[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
583
:
Republica de Venexia
:2015/04/29(水) 00:01:18 ID:???
4月29日はスペイン王国がグラン・カナリアを征服した日です
イベリア半島でのレコンキスタの進展は
>>407
で見ましたが、ここではその終盤、カトリック両王の治世での話となります
1469年、カスティーリャ王女イサベルとアラゴン王子フェルナンドが結婚し、いわゆるカトリック両王と称されることとなります
イサベルは1454年のエンリケ4世の死後女王となりますが、その即位に反対する勢力が存在しました
それはカスティーリャ王エンリケ4世の一人娘フアナを支持するグループで、王位継承をめぐって内戦が勃発したのです
この継承権争いによって特にガリシアとアンダルシアが無秩序状態に陥り、フアナ派はポルトガルの援助を受けイベリア半島全体を巻き込む内戦となりました
この内戦は1476年のトロの戦いでイサベル派が勝利して以降はフアナ派は支持を失い、イサベルの王位継承で決着をみることとなります
この過程で征服されたのがカナリア諸島でした
カナリア諸島周辺海域は大西洋へ進出するためには重要な地域であり、アラゴン王国にとっての地中海と同等の価値を有していました
そのためカトリック両王は当初からこの海域の確保を狙っており、同じく海上進出に積極的であったポルトガルと衝突することになります
そのポルトガルはフアナ派に味方して敗れたことでカスティーリャに対し劣勢となり、カスティーリャはそのまま1478年4月29日、カナリア諸島のグラン・カナリアを征服し、その主都ラス・パルマスに司教区と高等法院を設置します
同じくカナリア諸島に属するテネリフェ、ラ・パルマも征服され、これらの地域には多くの自治権が与えられました
このカナリア諸島領有は1479年のアルカソヴァス条約でイサベルの王位継承とともに認められ、正式にカスティーリャ領となったのでした
本日はカスティーリャ領カナリア諸島の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・立石博高『世界各国史16 スペイン・ポルトガル史』山川出版社、2000年
・岩根圀和『物語スペインの歴史 海洋帝国の黄金時代』中央公論新社、2002年
・アントニオ・ドミンゲス・オルティス、立石博高訳『スペイン 三千年の歴史』昭和堂、2006年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板