したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

198デミオ:2012/03/03(土) 04:29:09
>193

>刑法本にも「当罰性は既存法規の一に違反することを前提として…」などいった記述は見当たりません。

あります。

P87「行為が当罰的とされるためには、まず、その行為が法秩序に違反する行為であることを必要とする。法秩序に違反することを違法ないし違法性という。」
P8「国家は社会秩序を維持するために、民法や商法等の法を制定して
全体としての法秩序を形成し法益の保護を図るのであり、あらゆる法
は法益保護をその任務とする。」

要約必要ですか?

当罰的の必要条件=違法
違法=法秩序に違反すること
法秩序=既存法規で形成されている

>>194

構成要件化=立法府が刑罰法規を制定すること

であれば、「要するに」より前は正しい。「要するに」より後ろは誤り。

成文法(必ずしも刑罰法規には限らない)に違反していることが当罰的行為の必要条件。刑罰法規に反していることが可罰的行為の必要条件。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板