したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

よくわかるグラスリップ概論

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2016/06/09(木) 20:06:15 ID:5WszCOII
第1話「花火」

記念すべき、あるいは悪夢の始まりである最初の静止画は開始44秒、駆紹介シーン。まだ当たり前の静止画の使い方。
メインキャラ紹介(静止画に名前表示)と、駆が町に着くシーンでOPへ。


グラスリップの謎を深めている一因の、時系列が若干バラバラになっている演出のせいでわかり辛いが、やなぎが輪投げで獲得した不思議メガネをかけ、
透子が夜空を見るシーン、実際には花火はあがっていないので、記念すべき初「未来の欠片」。
(不思議メガネの効果が現れていない、周囲の人間が花火を見ないなどが理由)

未来の欠片にゆらっと浮かび上がるシルエット。
駆「やっと見つけた」


今度こそ打ちあがる花火。その音で、駆が未来の欠片を視る。
それにより透子のほうを見る。透子も振り返るがそこに駆はいない。

この場面で、彼らは音と光両方の揃った欠片をはじめて視た。
こっぱずかしい言い方をすれば、駆と透子は運命の赤い糸で結ばれていたから、近くを通ったときに、なんとなく予感がしたのではないか。
みなさんにもなんとなくわかった、的な友人、恋人との出会いというものはあるのではないでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板