したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

703名前なんか必要ねぇんだよ!:2015/08/10(月) 00:08:01 ID:DrhEjHhU
8月10日はヴェルダン条約が結ばれた日です

フランク帝国は>>455でも見た通り、分割相続と帝国の統一維持という矛盾に直面し、シャルルマーニュの後を継いだルートヴィヒ敬虔帝は817年に帝国計画令を発しました
これに基づき、共同皇帝となっていたロータル1世はルートヴィヒ敬虔帝の死後、帝国全土を継承することとなります
その弟のピピンとルートヴィヒドイツ人王は、皇帝ロータルの宗主権下にあるという前提のもとで、それぞれアクィタニアとバイエルンを与えられました

こうして帝国計画令のもとで帝国の統一性維持の枠組みが作られ、ルートヴィヒ敬虔帝とロータルが帝国を統治、その周辺に位置する先のアクィタニア・バイエルンに加えイタリアの三王国が組み入れられたのです
ここではあくまで分割相続に則った上で帝国は全体として階層的に統一されるという構想が実現したものの、やがて頓挫することとなってしまいます

>>488で見たように、ルートヴィヒ敬虔帝は晩年、四男にも王国を与えようとしたことで兄弟間の対立が激化し、敬虔帝の死後ルートヴィヒドイツ人王とシャルル禿頭王が皇帝ロタールに挑戦するという事態に陥ったのです
843年8月10日、この3人はヴェルダン条約を結び、対立はひとまず収まりました
この条約においても名目上は帝国の統一は維持されていましたが、実質的には完全な主権を持った国家による分割であり、帝国の統一性は失われることとなったのでした


本日は中部・東・西フランク王国の誕生日です、おめでとうございます


参考文献
・木村靖二編『世界各国史13 ドイツ史』山川出版社、2001年
・ハンス・K・シュルツェ、五十嵐修他訳『西欧中世史事2 皇帝と帝国』ミネルヴァ書房、2005年
・佐藤彰一『カール大帝 ヨーロッパの父』山川出版社、2013年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板