[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
698
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2015/08/05(水) 00:12:49 ID:3/U7JyyM
8月5日は犬上御田鍬が唐に派遣された日です(旧暦)
中国では618年、
>>425
の隋に代わった唐が統一王朝を建て、律令を中心とする国家体制が整えられました
その勢力は中国のみならず周辺諸国にも広がり、唐を中心とする冊封体制が成立します
唐の都長安には各地から人や商品、文化が流入し世界的な国際都市として発展、東アジアに唐を中心した政治・文化圏が形成されたのです
唐建国当時の日本はというと聖徳太子や蘇我馬子が活躍していた時代で、隋の衰退により途絶した遣隋使に代わり、唐への使節派遣の計画が進みつつありました
622年に聖徳太子が、626年に蘇我馬子が死去すると実権は蘇我蝦夷に移り、彼が擁立した舒明天皇が遣隋使派遣を進めることとなります
そして630年8月5日、遣隋使にも参加した犬上御田鍬が唐へと派遣され、894年に菅原道真の献策による中止に至るまで十数回、遣唐使が派遣されます
この間に日本は唐の政治や文化を取り入れ、日本の国家体制や文化の形成に大きな影響を与えることとなったのでした
本日は遣唐使の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・尾形勇・岸本美緒編『世界各国史3 中国史』山川出版社、1998年
・氣賀澤保規『中国の歴史6 絢爛たる世界帝国 隋唐時代』講談社、2005年
・砺波護・武田幸男『世界の歴史6 隋唐帝国と古代朝鮮』中央公論新社、2008年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板