[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
206
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2014/07/09(水) 00:37:47 ID:nTz.F9WI
7月9日は継続戦争、タリ=イハンタラの戦いが終結した日です
>>205
で見たように、大北方戦争の勝利でロシアは勝利し、バルト地域における優位を確立しました
さらに2次にわたるロシア・スウェーデン戦争によってスウェーデンからフィンランドを奪い、併合します
ところがフィンランドは1917年のロシア革命に乗じて独立を宣言、ロシア帝国に代わったソ連はフィンランド再併合を目論みます
1939年8月に独ソ不可侵条約が結ばれると11月、ソ連はフィンランドへと侵攻しました
これが冬戦争で、フィンランドはマンネルハイム元帥指揮の下頑強に抵抗し、ソ連軍の弱体もあって各地でソ連軍に勝利を収めました
この時活躍したのがスナイパーとして有名なシモ・ヘイヘです
ソ連はフィンランドと1940年3月に講和しますが、翌1941年6月に再び戦争か勃発、これが継続戦争です
フィンランドは攻勢をかけカレリア地方を奪回、ここに防衛線を築きソ連軍を阻みました
フィンランド軍はソ連の大軍に押しこまれ次第に後退していきますが、ドイツからの援軍・支援物資が到着し、1944年7月9日、タリ=イハンタラの戦いに勝利します
以後ソ連の攻勢は鈍り9月の講和へと向かうのでした
本日は継続戦争の決定的勝利の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・百瀬宏『世界現代史28 北欧現代史』山川出版社、1980年
・武田龍夫『物語北欧の歴史 モデル国家の生成』中央公論社、1993年
・デイビッド・カービー、百瀬宏・石野裕子監修『フィンランドの歴史』明石書店、2008年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板