したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

555Republica de Venexia:2015/04/06(月) 00:10:18 ID:???
4月6日はジョアン1世がポルトガル王となった日です

百年戦争初期の時代、カスティーリャ王国では王位を巡ってカスティーリャ継承戦争が勃発しました
王位を争う当事者はペドロ1世とエンリケ=トラスタマラで、それぞれイングランド、フランスが支援しての継承戦でした
これはペドロ1世を暗殺したエンリケの勝利に終わり、エンリケ2世として即位することとなります

これに反発したのがポルトガル王フェルナンド1世で、王位継承権を主張した彼はカスティーリャに侵攻しますが撃退されます
すると今度は>>552で見たランカスター公ジョン=オブ=ゴーントのカスティーリャ王即位を支援しカスティーリャへの対抗を図ります
ところがこちらも失敗、やがて1383年にフェルナンドは嫡子なくして没しました

フェルナンドの死後ポルトガルでは王女ベアトリスが女王となり、その夫でカスティーリャ王でもあるフアン1世がポルトガルの国政に介入するようになりました
ポルトガル国民の不満は高まり、これを背景にフェルナンド1世の弟にあたるジョアンが勢力を拡大、カスティーリャ軍の直接介入を撃退しその地位を確固たるものとします

そして1385年4月6日、ジョアンは議会で国王に選出され、ジョアン1世として即位するのです
国王となってからもカスティーリャとの抗争は続き、再びイングランドと同盟、ジョン=オブ=ゴーントの娘と結婚しウィンザー条約を結びました
この時のイングランド・ポルトガル同盟は>>170で見たように現在まで続く英葡永久同盟となるのです
やがてジョアンはカスティーリャの影響を排除し、その息子エンリケ航海王子とともに海外進出を推進、ポルトガル繁栄の基礎を築いたのでした


本日はポルトガル・アヴィス朝の誕生日です、おめでとうございます


参考文献
・立石博高『世界各国史16 スペイン・ポルトガル史』山川出版社、2000年
・アントニオ・ドミンゲス・オルティス、立石博高訳『スペイン 三千年の歴史』昭和堂、2006年
・金七紀男『図説ポルトガルの歴史』河出書房新社、2011年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板