したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

595Republica de Venexia:2015/05/09(土) 00:31:18 ID:???
5月9日はフリードリヒ=ヴィルヘルムが亡くなった日です

大選帝侯と称されるブランデンブルク選帝侯フリードリヒ=ヴィルヘルムは、>>490で見たようにブランデンブルク=プロイセンの国際的地位を高め、内政においてもフランス絶対王政を模範とし君主権の強化、官僚制の整備、常備軍の設置、重商主義的経済政策の推進、恒常的租税制度の導入など国家発展の基礎を築きました

この大選帝侯は1688年5月9日に没し、嫡男のフリードリヒがプロイセン公フリードリヒ3世として即位します
フリードリヒ3世は文芸を愛好し、父の時代にベルリンに多く移住してきたユグノーがもたらしたフランス文化によって、華やかな宮廷生活を送りました
一方で外交方面では>>433で見たようにスペイン継承戦争でハプスブルク家を支援し、ハプスブルク家当主で神聖ローマ皇帝でもあるレオポルト1世から王号を名乗ることを許されます
こうしてフリードリヒ1世はプロイセン公国を王国に昇格させ、プロイセン王としてはフリードリヒ1世となったのです

フリードリヒ1世は1713年に没し、王国の発展は「兵隊王」フリードリヒ=ヴィルヘルム1世、そして「大王」フリードリヒ2世に引き継がれていくこととなるのでした


本日は「プロイセン公フリードリヒ3世」の誕生日です、おめでとうございます


参考文献
・菊池良生『戦うハプスブルグ家 近代の序章としての三十年戦争』講談社、1995年
・木村靖二編『世界各国史13ドイツ史』山川出版社、2001年
・長谷川輝夫・土肥恒之・大久保桂子『世界の歴史17 ヨーロッパ近世の開花』中央公論新社、2009年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板