[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
715
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2015/08/22(土) 00:38:51 ID:nhOneSBg
8月22日はスティリコが処刑された日です
>>702
のアドリアノープルの戦いでローマ軍が大敗し皇帝ウァレンスが戦死した後、東の皇帝となったテオドシウス1世は軍の再編を行い、ゲルマン人の兵士も数多く編入されました
ローマ軍の指揮権を握るゲルマン系将軍も現れるようになり、そのなかの1人がスティリコでした
ヴァンダル人の父とローマ人の母を持つスティリコはテオドシウスの護衛隊長として信頼を寄せられ、テオドシウスは自身の姪とスティリコを結婚させるほどでした
スティリコはテオドシウスが死去しローマ帝国が最終的に東西に分裂した後、西の皇帝となったホノリウスの後見役となります
しかしスティリコがダキア・マケドニアの帰属問題で東ローマ帝国と対立すると、これに乗じて西ゴート族のアラリックがギリシアで略奪したのは
>>259
でも見た通りです
スティリコはアラリック討伐に向かいますが、東ローマ帝国はスティリコを撤退させ、さらにアラリックをイリュリクムの総司令官に任じたのです
401年にはアラリックはイタリアへと侵入しますが、これはスティリコによって撃退されました
405年にもゲルマン人の混成軍がイタリアに侵入しますがこれもスティリコが撃退します
しかしこのスティリコの活躍を快く思わない人々がいました
蛮族であるヴァンダル人出身の将軍が軍事・政治の実権を握っていることを嫌う元老院、皇帝側近の人々です
彼らはホノリウスに讒言を行い、これを真に受けたホノリウスはスティリコの処刑を決定しました
408年8月22日、スティリコはラヴェンナにて処刑され、これにより配下の将軍もローマ軍から離脱、さらにゲルマン人兵士の多くもアラリックの下へ奔るなどローマ軍は大きく弱体化、
>>259
のローマ刧掠に至るのでした
本日は西ゴート優勢の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・エドワード・ギボン、中倉玄喜編訳『新訳 ローマ帝国衰亡史』PHP研究所、2008年
・北原敦編『世界各国史15 イタリア史』山川出版社、2008年
・桜井万里子・本村凌二『世界の歴史5 ギリシアとローマ』中央公論新社、2010年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板