[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
605
:
Republica de Venexia
:2015/05/19(火) 00:02:18 ID:???
5月19日はイングランドで共和政が宣言された日です
イングランドではスチュアート朝のジェームズ1世、チャールズ1世の専制を巡って王党派と議会派が対立し内戦が勃発しました
やがて議会派は意見の相違で長老派、独立派、水平派に分裂し、このうち独立派を率いたオリヴァ=クロムウェルが鉄騎隊を率いて1644年にマーストン・ムーアの戦いで国王軍を破ったのは
>>197
で見た通りです
その後クロムウェルは鉄騎隊を中核としてニューモデル軍を編成し、翌年にはネーズビーの戦いで決定的勝利を収めました
その後議会での長老派と独立派の対立が激化し、平等派も人民協約を提出するも受け入れられず、議会の内部対立は深まっていきます
これを見たチャールズはスコットランド軍とともにイングランドに侵攻しましたが、独立派と平等派は一時的に和解し、1648年8月のプレストンの戦いで国王軍を撃退しました
同年12月には議会の長老派が独立派によって追放され、議会は独立派のみで構成される残部議会となります
こうして軍隊・議会を掌握した独立派はチャールズの排除に乗り出し、1649年1月、クロムウェルらが裁判官となってチャールズの処刑を決定します
3月には君主制と貴族院を廃止し、また平等派の指導者を逮捕、平等派兵士の反乱も鎮圧して独裁体制を確立していきました
そして1649年5月19日、正式に共和政が宣言され、1660年に王政復古がなされるまで国王が存在しない時代となるのでした
本日は共和政イングランドの誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・川北稔『世界各国史11 イギリス史』山川出版社、1998年
・長谷川輝夫・土肥恒之・大久保桂子『世界の歴史17 ヨーロッパ近世の開花』中央公論新社、2009年
・岩井淳『ピューリタン革命と複合国家』山川出版社、2010年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板