したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

304Republica de Venexia:2014/10/03(金) 00:45:12 ID:???
10月3日は東西ドイツが統一された日です

>>114のフランクフルト国民議会で挫折したドイツ統一は、>>301で見たようにビスマルク主導のプロイセン主導で進められ、>>221の普仏戦争中におけるドイツ帝国の誕生によって達成されました

こうしてヨーロッパの中央部に強力な国家が出現しましたが、その存在は当然列強に警戒されることとなります
ビスマルクは巧みな外交を行うことでドイツの孤立化を回避しましたが、ヴィルヘルム2世がビスマルクを失脚させ親政を開始し軍備拡張を進めると各国との関係が悪化、>>271で見たように第一次世界大戦へと突入します

第一次世界大戦に敗れたドイツは帝政が崩壊し、多額の賠償金支払いと経済破綻に苦しみます
また政界をリードする政党が存在をせず、議会が不安定さを露呈したこともあり、ヒトラー率いるナチスの台頭を許しました
ヒトラーはドイツの経済を再建、軍備拡張を進めドイツの復興を実現しましたが、それは第一次世界大戦後の国際秩序を破ることでもあり、再びドイツは孤立への道を辿ります

ヒトラーによって引き起こされた第二次世界大戦でドイツは再び敗北し、ドイツは東部がソ連の、西部がアメリカ・イギリス・フランスの統治下に置かれます
これらはそれぞれドイツ民主共和国(東ドイツ)、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の成立によって主権を回復しますが、ベルリンの壁が築かれるなど東西が分断された状況となります

やがて西ドイツでは東方政策が打ち出され、東西ドイツ間の経済交流が実現し、双方の関係は正常化へと動いていきます
さらに1989年に起こった東欧革命によって東欧諸国で共産党独裁が打倒され、民主化の動きが進展します
ドイツでもこの動きを受け、同年11月にはベルリンの壁が崩壊するという象徴的な事件が起こります
そして1990年10月3日、西ドイツが東ドイツを編入するという形で、再び統一ドイツが実現するのでした


本日はドイツ再統一の誕生日です、おめでとうございます


参考文献
・木村靖二編『世界各国史13 ドイツ史』山川出版社、2001年
・坂井栄八郎『ドイツ史10講』岩波書店、2003年
・石田勇治『図説ドイツの歴史』河出書房新社、2007年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板