したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

175名無しさん:2012/02/27(月) 01:36:39
>>168
>仮定条件は、仮定形に接続助詞を伴って表現されるのが一般的です
「逮捕されたら」「逮捕されれば」なら仮定表現と言えます

仮定表現は条件部(場面設定)と結論部(予想)からなるのが基本形です。
条件部の表現形式は幾つかあると思いますが、1つや2つに限定されるものではないと思います。
〜なら(ば)、〜すると、〜するとして等の他、“但し〜が条件となっている”と表現してもよいでしょう。
それぞれニュアンスは異なるかもしれませんが、我々素人からすれば全て仮定表現と考えて全く差支えないと思います。

“〜なら(ば)”だけが仮定表現とされ、それ以外は仮定の話ではあっても仮定表現ではない
・・・・これは常識的に考えてあり得ない話です。

>接続助詞「と」は仮定表現のメルクマールではないし、仮定表現で使われるのが一般的でもないということです

“逮捕される「と」涙目云々”という文章で、「と」は仮定表現を示す重要なメルクマールになっている
…これは議論の余地のないことです。
そして文章を少し操作しただけで仮定表現になるということは、「と」が仮定表現になじみやすいことの表れと言えるでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板