■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    軍事 part5 
    
        
                
        
            
             ※前スレhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1436808379/-100 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1450624337/-100 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1461671483/-100 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1394124875/-100 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1400247559/-100 https://i.imgur.com/ColzUPv.jpg   
        
            
             >>1  
        
            
             目を覚ませ!大衆よ! 
        
            
             そろそろ過去スレへのリンクを絞って1の内容をスリム化すべきか。 
        
            
             今月の軍事研究を読んでてSu-57のカラー写真のページがあったんですがそれでちょっと気になった物があったので。https://i.imgur.com/RYSbcNi.jpg https://i.imgur.com/N76xPHp.jpg  
        
            
             >>5  
        
            
             師団長自らバズーカ担いで北朝鮮軍の戦車を撃破、その後も奮闘するも捕虜に 
        
            
             朝鮮戦争は米では忘れられた戦争とも呼ばれるそうですが、アメリカとしては窮地に追い込まれるわ士気がガタガタだったりするわかなりの損害は出すわの上に、激戦は経験しても最終的に華々しい勝利で終わった太平洋戦争と違って休戦に持ち込んだという辺りであんまり思い出したくもないというか人気がない戦争になるんですかね…  
        
            
             仮にもGHQのトップやってたお方が中国の参戦を全く考慮せずに強気に軍を動かすってどうなのよマッカーサーおじさん…https://i.imgur.com/A5ym0wO.jpg   
        
            
             ヘルメットを逆さに敷いて完全に眠らないようにしたりhttps://i.imgur.com/8pZ4XWH.jpg https://i.imgur.com/f73Nwt8.jpg  
        
            
             >>9 https://i.imgur.com/WkmHdYE.jpg https://i.imgur.com/5Q5Cex0.jpg   
        
            
             >>10  
        
            
             >>11  
        
            
             >>10 >>13 https://i.imgur.com/pzeA3nE.png   
        
            
             中東は致命的なまでにヒーラー不足だからバッファーが回復までやらなきゃいけないからね  
        
            
             サウジアラビアって世界3位の軍事費だそうですが、 
        
            
             とにかく金かけたら強いんだろ!みたいな感じでコストパフォーマンスは悪そう  
        
            
             ある国の軍隊が強いか弱いか言うのは様々な条件や要因が絡むので非常に難しいですが軍事費は多く兵器に関しては充実しているのは事実です。https://forbesjapan.com/articles/detail/20622/1/1/1 https://www.businessinsider.jp/post-162818 https://www.globalfirepower.com/countries-listing.asp  
        
            
             一応補足しておくとグローバルファイアパワーの出した軍事力ランキングの結果=戦争おっぱじめたらランキングの上位国が下位国に勝つ、というような物ではないという事には注意。 
        
            
             本気で殴り合う機会が来たら、第一次中東戦争におけるエジプト軍みたいな内情が露呈しそうな気もする  
        
            
             サプレッサー折れそう(小並感)https://i.imgur.com/rkOeQSE.jpg   
        
            
             たまに出てくる魔改造ハンドガン好き 
        
            
             アメちゃんとこの海兵隊が主力狙撃銃として「Mk13 MoD7」を導入するそうでhttps://m.youtube.com/watch?v=SsW1ayddEVU  
        
            
             ちょっと珍しいかなと思った動画をみつけたのでhttps://youtu.be/aR_2phlwiBs  
        
            
             >>23 http://news.militaryblog.jp/e671479.html  
        
            
             フランスで2020年に配備予定のEBRC Jaguar偵察・戦闘装輪装甲車の動画が出てたので。https://youtu.be/EGqsi35R_rg http://www.armyrecognition.com/may_2018_global_defense_security_army_news_industry/exclusive_insight_into_french_industry_s_jaguar_6x6_armored_vehicle_first_prototype.html  
        
            
             あちこち突き出てる感じが多砲塔戦車を彷彿させますね… 
        
            
             すごいサイト見つけてしまったhttp://www1.odn.ne.jp/~yaswara/index.html  
        
            
             すごいディープなこと書いてるんだろうけど海軍関係は全然詳しくないからいやーキツイっす(無能) 
        
            
             技術関連とか理論とかはこちらに知識が無いのでさっぱりだけど、それでも一つひとつが短く簡潔に書かれているので読みやすいのと自分が見た事考えた事を率直に書いてる感じで当時の感覚が伝わってくるような文章なので読んでて面白かった(小並) 
        
            
             F2後継機は日本主導 秋にも国際共同開発案 防衛省検討https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000002-san-pol https://i.imgur.com/IQnmloG.jpg  
        
            
             F-15の後継に関してはまだ正式には決定してないみたいですね。一応F-35Aの追加購入はどうかみたいな話は出てた気がします。 
        
            
             やっぱりF-35に統一しちゃうんすかね 
        
            
             私も双発のデカイ戦闘機らしい戦闘機のが好みなのでもしこういうのが無くなっていくとしたら寂しいですね… 
        
            
             ドネツク人民共和国で作られたクソデカ23mm対物ライフルhttp://www.thefirearmblog.com/blog/2018/05/29/separatist-anti-material-rifle/ https://i.imgur.com/qRjwNQo.jpg https://i.imgur.com/RWNaDzn.jpg  
        
            
             よく見たら三脚じゃなくて四脚じゃないか(確認不足)あとZSU-2と書きましたが正しくはZSU-23-2です。 
        
            
             グリップやスコープ支え辺りの町工場のおっさんに頼んで作ってもらった感がすごいhttps://i.imgur.com/c6AjqdF.jpg https://i.imgur.com/l6e9h21.jpg   
        
            
             >>37 https://i.imgur.com/5nOVC3g.jpg   
        
            
             ラインメタルがユーロサトリ2018に向けてのプロモ動画をアップhttps://youtu.be/zn-ih8DanDA  
        
            
             装輪155ミリ榴弾砲がきたわね。http://www.mod.go.jp/atla/research/kaihatsusoubi/sourin155mmryudanhou.html  
        
            
             なんかイタリアのカエサル自走砲みたいですね  
        
            
             >>40 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/638  
        
            
             これまで全体像をよくわかってなかったので装輪自走榴弾砲カテゴリのうちアーチャー型かカエサル(ハゲ)型かどっちなのかなと思ってましたが、この画像を見る限り砲塔と自動装填装置等をつけて車内から操作出来るアーチャー型ではなく、牽引式榴弾砲をトラックに載せたという感じのカエサル型タイプみたいですね。  
        
            
             そもそもこれ自体は試作品だから荒い使い方をするのが前提で、それなら高くつく国産トラックを使うくらいならドイツから取り寄せるわって感じでこんな異色な雰囲気を醸してるんすかね  
        
            
             装甲キャブ自体はほぼ砲を載せたまま撃つ事になるので車体保護の為に付く事になると思いますが、確かに試作品なので車体がこのままの形で採用されるかはまだわからない状態とは言えるかもしれませんね。https://i.imgur.com/cGGN0Qi.jpg  
        
            
             何なのこれ…https://i.imgur.com/XzSQgQN.jpg   
        
            
             こんなおかしなものでも垂直尾翼のマークになんか納得してしまうパワーを感じる  
        
            
             これはロケットとかみたいな長物を輸送するやつかな?と当たりをつけて画像検索するとVM-Tという代物みたいですね。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/VM-T_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29?wprov=sfla1  
        
            
             アフガニスタンで元ソ連兵生存http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52064878.html  
        
            
             ちょっと詳しい記事http://www.afpbb.com/articles/-/3176940?act=all  
        
            
             https://www.gizmodo.jp/2018/06/top-gun-2-where-is-the-f35.html  
        
            
             アフガン侵攻の終結の際、マスードおじさんはソ連の捕虜をきちんと返したり、ソ連の撤退も特に邪魔することなく素直に帰らせてくれたこともあって、ソ連崩壊後のロシアでも(一部地域の)アフガンの心象がいいって聞きますね  
        
            
             >>46 https://i.imgur.com/hjyUBvV.jpg https://i.imgur.com/5ggtFch.jpg   
        
            
             >>53  
        
            
             >>53  
        
            
             https://i.imgur.com/ftqlbJp.jpg  
        
            
             調べた限りではtracking point社は残っててまだ新製品のリリースもしているようです。https://www.atncorp.com/x-sight2-hd-day-night-rifle-scope-3-14x https://youtu.be/-7a1cLmkAlg  
        
            
             >>57  
        
            
             将来歩兵のビジョン的なのにはそういう感じの戦闘支援をするスコープというのは大抵出てくるし、武装UGV等の研究や開発も進んでいる事を考えればUGV向けの戦闘システムの研究から派生して歩兵向けのスコープやヘッドマウントディスプレイ等への技術に転用というのもあるんではないかな?とは思うので、そういう意味では個人的にはそこまで遠い未来の話ではないのではないかな(数年後に配備は無理だけど2030年にはわからないという感じ)と思います。https://dtdnnp-01.darpa.mil/news-events/2015-04-27 https://youtu.be/YoOaJclkSZg   
        
            
             わくわくしますねぇ! 
        
            
             トラッキングポイントとかのような弾道計算してくれるのとはちょっと違う物ですが、イスラエルのラファエル社(アクティブ防御システムのトロフィーを作ってるとこ)が出してるSpotLite Pという対狙撃システムの動画を。https://youtu.be/k6tcZ-N0I44 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/342  
        
            
             おっほ〜!(興奮) 
        
            
             1914年のクリスマスに英軍兵士に配られたチョコレートですって、すごいわね。https://i.imgur.com/4jN7c74.jpg https://i.imgur.com/4ffE4T4.jpg   
        
            
             米バージニア州兵の基地から装甲車盗難、2時間にわたり逃走続ける(6日) https://reut.rs/2JdPZie http://news.livedoor.com/article/detail/14830190/ https://ja.wikipedia.org/wiki/M113%E8%A3%85%E7%94%B2%E5%85%B5%E5%93%A1%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%BB%8A  
        
            
             確か装甲板を介して電気系統ぶっ壊す電磁パルスありましたね、射出型のやつ 
        
            
             州兵基地とかいう強奪される装甲車両の供給基地  
        
            
             ガンダムかな?  
        
            
             よく電子戦って聞きますけど、これらの優劣や有無によって戦場がどうなるのかしらって思って近年の戦いで調べてみたら先のドネツクで 
        
            
             やってることはドイツのフランス電撃戦と同じなんですけどね 
        
            
             これ見るとドツネク動乱の戦況の移りゆきが分かりますねぇ!https://m.youtube.com/watch?v=9ZTcI9BT8-0&feature=youtu.be   
        
            
             ベラルーシ軍の事を伝える動画でRPG-26(使い捨て擲弾発射器)を搭載したドローン(クアッドコプター)が登場とのことhttp://www.thefirearmblog.com/blog/2018/06/07/belarusian-unmanned-aerial-anti-tank-grenade-launcher/ https://harveyblackauthor.org/tag/rpg-26/  
        
            
             硫黄島で火山活動が活発したことによって隆起が進んで、海自の滑走路にヒビが入っちゃったのか… 
        
            
             >>72 http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180608-OYT1T50082.html  
        
            
             1機のランカスターを動かすために必要な1チームhttps://i.imgur.com/4Te307T.jpg  
        
            
             爆弾の搭載量だけならB-29より上なんでしたっけ?  
        
            
             B-29の搭載量=A-10の搭載量とか聞いたことありますねぇ! 
        
            
             マイナビの軍事とITもう5年も続いてるんですねhttps://news.mynavi.jp/series/military_it  
        
            
             F-15E「そんぐらいで?」(最大11t) 
        
            
             >>77  
        
            
             英国面を感じるhttps://i.imgur.com/EvqMVvl.jpg   
        
            
             パンツァーファウストが配備されるまでの対戦車肉薄攻撃マニュアルhttps://i.imgur.com/c9JVLeM.jpg  
        
            
             マニュアル(死なないとは言っていない)  
        
            
             まずエンジンの所の金網に穴空ける時点でキツい(恐怖) 
        
            
             ガルパンの取材で実際に乗ったときクッソうるさかったそうなので、案外バレないかもしれない  
        
            
             というか歩兵に肉薄されてる状況でハッチから顔を出す勇気はない  
        
            
             馬鹿にされがちなタンクダサントはこういった肉薄攻撃に対する護衛だったともいわれてますね  
        
            
             >>85  
        
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%8E%A5%E9%98%B2%E5%BE%A1%E5%85%B5%E5%99%A8  
        
            
             ガンダム08小隊で声が榊原良子の女隊長が載る旧ザクがゲリラ相手に使ったみたいなやつですね  
        
            
             現代でも同じように散弾ぶっぱなそうという考えでM113の横にクレイモア取り付けた物がありますね。ただ下の画像はイラクの刑務所警備用車輌のものでそれ以外に採用されてるというのは聞いた事がないけど。https://i.imgur.com/f4HdRPU.jpg  
        
            
             発煙弾発射器から色々撃てる例http://www.lacroix-defense.com/produit.php?pole=land&code=galix https://youtu.be/Ei2dP_PBKsA  
        
            
             アメちゃんが開発中のサードアームだそうでhttps://youtu.be/SfRMbq4-c3g  
        
            
             >>92 https://i.imgur.com/3vltTXh.jpg  
        
            
             スロベニアのタクティカルウェアメーカーのUF PROが「ハンドガンディスアームの技術が本当に上手くいくのか実銃(ペイント弾)でテストする」という感じの動画をアップhttps://youtu.be/1_k4wYrx3Jo  
        
            
             最近発売された海軍カレー伝説という本がまるまる一冊海軍カレーの歴史について書いていて読みごたえがありました 
        
            
             面白そう 
        
            
             ドイツが新型水陸両用車のプロトモデルを公開したそうでhttps://i.imgur.com/c1D1HoX.jpg https://i.imgur.com/iW7PLLz.jpg https://i.imgur.com/tXF5QWO.jpg https://i.imgur.com/iIGSLSx.jpg https://i.imgur.com/cIH3Mu7.jpg https://i.imgur.com/i3cC8cG.jpg  
        
            
             セーヌ川突破用でしょ  
        
            
             どういう構造なのかと思ったら水上では陸上走行時ではケツにあたる方が前になるという事なんですね。 
        
            
             戦車どころかVBCIにすらカモられそうだが  
        
            
             KMW(Kraus-Maffei Wegmann)社が自社資金で開発してる物のようですね。http://www.janes.com/article/81016/eurosatory-2018-kmw-pursues-new-amphibious-fighting-vehicle-development   
        
            
             >>97  
        
            
             ここってPMCやってた、やってる人います?  
        
            
             流石にレベル高すぎませんかね…  
        
            
             おドイツとおフランスで今後行う戦車共同研究のデモンストレーション的なお試作戦車だそうでhttps://i.imgur.com/4tTbUGO.jpg  
        
            
             なんかローポリっすね  
        
            
             >>105  
        
            
             トランプおじさんが宇宙軍を創設するよう国防総省に指示とhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/k10011484721000.html  
        
            
             統合軍とかじゃなくて「陸軍・海軍・空軍・海兵隊・海岸警備隊」の五軍に加えますよー的なニュアンスなのかしら 
        
            
             >>109  
        
            
             2日ほど前にロッキードマーチンのチャンネルでこんな動画がアップされてました(遅漏)https://youtu.be/hGMfK5Svcrg https://www.lockheedmartin.com/en-us/who-we-are/business-areas/aeronautics/skunkworks/skunk-works-origin-story.html  
        
            
             SR-71やF-117のような最先端の先を行くような機体を送り出したかと思えば後のF-16に繋がる計画の競争では最低評価だったり面白い  
        
            
             なんかゲームの話から持ってきて申し訳ないんですが、木とか壁の向こう側とかに人が居てもシルエットを映し出せる道具ってあったりするんですかね?  
        
            
             シルエットを写し出すという所まではまだだと思いますが、壁の向う側に人がいるかどうかや動きを検知する物は結構前から既に存在してて使われています。https://blog.kaspersky.co.jp/watching-through-walls/8157/ https://tnvc.com/shop/l-3-anpsq-36-fgs/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/342   
        
            
             >>114  
        
            
             自衛隊・警察・海保協同で夜間時に於ける離島奪還訓練を行うようですhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011490181000.html  
        
            
             水辺を想定した特殊部隊とかありましたっけ?  
        
            
             そういうのはあまりあまり聞いたことがないので、SATなりが自衛隊のヘリ等に同乗して展開するという事もあるんではないかなあと、そういう共同訓練もしてるので。 
        
            
             名前から海兵隊が水辺の主役だと思ってたゾ……  
        
            
             海兵隊がある国なら海兵隊が主役となる事はあるかと思います。 
        
            
             日本は海という水路で囲まれているからな  
        
            
             はぇ〜すっごい物知り…… 
        
            
             防衛省女子トイレで盗撮 2等海尉を停職http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180620/afr1806200015-s1.html  
        
            
             ちょっと軍事とはズレちゃうかもしんないんですが、これって本当なんですか?https://i.imgur.com/qjEPPkh.jpg https://i.imgur.com/dKtOgUV.jpg   
        
            
             今は後継?モデルの配備が進んでますね。外見がちょっとシュッとして今風です 
        
            
             さすがに更新はされてるんですね 
        
            
             装弾数や殺傷力(とそもそもあまり発砲して制圧しない事)に関してはわりと昔からこれが海外に比べて問題だ!と言われてる感じなんですが、実際にその事が問題になって市民や警察官に犠牲が出るという事態が多発してるという訳でもない以上、日本の治安状況では一般の警察官が持つのはこれで問題無いのでは?と思わないでもない。 
        
            
             イタチごっこ感https://i.imgur.com/Q2KSlD2.jpg   
        
            
             >>128  
        
            
             モンゴルで毎年やってる多国間共同PKO訓練のカーンクエストの今年の動画https://youtu.be/K_S6krAQGkQ  
        
            
             富山で起こった警察官が拳銃を奪われて射殺された事件を受けて、元々2年後までに導入を予定していたホルスターを奪われ難い形状や材質の物に変える計画を前倒しするとのこと。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/k10011497361000.html  
        
            
             警察官は刺されて亡くなってて撃たれたのは警備員の人でした(早とちり)  
        
            
             オリンピック開催で変なのが増えるだろうし、拳銃奪取を防ぐのは早急な対応が必要だし妥当https://i.imgur.com/dX2NlLY.jpg  
        
            
             でもどうせ二脚は着くんでしょ?  
        
            
             光学照準器あんまり使わない自衛隊は気にしないかもしれないけどSCARくん見習ってハンドルの位置考え直したほうがいいのではhttps://i.imgur.com/D3SWG0c.jpg   
        
            
             >>133 https://youtu.be/GBQDFdmpIXA http://www.iai.co.il/2013/36694-46735-en/Business_Areas_Land.aspx  
        
            
             >>136 https://i.imgur.com/8Kwi8VP.jpg   
        
            
             >>137  
        
            
             話の腰を折るようで申し訳ないんですが、拳銃しかり銃の照星と照門を相手に合わせるには片目を瞑るしかなくないですか? 
        
            
             >>139 http://news.militaryblog.jp/web/The-Reason-Why-You-Should-Train/and-Shoot-with-Both-Eyes-Open.html  
        
            
             >>140  
        
            
             視差ってどうなるんでしょうね 
        
            
             大昔に買ったエアガンがあったので引っ張り出してきてやってみたけど、狙う先→照星という感じに焦点を変える(カメラのフォーカスを絞るようなイメージ)とちゃんと両目でもいけるなと思ったけどこれもう当てられるかわかんねえな。(絶望) 
        
            
             サバゲーの話ですけど自分の周りにはスコープ/アイアンサイトにかかわらず片目瞑る人は自分含めていませんね 
        
            
             ピストル射撃のオリンピック代表経験者に聞いた話では、片目を瞑ると余計な力が入ってバランスが崩れるそうです 
        
            
             ISは組織としては壊滅状態ですがそこに参加していた(拉致や勧誘により)子供達の今後はという感じのNHKの記事https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/children-of-Islamic-State/ https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/archive/2017/10/1023.html  
        
            
             コーラン本来の教えから逸脱して自爆テロとかに良いように利用されてる現状がね…https://youtu.be/MyTAddDof9A  
        
            
             やっぱりシャイセ!(クソ!)って言うんだなと思った(小並)https://news.usni.org/2018/06/27/video-missile-explodes-german-frigate-training-exercise-incident-similar-2015-u-s-navy-explosion   
        
            
             日本の軍事費(?)が少ないのは聞いたことありましたけど、そのしわ寄せがこういう形で出るんですね……https://i.imgur.com/jPbp3DI.jpg   
        
            
             コラ画像かな?  
        
            
             そこで切り落として生産してもほとんど値段変わらなそう  
        
            
             >>148 https://news.usni.org/2015/07/27/navy-restricts-use-of-a-number-of-sm-2-missiles-following-uss-the-sullivans-launch-failure  
        
            
             陸自が輸送艦導入へ 南西諸島防衛で海上輸送を強化http://www.sankei.com/smp/politics/news/180702/plt1807020004-s1.html  
        
            
             陸自、輸送船検討の背景と課題 浮かんで動くエレベーター「L-CAT」は候補なるか?https://trafficnews.jp/post/80531  
        
            
             あきつ丸かな? 
        
            
             よくよく考えるとこれ縄張り争いというより「こういうのいるのに海自くん自分の物ばっかり買って全然買ってくれないじゃん!もう自分(の予算枠)で買うからいいよ!」と言ってるようにも思えるかもしれない(小並)  
        
            
             だから陸海の不仲を煽るのはやめろって言ってんだろ(棒) 
        
            
             トルコがF-35の初号機を受領とのことhttps://flyteam.jp/news/article/96578  
        
            
             ついに国産試作ジェットエンジンXF9-1が納入されましたhttp://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2018/aeroengine_space_defense/2018-6-29/index.html  
        
            
             これマジ?http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14959728/   
        
            
             去年辺りかににデモの横断幕をレーザーで焼くのを開発してるというのを小耳に挟んだ気がするけど多分それの事だったんですかね。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ZM-87?wprov=sfla1  
        
            
             携帯サイズの目潰しレーザーというのは米でも開発済み&開発中で2005年ころにはPHaSRというライフルサイズの物も出ています(多分これはプロトタイプでまだ開発してると思う)https://i.imgur.com/kWia154.jpg  
        
            
             まあそうでしょうね…携帯式のバッテリー駆動で連続照射可能なレーザの出力なんてたかがしれてる訳で 
        
            
             >>163  
        
            
             自衛隊の調達予定品目来たわね。http://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/choutatsuyotei.html  
        
            
             弾火薬室の試験用高威力弾1型2型というのは何物なんだろうか… 
        
            
             >>166  
        
            
             >>167 https://i.imgur.com/wOC20f0.jpg https://i.imgur.com/1hsctKW.jpg   
        
            
             >>168  
        
            
             >>169 https://i.imgur.com/6sLnjzc.jpg   
        
            
             オーストラリア国防軍がイスラエルのSmart Shooter社のハイテクサイトSMASHをテストすると。https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/06/australian-defence-force-tests-israeli-smash-intelligent-sighting-system/ https://youtu.be/1A-krt17Q9w  
        
            
             SMASHの動画https://youtu.be/C41CAAMgnoo  
        
            
             この前の自衛隊の次期制式ライフルにもアイアンサイトは無くなってたし、レールと光学照準器様様ですなhttps://sptnkne.ws/hSEw  
        
            
             >>173  
        
            
             https://youtu.be/g_I6mripDlA  
        
            
             Fire!の代わりにアッラーフアクバル言うのか…(困惑) 
        
            
             ソ連でも倒しに行くのかな?https://i.imgur.com/XyDKKt3.jpg   
        
            
             https://youtu.be/_4zXI0X8Brc  
        
            
             カナダ新戦闘機めぐる紆余曲折 F-35開発に出資も導入は白紙 どうしてこうなった?https://trafficnews.jp/post/80848  
        
            
             >>178  
        
            
             >>179  
        
            
             新しいイージス艦はなんて命名されるんでしょうか 
        
            
             今回のは山の名前からだっけ? 
        
            
             現在のイージス艦 
        
            
             「ひえい」とか来そうな気もするけど先代が2011年退役となると正直わからんですね… 
        
            
             お前そんなにカクカクしてたっけな…https://i.imgur.com/E78L8Tr.jpg   
        
            
             動物の威嚇行動かな?(すっとぼけ) 
        
            
             よく見るとシャーシの下半分なくなってますかね  
        
            
             自衛隊はシステムウェポン作ったら色々楽に済むと思うんだけどなぁ  
        
            
             個人的にはシステムウェポンと呼ばれるタイプの銃が実際に基本型以外の型で運用されてるのかなあという疑問が… 
        
            
             システムウェポンとして話題になったXM8くんはベースがG36くんだったし、コルトのロビー活動云々よりアメちゃんの検査基準がドイツより厳しかっただけだったんじゃねえかなと思う今日この頃  
        
            
             システムウェポンは付け替え取り外しで七変化できるのはいいけどパーツの管理ごちゃごちゃしそうだから流行らないのもしゃーない 
        
            
             >>192 https://i.imgur.com/jBE9tBx.png https://i.imgur.com/PVa77bu.jpg   
        
            
             マグナム関連の話が出たのでS&W M500で1.09秒で5連射という世界記録の塗り替えがあったという話をhttp://d.hatena.ne.jp/machida77/touch/20180615/p1 https://youtu.be/GXEK7rcqO-Y  
        
            
             RIMPACで米軍と自衛隊(陸自)が合同で標的艦に対する対艦攻撃テストをしたみたいです。https://youtu.be/k9T0ZvYDfB4 http://www.thedrive.com/the-war-zone/22184/watch-uss-recine-get-pummeled-to-death-during-rimpac-2018-sinking-exercise  
        
            
             >>194 https://i.imgur.com/hxBcq9h.jpg   
        
            
             >>196 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180715/k10011534571000.html  
        
            
             F2戦闘機後継「高すぎる」国際共同開発に暗雲 : 読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180717-OYT1T50017.html  
        
            
             >>198  
        
            
             F-3(仮)が国内企業の事業保全のためのプロジェクトでもある以上、F-35の追加輸入/生産ではダメっていうのはわかるんですが 
        
            
             >>200 https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-04-22  
        
            
             21世紀最後の有人双発機になったりして  
        
            
             ヨルダン国王アブドラ2世おじさんが実弾射撃演習をやる動画https://youtu.be/rml3D-iv0kk https://www.businessinsider.jp/post-164281   
        
            
             ファーンボロ2018にてイギリスが次世代戦闘機のモックアップを発表とhttps://www.businessinsider.jp/post-171401  
        
            
             ようやくF-35の配備が始まったなと思ったけど、作る側としてはもう次の機体の製作に走るというのが大変ですな  
        
            
             F-35もまだまだアップデートの途中なのに…と思うけど、米としては(他国でも)第6世代戦闘機の登場を2030年頃と想定してるので、そう考えるともう構想を固めておかないといけない時期にきてるという事でしょうね。 
        
            
             小野寺防相、「テンペスト」共同開発可能性示すhttp://www.jwing.net/news/3329  
        
            
             BAEと組んで日英で同じ機体運用してる光景が見たいけどな俺もな〜 
        
            
             >>207  
        
            
             個人的にはやはりこれまで通り欧州勢は当て馬になって最終的にアメちゃんと組む事になりそう 
        
            
             今月号のPANZERに>>40  
        
            
             >>209  
        
            
             >>94 https://youtu.be/Upxfo_jBrDE >>94  
        
            
             領空侵犯かましたシリア政府軍の軍用機をきっちり撃墜したり、疑惑まみれのホワイトヘルメッツをシリアからヨルダンに避難させたりイスラエルは通常営業してますな 
        
            
             パトリオットは元は対航空機用に開発したものを改良して弾道弾への対処能力を付加しているのでむしろ航空機はメインターゲットですね  
        
            
             >日本じゃパトリオット君って専ら弾道弾迎撃のイメージ 
        
            
             装輪装甲車(改)の開発計画が中止になったとhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180728/k10011552651000.html  
        
            
             色々と指摘されてた奴だったと記憶してるけどそうなったか 
        
            
             これで戦術装甲車システムの方も逃したら(というかベース車輌でダメと言われてる部分改善できないならこれもダメなんでは?)ファミリー化車輌という大口の契約がパーになるわけで小松くん大変ね(他人事) 
        
            
             文大統領が「韓国軍12万人削減」発表、対北戦力低下の恐れもhttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/28/2018072800431.html  
        
            
             韓国軍は将来への国防計画で兵力削減を掲げているので一応予定通りというか、昨今の状況から急に兵力削減しようと言い出したとかいう感じの話ではないですね。http://sdtmisheng.hatenablog.com/entry/2017/02/20/005258  
        
            
             軍隊っていうのは息してるだけで金食うからね、しょうがないね 
        
            
             進水したイージス艦は「まや」と命名されましたね 
        
            
             そっちがきたか 
        
            
             山砲←主に山岳部隊が運用する。山岳地帯で運用するから分解可能でコンパクトな奴 
        
            
             航空支援やロケット火器とかの発達で最近はすっかり姿を見せなくなった歩兵砲くんと山砲くんかわいそう 
        
            
             昨今最早時代遅れの対戦車砲が湾岸戦争でほんの一瞬だけ輝いた事があるという事実https://togetter.com/li/973607 https://youtu.be/UKV3FxeTne0 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/24  
        
            
             >>225  
        
            
             >>226  
        
            
             時代と国によって分類が変わりまくるから真面目に説明すると本が一冊書けるのが砲の分類  
        
            
             臼砲くんもエゲレス語だと迫撃砲と同じ「mortar」だったりこれもう分かんねえな… 
        
            
             ちょっと前に出て気になってた「砲兵」からみた世界大戦という本を来月は買おうかな…  
        
            
             「砲兵の仕事」を読んでどうぞ  
        
            
             元々ブログで連載されてた物なんですねと検索して見たら記事が消えてるやん!どうしてくれんのこれ(八つ当たり)  
        
            
             現代の製鉄技術云々の話は置いといて、ナポレオン砲の威力ヤバイっすねhttps://i.imgur.com/8Pe0agg.jpg   
        
            
             全土で山火事が続くスウェーデンが火元を爆撃することで消化という非常手段に出たようですhttps://earthreview.net/bombs-dropped-against-wild-fire-in-sweden/ https://mobile.twitter.com/mossie633/status/1022149300040552449  
        
            
             >>235 >>236  
        
            
             爆撃で酸欠にするっていうのはかわぐちかいじの短編で知りました 
        
            
             今回スウェーデン軍が爆撃での爆風消火(多分これのひとつ)という手にでたのは、必要に迫られて思い付いたという感じのやり方なのか、事前にこういう方法でやるという作戦計画なり研究なりがあったのか、という所がちょっと気になる。  
        
            
             >>235  
        
            
             移動砲台(直球)https://i.imgur.com/HWc4B38.jpg   
        
            
             >>240 >>241  
        
            
             楽しそうにレビューするガニー軍曹好き 
        
            
             https://twitter.com/rgpoulussen/status/1025791793105985536  
        
            
             >>244 http://i.imgur.com/jNOFOAz.jpg   
        
            
             >>245  
        
            
             西東京市の田無小学校の敷地内から銃や刀剣など2900点が見つかったと。別報道も見ると砲弾や手榴弾もあったそうな。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180806/k10011566621000.html  
        
            
             1930年代に製造されて、今は変態スイス人の地で遊覧飛行機として働いてたJu52が墜落してしまったそうですね… 
        
            
             >>248 http://www.afpbb.com/articles/-/3185022 http://nico.ms/sm25590643   
        
            
             >>232  
        
            
             米国防総省が前線でのウェアラブル端末の使用を制限へ。スマホやタブレットのGPSの位置情報のネット上での記録機能も制限。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180807/k10011567291000.html  
        
            
             みんな砲兵が一番重要だって知ってるけど一番よくわからないのが砲兵だよね  
        
            
             >>252  
        
            
             目と目を合わせてお互いに死ねって挨拶した上で銃やら砲やら銃剣突撃やらをぶつけ合う絵面が無いと、作業っぽく感じちゃって面白みが少ないんでしょうね多分  
        
            
             よくよく考えると本来は戦闘(殺し合い)では自分に危険が及ぶ手に汗握るドラマチックな展開というのは避けるべきで、理想的には相手の見えない位置からや警戒していない相手を一方的に叩きのめす方が安全で可能な限りその手段をとるものなんですよね。 
        
            
             米海兵隊公式チャンネル(重要)がスマブラのMADみたいな動画をアップhttps://youtu.be/lwvj5gNJbDw  
        
            
             砲兵は相手の稜線切った場所から前線の観測手の情報だけを頼りに砲撃→牽引しなおして前進を繰り返すだけだから絵としてはひたすら地味なんだよな… 
        
            
             >>255 https://www.youtube.com/watch?v=BczhT1ByrXA  
        
            
             >>257  
        
            
             >>258  
        
            
             「靴擦れ戦線」も加えいれろ~  
        
            
             分隊規模の戦いが主体故にグランドレス最新巻だと迫撃砲のヤバさと観測手の大切さを克明に描いてましたね  
        
            
             バルツァーとか皇国の守護者読む前に黒色火薬時代を読んでおくと、軍事考証ガバガバポイント指摘してイキれるからいいゾ〜これ(陰キャ)https://i.imgur.com/woLyfuu.jpg  
        
            
             こういった兵器が沢山開発されて実際に配備されてたけどついぞ使われる事が無かったというのは「幸運にもこれらの兵器が使われる事態が起こらなくて核戦争が勃発しなかった」的な表現をされる事もありますが 
        
            
             7月末に陸上装備研究所の広報ビデオがアップされてましたhttps://youtu.be/mPUSGd8gARg  
        
            
             ウクライナ人のネオナチが親露派勢力との最前線で戦っているという何が何だか分からない現象https://i.imgur.com/onYWhA9.jpg   
        
            
             >>266  
        
            
             >>266  
        
            
             井上孝司氏の連載「軍事とIT」でUAVの地上官制ステーションに関する記事が出てるんですがhttps://news.mynavi.jp/article/military_it-257/ https://www.l3aviationproducts.com/products/large-area-avionics-display-laad/ https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_08/  
        
            
             今は普通に手袋側がタッチパネル対応してるからパイロットの装備側も更新されるんじゃないですかね? 
        
            
             カリフォルニアの山火事にMQ-9リーパーが投入されたとのことhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180816/k10011578871000.html https://www.defense.gov/News/Article/Article/1398162/guardsmen-on-firewatch-in-california-skies/   
        
            
             好きなやつ選んで出陣しろって言われフルアーマーで行ったら自重で腰と膝やっちゃいそうhttps://i.imgur.com/1RNB0db.jpg https://i.imgur.com/3rbAxCt.jpg >>271  
        
            
             やたらと現代兵器とのツーショットが多いローマ軍団コスプレの人たちすき  
        
            
             はえ〜知らなかった〜(棒)https://twitter.com/fhswman/status/1024507879733116928?s=21   
        
            
             >>272  
        
            
             大砲とスタンプを読みました。 
        
            
             https://m.youtube.com/watch?v=rf7br4jtXis  
        
            
             近代的なレーダーとVLS積んでると全部「あたらしいやつ」に見える(KONAMI) 
        
            
             時代や国ごとにかなり定義が変わってる艦種みたいですが、現代のフリゲートは最早うちがフリゲートって呼んでるからこれはフリゲートなんだよ!という定義になってる感ある。  
        
            
             アドミラル・クズネツォフ「おっそうだな」  
        
            
             ロシア軍がミサイル全般を「ラケータ(ロケット)」っていうようなものだし多少はね?  
        
            
             日本人が爆発物を射出する筒状の物をみんなバズーカと呼ぶようなもんか  
        
            
             >>280  
        
            
             ロケットとミサイルが同じなのは他の国でもあるようでドイツ語なんかも誘導されるロケット扱いのようhttps://ja.m.wiktionary.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB  
        
            
             ウクライナでRPG25を担いでぶち込むドローンを開発してるとのことhttps://i.imgur.com/89AEK1j.jpg  
        
            
             >>71  
        
            
             太平洋戦争を題材にしたドラマや漫画だとB-29の名前が有名すぎてB-25やB-17なんかと混同されてること多い気がする>>285  
        
            
             https://i.imgur.com/qaZaLkT.jpg  
        
            
             >>287  
        
            
             戦時中でも普通にミリオタは活動していて普通に映画館行って新型戦車の映像を見に行ったり 
        
            
             家庭用ゲーム機は全部ファミコンってよぶおかーちゃんみたいなもんでしょ  
        
            
             >>290 http://gunji.blog.jp/archives/1029814708.html   
        
            
             クルスクでのパレードに参加する予定のT-34くんがトレーラーに乗り上げる時にこけた模様。7時のニュースでもやってました。怪我人は居ないとのことでなにより。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180824/k10011592431000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_008 https://youtu.be/Wj00dg1KLac  
        
            
             スプートニクではもっと近くからの動画が。こっちだとパレード参加後になってますねhttps://jp.sputniknews.com/videoclub/201808245259989/   
        
            
             操縦桿とかの中身もほぼそのまんまなんすかね? 
        
            
             多分改造したりはせずに稼働できる状態に維持してるだけではないかなと。 
        
            
             >>293  
        
            
             YouTubeのオススメに出てた動画https://youtu.be/_XQwWBlZlJ8  
        
            
             佐賀空港が自衛隊のオスプレイ着陸代として、20年間で100億円の契約を結んぁそうですね 
        
            
             山火事で第2次大戦の不発弾が多数爆発 ベルリン近郊https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-35124566-cnn-int  
        
            
             >>299 https://abhp.net/air/Air_Saga_000000.html >>300 http://www.afpbb.com/articles/-/3134681?cx_amp=all&act=all  
        
            
             >>297 https://i.imgur.com/BzwC1JG.jpg   
        
            
             付加装甲着けた機動戦闘車がすごいガチムチでびびるわぁ!https://twitter.com/ELCAN23/status/1034011994855104512?s=19   
        
            
             >>303  
        
            
             三沢基地の空自のF-35の飛行映像見たけど気持ち悪い(褒め言葉)飛び方してて、テクノロジーの進歩を感じましたね… 
        
            
             >>305 https://youtu.be/e9UXfUo9Nws  
        
            
             6年住んでる今の家(東京西部)の上空で初めてオスプレイが飛んでる(2機編隊)の見たんですけど、横田に配備されてるやつなんですかね 
        
            
             陸自の新拳銃候補がGlock19,HK VP9,BerettaAPXと聞いておっp、おっぱげた… 
        
            
             >>307 >>308  
        
            
             >>309  
        
            
             >>310  
        
            
             「恐ロシア航空機列伝」を読みました。>>46 https://i.imgur.com/y9z8cnd.jpg  
        
            
             こんな感じで飛んでましたhttps://i.imgur.com/S2mI96a.jpg   
        
            
             習近平おじさんが中国軍に「商売にうつつ抜かし過ぎィ!軍隊はシコシコ演習してるだけでいいんだろ上等だろ」って言って、軍が独自にやってた商業活動を今年いっぱいで全面禁止にするんですってね 
        
            
             あの国は軍なんて冷遇したほうがいいと思ってるけどその度に侵略されたトラウマがあるんで  
        
            
             >>313 >>314 http://news.searchina.net/id/1605925?page=1  
        
            
             >>316  
        
            
             >>317  
        
            
             露海軍28隻が宗谷海峡通過 冷戦後最多、防衛省公表http://www.sankei.com/smp/politics/news/180903/plt1809030032-s1.html  
        
            
             >>319  
        
            
             ゲームにリアルな銃を出すのは悪影響!とかクレーム出してるのに実銃作ってる側がおもちゃに近づかせるのはどうなんだ!人間として!https://i.imgur.com/KoDeCJD.jpg   
        
            
             訓練用のダミーカンとかは一目で本物では無いと判るように全体が赤とか青とかになっててるので、その逆にオモチャと間違えるようなカラーは駄目とか規制があるのかな?と勝手に思ってましたが別に良いみたいですね…(困惑)http://karapaia.com/archives/52163761.html  
        
            
             お昼頃トロッコ問題のスレが立ってて、そこに自働運転とトロッコ問題という内容のレスを書いたあと思い付いてたネタ(唐突)https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3490919003092018FF8000?s=0  
        
            
             英仏「ホタテ戦争」、フランスが海軍の介入を示唆https://www.cnn.co.jp/business/35125096.html  
        
            
             そう言えば89式小銃の生産もとうとう終わりかぁ 
        
            
             >>324 >>325  
        
            
             いつものロシア国防省のおっさんの動画。ロシア語はわからないので何の動画かは謎https://youtu.be/stB92eEhgcY http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/540   
        
            
             北朝鮮が建国70周年を祝う軍事パレードをやったとのことhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180909/k10011620421000.html  
        
            
             どちら片方がダメになってもどっちかが使えるから良いと考えるべきなのか、それとも片方だけがダメになるような事態なんてまずないと考えるべきなのか 
        
            
             はぇ^〜空自がアメちゃんから早期警戒機を新たに何機か買うんすね〜 
        
            
             E-2Dくんですかね?http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50775594.html http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50740012.html   
        
            
             北朝鮮建国70周年パレードの動画https://youtu.be/lh5qO-ssW1Q https://sp.fnn.jp/posts/00360680HDK  
        
            
             >>332  
        
            
             >>333 https://i.imgur.com/gz7GHz6.jpg https://i.imgur.com/KBeLDcN.jpg  
        
            
             韓国軍のK11と北朝鮮のは本体はほぼ完全に同じだけどマウントされてる物の形が微妙に違います。https://i.imgur.com/u7J2WOu.jpg https://i.imgur.com/KBeLDcN.jpg  
        
            
             アメリカでさえ費用対効果が見合ってなくてお流れにしたジャンルだから、そりゃ北が用意出来るわけないよね…https://youtu.be/GcIG26NhbeE  
        
            
             米陸軍じゃXM25の開発中止とのことでOICWの遺産も死んで悲しいなぁ  
        
            
             >>336 http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5410238.html http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5410403.html  
        
            
             XM25の開発中止について調べてて、そっちは試作品の納入に関する訴訟があったり評判が良かったのかと思ってたら重量に関しては評判悪かったり暴発事故起こしてたり色々あったみたいなんですが、そのついでに見つけた話http://news.militaryblog.jp/a944826.html  
        
            
             たまに見る古代の陣形のgif作ってる人のサイト見つけたんですけどすごいですねこれhttp://livedoor.blogimg.jp/tacticoperation/imgs/a/0/a0dece4c.gif http://warhistory-quest.blog.jp/  
        
            
             >>340 http://warhistory-quest.blog.jp/18-Jun-18 https://www.albatros-film.com/archives/2637   
        
            
             テヘペロhttps://i.imgur.com/z65qG7I.jpg   
        
            
             誤ったなら仕方ない  
        
            
             一発だけなら誤射かもしれない  
        
            
             その件はシリア政府軍が撃墜→そもそも撃墜する原因になったのがイスラエルの戦闘機がシリアのラタキアに攻撃した(と言われている)際にロシア側に直前まで事前通告してなかったからシリア政府軍が誤認することになったのではないかという話が出てて、ロシア側も撃墜自体はシリアがしたと認めているものの駐ロイスラエル大使を招致して説明を求めているとかなんとか、ロシアシリア間よりロシアイスラエル間でなんかややこしい事になってるみたいです。事態がエスカレートしていく感じではないみたいですが。  
        
            
             下二つはマジで何を考えて作ったhttps://i.imgur.com/lFs0BXx.jpg   
        
            
             ARでP90専用弾撃てたら強いとかの小学生並みの発想とかですかね…?  
        
            
             SR-47は特殊部隊がアフガニスタン等敵地で現地調達できるAK-47の弾倉をそのまま使えるもんが欲しいとの要請で作った奴ですね。作ってみたもののトライアルでデメリットばかり目立つので採用されなかったようです。 
        
            
             AKとM16は違うアプローチでアサルトライフルを完成させているから、いいとこ取りするには致命的に相性が悪いのかも  
        
            
             >>345 https://youtu.be/Qg9GliGS0RY http://eng.mil.ru/en/news_page/country/more.htm?id=12196560@egNews  
        
            
             チャフやECMの妨害を受けても目標を見分けて追尾しなきゃならない地対空ミサイルがたまたまより近くに大きい目標があったからそれ追尾して落としちゃいましたって運用側(シリア)も開発側(多分ロシア?)も赤っ恥だと思うんですけど大丈夫なんですかね  
        
            
             https://youtu.be/GwAhpeJWlCE  
        
            
             >>351 >>352  
        
            
             DARPAが60周年ですってよhttps://youtu.be/Fs5JStyJlvc https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-09-08  
        
            
             「最近家の周りにDEVGRUがいっぱいいてさぁ〜」「マジ〜?」 
        
            
             ベトナム海軍のフリゲート艦「チャン・フン・ダオ」が、ベトナム海軍の軍艦としては初の訪日で横須賀に来てるそうですね 
        
            
             >>356 https://i.imgur.com/Tby9Pc6.jpg   
        
            
             南シナ海でお仕事してるワスプの甲板上で、LAV25のチェーンガンを使って訓練してるそうですねhttps://i.imgur.com/QlMd8Gv.jpg https://i.imgur.com/0pw00tu.jpg https://i.imgur.com/XOVuPge.jpg https://i.imgur.com/WLWMxxF.jpg https://i.imgur.com/ySKQvKF.jpg https://i.imgur.com/q1WEX9B.jpg  
        
            
             >>358 https://i.imgur.com/OFiNOtD.jpg https://youtu.be/ysTV73vxhDM  
        
            
             カラシニコフグループが開発した(開発中?)自動武器管制システムの動画を昨日アップしてました。https://youtu.be/4OqmoHBvB0c >>323 >>323  
        
            
             そういえば新聞でF2後続機は新規開発すると言うのを読みました 
        
            
             >>361  
        
            
             今の空自的に 
        
            
             もう全部F-35でいいんじゃないかな  
        
            
             私も第6世代戦闘機まではF-35に統一してさ、終わりで良いんじゃない?(大雑把)と思うけど 
        
            
             (部品生産や組み立て作業で関われるとはいえ)自国で設計開発することを完全にやめちゃうと、国内産業が戦闘機開発のノウハウをまた途切れさせてしまうhttps://twitter.com/oktapoda/status/1047931247421476865 https://twitter.com/mossie633/status/995315180606115840  
        
            
             どういうこったよと思ったら岡部いさくおじさんの説明で納得。 
        
            
             装甲車が超信地旋回できるとは知らなかったhttps://twitter.com/taturon/status/1048394907608465408?s=19   
        
            
             アレの事かなと思ったらアレだったhttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1412/12/news113.html >>173 >>174 https://youtu.be/HrQrJ57J9eE  
        
            
             豪潜水艦プロジェクト、豪仏のSPA交渉が難航https://newsphere.jp/world-report/20181006-1/  
        
            
             2009年にアフガニスタンで起こった戦闘(キーティング戦闘前哨基地の戦い、カームデーシュの戦い)を描いたノンフィクションの「レッド・プラトーン 14時間の死闘」を読みました。 
        
            
             いつ見ても距離と幅に対しての人口密度と進軍スピードが異常過ぎる訴訟https://i.imgur.com/xm8gI3D.jpg   
        
            
             イギリス戦車の近未来像?BAEシステムズが「ブラックナイト」を提案http://otakei.otakuma.net/archives/2018101210.html  
        
            
             ボーイングがぶち上げた、F-15を2040年まで使い続けさせる計画みたいだと思った(KONAMI) 
        
            
             これずっと騎士の方と勘違いしてた(小並) 
        
            
             35くんこの前の事故を受けて一斉飛行停止になっちゃいましたね 
        
            
             >>376  
        
            
             <ステルス戦闘機>ハリケーン直撃で大量に大破か 米国https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000053-mai-n_ame https://www.sankei.com/photo/story/news/170226/sty1702260002-n1.html  
        
            
             アメさんならわざわざ直さずこれを言い訳に新しい機体導入しそうですね 
        
            
             どうもハンガーに退避させておいたけどそのハンガーの屋根が崩れて瓦礫が落ちてくるような事態になったっぽいですね。 
        
            
             米空軍によれば少なくとも損傷を受けた機体を目視点検した限りでは、建物等の損傷具合から想定してたよりもずっと良好な状態であるとのこと。https://www.airforcetimes.com/news/your-air-force/2018/10/15/air-force-hurricane-damage-to-tyndall-f-22s-less-than-we-feared-but-unknown-how-many-will-fly-again/  
        
            
             メトロ2033で見た!https://i.imgur.com/V2KE6j5.jpg   
        
            
             >>382  
        
            
             そういやメトロの武器だとDhskをベースにしたヘビーオートショットガンが撃ってて幸せになれるので大好きなんですがhttps://i.imgur.com/bbm42vW.jpg https://i.imgur.com/JErkkAo.jpg  
        
            
             兄弟と親戚多いなほんと…https://i.imgur.com/rtd779J.jpg   
        
            
             >>385  
        
            
             AR-15クローンの爆発的な発展によって現代ARの標準形がつくられてしまった感がある 
        
            
             コルトが持ってたパテントが失効してクローンが好きに作れるようになったというのは大きそうですね。 
        
            
             これもAR-15が普及したことによる恩恵なんすかねhttps://i.imgur.com/VcdK1ni.jpg   
        
            
             >>389  
        
            
             >>389  
        
            
             玖珠駐屯地の訓練展示、MCVがかっこよかった(小並感) 
        
            
             >>392 https://i.imgur.com/t8iOtvW.png  
        
            
             >>393  
        
            
             ipadくらいあるかもしれないhttps://i.imgur.com/hZgfwCo.jpg https://i.imgur.com/rLB7BS7.jpg https://www.flir.jp/products/ranger-r6ss/?model=RGRR6SS  
        
            
             そういえば携帯型レーダーについてなんか書いた記憶があった気がする(痴呆)と思ってたら前スレで書いたロシア軍の新型装備のラトニクのセットの中に短距離用レーダーがありました。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/534 https://youtu.be/xrbAMln9GZs  
        
            
             トランプ大統領が先日表明した中距離核戦力全廃条約(INF)破棄に関する記事http://wedge.ismedia.jp/articles/-/14297  
        
            
             INFというかINF(Intermediate-Range Nuclear Forces)条約と書くべきだった(失態)  
        
            
             核なんかやめて野獣ママを運用すればいいのにね  
        
            
             生物兵器も規制されてるだろいい加減にしろ!(棒)https://youtu.be/gRCTTxjG-WM  
        
            
             上記事の後編が出てましたhttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/14328?layout=b  
        
            
             フランス、新空母建造へ シャルル・ドゴールの後継艦http://www.afpbb.com/articles/-/3194521?act=all  
        
            
             2080年とか空中空母とか出てそう(SF並感) 
        
            
             原子力空母の艦齢について追記すると、米の新しい空母のフォード級に搭載されている新型原子炉は原子炉の燃料棒の交換までの期間が艦の寿命と同じ=燃料棒の交換が不要となってましてその期間が50年になってます。 
        
            
             米海兵隊の公式チャンネルがニュージーランド軍との共同演習JASCO Blackの動画をアップしてて中々格好いいんですが…https://youtu.be/xaCeh9PLjBQ  
        
            
             羊だと締まりが悪いし…(言いがかり)https://i.imgur.com/OJURKUI.jpg   
        
            
             ニュージーランドは人間がもちこんだワラビーなどが害獣として繁殖してるそうです 
        
            
             羊とか害獣ワラビーくんとかの前にニュージーランドの国鳥キーウィがいるだろ!https://i.imgur.com/Wluwjz2.jpg  
        
            
             米軍の制服を50年代の奴に戻すと聞いけどこマ? 
        
            
             Army uniformで検索してたらほんとにそんな感じの動きになってるみたいですねhttps://i.imgur.com/S375Mwq.jpg  
        
            
             渋くて良いっすねぇ〜  
        
            
             高野秀行氏の「謎の独立国家ソマリランド」と「恋するソマリア」を読みました。 
        
            
             高野氏の本はどれも面白いですよね 
        
            
             >>413  
        
            
             ラインメタルが歩兵に追随していくタイプのUGVであるMission Masterの動画を公開。なんかかわいいhttps://youtu.be/TY6qlzrSeeM https://www.rheinmetall-defence.com/en/rheinmetall_defence/systems_and_products/unbemannte_fahrzeuge/index.php  
        
            
             反動ヤバそう(小並感)https://i.imgur.com/zVoYqAQ.jpg   
        
            
             これはHK53をベルトリンクにした(魔改造した)感じなんですかね? 
        
            
             弾もデカくて5.56NATO弾には見えない  
        
            
             HK51BというG3の汎用機関銃バージョンであるHK21をショートカービン化した代物のようです。>>418 https://youtu.be/uGYg241MgOg   
        
            
             自衛隊のパワードスーツの画像が来ましたねぇ!https://togetter.com/li/1285587  
        
            
             機動力増強みたいな感じですかね…? 
        
            
             米陸軍が5.56mmから6.8mmに更新するよみたいなこと言ってるけど新型ライフルよりは上手くやってくれますかね…https://www.tactical-life.com/news/us-army-6-8mm-weapon-systems/   
        
            
             >>420 >>422  
        
            
             つらつらとパワードスーツの開発が米等でも中々進まない理由を考えてたんですが、動力など技術的な問題はあるとして>>415  
        
            
             >>378 https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a24750155/f-22-hurricane-michael-repaired/  
        
            
             ノルウェー海軍のフリチョフ・ナンセン級イージスフリゲートのヘルゲ・イングスタッドが石油タンカーと衝突、船体に大穴があいて沈没しかけてるとのこと。https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181109-00103495/  
        
            
             自分がやったら発砲時の反動、または発砲に驚いて動く馬で落ちる(確信)https://i.imgur.com/RDptkzw.jpg   
        
            
             >>426 https://mediearkiv.forsvaret.no/fotoweb/archives/5029-Trident-Juncture-2018/Indekserte%20bilder1/2018/11/20181110J ���_0868.jpg.info#c=%2Ffotoweb%2Farchives%2F5029-Trident-Juncture-2018%2F  
        
            
             URL貼り付け間違いhttps://mediearkiv.forsvaret.no/fotoweb/archives/5029-Trident-Juncture-2018/   
        
            
             >>429  
        
            
             「INF条約破棄でどうなる日本」小泉 悠 × 村野 将https://youtu.be/_eWbkSqeydY  
        
            
             >>431 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/inf-2.php  
        
            
             ノルウェー海軍の予算が2000億円 
        
            
             まあ普通は単年度の予算から全額一括払いしてる訳じゃないだろうから… 
        
            
             ロシア国防省チャンネルがNBC防護部隊の動画をアップhttps://youtu.be/g4tYqQuikYo http://eng.mil.ru/en/structure/forces/ground/structure/rhbz.htm) を読むと、焼夷兵器攻撃で敵に損害を与えるというのもNBC防護のお仕事みたい。 
        
            
             防衛技術シンポジウムで件のパワードスーツの映像が来ましたねぇ!https://mobile.twitter.com/Hi_yukkuri/status/1062306085254524930   
        
            
             >>436  
        
            
             饗庭野演習場での81㎜迫撃砲の事故、ニュースでちらっと見ただけだったので「演習場外」に着弾と聞いて演習場を飛び出したのかと思ってたら、演習場内を通る国道付近に着弾(国道は演習場外に当たるので演習場外というのは間違ってはいない)という事だったのね。 
        
            
             銃弾ならまだしも迫撃砲が場外になるとか凄いびっくりした(小並)  
        
            
             自衛隊の迫撃砲弾を受けて壊れるとか今後一生ないかもしれないからマニアの為にとっとけば車のオーナーは老後の資産にできるね(ニッコリ)  
        
            
             迫撃砲だからそういう演習場でも出来るんですね 
        
            
             どうも最初の試射の時点で方角設定等にミスがあったという感じのようですね。 
        
            
             よく銃身が焼きつくまで撃ち尽くしてやるぜ!的なセリフが出るけど実際にやってみるといつ弾薬が変なところで暴発しないかヒヤヒヤしますねこれhttps://m.youtube.com/watch?v=BczhT1ByrXA&feature=youtu.be   
        
            
             >>443  
        
            
             前スレで話題が出た記憶がある去年消息不明になったアルゼンチン海軍の潜水艦サンフアンが発見されたとのこと。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181117/k10011714691000.html https://i.imgur.com/04l7FVe.png   
        
            
             CNN報によれば乗員らの家族に船体の一部が写ったら写真を公開とhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-35128820-cnn-int  
        
            
             ノルウェー海軍のその後を確認と思って>>429  
        
            
             今のアルゼンチンの台所事情じゃ国による引き揚げはまず無理っぽそうhttps://i.imgur.com/Rz7zAfQ.jpg   
        
            
             お前重いんだよ!(初代10.5kg)  
        
            
             デンマーク軍での採用は汎用機関銃(これの前はMG3、米だとFN MAGにあたる機関銃)としての採用なので5.56㎜を使う分隊支援火器のミニミとは競合しないのではないかと思います。 
        
            
             いくつか本を読んだので 
        
            
             『二見龍レポート#2コンバットメディックの照井資規弾道と弾丸を語る』 
        
            
             レミントンがライフル弾を使用するハンドガンを発表したそうですが、もうこれ普通にライフルなのでは……?https://www.remington.com/handguns/700-cp https://i.imgur.com/kicmAA3.jpg  
        
            
             FallOut4の未改造ハンティングライフルみたいだぁ… 
        
            
             もうこれは切り詰めたライフルじゃないか… 
        
            
             どう使うんだろうこれ  
        
            
             ロシア国防省がアップした動画なんですがhttps://youtu.be/uK-6tjQODI8 https://i.imgur.com/G0xqcpz.jpg  
        
            
             >>456 https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/20/remington-700-cp-is-a-bolt-action-pistol/ https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/20/franklin-armory-ca7-ca-doj-approved-ar-15-pistol/ https://i.imgur.com/CRwm8M4.jpg  
        
            
             今日気まぐれで高尾山に登ってみましたけど、山岳部隊がエリート扱いなのがよく分かりました(満身創痍)https://i.imgur.com/DspnsU3.jpg https://i.imgur.com/7I90qvK.jpg https://i.imgur.com/LvDnb2e.jpg  
        
            
             材質が変わってるだけでかつての馬の装甲と同じ感じというのは当たり前と言えば当たり前なんだけどちょっと面白いですね。https://i.imgur.com/8RLNwa4.jpg https://youtu.be/gsz_P8t-KM4  
        
            
             クリミア沖のケルチ海峡付近でオデッサからマリウポリへ向かっていたウクライナ艦船がロシア国境警備庁の警備艇から発砲を受け拿捕されたとのことhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723451000.html https://i.imgur.com/yyp8Fd3.jpg  
        
            
             新防衛大綱 陸自が初の海上輸送部隊創設盛り込む方針https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011719591000.html >>153  
        
            
             前にも書いた通り独自の艦を持つというのは無いでは無い話だとは思うけど、人員は陸自から育成なり海自出身者を採用するなりとかなのか艦は陸自で運用は海自とかなのか、その辺はどうなるんでしょうか。 
        
            
             F-35B+戦闘機空母(化改装)の報道が観測気球なのかよく出てきますけど、もしほんとに導入したいって意思があるなら、南シナ海やインド洋への派遣にF-35を持っていきたいってことなんですかねえ 
        
            
             F-35Bに関しては南西諸島の滑走路の短い空港に配備して同地域を戦闘行動半径に収めるという理屈は領土領海の防衛にというのが通ると思いますが、軽とは言え空母となるとそれでは通らない事はないが多少無理が無いでもないという感がありますね。 
        
            
             ケルチ海峡での拿捕を受けてウクライナが戒厳令を発令と。大統領は「ウクライナが攻撃的な行動に出る事を意味しない」とあくまでも防衛目的と説明。 
        
            
               
        
            
             垂直着艦の最新鋭戦闘機 運用に向け護衛艦改修へ 防衛計画大綱 NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181127/k10011724761000.html >>366  
        
            
             https://i.imgur.com/DSak8zT.jpg   
        
            
             とは言え、今の日本に空母持とうと言ってる人たちが仮想敵国にしてるだろう中国とガチの建艦競争をやって勝てるわけが無いし、 
        
            
             >>468  
        
            
             >>470  
        
            
             BBCの外交担当編集委員による今回のウクライナ、ロシア間の関係悪化に関する短い解説動画記事。https://www.bbc.com/japanese/video-46354357  
        
            
             よくわかんないんですが、要するにロシアが悪いんですよね?  
        
            
             それはどちらの立場から見るかによるとしか…(玉虫色の解答)https://www.bbc.com/japanese/46381267  
        
            
             >>475  
        
            
             皆お互いに自分の側が正しいと思ってるからねしょうがないね(諦観)https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/28/fsa-technicals-part-3-120mm-sniper-cannon/ https://youtu.be/us07bnwEF0A  
        
            
             自分で例を挙げておいてなんですが、エルビットシステムズ社って航空関連のシステムを売ってるイメージだったのでこういう砲も作ってたっけと思ったら、元々ソルタムシステムズというイスラエルの火砲を作ってた会社を買収したと。https://news.militaryblog.jp/web/Israeli-Elbit-Systems-completes/purchase-of-state-owned-IMI-Systems.html   
        
            
             マイクロソフト社が米陸軍との間に拡張現実デバイスであるHoloLensの納入契約を交わしたと。https://gigazine.net/news/20181129-microsoft-make-hololens-devices-army/  
        
            
             Yahoo!ニュース見てたら面白い記事がhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010000-norimono-bus_all  
        
            
             あらためてよくよく考えると数十トンの物をそれなりの速度で走らせる上に動きも無理をさせてしかも舗装道路じゃなくて不整地とかどこか壊れない方がおかしいくらいですからね… 
        
            
             米海軍が日本海で航行の自由作戦を実施https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736851000.html https://i.imgur.com/47yyQ8z.png http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg000821.htm   
        
            
             多分自衛隊で唯一解禁されてなかった潜水艦への女性乗組員起用へhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181209/k10011740331000.html  
        
            
             米陸軍が26年までに配備を考えてる次世代歩兵戦闘車に対して、アメちゃんのレイセオンと独のラインメタルが合作でお出しするそうですねhttps://i.imgur.com/iWR6VUm.jpg https://i.imgur.com/jTcHuVd.jpg >>483  
        
            
             >>484 https://youtu.be/v3L2lYopbLc https://www.raytheon.com/capabilities/products/lynx-infantry-fighting-vehicle   
        
            
             ライフル弾が撃てる拳銃…?https://i.imgur.com/GPS6W7b.jpg   
        
            
             >>486 https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20130119-sub2000-shot-show-2013   
        
            
             航空航空母艦ですって、すごいわねhttps://i.imgur.com/FAoDjiA.jpg https://i.imgur.com/LLSymIe.jpg   
        
            
             エスコン7で似た感じのやつ見た!  
        
            
             >>488 >>312  
        
            
             https://i.imgur.com/LS1tFRO.jpg  
        
            
             一瞬わけわからなかったけど、天日干し用なんすね  
        
            
             ええ…(困惑)  
        
            
             エロい  
        
            
             何でケツだけ入れてあげないの…と思って調べたらどうも既存のサイズのハンガーに大型のC-17も駐機できるようにしたという感じのよう(曖昧) 
        
            
             >>262  
        
            
             米空軍はF-35A派おじゃる丸←分かる 
        
            
             現用のお船から発進できるジェット戦闘機といってもおおざっぱに2種類あります 
        
            
             × それを置き換える 
        
            
             核ミサイルを空で爆発させたら電子機器が全部イカれたみたいな話を聞いた覚えがあるけどまったく思い出せない  
        
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%AB%98%E5%BA%A6%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA   
        
            
             >>498 http://obiekt.seesaa.net/article/149182756.html  
        
            
             https://i.imgur.com/vSiWrzT.jpg  
        
            
             なにげにTu-95ベアくんもB-52と同じ年に初飛行してるんですよね。 
        
            
             最新鋭の爆撃機というとB-21が思い浮かぶんだけど 
        
            
             >>505 http://tokyoexpress.info/2016/03/26/%E7%B1%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E3%81%AE%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%88%86%E6%92%83%E6%A9%9Fb-21%E3%81%AE%E4%B8%BB%E8%A6%81%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC/ https://news.mynavi.jp/article/military_it-264/  
        
            
             https://i.imgur.com/4PFTG47.jpg  
        
            
             >>506  
        
            
             >>507  
        
            
             >>508 http://tokyoexpress.info/2018/09/17/f-35%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%AE%8C%E4%BA%86%E3%81%A8%E7%B5%8C%E7%B7%AF-18%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%AD%B3%E6%9C%88%E3%81%A83%E5%85%867000%E5%84%84%E5%86%86/  
        
            
             F-2後継の次期戦闘機の話が進んでなさそうに見えるの、今焦って仕様を決めて開発始めても、それが10年20年先の潮流から大きく外れて使いにくいものになってしまった場合のリスクが大きいしそれは怖い 
        
            
             どうも各国2030年代辺りに第6世代戦闘機が出てくるという想定のようで、米辺りも現段階では調査の予算が出てるというくらいで具体的な要求や選定はまだ先のようなので、F-2後継を第6世代戦闘機として作るつもりなら(一応2030年代導入という考えなので想定はこれか)まだコンセプトがちょっと出てくるという位の段階でも良いのかも。テンペストくんもまだあくまでもコンセプトですし。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011755141000.html  
        
            
             なんか米海軍はF-35Cを本当にTDN繋ぎとしてでしか見てなくて、最初から狙ってるのはその次の次世代機とか聞きますねぇ  
        
            
             クリスマスまでに帰れましたか…?(小声)https://i.imgur.com/8zHSDNU.jpg   
        
            
             >>514  
        
            
             やっぱり槍って強いのでは?https://i.imgur.com/MUgD8XD.jpg   
        
            
             なんなら投石から始まってたという戦国時代の戦 
        
            
             つまり相手の射程外から突けるほど長い槍が勝つ……? 
        
            
             携行性や機動力との兼ね合いというのがありますよね 
        
            
             クッソ長いのは作るのもなんか大変そうだし量産性との兼ね合いもあったのかもしれない  
        
            
             まぁ、そうなるか… 
        
            
             個人的に気になってるのは、このサイズの長槍は密集隊形を組んで陣形を保てる場合にのみ効果を発揮したはずで、それが不可能になりそうな地形だったり状況だったり機動力が必要な追撃戦だったりでは長槍部隊がより短い槍に持ち代えたんだろうかそれとも別の隊がやったんだろうかとかが気になる。 
        
            
             山と森ばっかりの日本の地形でこんなに長い槍持って行軍できるもんなんですかね? 
        
            
             何やかんやすれば運用可能な限界ラインまでは延ばしてそう。戦車が無理矢理巨大化していったようなもんで 
        
            
             そもそも野戦での有用性もどうなんですかね 
        
            
             有名なのはマケドニア式ですよねhttps://i.imgur.com/dGGF3ud.jpg  
        
            
             中世後期ごろにはそれまで戦場の華だった騎兵が「金かかる割に歩兵に槍や弓でメタられると弱いな?」って気付かれ始めて、スイスやドイツあたりを発祥にパイク方陣が復活するのが面白いですね 
        
            
             忘れてましたがファランクスに対する弓は後ろの人が斜め前に構えてる長槍に矢が当たっちゃってあんまり有効でなかったみたいですね 
        
            
             わりかしネットでの「足軽は長槍で叩いてた」という話になると、どういう状況でもそれに当てはめる感じの極端な話になったりやっぱり戦場では刀なんか使わないじゃないか論にまでいきがちで、ここまで出てきてる短所もある長槍部隊のバックアップはどうだったのかとかどうその問題点を解決してたのかとか長槍部隊がどういう位置付けだったのかとかその辺がモヤモヤしてるものがありますね…https://togetter.com/li/1280737  
        
            
             今年3月のプーチン大統領の施政方針演説で出てきた極超音速滑空兵器の発射実験の成功と来年には戦略ロケット軍に実戦配備されると発表とhttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181227-00109156/ https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180316-00082784/  
        
            
             一昨日あたりに出てたやつですかね 
        
            
             お前頭いいなhttps://i.imgur.com/iRA5k3i.jpg   
        
            
             古今東西、会戦に参加してたのに戦闘しないまま終わる部隊はよくいるけど 
        
            
             ・調略を受けるなりはなからやる気が無いなりの不参加ケース(例 弁当など) 
        
            
             https://i.imgur.com/L8a67zO.jpg  
        
            
             ジャスピオンってそんなに有名だったのか…  
        
            
             ジャスピオンは南米で大人気だったような  
        
            
             イタリアで人気な鋼鉄ジーグ的な感じですかね?  
        
            
             新年あけましておめでとうございます 
        
            
             ちょっとロシアと軍事に詳しいクソオタクツイッタラーこと小泉氏が「空母が必要なら必要だってちゃんと言えばいいんですよ」って言ってますけど、やっぱそこらへんが気持ち悪いんですよねhttps://www.youtube.com/watch?v=XF9gUYrCI24  
        
            
             タイ陸軍の戦車の変遷を辿ると 
        
            
             >>540  
        
            
             >>541  
        
            
             https://i.imgur.com/doPdJOY.jpg  
        
            
             >>544  
        
            
             ガルパンの監督が作ってる「荒野のコトブキ飛行隊」、PV見る感じ紫電(ガンポ付いてる改じゃない方)と零戦がやりあってるの見る限り 
        
            
             ガルパンでも映画のオーディオコメンタリーで制作側が指摘してました(キャタピラの音なんか実際はほとんどしないetc...)が、演出上妥協しなきゃいけない所はありますよねぇ… 
        
            
             ロシア連邦軍が規律の強化を理由に政治将校みたいのを復活させるらしいっすね 
        
            
             銃は2人で一丁、一歩でも下がったら後ろから撃つとかですかね  
        
            
             チェチェン辺りで兵士の規律や統制がガタガタというのが露呈してその頃から政治将校の復活が言われていたような記憶がありましたが、最近になって具体的な話が出てきた感じなんですかね。https://news.goo.ne.jp/article/jbpress/world/jbpress-54202.html?page=1  
        
            
             前スレに政治将校に関する話題が出てたのを思い出したのでhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/459 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/530  
        
            
             https://i.imgur.com/PcMSUTJ.jpg  
        
            
             イスラエルでキャノピーが吹き飛んだF-15が無事に着陸できたとかなんとか 
        
            
             >>553 http://www.afpbb.com/articles/-/3205388?cx_amp=all&act=all  
        
            
             キャノピー外れすぎィ!機体は削り出し加工にしろ(無茶振り) 
        
            
             上記事で書かれてる公開された音声つきの記事(最初の方に轟音と叫び声注意) https://foxtrotalpha.jalopnik.com/listen-to-israeli-air-force-pilots-land-their-f-15-figh-1831560887  
        
            
             ああ^〜エースコンバットやりたくなってきたぜ。  
        
            
             奴隷船かな?https://i.imgur.com/ZiMfY05.jpg   
        
            
             >>558 https://news.mynavi.jp/article/aero_tech-153/  
        
            
             昔のF-35調達のニュースを眺めてみると35って当初250億円くらいだったのがトルコとか抜けて調達数で困ったのと、生産方式を変えたり、トランプおじさんが高過ぎない?ってツッコミ入れたりで状況が変わった事もあってか、かなり安くなりましたよね… 
        
            
             F-35の調達価格でちょっと不思議というかどうなってるのか気になるのは、ミッションソフトウェアはブロック3F(完成品)の物の調達価格でそこまではタダというか値段に含んでる感じなんですかね。 
        
            
             秘密だらけ大和型3番艦「信濃」の不運 WW2最大最強のはずの空母 なぜ22時間で沈んだ?https://news.nifty.com/article/economy/traffic/12203-82593/  
        
            
             ガーナでエクソスケルトンが公開されたようなんですが…https://news.militaryblog.jp/web/Kantanka-Group-of-Ghana/displays-Armored-Exoskeleton.html https://youtu.be/9YXAJBh0TgE https://togetter.com/li/1306838   
        
            
             イスラエルがイラン武器庫を空爆 シリアの空港で、首相が異例発言https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000106-kyodonews-int >>336 https://i.imgur.com/UnNPFh7.jpg https://i.imgur.com/jeUWFIR.jpg   
        
            
             >>564 https://youtu.be/SYsmTs_OCDc http://777news.biz/n/2012/08/30/13402   
        
            
             >>563 https://youtu.be/byzQQNTY720  
        
            
             トランプおじさんがNATO抜けてぇなってボヤいてるらしくてて反応に困るhttps://i.imgur.com/Gz27aWL.jpg   
        
            
             >>567  
        
            
             日本海の上で訓練飛行中だったロシア爆撃機が衝突って言われても、素人だからその写真攻撃機ちゃうのとかなんでロシア機が日本海飛んでんのとか全然わかんねぇhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6310625   
        
            
             >>569 https://news.nifty.com/article/world/worldall/12213-20190118-50076/ https://i.imgur.com/IamMtUu.png >>482  
        
            
             >>570  
        
            
             マジでワンマンアーミーで敬意を表するhttps://switch-news.com/incident/post-26613/   
        
            
             Who Dares Wins(至言)  
        
            
             治安維持部隊になんか変な奴がいると話題にはなってたみたいですねhttps://i.imgur.com/MiJmS8j.jpg   
        
            
             漫画みてえだ…  
        
            
             映画の話かな?  
        
            
             ガンアクション映画の冒頭で解決される事件のシーンかな?  
        
            
             何者なんだコイツは  
        
            
             いくらSASでも一人でやるのは無謀過ぎるんじゃと思ったら、サンの記事を読むと一人で突入したという訳ではなくてケニア軍の訓練を担当していたSAS隊員が現場に駆け付けた後に現地の特殊部隊と打ち合わせをした上で(恐らく先頭に立って)突入という事みたいですね。 
        
            
             マクナヴの本に出てくる普段クッソくだらない事ばっかしてるSASの人たちすき  
        
            
             最初から問題だらけだったろ!いい加減にしろ!https://i.imgur.com/JY3HyDg.jpg   
        
            
             合理的だぁ(棒読み)https://i.imgur.com/NETQE4E.jpg   
        
            
             台湾の世界最高齢潜水艦、延命改修終えるhttps://www.sankei.com/smp/world/news/190121/wor1901210011-s1.html  
        
            
             素直にアメちゃんから買えよと思ったら奴さん通常動力型の潜水艦作ってねぇ! 
        
            
             耐圧殻の歪み等で20mくらいしか潜水できないという潜水艦というか潜水艇みたいな事になってたそうですが、今回の改修ではその辺をなんとかしたんですかね?2014年頃の記事だとそこを更新する予定ではあったみたいですがhttp://www.afpbb.com/articles/-/3031281?cx_amp=all&act=all  
        
            
             おフランス空軍が現行のラファールF3より更に性能をアップさせるF4型の開発を始めるらしいですけど、完全新規開発とかはしないんですかね 
        
            
             完全新規開発は独仏を中心とした欧州共同開発計画(いわゆる第6世代戦闘機)のやつになるのかと思います。https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-04-07-2 https://news.nifty.com/article/item/neta/12226-549314/  
        
            
             https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11523_1.php  
        
            
             どこの国も冷戦後に人員を削減してきたのが今になって響いている感じなんでしょうね。人材は減らすのは簡単だけど一旦減った技能を持った人員を急に増やそうというのは大変。https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/08/blog-post_26.html   
        
            
             ロシア北西部に位置するオレニヤ海軍航空基地でTu-22Mくんが着地に失敗して、乗員四人のうち三人が事故死したそうで 
        
            
             飛行機が揚力をなんやかやして飛んでるという根本がどうにかならない限りは離着陸時(それ以外でもですが)に天候や風に翻弄されるというのは避けられないですね…https://youtu.be/2ouf8mcz2CE  
        
            
             湾岸戦争やアフガニスタン紛争でも簡易電子偵察機や哨戒機としてEP-3ではなくP-3Cが長期間少数機運用されていたとのことですけど 
        
            
             赤外線誘導のマーベリックの他により射程が長くGPS等での誘導が可能なスタンドオフミサイルのSLAM-ERを運用する能力があるようなので位置の諸元を得られたらそういう使い方も出来るのかも。 
        
            
             SEAD/DEAD任務に就くF-16のHTSポッドでもデータリンクを利用して複数機で電波発信源の精密座標割り出してJDAM/JSOW等の誘導兵器を送り込めるようになってるらしいです 
        
            
             https://youtu.be/vyK2gPbZUoc  
        
            
             >>594 >>595  
        
            
             香港のポテトチップス工場でフランスから輸入したジャガイモにWW1当時の手榴弾が混じってたとのこと。畑に埋まってたとかなのかhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k10011801381000.html https://www.cnn.com/2019/02/02/asia/world-war-i-grenade-hong-kong-scli-intl/index.html  
        
            
             農夫のおじさんが畑で手頃な金属の塊を見つけて棒に溶接し、ハンマーにして柵作りのために杭を打ち込んでたら、実はその塊の正体はWW2の手榴弾で、杭を打つ衝撃でそのまま起爆して亡くなったマルタ島の事件を思い出した 
        
            
             ラファールがF-22をドッグファイトの機銃で墜した映像なんですが、この速度でストールしてないのはちょっと意味がわからないですね……https://twitter.com/EmirLouise/status/1091538068497145857?s=19   
        
            
             長めのやつhttps://youtu.be/ioTTnjxNc7o  
        
            
             https://i.imgur.com/1GqSCa5.jpg  
        
            
             訂正 
        
            
             >>601 https://youtu.be/jfVxspzh0Pg https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485786179/978  
        
            
             この銃が海を越えて攻め込むときに持っていきたい武器No1ってことなんですかね 
        
            
             分隊支援火器が銃身交換できないとキツい(RPKが同じ理由で廃れた)みたいだけどどうなることやら  
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00010001-newsweek-int  
        
            
             ロシアは迎撃不可なミサイルといいこの怪光線といい着々と戦力伸ばしてますね……  
        
            
             こっちは写真つき。元はタス通信の記事http://rybachii.blog84.fc2.com/blog-entry-4584.html https://news.militaryblog.jp/e613164.html  
        
            
             >>604 >>605  
        
            
             米空軍からF-15X購入の臭いプンプンhttps://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-01-31-1 https://twitter.com/lmjapannews/status/1092710269489311744  
        
            
             F-15Xはミサイルキャリアーとしてちょっと話題になったF-15 2040Cとは別なのかな、と思ったら2040Cが空対空ミサイル搭載数16発に対してF-15Xは22発…(驚愕)SDB等もやたら沢山搭載可能とhttp://www.thedrive.com/the-war-zone/22372/exclusive-unmasking-the-f-15x-boeings-f-15c-d-eagle-replacement-fighter  
        
            
             F-15も初飛行してからもう半世紀経つんだっけな(畏怖)  
        
            
             垂 直 二 連 A R - 1 5https://twitter.com/kakiage93/status/1094134963648122882?s=19   
        
            
             水 平 二 連 A R - 1 5http://www.gilboa-rifle.cornershot.com/page-2/page-11/ http://arsenalfirearmsitalia.it/af2011-a1.html   
        
            
             えぇ……(困惑) 
        
            
             色々意図は説明されているけど、結局はロマン以外にあるのだろうか?いや、ない(反語) 
        
            
             バレルは二本くらいあるといいんだよね。だってさぁ、一回のトリガーで弾が2発出たら屋内戦闘とかで強そうじゃん!https://special-ops.org/16444/gilboa-snake/  
        
            
             >>572 https://m.facebook.com/axirun/posts/1007670192758261 https://www.instagram.com/p/Btlypctj1TV/   
        
            
             https://i.imgur.com/DZLNU8H.jpg  
        
            
             アナポリスって今でも新入生の胸に名札のピンを刺すイジメやってるんですかね?  
        
            
             >>618 https://i.imgur.com/JWPYhVf.jpg https://i.imgur.com/ELX5OGf.jpg https://i.imgur.com/KWA4vZg.jpg  
        
            
             動画漁りをしてて見つけたブラックホークの飛行前点検動画https://youtu.be/OMHH2R5PmDs  
        
            
             https://i.imgur.com/QGz1i4i.jpg https://i.imgur.com/Om9EB7N.jpg  
        
            
             遠洋の場合は基本は回収できないのでそのまま置いていく感じですね 
        
            
             >>623 http://aviation-safety.net/wikibase/wiki.php?id=157090   
        
            
             同じ旧海軍でも駆逐艦とかは乗組員が少なめだから良い意味の方でアットホームな職場なケースがあって 
        
            
             原子力空母とかだと乗員が航空要員含めて4〜5000人いるのでこの人数になると普通の基地での人間関係と変わらなくなるかも。 
        
            
             また貴重なF-2が堕ちましたね… 
        
            
             救助されたのが2人ってことはさらに貴重な複座のF-2Bですね… 
        
            
             かなり古い機体みたいですし、いい加減ガタが来たんじゃないですかねぇ 
        
            
             >>628  
        
            
             ロッキードマーチンが先日アップしたインド向けF-21(F-16Block70のロッキード側の呼称)のCG動画https://youtu.be/VNIwVxhwLPM http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821951000.html  
        
            
             2月23日はロシアの祖国防衛者の日だそうです。ちなみに調べると軍関係者以外の男性の日でもあるそうでバレンタインデーみたいな感じに男性に贈り物をするとのこと。https://youtu.be/9XOiiJmkOsg   
        
            
             少し前にロードローラーみたいな地雷除去仕様のM4貼られてたけどこいつはマジでなんなんだhttps://i.imgur.com/Sd2Rg2T.jpg   
        
            
             見ての通りだが  
        
            
             >>634  
        
            
             ああ良かった 
        
            
             すごいユニークな形してるからペーパークラフトでほしい(小並感)  
        
            
             >>479 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190223/k10011825651000.html  
        
            
             MGSの雷電や4の兵士達はVR訓練からの実戦投入が世界の常識になってたけど、その内現実世界でもそれが当たり前になるんすかねぇ… 
        
            
             https://i.imgur.com/csFjnS6.jpg  
        
            
             スペイン人は青師団から変わんねぇセクシーだ  
        
            
             ドローン・オブ・ウォーでドローンのコントローラーがXBOXベースとか言ってたし今更でしょ(適当)  
        
            
             スペイン軍のパレードの画像はいつもこれどっかで見たなあと思ってて改めて考えたらスケベマタギだった(小並)https://youtu.be/uRDJ-IoLFtQ  
        
            
             インドとパキスタンがあーもうめちゃくちゃだよ  
        
            
             いつものことでしょ  
        
            
             これが南京事件の真実ちゃんですかhttps://i.imgur.com/MIXNiwQ.jpg   
        
            
             正直平和でいいなと思った(小並感)  
        
            
             実際に映像で見るといかに歩兵だけで戦車に立ち向かうことが無謀かわかるというかhttps://twitter.com/tokai1112/status/1101081206433603584?s=19   
        
            
             >>649  
        
            
             インド海軍の臨検チームがスターリングSMG持ってておっぱ、おっぱげた・・・  
        
            
             >>649 >>651  
        
            
             https://twitter.com/a_machun/status/1101691630682173440?s=19  
        
            
             こわい(小並)https://aviation-assets.info/  
        
            
             陸自広報が平成30年度のアイアンフィストの動画をアップhttps://youtu.be/Bryi8waQANA  
        
            
             たしかにちゃんとそれっぽい構図や曲のチョイスに文字フォントもたしかにTDN事務報告って感じは無くなってますねhttps://i.imgur.com/nzvIylj.jpg   
        
            
             >>656 https://dailynewsagency.com/2012/03/15/mc-3-sports-pistol/   
        
            
             はえ〜すっごい造形… 
        
            
             攻殻のトグサくんの愛銃でおなじみのマテバみたいなもんだろと思ったらさらにその上(下)をいってた  
        
            
             基本設計が優秀過ぎてファントム爺さんより長くこき使われそうなF-15くんhttps://i.imgur.com/LwUxqVK.jpg   
        
            
             kriss vectorは銃身の位置が低いから跳ね上がりは少ないけど肝心のSuper Vシステムがほとんど意味を成してないみたいな話がありましたね…  
        
            
             昨日3月7日で軍事スレが5周年を迎えていました。 
        
            
             ちくしょう規制の一環で1マガジンに装填できる弾数を制限された!https://i.imgur.com/vQq8TNi.jpg  
        
            
             銃器というか、軍用品は需要なけりゃすぐ会社潰れちゃいますからねぇhttps://i.imgur.com/QYgxucF.jpg https://i.imgur.com/sWi41o6.jpg   
        
            
             外からこじ開けて救助すると状況では必ずしもその機体のことを知っている専門家が行うわけじゃないですからね 
        
            
             草https://i.imgur.com/WFi0nRi.jpg   
        
            
             えぇ……(困惑) 
        
            
             難聴ドライバー製造マシーン!!https://i.imgur.com/taElXor.jpg   
        
            
             ロシア軍が最近7.62弾の方向に舵を切り始めたと聞きましたけど、世界的に歩兵の主力銃の7.62弾回帰が起きてるんですかね?  
        
            
             回帰というよりかはバランスの最適化ですかね 
        
            
             これですかねhttp://tass.com/defense/1043299  
        
            
             不謹慎なのを承知でニュージーランドの例の乱射事件の犯人の映像を観ましたが、乱射と言うには終始正確かつ淡々とした射撃を行っていたのと、既に事切れて横たわってる骸の山に向けて一人一人に撃ち込んでて静かな狂気と恐怖を感じましたhttps://i.imgur.com/EcV2yGy.jpg https://i.imgur.com/AWkZbab.jpg https://i.imgur.com/Wg56Fhx.jpg https://i.imgur.com/nQHyqbB.jpg  
        
            
             映像普通に出回ってて仏さんに申し訳ないながらも見てしまったんですが、あまりにも衝撃的で現実の光景なのか疑ってしまいましたね……  
        
            
             3枚目はFPSの画像と言われても分からないですね 
        
            
             犯人の思想だとかマニフェストを公表したりとか、事件を聞いてノルウェーのウトヤ島の事件を思い出しましたがやはりそれに影響を受けたと述べていると。 
        
            
             風景や装備的にこれは朝鮮戦争の物ですかね?https://i.imgur.com/O4FST0q.jpg   
        
            
             >>676 https://www.how-amps.org/89th-tank-battalion-rices-red-devils   
        
            
             なんにでもシャークヘッド描くヤンキーのセンス嫌いじゃないしすきだよ  
        
            
             シャークヘッドのそこはかとない小学生感すごいすき  
        
            
             アメリカ中西部で発生した洪水でネブラスカ州の空軍基地が浸水の被害に遭われたそうでhttps://i.imgur.com/WjtoPzn.jpg https://i.imgur.com/yF2s5c1.jpg https://i.imgur.com/jUNGAZm.jpg https://i.imgur.com/Aswztaz.jpg  
        
            
             1、2枚目とかコラみたいになってるけど実際津波の時の空からの映像もこんなでしたね…https://jp.sputniknews.com/us/201903186047370/  
        
            
             財務省の次くらいに総キル数が高そうだな自然災害…https://www.youtube.com/watch?v=ttsudJt9_U4  
        
            
             海兵隊が昔アップしてた動画だけど袋開ける辺りから動きが雑になってて最終的になんか不味そうに見える所すきhttps://youtu.be/SFFpnO2Zuzg  
        
            
             >>683  
        
            
             >>683  
        
            
             ギリシャローマ時代 
        
            
             こうやって数値で見るとひでの中国大返しって言うほど大返しかとなるけど、↓のまとめにあるように置かれた状況等色々考慮しなければならんもんですね(小並)https://togetter.com/li/959483   
        
            
             劇的ビフォーアフターhttps://i.imgur.com/Pge5o3o.jpg  
        
            
             一時はロシアが殺害と発表してたバグダディおじさんは今どこにいるんですかね… 
        
            
             調子に乗ってる時のISを見て俺も俺も!であそこに入って、いざ負けが濃厚になってから母国に帰らせてください!オナシャス!とか言って困らせてるのがちらほら見かけますね…https://i.imgur.com/KpMCt4Y.jpg https://i.imgur.com/fcss82P.jpg   
        
            
             >>690  
        
            
             https://i.imgur.com/VSZiAAm.jpg  
        
            
             一見やる気が無さそうに見えてこのコンペの為に色々と作り直してるのがコルトの奴と聞いたな  
        
            
             実にコルトらしい  
        
            
             https://youtu.be/xpelIfWGHJg  
        
            
             空自の三沢航空基地所属のF-35Aが飛行中にレーダーロストですって  
        
            
             レーダーロストと聞くと劇場版パトレイバー思い出しますね… 
        
            
             また空自が不名誉な初記録を生むのか…  
        
            
             訓練に事故はつきものというか実戦で事故を起こさない為の訓練ではあるんですが、F-35Aとしては世界初の墜落(Bは米であり)という不名誉は流石に辛いですね…  
        
            
             裁判所の警備員さんなかなかいい装備してますね……https://i.imgur.com/P0AI0Kq.jpg   
        
            
             https://i.imgur.com/8wwOYMg.jpg  
        
            
             >>700  
        
            
             >>702  
        
            
             XF9-1な開発がすっげえ順調みたいでウレシイ…ウレシイ…https://lite.blogos.com/article/369997/ https://lite.blogos.com/article/370429/   
        
            
             順調なことに越したことはありませんからねほんと… 
        
            
             https://i.imgur.com/CUfLaaX.jpg  
        
            
             サバゲーでしか使われてないと思ってました…(にわか)  
        
            
             コスタ撃ちというのは多分日本で言われている名前(有名な射撃インストラクターのクリス・コスタが採用したので)で正式?にはCクランプグリップ(C clamp grip)とかCクランピングというライフルの持ち方になります。ハンドガードを握る部分がCの形https://youtu.be/funfIwBPCyo  
        
            
             銃は構え方1つで奥が深いなぁ 
        
            
             こういうのすきhttps://i.imgur.com/B2nNGOP.jpg   
        
            
             >>709  
        
            
             銃とか兵器とか、それらの使い方とか実際に使ってみないとわからない事が多すぎるから語るのは中々難しいですよね… 
        
            
             つよそう(小並感)https://i.imgur.com/RGoCR4l.jpg   
        
            
             カワサキ製の汎用軽機動車が相浦駐屯地に送られたそうですねhttps://i.imgur.com/orLrWMJ.jpg  
        
            
             こういうの横転したとき腕とか頭もってかれそうで怖い  
        
            
             米は同種の車両のMRZRを特殊作戦軍や陸軍レンジャー(他の部隊もかも)等に導入してます。https://youtu.be/f5Al89UHHB8  
        
            
             ちなみにレイセオンがMRZRに対ドローン用レーザーを搭載するというのを作ってます。https://youtu.be/9j-E2bCOrg8  
        
            
             >>714 >>716  
        
            
             イラン初の国産戦闘機コウサル(Kowsar)ですって、すごいわね。https://i.imgur.com/El8lvFl.jpg https://i.imgur.com/vKNZA6X.jpg https://i.imgur.com/Ybor1lZ.jpg  
        
            
             F-5だな(再確認) 
        
            
             プロパガンダのためだけでしょうねぇ(溜息) 
        
            
             色んなところで魔改造されてるF-5君小さくてほんとすき  
        
            
             フランス外人部隊はようやくfamasからhk416に装備が更新されたみたいですね  
        
            
             ファマスくんゲームだとMGS1とMW2でしか触ったことないな  
        
            
             米海兵隊のM27は14000挺くらいの調達で終えるそうですhttps://www.marinecorpstimes.com/news/your-marine-corps/2019/04/19/all-of-the-marine-m27-rifles-are-in-if-youre-not-a-grunt-or-working-with-them-youre-not-getting-one/ #.XLxu6_UgVbE.twitter  
        
            
             米軍の制式小銃くん更新はまたダメだったのか(呆れ)  
        
            
             海兵隊の特殊部隊は「少数で動くから火力高いM249のほうがいい」(意訳)と言ってるみたいですね 
        
            
             まあM27への統一はかなり大胆なやり方なのですんなりとはいくまいとは思ってましたが… 
        
            
             追加購入前提なのは調達方法としておかしくもないのでは  
        
            
             >>729  
        
            
             >>729  
        
            
             https://i.imgur.com/LZekC5q.jpg  
        
            
             F-35もオスプレイもあれだけ買ってあげるんだから流石に変なことにはならないのでは 
        
            
             https://www.instagram.com/puolustusvoimat.fi/p/BwrbvZQlDXb/  
        
            
             >>734  
        
            
             大統領の視察を歓迎するエジプト軍らしいですけど多過ぎィ!!https://i.imgur.com/Bz8LCHu.jpg https://i.imgur.com/sQAawPY.jpg   
        
            
             ベネズエラのクーデター、初期の情報の数倍やべーことになってませんかね…  
        
            
             ベネズエラはあからさまな東西陣営(と言って良いのか)の対立という感じでしたがどう転ぶ事になるんでしょうね。 
        
            
             アメちゃんの裏庭に手を出すのか(恐怖)  
        
            
             ベネズエラは政権側がクーデター失敗と発表とのこと。 
        
            
             >>739  
        
            
             >>734 https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/05/01/finlands-new-updated-rk62-m3/ https://www.aseutra.fi/s-series-sl5i-bl-7.62-low-pressure-suppressor.html   
        
            
             https://i.imgur.com/hRpRmGB.jpg  
        
            
             こういう時も陸自管轄で処理に当たるんですかね?  
        
            
             アメちゃんのズムウォルト級って計画の初めは30隻以上作る予定だったのに24→7になって最終的に3隻だけってこれ失敗作なのでは…?ボブは訝しんだ  
        
            
             コストの上昇を抑えられずに当初考えた目標が達成できなかった→結局調達中止になった上に機能としては非常に中途半端な艦に、というのはやっぱり計画としては失敗した物という事になると思います。 
        
            
             ズムウォルトは折角専用砲弾の為の砲を用意したのに高過ぎるから無しねされたり 
        
            
             インド海軍のミサイル駆逐艦ラージプートが積める物をガン積みトレイン状態ですごいっすねhttps://mobile.twitter.com/jmsdf_pao/status/1123492126132776962 https://mobile.twitter.com/JMSDF_PAO/status/1123492126132776962/photo/1   
        
            
             >>748 https://i.imgur.com/3TPiM7f.jpg   
        
            
             https://www.gizmodo.jp/2018/12/they-shall-bot-grow-old.html  
        
            
             当たり前だけど生きてたんだなぁ 
        
            
             >>750  
        
            
             >>750  
        
            
             >>750  
        
            
             ピーター・ジャクソンはいつになったら戦車映画を撮るんですかね 
        
            
             >>755  
        
            
             https://gqjapan.jp/culture/bma/20150107/men-dont-get-raped  
        
            
             >>757 https://youtu.be/ATOl4KuHRB4  
        
            
             >私が中隊長で、戦闘前に中隊をひとつにまとめ上げてくれる有能な一等軍曹が部下にいるとします。そこにただの一兵卒がやってきて、「昨晩、軍曹にレイプされました」と訴え出たとしましょう。私は兵卒の言葉を信じませんし、信じたいとも思いません。軍曹がそんなことをするはずがありませんし、「この報告はもみ消してしまえ」という心の声もおのずと自然に出てくることでしょう。それが典型的な反応だと思いますよ。https://i.imgur.com/nLDEzTx.jpg   
        
            
             こちらにR9Xが使用されたとされる車(普通のセダン)の写真が出てますが車自体は原型をとどめていて、恐らく目標がいたであろう運転席付近のみ貫いてる感じですね。もうこれは狙撃と言っても良いレベルなんじゃなかろうか。https://www.thedrive.com/the-war-zone/27917/secret-hellfire-missile-with-sword-like-blades-made-mysterious-syria-strike-on-terror-leader  
        
            
             去年沈んだノルウェーのイージスフリゲートは修理費を計算したら建造費の3倍(16億ドル)ですって、すごいわねhttps://mobile.navaltoday.com/2019/05/16/repairs-of-sunken-norwegian-frigate-would-cost-well-over-1b-inquiry-finds/   
        
            
             あー確かに昨年にありましたね 
        
            
             あれ途中まではなんとか浮いてましたが、仮にあのままで全部沈まなかったらだいぶ違ってそうですね… 
        
            
             兵役に「ためらいはなかった」 イスラエル軍の21歳日本人女性軍曹https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00010002-jij-m_est  
        
            
             アメリカだと女性兵士のエロ自撮りが一大ジャンルですよ  
        
            
             https://youtu.be/Gd6_qZ_TJ5A  
        
            
             陸軍:レオパルド2の稼働率が半分を切る・NATO演習に使う装甲車に搭載させる機関銃が足りず黒く塗った箒で代用・各種ヘリの稼働率が軒並み30%を切る・ 
        
            
             イニシャルコストよりランニングコストが大事だということは古事記にも書いてありますならね  
        
            
             (日通お前頑張ってたんだな…)https://i.imgur.com/vZFApVI.jpg   
        
            
             >>767 >>769  
        
            
             戦車でそういうトラックを潰すのはコスパ悪いってことで機動戦闘車を作ったんでしたっけ?  
        
            
             >>770  
        
            
             なんかすごい(小並感)https://twitter.com/hiroHK416cARP9/status/1133179965267095552?s=19   
        
            
             >>772 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-02/2017050214_01_1.html   
        
            
             ニュージーランド国防軍のチャンネルでK-9の装備の紹介https://youtu.be/pkUVa8SFgtE >>708  
        
            
             軍用犬といえばhttps://i.imgur.com/kRjzEnW.jpg https://i.imgur.com/9wYaR14.jpg   
        
            
             >>776 https://www.navytimes.com/news/your-navy/2019/05/14/the-navys-probe-into-sky-penis/ https://www.esquire.com/jp/news/a27537308/navy-sky-penis-tbt-190521/  
        
            
             > このペニス、彼らは当初「Snapchat」の空版かのように、すぐに消えてしまうものだと思っていたのでしょう。ですが、すぐに気づいたようです。「どちらかというとInstagramのように、消えずに世界中に拡散されてしまうものだ」と描き終わってから気づいたのでした…。https://i.imgur.com/NbzR6wc.jpg https://i.imgur.com/jqIpo6P.jpg  
        
            
             これシャルル・ド・ゴールといずもが並んでるんですね。それほど大きさの違いがないのはなんか意外(アングルドデッキの分はあるけど)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190608/k10011945401000.html https://youtu.be/C5D5H0nlw54  
        
            
             F-35の墜落に関して空自は空間識失調によるものとの見解を発表とのことhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20190610/k10011947321000.html  
        
            
             電気系統がやられた系かと思ったけど中の人の感覚誤認が原因か… 
        
            
               
        
            
             >>782  
        
            
             なんなのこれ…https://i.imgur.com/42FXdUP.png   
        
            
             俺もまったく同じだな  
        
            
             https://i.imgur.com/LxlWujY.jpg  
        
            
             うーん、これはピストルw 
        
            
             アメリカに限らずドイツとかフランスも独立型グリップかどうかでライフルかどうかを判断したり 
        
            
             日本タンカーが攻撃受けた件、米海軍が先に動いたらしいけどそういうことでいいんですかね  
        
            
             敗北者?  
        
            
             米軍は先月辺りかにペルシャ湾等で商船に攻撃の可能性として空母とB-52の派遣をしてたりしてたはずなので、反応が早かったのはその関係で警戒してたからなんじゃないですかね?  
        
            
             陸上機関車とはたまげたなぁhttps://twitter.com/Goriva/status/1139143720534544384?s=19   
        
            
             トランプ大統領が独に警告、国防費支出増やさねば駐留米軍移転もhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-60406378-bloom_st-bus_all  
        
            
             どうも「欧州に展開する米軍の総数に変更はないと説明。追加部隊にはドイツから兵士を振り向ける考えを示した」とある辺り一部を移転させるのは確定っぽいですかね?https://www.cnn.co.jp/usa/35138438.html https://jp.reuters.com/article/poland-president-interview-idJPKCN1TB2OP  
        
            
             イランが米のグローバルホークを撃墜したと。イラン側は領空内、米側は公海上と対立してるからものの撃墜されたのは米も認めてる模様。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190620/k10011962101000.html  
        
            
             >>795 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=645140756000653&id=1492252324350852&refsrc=https%3A%2F%2Fm.facebook.com%2Fwatch%2F&_rdr   
        
            
             https://i.imgur.com/ZepvRhH.jpg  
        
            
             爆発物ならまだいい 
        
            
             これって爆弾落とした国が当然賠償金払ってくれるんですよね?  
        
            
             何で戦勝国が賠償する必要なんかあるんですか  
        
            
             戦中にドイツ軍が射爆訓練を行ってた地域のすぐ近くとのことなので 
        
            
             どっかでサムネ見てボタンかな?と思ってスルーしてたら畑で不発弾が爆発した画像だったのか…(困惑)>>300  
        
            
             とうとう超能力者部隊が創設されるのかhttps://i.imgur.com/fxTGfXE.jpg   
        
            
             >>803  
        
            
             トランプおじさんは何だかんだ人の話を聞いて思い止まったり、軌道修正したりしてるからヘーキヘーキ(楽観)https://i.imgur.com/eemqu22.jpg https://i.imgur.com/Ctjed46.jpg   
        
            
             戦艦は簡単に沈まないんだから大丈夫だよ 
        
            
             ノルウェーの沈んだイージス艦は結局廃艦みたいですねhttps://mobile.twitter.com/CavasShips/status/1142863104440709120 https://www.sankei.com/smp/world/news/190704/wor1907040018-s1.html   
        
            
             NHKBSでチェコ空軍が使うグリペンのオーバーホール整備のドキュメンタリーを見ましたhttps://www.nhk.or.jp/docudocu/program/253/2145741/  
        
            
             こんだけ人手が必要となるとそりゃお金もかかりますな 
        
            
             >>807 >>808  
        
            
             https://jp.mobile.reuters.com/video/2019/07/04/ 容疑者射殺の映像公開-警察署長「危険な状況を知ってほしい」字幕・4日?videoId=570015305 
        
            
             リンクがダメっぽそう(無能) 
        
            
             見てきました。https://machida77.hatenadiary.jp/entry/20091219/p1 >>213  
        
            
             ラインメタルのAPSスゴすぎで草  
        
            
             最近新作の動画投稿してましたねhttps://youtu.be/iKeuVHKc92U https://i.imgur.com/9qgb5DE.jpg  
        
            
             ラインメタルネタ>>415 https://youtu.be/ctPLPR-QzyM  
        
            
             >>815  
        
            
             >>817 https://youtu.be/gHiqrgac1Ak  
        
            
             戦闘機がこんな運び方されるとは知らなかったhttps://i.imgur.com/AV1CJ9V.jpg   
        
            
             コバンザメみたい(小並感)  
        
            
             ホルムズで英船籍タンカー拿捕はまずいですよ!!  
        
            
             >>819  
        
            
             (ロシア相手は)まずいですよ!https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012004531000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_004   
        
            
             珍しい話だなと思ってましたがロシアが韓国の領空(と主張する地域)を侵犯するのは初みたいで、何らかの意図があったのか間違って入ったのかなんともよくわからない事件ですね。 
        
            
             日本側のスクランブル報告だと一応侵犯はしてますし二度入ってるので警告射撃していてもおかしくないようには見えますねhttps://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190723_01.pdf   
        
            
             わざと韓国主張の領空をかすめる(実際侵犯してるけど)ようなコースな辺り航法ミスというより挑発とか何らかの意図があっての飛行なんでしょうかね。韓国側も警告射撃の前に無線なり接近して目視でなりの警告はしてるでしょうし。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012005481000.html   
        
            
             こういう西と東の悪魔合体的な改造兵器すきhttps://i.imgur.com/G3cb5Dr.jpg   
        
            
             皆大好きZSU-23-2https://i.imgur.com/6H8viOo.jpg https://i.imgur.com/pDCrfwP.jpg  
        
            
             (世界中で魔改造され続け苦悶の表情を浮かべるハンヴィー)  
        
            
             空自のF-35、4ヶ月ブリブリに飛行再開するもしばらく夜間訓練は無しか 
        
            
             一応原因は空間識失調の可能性がもっとも高いという所になりましたが、F-35のシステムなり何かに起因する物では無いかとか訓練の方法を変えるべきか等々検証しないといけない事は多いですからね… 
        
            
             >>829 https://i.imgur.com/h84sJTn.jpg   
        
            
             >>832 >>477 https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/14/fsa-technicals-part-1-bmp-turrets-on-pick-ups/   
        
            
             >>832  
        
            
             https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1161204494639628288  
        
            
             個人的にはRQ-170センチネルかX-47Bかと思いました。機体形状は似ててもエンジンノズルがあんまりステルス的じゃないっぽいのがちょっと気になる所。 
        
            
             そのツイートへの反応もそうですし、露や中国のステルス機が出てきた時の反応にパクられた!というのは良くあるけど 
        
            
             イスラエルのカルメルっていう新型装甲車凄いっすね 
        
            
             カルメル計画という車輌そのものではなくて将来の戦闘車輌に搭載するシステム等を開発するという計画みたいですね。https://www.afpbb.com/articles/-/3238789?act=all https://youtu.be/PaaxCZ99vYw >>369  
        
            
             ラファエル社の方のやつの宣伝動画https://youtu.be/R0Nhncg8dmU https://www.rafael.co.il/worlds/land/systems-for-airborne-platforms/  
        
            
             はぇ��すっごい…… 
        
            
             この前の総火演で前からたまに話題に出てた19式装輪155mm自走榴弾砲くんがお披露目されたらしいっすねhttps://i.imgur.com/dPItNzi.jpg https://i.imgur.com/PMYQCx9.jpg   
        
            
             >>842  
        
            
             動画で見ると駐鋤は舗装面でも問題ないようにか、地面に食い込ませるというより油圧で押さえつける感じですねhttps://youtu.be/YSYC5HtHwSU  
        
            
             ロシア国防省が新しい無人機の動画を公開https://youtu.be/VTMc9brMP3A  
        
            
             アルタイルというかアルティウスって感じですかね 
        
            
             >>842  
        
            
             99式自走155mm榴弾砲の技術を流用とのことですがあれと比べてもスマートですよね。https://i.imgur.com/6IcuLeI.jpg  
        
            
             陸上自衛隊、新装備19式装輪155mmりゅう弾砲も公開した「令和元年度富士総合火力演習」レポートhttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1202/945/index.html  
        
            
             裏方の炊事班なんかもクッソ暑いなかで火を使って大量にご飯作るからしんどいって聞きましたね…  
        
            
             ついさっき挙がってた19WHSPの動画が面白かったので紹介https://www.nicovideo.jp/watch/sm35596093  
        
            
             F-35←ファントム爺の後継であれこれやる派おじゃる丸 
        
            
             空自が213機保有しているF-15のうち、改修が可能な約半数は能力向上改修を受け今後も運用継続、機体の設計・構造の問題で改修が困難な残りの半分はF-35AとF-35Bで置き換えられていくそうですhttps://trafficnews.jp/post/82528   
        
            
             ブクレール砲塁攻略戦っていう教科書的なものについて知って調べてて気づいたんですが、アメリカの軍人さんはなんであだ名までwikiに載ってるんですかね? 
        
            
             ウィンターズさんは調べると何故か日本語版wikipediaにはニックネームのdickを優先して載せてるけど英wikipediaの方ではRichard Davis Wintersでミドルネームがちゃんとあるんですね。 
        
            
             新拳銃323挺はSIGのP320ですか  
        
            
             新拳銃はどうも過去に三種類に絞られてるみたいな話があったけどhttps://news.militaryblog.jp/web/MoD-calls-on-the-procurement-budget/for-new-service-rifles-and-pistols.html  
        
            
             横田基地の友好祭行きたかったなーhttps://i.imgur.com/ZJbQrE6.jpg   
        
            
              
        
            
             途中送信https://i.imgur.com/XFKhKno.jpg   
        
            
             陸軍のNGSW(次世代分隊支援火器)計画で残った三社のうちのひとつのtextron社のプロトタイプのようですがあのハンドガードの部分は何なんですかね…https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/12/first-photo-of-textrons-ngsw-prototypes/ https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-NGSW-will-employ/Facial-Recognition-AI.html https://i.imgur.com/0SQrfXt.jpg   
        
            
             結局6ミリ弾構想はなかったことになりそう(小声)  
        
            
             6.8mm弾への変更はどう考えてもすんなりいく未来が見えませんね…wikipediaの記事にも書いてるけど切り替えに伴う金銭的なコストやリスクに対してそれに見合うリターンがあるか?というのも問題 
        
            
             >>603 https://news.militaryblog.jp/web/USMC-intends-to-change-infantry-squad/to-15-riflemen-configuration.html   
        
            
             少ない人員でも(想定上は)効率化を図ってパフォーマンスアップ!を目指したつもりが、結局予想外のパフォーマンス低下を起こして従来より多めの人手でカバーする結果になるのは普通の社会でもよくあるよくある(遠い目) 
        
            
             トルコがシリア北部にちょっかいかける←分かる 
        
            
             今回のトルコのシリアへの越境攻撃はシリアへの攻撃というよりシリアのクルド人支配地域への攻撃ですね。https://i.imgur.com/zsDACBI.jpg  
        
            
             どんな練習をしてるのさっぱりわからん……https://i.imgur.com/Za5lpDy.jpg   
        
            
             >>868 https://youtu.be/Qwz3bntzEyg  
        
            
             >>869  
        
            
             都内のようなインフラ整ってる所では下手したら自前で無線電波飛ばすより民間の携帯電話の方が信頼性が高いのかもしれない(適当) 
        
            
             https://youtu.be/ALFUiL4yZPY  
        
            
             パラベラムは良かったですねぇ…(恍惚) 
        
            
             住友くんちが自前の新作機関銃を出すって話を聞いたけどオラすげぇゾワゾワすっぞ!https://i.imgur.com/y7vAgNK.jpg   
        
            
             ええ……(困惑) 
        
            
             G36の精度不良問題の時にも思ったんですけど銃身にどうしてそこまで差が出るんでしょうか? 
        
            
             潤沢な資金とそこそこの人材と設備を持ってた全盛期のオウムですらAK-47の生産は失敗して単発でしか撃てないシロモノだったと言うし、一朝一夕で追い付けないノウハウがあるんすかねやっぱり  
        
            
             バグダディ、逝くhttps://special-ops.org/52419/the-operation-that-took-out-abu-bakr-al-baghdadi/  
        
            
             今回のはデルタフォースのお仕事なんですね。 
        
            
             彼岸島の忍者みたく第2第3のISが生えてきそう(小声)https://i.imgur.com/FelqK0Y.jpg  
        
            
             ちょっと畑違いだとは思うんですが、面白そうなので宣伝https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190515  
        
            
             ちょうど『「帝国」ロシアの地政学』http://www.tokyodoshuppan.com/smp/book/b456763.html  
        
            
             https://i.imgur.com/V7lWTp5.jpg https://i.imgur.com/iIYTzVf.jpg  
        
            
             CSISってなんだ、CISでした(無知)  
        
            
             >>883  
        
            
             中国の国産空母が艦番号の塗装始まってそろそろ就役みたいですねえ 
        
            
             普通のミリオタなら10年以上前から中国の凄さは認識していたと思うし、ここ4〜5年を見れば3Dプリンターを駆使してY-20を作ったり海軍も052D型ポンポン作ってて素直に中国の技術を認めなければいけないのに未だに日本の方が凄いと大きな声で叫んで、その人達が愛国を語っているのが凄く危ないと感じます...  
        
            
             嫌いな相手だからと馬鹿にしてはいけない(戒め) 
        
            
             戦いは数だよ兄貴  
        
            
             いつぞやのSASの人が勲章授与されるそうでhttps://news.militaryblog.jp/web/Unnamed-SAS-hero-to-get-medal/in-Nairobi-DusitD2-combined-attack.html   
        
            
             ちょっと前になりますがSAS隊員がベネリM4を使用して7秒で5人射殺したみたいな話もあってhttps://machida77.hatenadiary.jp/entry/20190920/1568986949  
        
            
             この動画を見ててヘルメットのイボイボきっしょ。と思ったんですがhttps://youtu.be/tb57e_LrT6U https://www.baesystems.com/en/product/typhoon-helmet https://news.mynavi.jp/article/aero_tech-51/   
        
            
             めちゃくちゃしてて草ですよhttps://i.imgur.com/7PjZvP3.jpg   
        
            
             自衛隊の次期新小銃と新拳銃の採用通知が出ましたhttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html  
        
            
             ドイツくん家でまた何とも言えんニュースが 
        
            
             >>894 >>895  
        
            
             どうしても金型の精度がね… 
        
            
             http://www.jwing.net/news/19766  
        
            
             なんだろうか図面の段階でもそうだったけど、SCARっぽい(微妙に変えてる)ストックを付けたAR-15クローン的な趣きですね。 
        
            
             ベースはSCAR-Lですが一部分HK433にも寄せてる感じはしますね 
        
            
             アンダーレールがかなり狭く見えるけど2脚しかつけない前提なんでしょうかね 
        
            
             アンダーレールはああいうタイプの短いのもあるみたいですが、びっしり全部付けると重くなったりするのでというのもあるんですかね。 
        
            
             クソ高騰化してた和訳版が新たに出るとはやりますねぇ!(歓喜)https://i.imgur.com/O2Zf48Q.jpg  
        
            
             なんか不安になるデザイン…と思ってたけどイギリスの第6世代戦闘機のコンセプトのやつが近いデザインかもしれない。https://i.imgur.com/9rjPRs2.jpg  
        
            
             >>901  
        
            
             >>905  
        
            
             >>906  
        
            
             以前書き込みましたが、第1次大戦の映像にアテレコ、着色したドキュメンタリー映画が来年日本公開ですhttps://www.youtube.com/watch?v=OzRHwrrvW6E  
        
            
             >>908  
        
            
             今年も残すところあと数時間となりました。 
        
            
             ニュージーランドの乱射事件やらアメちゃん家の新制式分隊支援火器のゴタ付き、トランプおじさんによる各国に派遣してる軍の縮小に空自のF-35墜落事故… 
        
            
             あけましておめでとうございます(今更) 
        
            
             3日イラクでイランのイスラム革命防衛隊特殊部隊のコッズ部隊(ゴドス部隊とも)司令官スレイマニ(報道だとソレイマニが主流?)氏が米の爆撃を受け死亡したとのこと。米は大統領の指示でやったと認めていると。 
        
            
             米によるよその国の領土内での暗殺というのはわりかし常態化してる所があってスルーされがちですが、今回の件に関しては単なるテロ組織の人物を暗殺というのとは訳が違う事態だと思います。 
        
            
             一応前段階として年明けからのイラクの米大使館への抗議デモと暴徒の襲撃等々があって当然それへのイラン及びスレイマニの関与というのはあってそれへの米からの返答という事ではあると思います。 
        
            
             イラクのシリア付近の地方にいたところを、とかならまだわかるんだけど、バグダッドにいたところを襲われるっていろいろ理解が追いつかない… 
        
            
             それだけスレイマニが障害だったというか何かしらキーマンだったんじゃないすかね。当然世間には伝わりようのない情報なり事実なりを米は握ってるわけで 
        
            
             年明け早々チキンレースじみた爆殺でたまげたなぁ  
        
            
             >>>917  
        
            
             イラクでスレイマニ他攻撃の犠牲者の追悼集会(葬儀?)がシーア派民兵の呼び掛けで開かれてるようですが、ものの数時間で数千人参加か?→数万人か?という事になってて何が起きてもおかしくない感じが怖いですねこれは… 
        
            
             どうにも状況がハッキリしないっすね…… 
        
            
             スレイマニの遺体がイランに到着したとのこと。 
        
            
             イラン情勢以外の話題もhttps://www.sankei.com/politics/news/200105/plt2001050007-n1.html  
        
            
             イラク駐留米軍基地に向けてイランから弾道ミサイル攻撃があったとのこと。現段階で兵士に犠牲者はいないとhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200108/k10012238401000.html  
        
            
             >>923  
        
            
             >>925  
        
            
             将軍暗殺からの報復攻撃のやり取りと、今回の飛行機墜落事件のコメントを見る分だとアメちゃんもイランも全面戦争は避けて何とか落とし所を見つけたい感でいっぱいですね… 
        
            
             ゴーンおじさんはヤバくなったらまた箱で逃げるから大丈夫でしょ(ゲス顔)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/k10012242451000.html  
        
            
             トランプおじさんがあの事件について「不幸な事故だったね」と軽く流すような  
        
            
             途中送信https://i.imgur.com/o1fH00O.jpg   
        
            
             災害派遣で陸自訓練減「生活支援 自治体と分担明確に」防衛相https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012249861000.html https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2018/html/nc012000.html  
        
            
             フランス軍のカエサル自走砲の装填&発射シーンがアップされてました。https://youtu.be/x_rQ0IaRag0  
        
            
             本日発売された『戦争は女の顔をしていない』の漫画版を読了。これはちょっと凄いコミカライズかもしれない(語彙不足)https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM00000019010000_68/   
        
            
             エロ漫画描いてた小梅けいとがこんな立派な作品を任せられるようになって俺も鼻が高いよ(上から目線)  
        
            
             >エロ漫画描いてた小梅けいとが 
        
            
             オーストラリアの山火事に派遣されてたニュージーランド軍のNH90が帰ってきたよというNZ軍の動画。https://youtu.be/nvdvlGoZt3o https://medium.com/@nzdefenceforce/air-force-helicopters-top-180-flying-hours-as-part-of-response-to-australian-bushfires-9c6f1c2cb014 https://i.imgur.com/IyMzFj3.jpg https://i.imgur.com/6Jti8ja.jpg   
        
            
             ここすきhttps://i.imgur.com/0N5wE3l.jpg https://i.imgur.com/15ZXPxz.jpg   
        
            
             上官の家に赤穂浪士して上官とその奥さんを射殺 
        
            
             失敗事例的な見方をすると基地の武器庫からの強奪を阻止できなかったのがその後の行動に繋がる決定的な失敗という事になりそう 
        
            
             『ロボット兵士の戦争』の著者P・W・シンガー他著の『「いいね!」戦争 兵器化するソーシャルメディア』を読了 
        
            
             今回のクルーズ船での検疫騒動を受けて自衛隊等での病院船獲得に向けての検討をするという話が出てますがどうでしょう。 
        
            
             病院船はコストが嵩み過ぎてアメちゃんでも両海岸に一船ずつなのと、日本の国土の広さや自衛隊の活動範囲を考えるとやっぱり難しいのでは?ボブは訝しんだhttps://i.imgur.com/AMlOECR.jpg   
        
            
             災害派遣や医療従事は外面が良いのでウケやすいんでしょうが、あんまり国民の関心の比重をそっちに移し過ぎるのもな…と思いますね 
        
            
             https://i.imgur.com/92rf8sC.jpg  
        
            
             どうも検索してると2017年辺りからこのコンセプトの砲の話は出てたみたいですね。https://www.thedrive.com/the-war-zone/19847/the-army-now-wants-hypersonic-cannons-loitering-missiles-and-a-massive-supergun  
        
            
             アメリカがタリバンと和平合意したらしいですけど、アフガニスタン政府の名前が出てこないのが南ベトナムを思い出させるなど  
        
            
             アフガニスタンの現政権無しで和議をしたのか…(困惑)  
        
            
             アメちゃんが勝手にアフガニスタン政府の頭ごなしに和議をという形ではなくて、タリバン側が「アフガニスタン政府が俺らに直接交渉求めてきたけどアメリカの傀儡だからお前とはやらずにアメリカと直接交渉するわ」ってなった形ですね。>>946  
        
            
             北朝鮮 飛しょう体2発を発射 短距離弾道ミサイルか 韓国軍https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309661000.html  
        
            
             いつものロシア軍の演習動画https://youtu.be/-ClPbTyUGfg https://i.imgur.com/4YSZ0bm.jpg   
        
            
             なんかクレイモアとは別種の可愛さがある 
        
            
             これを置こう(提案)http://www.hyperdouraku.com/airgun/s-thunder_claymore/index.html https://youtu.be/f_dJeWjFFPs https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000002337.html  
        
            
             3月7日で軍事スレも六周年を迎えました。>>662 https://japan.cnet.com/article/35042635/  
        
            
             M1エイブラムス 
        
            
             大変な事になってる新型コロナウイルス問題ですが、米国防総省が以下の内容を発表とのことhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331491000.html  
        
            
             >>954  
        
            
             入手困難だった「超限戦」がなんと復刊されてたので読みました。角川新書としてお手軽な価格で出てます(電子版もあり)。 
        
            
             聖火到着式でのブルーインパルスの五輪は強風に泣かされましたね…五輪自体は描けてたのでパイロットは相当悔しい思いをされてるだろうなと思う。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012337771000.html   
        
            
             米国での感染者数が世界一になったりNY辺りは死者の増加に備えて仮設の遺体安置所を設置するなどいよいよDivisionめいてきましたね…あのゲームの設定の元ネタになった机上演習(Operation Dark Winter)の結果はやっぱり今回の件で参考にされてるんでしょうか。https://news.mynavi.jp/article/20200327-1003336/  
        
            
             (録画するの) あああああああああ!!忘れてたああああ!(UDK)https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2020-03-28/11/30945/2779307/  
        
            
             おうそういう事は放送前に教えるんだよあくしろよ(逆恨み) 
        
            
             重機関銃でもこんなに跳弾するんすね……https://twitter.com/DenisDionisov/status/1244169932834775041?s=19   
        
            
             >>959  
        
            
             >>962 https://youtu.be/BA7tYd9oOIY >>963  
        
            
             コロナの話題ばかりだとあれなのでhttps://youtu.be/eqgrv2kHQHA  
        
            
             艦内で感染が拡がり艦長から異例の書簡が出たセオドア・ルーズベルトは既に1000人ほどは船からさせグアムに移送。数日中に2700人を下船させる予定と。https://www.cnn.co.jp/usa/35151751.html  
        
            
             状況が1日1日目まぐるしく変わるなと思った(小並)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012365751000.html https://www.jiji.com/amp/article?k=2020040300276&g=int  
        
            
             レイセオンはユナイテッド・テクノロジーズと経営統合してレイセオン・テクノロジーズになりました。https://youtu.be/eR8EgDeddBs https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45906470Q9A610C1FF2000?s=4   
        
            
             コロナ空母の艦長に関してはキチンと上司に報告したけど黙殺されたから、話を大事にするために外部にばら撒いた説があって可哀想だと思った(眉唾感)https://i.imgur.com/vNkGBwT.jpg   
        
            
             >>969 https://i.imgur.com/fjuWlSH.jpg https://i.imgur.com/QKovJEz.jpg  
        
            
             https://youtu.be/ayaLwHW-244  
        
            
             コロナ関連の話は刻一刻と状況が変わるので追い難いですね…https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012368281000.html  
        
            
             なんと今度は件の艦長を解任した海軍長官代行が辞任するという事態に。https://www.cnn.co.jp/usa/35152037.html https://youtu.be/KMGsfT67BL4  
        
            
             >>960 https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2779307/index.html  
        
            
             >>973 https://i.imgur.com/9qfjArg.jpg https://i.imgur.com/8CU9r2y.jpg https://i.imgur.com/igBCWwd.jpg   
        
            
             ははぁ……(理解)https://i.imgur.com/fLXZvR3.jpg   
        
            
             >>974 >>975 >>976  
        
            
             今日はヘリコプターの日らしいのでhttps://youtu.be/nsgE4hR7SeY https://flyteam.jp/news/article/123179  
        
            
             COVID-19の影響で海外派遣されてるニュージーランド軍の要員の交代を延期してますよという内容(超訳)のNZ国防軍が出した記事https://medium.com/@nzdefenceforce/virus-restrictions-force-nzdf-to-postpone-international-rotations-of-personnel-d69c1a748f42  
        
            
             例のNHKの番組見たけどすっげぇ面白かったゾ〜 
        
            
             (実戦と戦場を知り尽くしたアグレッサー部隊にボコボコにされてて)笑っちゃうんすよね  
        
            
             ちなみに番組撮影班の一人のこの方がTwitterのツリーで写真付きの裏話をいっぱい補足してくれてますhttps://twitter.com/mayumi_yahagi/status/1251470901498920960   
        
            
             見ましたが面白かったですね。>>435 https://www.thedrive.com/the-war-zone/24906/russia-uses-these-crazy-antique-jet-engine-equipped-trucks-to-blast-away-chemical-agents  
        
            
             その為のアグレッサー部隊?あとその為の訓練?  
        
            
             ニュージーランド陸軍軍楽隊(という訳で良いのか)が楽しげな動画を投稿。https://youtu.be/lijzbVi27mk https://m.facebook.com/TheNZArmyBand/   
        
            
             ドイツ空軍、後継戦闘機にユーロファイターとF18調達へhttps://www.afpbb.com/articles/-/3279691   
        
            
             >>986  
        
            
             >>986 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200423-00174769/   
        
            
             2018年7月の対外有償軍事援助の契約で提供兵器枠のひとつをレミントンが獲得していたらしく、今年3月の時点でイラクの特殊部隊Qwat al-Khasah向けにR4カービンが数百丁ほど納入されていたみたいですhttps://www.dvidshub.net/image/6154117/special-forces-iraq-gear-up-increased-activity https://www.facebook.com/CJTFOIR/posts/2423211864611607 https://imgur.com/o23RUgp   
        
            
             >R4 
        
            
             正直食えるほど出回ってるかは怪しいですがイラクには相当数のM16/M4が流れてるのは間違いないので割と見かけますね 
        
            
             某ハゲが出てくる武器商人の映画で米軍が撤退して捨ててったAR-15系ライフルをかっぱらって量り売りしてる 
        
            
             撤退時に武器を廃棄するとかその辺の話は実際どうなんだろうと思ってたらこんな話もあったりhttps://news.militaryblog.jp/e447509.html  
        
            
             うっすら聞いてはいたけど改めて情報出てくると嘘みたいな人だな……https://twitter.com/moesenyukikaze/status/1260524663936974850?s=19   
        
            
             この人の銃はなんかヘカートにも見えるけど微妙に違うのでなんじゃろなと思ってたんですが、イラクシリア等で出回ってるステアー社の対物ライフルのHS.50をイランがコピーした銃っぽいですね。  
        
            
             いつの間にか埋まりそうになってたので次スレたてましたhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1589607386/   
        
            
             >>996  
        
            
             埋めhttps://i.imgur.com/b6fkpcK.jpg   
        
            
             埋めhttps://i.imgur.com/4IxJQ4J.jpg   
        
            
             埋めhttps://i.imgur.com/ocfrwzW.jpg   
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■