小並感)
でも上がり間近組の事があって焦っていたとしても、長年連れ添ったエイラの未来予知を疑っちゃうサーニャという展開にはちょっとアレ?となったゾ(面倒なオタク並感)
エイラの未来予知の内容をああやって明確に描いたのは、初めてですね
やっぱりゼロシステムみたいな感じで場合によってはラウラみたく気が病みそう
今回のネウロイは索敵能力に長けるサーニャでさえ親機の気配をしっかり目で捉えないと補足できない上に、パターン化されてるとはいえ2期2話ネウロイみたく装甲内でのコア移動が可能で
それでいて一撃離脱を取るもんだから、自分達の霧に痺れを切らした人類がキール軍港の施設ごと爆撃することを見越した焦らし戦法してたとするならグリゴーリ組並みに賢いっすね
来週はミーナ回でより一層しっとり感が増しそう
26
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/26(木) 02:03:11 ID:SE10P.Mk
気になったんだけどエイラ自身でコアを撃たなかったのはなんでなの?
武器の攻撃力?
27
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/26(木) 09:28:41 ID:RNKhbYvE
エイラーニャ回が6話じゃなかったのはエーゲル回の後の話になるからだったんすねぇ
>>26
早いから拘束せずに狙撃するのはムリダナと思ったんじゃないですかね
いや素手で捕まえるのも十分難しい気がしますが
28
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/26(木) 23:56:00 ID:T5kLsYiQ
イケメンエイラだった
29
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/27(金) 00:00:06 ID:G73VPFCs
童貞少年臭さ爆発のエイラ
あゆたはこれでいい
30
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/27(金) 03:47:38 ID:E9bWesdw
エイラーニャに違和感を覚えた
サーニャが宮藤に寝取られるssばっかり読んでた影響で脳がぶっ壊されていることを実感する
31
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/27(金) 06:07:42 ID:itDeY2G.
>>26
MG42だと装甲を削り切れるか怪しい
フリーガーハマー持ちのサーニャは親機こそ探知出来ないけどエイラならハッキリわかんだね状態
だからエイラが武器を捨ててネウロイに張り付く必要があったんですね
コアが視える風だったけど装甲がペラペラなせいで透け透けだったのか、はたまた未来予知が極まり過ぎてそう視えたのか
ソフトについてくる特典冊子待ちっすね
32
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/27(金) 19:17:17 ID:ZHPdiCmc
大橋さんの演技が聞けたのでそれで満足です(ファン並感)
33
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/27(金) 22:27:55 ID:VdZA.GDI
隊長とバルクホルンさんは今回のシリーズ終わったら退役なんですかねー
34
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/28(土) 01:09:09 ID:c/0a2DzA
カールスラントが501に凄腕のウィッチを3人も派遣したのは自国がほぼネウロイに制圧されてたからで
カールスラントからしたらミーナとバルクホルンって戦えなくなっても貴重な人材に変わらないからいつあがりを迎えるのかわからない状態で最前線で戦わせたくないよね
今回の戦い終わったらカールスラント空軍から自国に戻るように命令がありそうな気がする
てかそう考えると坂本さんはなんであんなに無茶が許されていたのかわからん
35
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/28(土) 02:27:33 ID:/7Uz2yYY
>>34
ウィッチに不可能はないからに決まってるだろ
36
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/28(土) 12:40:22 ID:NYfrmp96
自分発案の作戦ということもあるのでしょうが、完遂のためエイラでさえも不確定要素として切り捨てられるのは真の強さというか強情というか…入隊当時から隊の探知役を担ってきた自負心もあるでしょうしね
次回はウルスラも出るっぽいしいよいよ大詰めという感じですね
37
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/28(土) 18:45:39 ID:AsEyRi8E
最終回で溶鉱炉に入りながらサムズアップをするもっさんの姿に涙が抑えられませんでした
38
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/29(日) 10:08:29 ID:Kenp5G0M
もっさんなら溶鉱炉の中で烈風丸鍛えて原隊復帰してくるという謎の信頼感
39
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/29(日) 10:44:22 ID:2vY7MLfw
もっさんは溶岩水泳部だった…?
40
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/02(水) 23:47:51 ID:sj.CD4Uk
あがりを迎えたウィッチはなんでこうも無茶しやがるのか
それはそうと最後の綺麗なシーンの綺麗なもやは円盤ではなくなりますか?
41
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/03(木) 01:49:49 ID:pYyBYKS.
最新話観ました
えらくシリアスに話をまとめたなぁとしみじみ思ってたらラストで急降下して草生えた
ギャグ要因として使われたあの燃料ですけどリアルだと悲惨なエピソードだらけで草溶けますね…
ブレイブでも思ったけどやっぱりビームじゃなくて質量弾をアウトレンジから上げてそのままぶち込む攻撃は強いわ
次回予告見る分だともう最終戦に臨む形に入ってるかつ、ミーナにも魔力減衰期が来てしまったとなると本当に今期で全部終わらせちゃうのかなとなんだか寂しくなりますね…(センチメンタル)
>>36
サーニャ本人の探知能力である魔道針が体系化されてる技術なのに
ミーナみたく能力の実証が出来る空間把握と違って、同じ感知系とは言え本人の自己申告に過ぎないエイラの未来予知じゃそりゃ不安要素という判断下してしまうかなと思った(小並感)
何より良くも悪くも日常生活での付き合いが長いせいであんまりアテにならない占いを見てそうだし
42
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/03(木) 09:40:23 ID:eoNUMZOg
こういう展開だともうおばさんネタを笑えなくなってしまう
43
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/03(木) 12:29:23 ID:gSw7nml6
エーリカは11歳から戦ってるけどミーナさんは13歳で初陣だからね(1期8話の回想シーン)
44
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/03(木) 14:35:26 ID:AVeI5DLc
最後で台無しで草
45
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/05(土) 12:00:08 ID:/5E3Qg7Q
全てが上手くいってしまったが故の欲と責務と焦りが一気にのし掛かってしまうのは辛いですね…坂本さんを胸を潰す思いで見ていたミーナでもああなってしまう辺り上がりの設定は残酷すぎる
新型をあっさり乗りこなして高Gに耐えつつ空間把握もして単機で巣を撃破できるエースはやはりヤバい(再認識)
46
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/05(土) 21:25:15 ID:xgmxfks2
コメートの燃料って史実だと人間溶かしちゃうんだよね
47
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/08(火) 18:11:54 ID:vR3egfwE
イェーガー氏亡くなったのか…
48
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/08(火) 21:43:56 ID:o6AbrX1A
アニメ一期の頃から長寿なお爺ちゃん扱いだったからほんと大往生ですなイェーガー氏
店舗別の全巻購入特典がアナウンスされましたけど、今回はドラマCD付きの所が無くてちょっとホッとしてるゾ
各自好きな子を選ぶ感じですかね
http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/bd/
#toku_shop
49
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/10(木) 01:34:28 ID:2QKBhHL2
今回あの曲も相まってミーナさん死んでしまうん?ってなったのであのオチは良かったですね
来週は徳川君、やっと服部回だぞ…
50
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/10(木) 02:59:32 ID:qGQzoojg
お尻さん上がりが近い
ウォルフくんの防衛力エグい
雑魚ネウロイもクソ強い
服部くん負傷
淫獣が機体も魔法力も失う
やばくないっすか……?
51
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/10(木) 04:46:54 ID:USY5CuII
最新話観ました
いよいよベルリンの巣の攻略が始まりましたが、土地が土地なせいで戦力を集めにくいグリゴーリの時と違って潤沢な航空戦力を用意できて、事前に巣の対空戦力を落としたのもあってか通常戦力だけであそこまで削り切れてやったぜ。と思いましたがまあ裏がありましたね(ゲンナリ)
今回の大型ネウロイは子機を大量に出すわ通信妨害するわで劇場版のを彷彿させましたね
ここにきて透視魔眼持ちが不在なことによるピンチが起きて痛いですね…これは痛い
ラストで宮藤が真烈風斬並みに死力を尽くしたであろうシールドで何とかキールの軍港機能を維持出来ましたが、肝心の宮藤の魔法力がまたおかしくなってそう
2話の氷山ネウロイ以降ネウロイくん達も下手なビームより質量弾による攻撃の方が厄介だと勉強してそう(小並感)
パットンが決戦兵器云々言ってて、震電と一緒にチラッと当該兵器が映ってましたけど履帯が見えてたから地上兵器なんすかね?
52
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/10(木) 08:47:07 ID:iQLkI7cU
芳佳ちゃんはマダンテ係か何か?
数話前にルッキーニのおっぱいを大きくして喜んでたアニメとは思えないほどの怒涛のシリアスいいゾ〜
53
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/10(木) 23:28:21 ID:o7PI9x4Q
ベルリンといえば壁ですよね!
今週はラスト5秒もシリアスであった
54
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/11(金) 13:20:56 ID:qsU0naGU
囮使ったり誘き寄せ・機体のアプデとネウロイくんは霧の艦隊並に戦術を吸収してきてませんかね…まあ結局は物量と質量にモノを言わせた方が楽に進むんですけどね
静夏ちゃんも表彰物の戦果を上げて調子に乗って窮地に陥る鉄板パターンだったんですがその間も無くやられてしまいましたね…
扶桑組二人がダウンしてしまった以上、二人で一人前の伏線を活かして合体技でも繰り出すのが勝ち筋な気がしますが、カールスラント組に美味しいとこ取りしてもらいたい気持ちもあって、中々難しいねんな…
55
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/11(金) 19:14:12 ID:ydPD12Ys
最新話見ました
やっとロード・トゥ・ベルリンの題名が出てきたけど絶望的スギィ!
もっさんは支給烈風丸持ってきてどうぞ
56
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/13(日) 14:32:19 ID:jwgCL6Fo
6話といい、8話といい、今期のお姉ちゃんクッソ熱血ですね。これはもはや主人公と言っていいのでは…?
57
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/13(日) 14:40:43 ID:pRaP6dAU
>>25
エイラの未来予知を疑ったというよりも、サーニャは自分の広域探知能力に絶対的な自信があったということだと思います。いくつもの作戦で探知を使ってずっと戦い続けてきた自負もあると思いますし。他方でエイラも同様に自分の能力に自信と自負があるのでそこで対立してしまったという
58
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/13(日) 14:52:28 ID:Pqs14Udo
でもエイラは「サーニャは強いからナ」ってさらっと言っちゃうからな
59
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/14(月) 21:18:53 ID:iC1AXTOQ
今回のネウロイは歴代最強クラスですがブレイブにあった真コアとかいうインチキ仕様がないのは救いですね
魔眼持ちがいないとあんなんどうしようもない
60
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/15(火) 00:35:57 ID:qzuF3oqo
接触魔眼とかいうピーキー過ぎる固有魔法だいすき
ブレイブも久々に観たくなってきたなあ
61
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/17(木) 02:40:43 ID:Vp.pRjQw
パットン将軍がまともな方というか
野心に溺れてたマロニーちゃんがまともに見えるレベルで後方の軍上層部ダメみたいですね……
62
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/17(木) 02:44:50 ID:jfkJKfWM
502も出るとは予想していたけどまさか戦いが始まる前にひかりちゃんがいきなり出てくるとは思わなかった
63
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/17(木) 04:14:21 ID:yp9qdJx.
最新話観ました
前回のキール防衛でヨシカチャンの魔力がまた尽きて10日間の休みが必要になりましたが、1人の為に作戦始動をこれ以上後ろ倒し出来るわけないだろ!いい加減にしろ!という言い分は分かるんですがそれを除いた司令部での会議シーン、あそこまで上層部の無能描写を見たのは零やノーブル以来で草生えぬ。1期はマロニーちゃんの嫌がらせはあったけど比較的筋が通ってたし、2期はそこら辺の上層部事情はストレスフリーで、ブレイブではマンシュタインおじさんが色々と融通を図ってくれただけにあのさぁ…
前回チラ見させてた決戦兵器「ラーテ」がお披露目になりましたがシャーリーの「ありゃカールスラント製だな」で草
実力の方は大型ネウロイの攻撃に耐え得る対ビーム装甲と大型ネウロイを一撃で粉砕出来る火力でやりますねぇ!
壁ネウロイの奴が誘い受けからのドーム生成してラーテと戦車部隊を孤立させましたがドームの壁硬過ぎィ!
地下道を辿って中に入ると言いましたがエスコンみたいなことをやるのか…(期待)
今回502からはひかりちゃんと人類の敵とマンシュタインおじさんが声を出し、506は遠目ながらも出てくれたのもあって色々とワクワクさせられますねぇ!
64
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/17(木) 08:57:27 ID:9FgmxapE
最終回なんていやだ><
65
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/18(金) 00:12:57 ID:Zr3pW3J6
来週は芳佳がパットンの乳をもんで魔力復活ですかね
66
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/18(金) 18:51:16 ID:gaq5MV8c
>>65
そんな事したら芳佳の魔力が完全に尽きそう
67
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/19(土) 01:45:44 ID:IL/7dixc
ラルのせいで下原定子というおっぱい要員が501に入れなかった事実
https://i.imgur.com/Z5x29Si.jpg
https://i.imgur.com/cr3iQca.jpg
https://i.imgur.com/4Amni8L.jpg
68
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/19(土) 16:06:55 ID:kE3EoUCc
最終回で無事巨大ネウロイを倒して502からニパが来てエイラとイチャイチャしてるのをサーニャが嫉妬するという展開を一つだけ下さいッ!
69
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/22(火) 22:40:29 ID:wZrjKduE
次回でいよいよ最終回かぁ
ラスト付近で2期のライーサやブレイブのアウロラみたく他の魔女が出れたらいいっすね
それはそうとここのスタジオでブレイブ2期が観たいゾ
70
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/23(水) 13:36:49 ID:HZYQXu2I
下原定子とかいう性欲が強すぎるウィッチ
>>69
ブレイブについては作り直しを要求する(原理主義者)
71
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/23(水) 21:50:12 ID:tiLlzyoc
なんで?
72
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/23(水) 23:27:13 ID:VqMDJ.nk
おわったな…
73
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/23(水) 23:31:30 ID:1FLTgVVs
ルミナスのセカンドCDとショートアニメが出たっぽいから今度買うゾ
74
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 00:24:22 ID:VRdK8d5k
面白かったねー!
75
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 01:00:48 ID:7HFn/Sgs
宮藤のすごくすごいバリア展開能力はともか全てを抜き去る超スピード!?には度肝抜かれましたね
やはり魔力、魔力が全てを解決する
76
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 01:24:25 ID:y1f45oXU
もはや数合わせとか肉壁でしかないと思ってた野郎の歩兵が単独でネウロイを落としたのは地味に勲章ものですね
ラスボスから見ても戦力評価が淫獣>淫獣以外の501全員なの草生える
502の動向とかちょくちょく出てたからブレイブ2期は絶対にあると信じたい
そして今期の感動を発進しますがまた台無しにしてくれると信じたい
77
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 01:55:37 ID:.K5lefvU
最終回観ました
巣のネウロイ本体倒した後ベルリンの地盤が沈下しないか不安になるような地下帝国を作られててたまげたなぁ
静夏ちゃんが被弾し落っこちてからの負傷してる描写がこれまでのアニメシリーズの中で格段にやべぇよ…やべぇよ…な描き方だったのと尺の残り的に続きは劇場で!的なもんが来るのかヒヤヒヤしたゾ
静夏ちゃんによって発破が掛かった宮藤が、もっさんを取り込んだ後の2期のラスボスしかやれんかったシールドの同時展開をしつつそれを鈍器のように振り回してボコボコにしててハハァ…(驚嘆)
劇場版での復活時のオーラ攻撃より更に強くし過ぎちゃったし、続編作るならまた宮藤にデバフかけまくりそう(小声)
ラストは従来のテレビ版最終回みたくつづくじゃなくておしりだったから、501は一先ずまたお休みですかね
他所でも言われてるように他の部隊の動向を描いたお話が見たくなりますねぇ…
じゃあ俺Blu-ray全巻買って資料集読んでるから(棒読み)
78
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 09:43:58 ID:Q7z1rFaA
エイラは最後までブレねえな
79
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 22:10:26 ID:1PBVlZAg
アマゾンプライムに来てたから2期6話をほんとに10年近くぶりくらいに観返しましたが、やっぱりすごいですねこれ
80
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 23:28:34 ID:xVcmVYD2
おわりってことは終わりなのかなー
よしかが強すぎるからなあ
81
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/24(木) 23:43:50 ID:TdarMqgc
芳佳ちゃんは強すぎてもう剣心の師匠みたいに使いにくくなってしまったよなぁ
82
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/25(金) 00:35:33 ID:1NsEvc6Y
やっぱり最強はエーリカであってバルクホルンであってマルセイユであってほしい(わがまま)
83
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/25(金) 00:40:02 ID:0c78uJ46
ドッグファイトとかそういうのはまだカールスラント組の方がすごい気がする
実際やり合うとなれば進行方向にシールド展開して妨害するとかで補えそうだけど
84
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/25(金) 03:13:54 ID:wP8siLYw
色々と言いたい言葉は思い浮かんできますが、最後はカルスラ組の手で解放させてくれて本当に良かったと思います…長い長い物語もこれで一段落なんやなって…
85
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/25(金) 19:43:38 ID:OYUHLMdk
最終回見ました
静夏ちゃんが腹撃ち抜かれて血がドバーと出た時はもう早く宮藤覚醒してくれー!!って思いながら見てました
ていうか覚醒した宮藤がシールドを鈍器みたいに使ってて笑っちゃうんすよね
最後はカールスラント組で締めってのもいい展開やこれは…
またいつか劇場版とかで501の活躍見たいですね
次はブレイブ2期かルミナスなのか分からないけどこれからも応援するゾ〜
86
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/25(金) 23:31:26 ID:tsEVvvzA
個人的に今期は最終戦に至るまでのストーリーラインや作戦の下拵えはとても良かったと思う
ラストの芳佳無双はまあ…デウスエクスマキナみたいなもんだから仕方ない
勢力図地図での進軍スピードや作中の会話的に502にもなんかあったんだなぁと思わせぶりがあるのでそっちも映像化して欲しいっすね
87
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/26(土) 00:00:32 ID:q227wct.
ヨシカチャンクソデカシールドあれば武器いりませんね
今回はもっミーがほぼ皆無で物足りなかったな
88
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/26(土) 01:38:21 ID:riGyrbG2
ヨシカチャンそのうちシールド圧縮してレールガンよろしく打ち出しそう
89
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/26(土) 02:20:37 ID:2paTPQDE
コントロールできれば面じゃなく球体で展開できそうではある
シールド神拳も習得すれば近接もできて言うことなし
90
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/26(土) 02:53:58 ID:q227wct.
ルッキーニの固有魔法ってシールドを円錐状にして攻撃に使うっていうことなんですよね
こちらは形状をコントロール出来るというより、固定で円錐状に出来るということになる
91
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/26(土) 06:36:53 ID:.LAg7Owk
5分アニメくらいでいいから前にフミカネがTwitterで上げた成長したルッキーニの映像化を見たい
92
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/27(日) 11:02:19 ID:kQNvWnX2
録画したまま積んでたRtBを一気観しましたが面白いですね、これ
戦略や性能が進化した強いネウロイと501含めた人類がそれに真っ向から立ち向かい戦う姿がシリーズ通して熱かったです。
ネウロイのやばさが強く印象に残ったシリーズでしたが
一番やばかったのは7話の土偶だった気がします。
93
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/27(日) 14:29:40 ID:tOabc6ns
あれと服を溶かす水事件がないと後半シリアス祭りだからね
仕方ないね
94
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/27(日) 17:25:46 ID:OGR7N0o2
服を溶かす水は唐突過ぎておハーブ生えましたわ
95
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/27(日) 21:40:10 ID:gwOvrjxY
7話ほんと頭おかしい…
96
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/28(月) 05:32:28 ID:XluqYXog
適当に台詞を切り出すだけでも迷言に出くわす7話だけど
ホラー映画のお約束をこれでもかと盛り込んで丁寧に作ってるからすき
97
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/28(月) 12:53:27 ID:/A9zsbCY
そういえば今回は501は解散しなかった…のか?
98
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/28(月) 14:07:12 ID:UXriAFg.
7話は北斗の拳でいうところの聖帝編みたいなもんだから
99
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/28(月) 22:23:24 ID:pgtKnHPM
発進しますのPV公開されましたけど期待出来そうですねぇ!
https://youtu.be/gezvo2u8-Gg
100
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/12/30(水) 22:50:27 ID:Gz.wfgQ6
ルミナスの2ndシングル聴きましたけど良いですねこれ(小並感)
101
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/02(土) 21:33:41 ID:8Xqa23zY
今回でミーナとバルクホルンは退役だろうし、これから先は宮藤に無双してもらわないとネウロイに勝てなさそう(KONAMI)
102
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/03(日) 09:43:20 ID:Fk/3Rjpo
11話12話でおもいっきり何も問題なく飛んでたのはなんだったんでしょうね
103
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/03(日) 12:20:25 ID:1SXI3HE6
もっさんは飛ぶことには問題なかったのにまずシールドが効かなくなっていた
魔力の減少の仕方は個人差があるみたいですね
104
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/03(日) 17:07:21 ID:PT.xKMlU
>>101
ベルリン解放したら後はもう消化試合でしょ(適当)
じゃけん扶桑方面に新たなネウロイの巣作りましょうね〜
105
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/04(月) 10:03:56 ID:jlEsuS7w
ヌッ
https://i.imgur.com/TREppPC.jpg
106
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/04(月) 10:18:40 ID:Jesa7Uhs
年末のエロスマン先生ェと言い発散期来てますね…
107
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/07(木) 01:51:36 ID:N/thu8W6
今度アプリの方で西沢義子って娘が実装されるらしいけどどんな人なんですかね?
アニメしか見てないから全然わからん
108
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/07(木) 02:06:53 ID:ukgL1Yp6
一番分かりやすく言えばナオちゃんの姉貴分
三羽烏の一角でもっさんや醇子に敵わないと言わせるレベルの戦闘力があります
あと覚醒がかわいい
https://i.imgur.com/EB8pzMw.jpg
109
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/07(木) 17:25:00 ID:N/thu8W6
はぇ〜そうなんすねぇ
武器が扶桑刀っぽいから刀好きとしては楽しみですね
110
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/07(木) 20:45:00 ID:N/thu8W6
https://i.imgur.com/hAIpiQf.jpg
西沢義子のイベントが明日のメンテ明け予定の17時からって急スギィ!今やってる巫女イベが明日のメンテ開始の13時までなんですけど…
いつもの事とはいえ運営のフットワークが軽すぎて何か不安になりますね
常にやってるスコアアタックとか終了から順位発表と順位報酬配るまで5分くらいで済ましてくる
111
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/07(木) 23:19:00 ID:xCyZBvRM
魔王こと西沢義子は漫画の航跡雲でひかりと直ちゃんと一緒に出るから一読を勧めるゾ(ダイマ)
112
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/08(金) 18:01:07 ID:rmDVOUfc
ルミナスから卒業生が…ご病気はもうどうしようもないですね…
113
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/08(金) 22:34:39 ID:PH1MSXh2
病名を伏せて尚且つ長期休養とかじゃなくて永続的な離脱だから松来さんみたいな難病なんすかね…
114
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/09(土) 18:53:41 ID:fWryT/Dg
マジすか…
ここで離脱は残念だけどとりあえずご本人が良くなるように祈ります
115
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/09(土) 20:48:05 ID:6ua0UzPI
>>108
元ネタの西沢広義は、岩本徹三と並んで帝国海軍最強のトップエースと言われていますね。坂本少佐の元ネタの坂井三郎とも交流があったようです。
116
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/13(水) 20:46:04 ID:1BTk6Hcw
発進します観ましたけど全体的に予算アップしたんだとしみじみ感じるくらい作画方面が良くなってましたね
ここすき
https://i.imgur.com/QAeiOYc.jpg
https://i.imgur.com/9Ncfbd3.jpg
117
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/13(水) 21:46:24 ID:YshI00oY
エイラは本編にほぼ出番なかったのに存在感ありましたね
そういえば予告で宮藤がひかりに会ったことないって話してましたけど
この2人って何かしらのメディアでがっつり会話した事ってあるんですかね?
同じ部隊に配属しているアプリの方でも一緒にいるところを見たことない
118
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/13(水) 22:12:09 ID:1BTk6Hcw
記憶が正しければ本編世界の芳佳とひかりは新聞やら同僚からの人伝てである程度お互いのことちょっと知ってるくらいで直接会って会話はまだ無かったはずゾ
119
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/14(木) 02:09:28 ID:1alRQ222
刺身への治癒とか天ぷらへのシールドとかの話を聞くと発進しますの世界に帰ってきたんやなって実感しますねえ!
清佳さんの声とか久々に聞きました…
120
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/14(木) 14:11:06 ID:lnAn6QU2
出オチエイラで草生えた
121
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/15(金) 21:41:39 ID:8DS.olBg
発信しますは毎クール放送しろ
122
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/01/20(水) 13:20:13 ID:sAYuTjZU
新しい発進しますが一話から真面目に戦闘している…だと…!?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板