[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
798
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2016/03/10(木) 19:49:59 ID:6QbuOrLw
3月10日は奉天会戦が終結した日です
1904年8月、日露戦争において両軍の主力が初めて激突した会戦である遼陽会戦で日本軍は勝利したものの、ロシア陸軍主力を撃滅、あるいは大打撃を与えるという目標は達成できず、またロシア軍以上に損耗率が高かったことで退却するロシア軍を追撃することはとても望めず、戦力回復のため10月まで作戦行動が取れない状態となりました
一方のロシア軍は初め鉄嶺まで退却する予定でしたが、日本軍の追撃が無かったことで沙河で停止し、ロシア本国からの増援による戦力回復に努めます
次に動いたのはロシア軍からで、総司令官クロパトキン大将は北上する日本軍に打撃を与えるため攻勢に出、日本軍右翼に集中攻撃をかけ遼陽方面に圧迫して後方の連絡線を遮断しようとしました
一方の日本軍はロシア軍が攻勢に出ることは察知したものの、児玉源太郎参謀長が旅順要塞攻防戦の視察に赴いていたこともあって積極的な行動が取れず、後手に回ることとなってしまいました
沙河で行われたこの会戦は両軍の痛み分けとなり、しばらくは膠着状態が続きます
日露両軍は遼陽と奉天の間で対陣に入り、越冬も兼ねて長さ50kmに及ぶ長大な防御陣地を構築して睨み合いとなりました
この間にロシア軍は本国からの増援を得て戦力を回復、日本軍も年が変わって1905年1月1日に旅順要塞を攻略し、乃木希典大将率いる第三軍をロシア軍との決戦に転用する目処がたちます
ここでロシア軍は乃木が到着する前に日本に打撃を与えるべく、黒溝台に奇襲をかけ日本軍左翼を包囲しようと動き出しました
日本軍はまたも後手にまわり、ロシア軍は攻勢を続けたものの、予定していた本格攻勢のために攻撃を打ち切り、日本軍は辛うじて窮地を脱することとなります
黒溝台会戦の後、日本軍は乃木大将の第三軍が合流して軍の再編を行い、ロシア軍も防御陣地に籠もり攻撃準備を整え、双方ともに3月10日前後を攻勢に出る日付と予定していました
しかし日本軍が攻撃開始予定日を2月25日に繰り上げたこともあって日本軍が先手を取り、ロシア軍は今度は後手に回ることとなりました
ここに日露戦争最大にして最後の会戦となる奉天会戦が始まったのです
第一・第二・第三軍、鴨緑江軍の5個軍からなる日本軍は鴨緑江軍の陽動によってロシア軍を左翼側に引き寄せ、その間に第三軍が左側面を迂回、第三軍と第二軍が側面と正面からロシア軍を同時攻撃する作戦を立てました
2月22日、作戦に基づき鴨緑江軍が動き出すと、日本軍の思惑通りにロシア軍は鴨緑江軍を抑えるために戦力を投入し、左翼を北上する第三軍も順調に進軍したことで3月1日には同時攻撃の準備が整い、日本軍は一斉攻撃に出ます
しかしロシア軍は強固な防御陣地を盾に頑強に抵抗し、唯一攻勢に出ていた第三軍もまたロシア軍の増援によって攻撃が停滞し始めました
ここで日本軍は第三軍を奉天の背後に回り込ませロシア軍の退路を断つとともに、第一軍には渾河を渡らせて撫順と奉天との間を遮断させる作戦に変更します
ロシア軍もこれを防ぐため日本軍の第三軍に攻撃を集め、両軍は互いの翼側をついて主導権を握ろうと衝突しました
この激戦の最中の3月6日、日本軍が鉄嶺に向かうという誤報がロシア軍総司令官クロパトキンに届き、ロシア軍の反撃が頓挫したこともあって、クロパトキンは防御線を短縮して前線の兵力を減らし、これを他方面に向かわせるため部隊を後退させることにしました
3月9日、クロパトキンは退却を命じ、戦局は後退するロシア軍と追撃する日本軍という構図となります
このロシア軍の転進によって日本軍の第三軍は壊滅し、ロシア軍の退路を断つことが困難となりました
児玉参謀長は追撃を諦めて奉天に残存するロシア軍を撃滅しようとし、3月10日に包囲攻撃をかけたもののすでにロシア軍の大半は脱出し、追撃する余力が無かったため、ここに奉天会戦は終結しました
日本軍はこの会戦に勝利はしたものの損害は大きく、ロシア軍の撃滅を果たせなかったことで、戦争全体の決着をつける勝利とまではいかず、勝敗の行方は
>>621
の日本海海戦を待つこととなるのでした
参考文献
・和田春樹『世界各国史22 ロシア史』山川出版社、2002年
・横手慎二『日露戦争史 20世紀最初の大陸間戦争』中央公論新社、2005年に
・隅谷三喜男『日本の歴史22 大日本帝国の試練』中央公論新社、2006年
799
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2016/03/13(日) 14:54:16 ID:jQuEGPZs
3月13日はオーストリア三月革命が勃発した日です
1840年代、ドイツの諸邦では貧困問題や社会問題への対応の遅れ、農作物の不作や金融恐慌による食糧暴動や失業、多民族国家であるが故の民族問題、身分制が残存した旧態依然の政治体制などによって市民の間で不満が高まっていました
そんな中フランスで勃発した
>>655
の二月革命はドイツにも波及します
まずバーデン大公国のマンハイムにおいて言論・出版・集会の自由、将校の自由選挙を伴う国民の武装、イギリス式の陪審裁判制の導入、全ドイツ議会の即時設立などの要求、いわゆる三月要求を掲げた請願書が反政府民衆集会において採択されました
集会の代表団が大公国の首都カールスルーエに到着すると、そこには大公国各地から市民や学生が集結しており、その圧力のもとで彼らは三月要求に加えて封建的諸特権の廃止や責任内閣制も要求します
バーデン議会はこれを受け入れ、立憲自由主義者を入閣させた新内閣、いわゆる三月内閣がここに成立することとなりました
バーデンでの成功を受けてバイエルン、ヴュルテンベルク、ヘッセン、ザクセン、ハノーファーなどの諸邦でも民主運動が起こり、同様に要求が受け入れられ三月内閣が成立します
そしてこの三月革命はドイツ連邦の盟主であるオーストリアにも及んだのです
1848年3月13日、オーストリアの首都ウィーンでは市民、学生、手工業者らが下オーストリア州会議議事堂前に押し寄せ、三月要求の速やかな審議とメッテルニヒの退陣を要求しました
彼らは議事堂に乱入して軍隊と衝突し、これをきっかけに暴動がウィーン市街地にも広がり、軍隊との市街戦、工場の占拠や機械の破壊、商店の略奪など暴動は大規模化していきました
当時オーストリアは北イタリアでも民族革命に直面しており、皇帝と新政府は譲歩し、旧体制の象徴となっていたメッテルニヒはイギリスに亡命します
こうして要求は受け入れられ、軍隊のウィーンからの撤兵、学生軍と国民衛兵の創設、言論・出版・集会の自由が認められ、憲法制定などが約束されました
しかし他の諸邦とは異なり三月内閣は成立せず、そのために権力の空白地帯が生じたことで皇帝は反撃に転じ十月までには運動は鎮圧されることとなるのでした
参考文献
・南塚信吾『世界各国史19 ドナウ・ヨーロッパ史』山川出版社、1999年
・木村靖二編『世界各国史13 ドイツ史』山川出版社、2001年
・谷川稔他『世界の歴史22 近代ヨーロッパの情熱と苦悩』中央公論新社、2009年
800
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2016/03/13(日) 19:50:57 ID:u8kPnxqY
おっ再開してる
乙シャス!
801
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2016/03/15(火) 20:31:55 ID:lTqDt2zc
3月15日はミズーリ協定が結ばれた日です
アメリカ合衆国では、その北部地域が19世紀に入って産業革命が本格的に進展し、イギリスとの間で工業生産の競合が生じるようになりました
そのためアメリカの工業製品を守るためにイギリス製品を排除する動きが高まり、保護貿易が主張されるようになります
そしてこれを確実に実行するため、中央政府の権限を強化する連邦主義の立場を取ることとなったのです
一方南部では黒人奴隷を使役してタバコ・米・藍・綿花などを栽培するプランテーションが行われ、産業革命が進展して以降は特に綿花の需要が高まり、プランテーションが広がっていくことになります
南部ではプランテーションによって生産した原料をイギリスに供給し、イギリスから工業製品を輸入するという相互依存関係が成立していたため、北部とは異なり外国製品に関税をかけない自由貿易が主張されました
そして中央政府の権限を縮小し州の自治を尊重する姿勢をとったため、北部と南部は経済的にも政治的にも対立するようになったのです
両地域の対立は、西部開拓が進むにつれて生まれる新しい州の争奪戦という形で激化しました
そしてその対立は1819年にミズーリ州が連邦に加入する際に、奴隷制を認めるか否かによって一気に表面化することとなります
1820年3月15日に結ばれたミズーリ協定によって、北緯36度30分以北の新州は奴隷制を認めず、以南では奴隷州とする妥協が成立しました
しかしこれは一時的なものに過ぎず、両地域の対立はやがて南北戦争へと発展するのでした
参考文献
・有賀貞・大下尚一編『概説アメリカ史 ニューワールドの夢と現実』有斐閣、1990年
・紀平英作『世界各国史24 アメリカ史』山川出版社、1999年
・紀平英作・亀井俊介『世界の歴史23 アメリカ合衆国の膨張』中央公論新社、2008年
802
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2016/08/07(日) 00:18:39 ID:WAM1u5uw
このスレも放棄されたんやなって
803
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/08/02(水) 03:36:25 ID:Wo.Fp0iA
こんなスレあったんだ
804
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/09/21(木) 21:49:34 ID:LlSnThbk
こんなんあったんだ…
誕生日スレ検索してたらここひっかかったけど2レス前が去年とは
805
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/11/24(金) 19:31:53 ID:MInU.mjg
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。
(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
806
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/09/02(月) 20:06:57 ID:5okUStrM
9月2日が誕生日の方々おめでとうございます
巨乳先輩もニプルファックでイキすぎながら祝福
807
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/09/02(月) 20:08:02 ID:5okUStrM
すいません誤爆しました
808
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/09/09(月) 21:00:38 ID:WSxoGHVc
こんなスレあったんすねぇ
809
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/09/09(月) 21:05:52 ID:7jHE.X7Y
この掲示板にずっといたけどこんなスレあったことに今さら気づきました
巨乳先輩のクソしょーもない書き込みした人に初めて感謝しました
810
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/08/14(金) 20:49:28 ID:j40KgQ0U
したらば初期のスレなんすねぇ
811
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/08/14(金) 20:54:48 ID:gWsZW0Hs
>>806
一生NaNじぇいの聖遺物
812
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2020/11/23(月) 17:10:36 ID:Oh6br54I
スレストで誕生日スレが建てられないならこのスレに書き込めば良いじゃない!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板