[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
374
:
Republica de Venexia
:2014/12/05(金) 00:37:34 ID:???
12月5日はロイテンの戦いが行われた日です
>>341
で見たように、1757年11月5日、プロイセンはザクセンにてロスバッハの戦いでオーストリア・フランス連合軍に勝利しましたが、その一方でシュレジエンでは22日、ブレスラウの戦いでオーストリアに破れ、シュレジエンの大部分を奪還されてしまいました
これに対しプロイセン王フリードリヒ2世はすぐさま軍をブレスラウに転じ、オーストリアとの決戦に臨みます
1757年12月5日、プロイセン・オーストリア両軍はブレスラウ近郊のロイテンで激突しました
プロイセンは数において劣勢でしたが、ロスバッハの戦いでも用いた斜行戦術により戦局を掌握します
まずプロイセン軍左翼がオーストリア軍右翼に突撃をかけますがすぐに退却、オーストリア軍は追撃しますが、これはプロイセン軍の陽動作戦でした
オーストリア軍がプロイセン軍左翼に気を取られている隙に、プロイセン軍は右翼から左翼にかけて斜めに陣形を変え、オーストリア軍左翼を側面から攻撃します
左翼から中央部まで崩されたオーストリア軍は戦線を支えきれず敗走、プロイセンはロスバッハに続き、斜行戦術により大勝を収めるのでした
本日は「フリードリヒ大王の最高傑作」の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・セバスチャン・ハフナー、魚住昌良・川口由紀子訳『図説プロイセンの歴史 伝説からの解放』東洋書林、2000年
・フィリップ・ヘイソーンスウェイト、稲葉義明訳『フリードリヒ大王の歩兵 鉄の意志と不屈の陸軍』新紀元社、2001年
・マイケル・ハワード、奥村房夫・奥村大作訳『ヨーロッパ史における戦争』中央公論新社、2010年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板