[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
488
:
Republica de Venexia
:2015/02/14(土) 00:41:49 ID:???
2月14日はルートヴィヒドイツ人王とシャルル禿頭王が同盟を結んだ日です
西ローマ皇帝シャルルマーニュの死後、後継者となったルートヴィヒ敬虔帝は817年、帝国整序令を発布します
これは敬虔帝の長男ロタール1世を共同皇帝、そして帝国の相続人とし、次男のピピン1世と三男ルートヴィヒ2世を分国の国王とし、2人は皇帝の権威に従うものとする、という内容でした
しかしこのうちピピンが急死し、4男にも分国を与えようとするとロタールらは反発し、領土を巡る争いが勃発しました
そして840年に敬虔帝が急死し、単独皇帝となったロタールがイタリアから北上し、これに反発したルートヴィヒとシャルルとの間でフォントノワの戦いが行われたのは
>>187
で見た通りです
この戦いに勝利したルートヴィヒとシャルルはロタールをさらに追い詰めるため、お互いにロタールと独断で交渉はせず、協力してロタールに対抗するという誓約をストラスブールにて取り交わしました
その後ルートヴィヒとシャルルはロタールを廃位させ、帝国を2人で分割しようとしましたが有力貴族たちがこれに反対し、平和的な手段での解決が模索されました
そして843年にヴェルダン条約が結ばれ、帝国はロタールの中部フランク王国、ルートヴィヒの東フランク王国、シャルルの西フランク王国に分割されるのでした
本日はストラスブールの誓約の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・五十嵐修『地上の夢キリスト教帝国 カール大帝のヨーロッパ』講談社、2001年
・木村靖二編『世界各国史13 ドイツ史』山川出版社、2001年
・佐藤彰一『カール大帝 ヨーロッパの父』山川出版社、2013年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板