したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ストライクウィッチーズ総合Part8

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/18(水) 16:21:25 ID:9gpDpdhE
このスレは媒体問わずにストライクウィッチーズの雑談・情報交換をするスレです
仲良くやりましょう


NaNじぇい版ストライクウィッチーズFAQ

Q.ストライクウィッチーズに興味を持ちました
A.まずはアニメ一期を視聴してみましょう。最寄りのレンタル屋にダッシュです

Q.ストライクウィッチーズ一期を観終わりました。このまま二期に行けばいいのでしょうか?
A.一期と二期の間を描いたコミカライズ作品「キミとつながる空」という作品があります。501以外の魔女…ワールドウィッチーズと呼ばれる魔女たちに触れる入門書でもあるので、値段も安いもんですから、読んでみてはいかがでしょうか?

Q.アニメの円盤が欲しくなりました
A.安価で観れればそれでいい人向けに北米版のBlu-rayBOXが1期2期共にありますので、Amazonでお求めください

Q.アニメシリーズは観終わりました。SWの世界やら設定について詳しく知りたいです
A.円盤特典に付いている設定資料集が一番ですが、今現在では入手が難しいです。ですが代用品として十分な情報量を誇る「島田フミカネ THE WORLD WITCHES 」と言った大型本があるので、そちらをお求めください

Q.アニメシリーズは一通り観終わりました。派生作品の媒体であるコミカライズだけでも沢山あって、どれがどれなのか分かりません
A.前述した「キミとつながる空」の他に
・アニメ1期と同じ時系列で、リーネちゃんの姉であるウィルマが主人公の「片翼の魔女」
・他の作品と一線を画する作風が特徴の「アフリカシリーズ」
・幼き坂本美緒が奮闘する「零」
・スオムス時代のエイラとその仲間達の交流を描いた「オーロラの魔女」
・2期に顔を見せた504が主役の「紅の魔女」
・その他にも「発進します!」や「小ぃサーニャ」といった4コマ漫画があります

Q.コミカライズの多くが打ち切り喰らったりしてるんですけど
A.なんのこったよ

Q.CD媒体も沢山出てるようですがどうなってるんですか
A.キャラソンCD的なのが「秘め歌」の方です。「秘め声」というのは円盤特典に付いていて、各キャラが自己紹介や他の隊員について一言語る内容となっています。 ドラマCD的なのが「秘め話」というもので、作品設定等の情報量が書籍に匹敵する回もあります

Q.ストライクウィッチーズ2の秘め歌はどうしたんですか
A.なんのこったよ

Q.小説媒体も沢山出ているようですが…
A.アニメ本編を焼き増しした小説版と、オリジナルシリーズのノベライズが展開されています
・辺境に島流しされた穴吹智子と各国の問題児で結成された部隊の奮闘を描いた「スオムスいらん子中隊」
・魔女としてピークを迎えた加東圭子の視点で描かれる「ケイズ・リポート」
・権謀術数渦巻くガリアを舞台に、様々な思惑が交錯する中で戦い抜く黒田那佳たちを描いた「ノーブルウィッチーズ」
などがあります

Q.「いらん子」を読んでていて、ネウロイの描写等、違和感を覚えました
A.「いらん子シリーズ」スタートは、SWの計画が本格始動する前なので、設定もまだ固まっておらず、色々と矛盾点が出ているようです。仕方ないね♂

Q.2016年秋アニメとして「ブレイブウィッチーズ」が放送しますが、これが初めての場合では前知識はどのくらい必要ですか?
A.触れ込み的に既存作品を把握する必要はあまり無いと予想されます。強いて言うなら「ズボン」と「魔女」についての大まかな設定を知っていればいいと思います

初代
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1394038489/-100

Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1406719176/-100

Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1422531519/-100

part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1432041671/-100

Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1445004491/-100

Part6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1465367525/-100

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1478084347/l30


【秋アニメ】ブレイブウィッチーズ【第502統合戦闘航空団】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1474429720/

2名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/18(水) 17:16:32 ID:m28tvwA6
総合スレ生きとったんかワレ!
今期アニメは役に完全にフィットした声優陣含め完成度の高いいいアニメだと思う

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/18(水) 18:33:50 ID:d.J3lvFg
こんなスレあったんですね
とりあえず一向にベルリン奪還出来そうにないんですがそれは大丈夫なんですかね…

4名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/18(水) 20:38:05 ID:XxVucJWQ
前スレが底の底に沈んでたからしょうがないね
ベルリンはまあ…2話くらいあればいけるやろ

5名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/18(水) 21:05:34 ID:Fly5g2UE
あと6話でエイラーニャ回やってハットリとリーネちゃんとミーナ隊長ともっさんと宮藤とパットンの見せ場を作って502も出してベルリンも奪還するとかどうやっても不可能なので分割2クールでお願いします

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/18(水) 22:54:55 ID:Z.lYwEN.

大きいおっぱいが好きなので今回の回は最高でしたね
叶う事ならデカ乳宮藤ともっさんは…もう魔力が枯渇してるから土偶のパワーも効かんのかな?

7てめぇさえ居なければさぁ!僕は幸せに書き込みできたんだよ!:2020/11/18(水) 23:03:13 ID:???
発信しますを30分やるとこうなる

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/19(木) 09:27:39 ID:vXbwTr/.
シャーリーのしゃけけけけは字幕要らねえだろ

やっぱりリーネちゃんの胸が一番ってはっきり分かんだね

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/19(木) 11:39:32 ID:InIZxjTM
発信しますは毎秒放送しろ

10てめぇさえ居なければさぁ!僕は幸せに書き込みできたんだよ!:2020/11/19(木) 12:55:55 ID:???
ハルトマンからするとペリーヌは「ギリギリ勝ってる」というレベルだったのか
サーニャなら分かるがペリーヌはいうほど小さいかな

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/19(木) 20:07:50 ID:Y7XqgZoc
最新話観ました
やけに作画のいい発進しますでしたね(すっとぼけ)

題材としてはアレだけどゾンビ物としてのお約束はこれでもかってぐらい丁寧にやっててある意味感心しますね…
ペリーヌはともかくハルトマンもコンプレックスを覚えてたか…
約10年越しにお圭さんの怒りがシャーリーに届きましたね(棒読み)
サーニャの巨乳化は大変よろしいけど、エイラの巨乳化はやめて欲しいと思った(わがまま)

魔法力と魔法圧の関係を説明する図やその場面でのデフォルメ体に描かれた芳佳しかり、これまでのアニメシリーズじゃ見られない珍しい演出でしたね
土偶の警戒ラインより外側の枝を撃って土偶を落とし、シールド間の僅かな隙間を掻い潜って狙撃するリーネちゃんの技術力の高さでたまげたなぁ…

次週はエイラーニャ回ですっげぇワクワクするゾ


>>3
サブタイトルがベルリンへの道だし、大攻勢への土台作りで終わっても嘘じゃないから、更に1クールか劇場版で決着付けるんだと思うんですけど(名推理)

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/19(木) 23:28:02 ID:cVyp0OTY
このアニメ頭おかしい…

13名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/19(木) 23:29:21 ID:HHNXghKI
発進しますthe movieだったな

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/19(木) 23:43:16 ID:2IcLY5vk
ただしどうしてもというならサーニャに胸を盛ってもよい

15名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 00:21:58 ID:4Dv8Fmsk
いつもの服装じゃないと誰?ってなりますね
https://i.imgur.com/I6GeXeG.jpg

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 03:18:26 ID:R0LDdcao
7話バカみたいな話で草しか生えない

17名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 07:48:30 ID:6QMvPdzo
まさかリーネ回これで終わりなのか
おっぱいは怖くないよとかいうパワー溢れる名言は飛び出したが

18名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 12:43:22 ID:o41Spu6g
リーネはブリテン島という安全圏に実家があるせいで姉とかを出さない限り見所はおっぱいばかりになってしまう…

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 21:40:11 ID:EmQa7rZI
シャケナベイベー・・・

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 22:13:38 ID:QJqPss1.
#おっぱいを出せリネット・ビショップ

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 22:28:49 ID:1flwhzk.
>>20
光でB地区を隠したのはむしろBDへの希望に繋がるんだよなぁ

むしろシャーリーは元のサイズ的に更に大きくなったらせめて乳輪がチラッとコンニチハくらいすべきではなかっただろうか?

22名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/20(金) 23:39:53 ID:4Oagwoq6
18禁じゃないアニメだと乳首や乳輪小さくなりがちだよね

23名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/24(火) 02:11:10 ID:agAChFn6
やたら良い作画とかホラー展開とかはっちゃけ回らしさを堪能できましたが、対ウィッチとは言え対戦車ライフルを迷わず持ち出したところで一番笑ってしまいました…

24名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/26(木) 01:18:34 ID:SE10P.Mk
サーニャとエイラがマジ喧嘩してるの初めて見ました

25名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/26(木) 01:47:57 ID:/6rwhpTo
最新話観ましたが前回と違ってIQの温度差が凄まじくて草生える

今回は特殊な環境を作ってガン待ち戦法で防衛するネウロイを索敵し、限られた視界でどう攻撃して当てるか、そして霧以外にも隠された秘密を閃きで攻略するといったプロセスが良かった(小並感)
でも上がり間近組の事があって焦っていたとしても、長年連れ添ったエイラの未来予知を疑っちゃうサーニャという展開にはちょっとアレ?となったゾ(面倒なオタク並感)

エイラの未来予知の内容をああやって明確に描いたのは、初めてですね
やっぱりゼロシステムみたいな感じで場合によってはラウラみたく気が病みそう

今回のネウロイは索敵能力に長けるサーニャでさえ親機の気配をしっかり目で捉えないと補足できない上に、パターン化されてるとはいえ2期2話ネウロイみたく装甲内でのコア移動が可能で
それでいて一撃離脱を取るもんだから、自分達の霧に痺れを切らした人類がキール軍港の施設ごと爆撃することを見越した焦らし戦法してたとするならグリゴーリ組並みに賢いっすね

来週はミーナ回でより一層しっとり感が増しそう

26名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/26(木) 02:03:11 ID:SE10P.Mk
気になったんだけどエイラ自身でコアを撃たなかったのはなんでなの?
武器の攻撃力?

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/26(木) 09:28:41 ID:RNKhbYvE
エイラーニャ回が6話じゃなかったのはエーゲル回の後の話になるからだったんすねぇ

>>26
早いから拘束せずに狙撃するのはムリダナと思ったんじゃないですかね
いや素手で捕まえるのも十分難しい気がしますが

28名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/26(木) 23:56:00 ID:T5kLsYiQ
イケメンエイラだった

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/27(金) 00:00:06 ID:G73VPFCs
童貞少年臭さ爆発のエイラ
あゆたはこれでいい

30名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/27(金) 03:47:38 ID:E9bWesdw
エイラーニャに違和感を覚えた
サーニャが宮藤に寝取られるssばっかり読んでた影響で脳がぶっ壊されていることを実感する

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/27(金) 06:07:42 ID:itDeY2G.
>>26
MG42だと装甲を削り切れるか怪しい
フリーガーハマー持ちのサーニャは親機こそ探知出来ないけどエイラならハッキリわかんだね状態
だからエイラが武器を捨ててネウロイに張り付く必要があったんですね

コアが視える風だったけど装甲がペラペラなせいで透け透けだったのか、はたまた未来予知が極まり過ぎてそう視えたのか
ソフトについてくる特典冊子待ちっすね

32名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/27(金) 19:17:17 ID:ZHPdiCmc
大橋さんの演技が聞けたのでそれで満足です(ファン並感)

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/27(金) 22:27:55 ID:VdZA.GDI
隊長とバルクホルンさんは今回のシリーズ終わったら退役なんですかねー

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/28(土) 01:09:09 ID:c/0a2DzA
カールスラントが501に凄腕のウィッチを3人も派遣したのは自国がほぼネウロイに制圧されてたからで
カールスラントからしたらミーナとバルクホルンって戦えなくなっても貴重な人材に変わらないからいつあがりを迎えるのかわからない状態で最前線で戦わせたくないよね
今回の戦い終わったらカールスラント空軍から自国に戻るように命令がありそうな気がする
てかそう考えると坂本さんはなんであんなに無茶が許されていたのかわからん

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/28(土) 02:27:33 ID:/7Uz2yYY
>>34
ウィッチに不可能はないからに決まってるだろ

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/28(土) 12:40:22 ID:NYfrmp96
自分発案の作戦ということもあるのでしょうが、完遂のためエイラでさえも不確定要素として切り捨てられるのは真の強さというか強情というか…入隊当時から隊の探知役を担ってきた自負心もあるでしょうしね
次回はウルスラも出るっぽいしいよいよ大詰めという感じですね

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/28(土) 18:45:39 ID:AsEyRi8E
最終回で溶鉱炉に入りながらサムズアップをするもっさんの姿に涙が抑えられませんでした

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/29(日) 10:08:29 ID:Kenp5G0M
もっさんなら溶鉱炉の中で烈風丸鍛えて原隊復帰してくるという謎の信頼感

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/29(日) 10:44:22 ID:2vY7MLfw
もっさんは溶岩水泳部だった…?

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/12/02(水) 23:47:51 ID:sj.CD4Uk
あがりを迎えたウィッチはなんでこうも無茶しやがるのか
それはそうと最後の綺麗なシーンの綺麗なもやは円盤ではなくなりますか?

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/12/03(木) 01:49:49 ID:pYyBYKS.
最新話観ました

えらくシリアスに話をまとめたなぁとしみじみ思ってたらラストで急降下して草生えた
ギャグ要因として使われたあの燃料ですけどリアルだと悲惨なエピソードだらけで草溶けますね…

ブレイブでも思ったけどやっぱりビームじゃなくて質量弾をアウトレンジから上げてそのままぶち込む攻撃は強いわ

次回予告見る分だともう最終戦に臨む形に入ってるかつ、ミーナにも魔力減衰期が来てしまったとなると本当に今期で全部終わらせちゃうのかなとなんだか寂しくなりますね…(センチメンタル)

>>36
サーニャ本人の探知能力である魔道針が体系化されてる技術なのに
ミーナみたく能力の実証が出来る空間把握と違って、同じ感知系とは言え本人の自己申告に過ぎないエイラの未来予知じゃそりゃ不安要素という判断下してしまうかなと思った(小並感)
何より良くも悪くも日常生活での付き合いが長いせいであんまりアテにならない占いを見てそうだし

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/12/03(木) 09:40:23 ID:eoNUMZOg
こういう展開だともうおばさんネタを笑えなくなってしまう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板