したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

724マサヨシ:2012/10/16(火) 02:09:53
衝撃的な出鱈目レスが飛び出したので、スレを分割します。

あなたは>>567で、私の発言を引用している。
>何を言いたいのかよく分かりませんが、刑罰に処せられる行為であれば、違法であることは確実です。
>違法性は、それこそ可罰的行為の「必要条件」だからです。

その上で、下記のような反論を続けている。
>正義さんの言ってることは「刑罰に処せられるから違法」
>刑罰に処せられることが違法の必要条件であるかのような話です
>となると当然刑罰に処せられないなら違法ではないのか?という話になります

しかしこの反論は、>>567で引用されてもいない下記(>>543)に対するものだと強弁する。
>実際の裁判では、姦通は言うに及ばず、人を殺した場合でも違法になるとは限りません。
>それどころか、時効等により訴訟提起できず、実体審理に進まないケースすら存在します。

こんな独善的な引用ルールに従わないと、「勝手な解釈」になってしまうのですか?

しかも見れば分かる通り、>>543の引用文において、私は「刑罰に処せられるから違法」などと発言していません。
それこそ、あなたの「勝手な解釈」です。

>公訴時効で起訴できない犯罪は違法ではないのですか?

>>543の引用文に書いてある通り、実際の裁判では違法と判断されません(そもそも実体審理に進みません)。
しかし、それは裁判外での判断を拘束するものではありません。
また、殺人は違法であるという一般的判断を覆すものでもありません。
>>543で指摘したことですが、あなたは一般的な話と個別具体的な事例をごちゃ混ぜにしているのです。
一般的に見れば、殺人も姦通も法益を侵害し社会倫理に反する行為であり、何らかの法的制裁が科せられます(内田本もそのような一般的前提に立って論を展開しています)。
しかし、個別的に見れば、殺人も姦通も違法とならないないケースは当然存在します。

>裁判で有罪になる行為だけが違法ではないでしょう

>>543の引用文において、「裁判で有罪になる行為だけが違法」と述べた個所は存在しません。
ちなみに、>>563で述べた通り、(裁判で有罪となり) 刑罰に処せられる行為であれば違法であると言えます。
しかしそれは、刑罰に処せられない行為ならば違法でないということを意味しません。
そんなことは、中高レベルの推論を弁えていれば分かる話です。

あなたの出鱈目レスの相手はこのくらいにして、肝心の質問です。
なぜ下記のような推論が成り立つのか、ちゃんと説明して下さい。

>正義さんの言ってることは「刑罰に処せられるから違法」
>刑罰に処せられることが違法の必要条件であるかのような話です
>となると当然刑罰に処せられないなら違法ではないのか?という話になります


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板