[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
180
:
フシギ
:2012/02/27(月) 22:13:27
>>175
>我々素人からすれば全て仮定表現と考えて全く差支えないと思います。
正義さんにとっては仮定表現だということですね
了解しました
>“〜なら(ば)”だけが仮定表現とされ、それ以外は仮定の話ではあっても仮定表現ではない
>・・・・これは常識的に考えてあり得ない話です。
私はそのようなことを書いていないので、これは意味のない話ですね
他の部分は
>>156
で書かれた事を繰り返しているだけですね
それについては
>>168
にて反論しましたので、もう一度読んでいただくとよいと思います
新たな反論も無いようですので、この件は終わりたいと思います
もともと本題とは関係ない話なのですから
>逮捕が決定したとも確定したとも述べていません。
しかし、警告するくらいですから、逮捕の危険性はあるのですよね
でしたら「スレの住人を逮捕する危険性がある」という意味での「逮捕すると言った」は、正しい要約となります
雪崩の危険を警告した人の話を「雪崩が起きると言った」と要約しても、問題ないのと同じです。
「完全な捏造」も誤りということになります
>私は私で法律君一人を相手にしていますから、横レスは基本的にスルーして話を進めていきます
何故論破した法律さんを相手にしようとするのでしょう?
別の掲示板で決着がついた議論の論点への見解が、何故、今、必要なのか理由が分かりません
既に決着がついたことへの見解を、論破した相手に求めるのも、おかしな行動ですね
>やり取りは最小限にしますと予め明言しておいたのに
何故最小限にするのでしょう?なにか事情があるのですか?
>発展性のない結論の出た問題を延々語られる …そういうしつこさの被害にあっています。
正義さんも結論の出た法律さんとの議論について延々語っていますが、これは法律さんに対して「しつこさの被害」を与えようという意図なのでしょうか?
ところで「しつこさの被害」という言葉を初めて聞いたのですが、どういう意味なんですか?
「被害に遭う」というのは損害・危害を受けることですが、しつこさによって受ける損害・危害とは具体的に何でしょう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板