レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活422年目
-
ちいさなちいさな
-
プログラマ以外でモニタ縦置きするやつおるんかー
-
自己矛盾系vtuber路線で行こう
-
最近顔より下はコスプレした生身写してるやついたな
-
中国で川で溺れてる人を誰も助けない動画があったな
まあ普通に助けに行くの危ないけど
-
8月中には組んでそう
-
三脚とカメラ買うか
-
昔カメラ配信してたことなかったっけ
車の時だけか
-
不可逆な機構なんで採用すんだよな
-
作業台ねぇ
-
おつん
-
https://learn.microsoft.com/ja-jp/answers/questions/3981356/windows11pro-windows7-windows11
これ読むとwin7からwin10にしてる場合
ハードウェア構成の変更後の再認証は不可能なのかな
win7のライセンスを直接win10に入れて使う方法が終わったのは知ってるけど
MSアカウント紐づけを移行する形
トラブルシューティングからMSアカウントログインして云々やる方法も死んでるってことなのか?
このフォーラムの中ではMSアカウントを使う方法で可能って人もいるし
>Windows 10/11の無償アップグレードでは、基本的に最初にアップグレードした時のハードウェア構成でしか使えないライセンス
>リテール版を使っている場合に同じ世代のWindowsであればハードウェアが変わっても同じライセンスを流用できるというだけ
Win10のリテール買ってる人がwin11に移行したあと
win11を別のPCで使おうとしてダメだったら激おこじゃない?
だってWin10で最後って言われて買ってるんだから
まあ俺の場合はWin10は買ったことないけど
このフォーラムのなかでは
BIOSアップデートでライセンス認証外れてどうにもならんのかって話しだけど
それはさすがにかわいそうよな
ライセンス再認証はいろいろな要素だから
最後の最後のBIOSアップデートで何か変わってアウトって事やろうけど
そのBIOSアップデートはインテルの問題のせいやし
そりゃ混乱もおこるよな
ライセンス移行も回数制限の話は聞いたけど
面倒やな
リテール版を買ったら良いというわけではないみたいだし
何買うべきなんだろうな
15000円はらうのか
わけわからんの買うのか
-
https://oa-center.co.jp/2023/10/30/windows-end-of-update/
>故障による修理やパーツ交換を行う場合、交換する部品によっては別のPCという扱いとなりライセンスの再認証が必要になります。
>最初からWindows10以上がインストールされていたPCは問題無く認証が通りますが、Windows7,8からアップグレードしたPCは認証が通らなくなってしまいます。
>この場合出来る事はWindows7,8でOSを入れ直すか、Windows10以上を購入するしかなくなります。
もともとWin10以上のライセンスと
アップグレードされたライセンスは区別されてるんだな
でもな
いまのゲーミングPCはwin10のライセンスを引き継ぐ形でインストールしてるはずなんだが
ゲーミングPCに入ってるwin10proと
エンコPCに入ってるwin10home
どっちも無理なんかな
win10にするときにWin7のキー入れてる場合と違って
別PCから受け継いでる時はもともとWin10ですって顔してないかな
うーん
見分け方しりたい
そんでゲーミングPCは使うつもりやからproのままよな
本当は新ゲーミングpcをproにして
homeを受け継ぎたいけど
なんにしても無理なんやろな
うーんこの
-
●マイクロソフトアカウントとの紐付けをしていても変わらない様子
現在はマイクロソフトアカウントを登録している場合、使用しているOSのプロダクトキーがマイクロソフトアカウントに紐付ける事が可能です。
今回の情報が出てきた際にWindows10以上にアップグレードした上でマイクロソフトアカウントと紐付けしてあれば、
ライセンスの再認証が求めらたとしても紐付けしたマイクロソフトアカウントにサインインすれば認証が通るのではないかという予測がありました。
しかし、実際には再認証が求められてしまった場合はマイクロソフトアカウントとの紐付けがされていてもWindows7,8のプロダクトキーで通すのは不可能の様です。
-
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20371
2024年1月9日15:00 公開
出来るような事を書いてある
出来るっぽい?
このやらないと分からない感
ライセンス移行した後は
元のライセンスは外れるのか?
本当は
proを新ゲーミングPCにうつして
homeを旧ゲーミングPCにローテーションしたい
あと、別のアカウントに紐づけしてる二つのライセンスを
片方のMSアカウントに統合できるのかな
まあ最初のころは分けたほうが良い感じがしたから分けたんだけど
メールアドレス(MSアカウント)いろいろ見せてるから今更なんだけど
game passとかもからむからね
-
MSアカウントに表示される情報
Windows 10 Home
シリアル番号
System Serial Number
Windows 10 Professional
シリアル番号
Default string
homeとproで文言が違う
どういう意味やろ
-
これはあれか
どっちもマザーボードにそう書いてあるだけで
homeだからproだからって事はないのかな
-
謎音定期的すぎるな
巣がないとありえないか?
定時に同じ場所を訪問とかあるのけ
恐い
-
https://www.youtube.com/watch?v=Qu98Gvw7z4U&ab_channel=MAT
-
この動画は保証を捨ててまでocメモリ使うのかってはなしだけど
ややこしい
動画ではUCLKが1400MHzになってしまう5600より
2600MHzで動く5200がましになってるな
asusのコンサバ仕様みたいだけど
どのみちsoc電圧があがると
良くないことが多いみたいだな
cpuの電圧やクロックが下がる
コメントみたら
9700X65Wモードはどうのこうの
7700は影響が少ないとか
知らんこと多い
9000番台はちょっと繊細?
そこは保護しろよ
結局x3dならメモリの速度をキャッシュメモリで何とかできるみたい
なかなか壊れないものだったけど
なんか壊れるな最近のcpuは
そんなカリカリで販売してるのか?
うーん
もっと勉強しないとメモリさえ決められないか?
まあ5200の設定も入ってる
ネイティブ5600買えば
いまのRyzenに最適なのかな
9700Xは国内で買った方がエエな
ソフマップのマザボせっと
7700ならアリエクでも良いな
うーん
BFさわってみたい
売り切れるかな
-
https://x.com/tws_miri/status/1949745217370038624
-
もう無理っぴー
働きたくないっぴー
-
サマージャンボ買うか
-
月足SSAもオワタ
-
公式から発表あった 8月2、3
-
増田いつ泣いてた?
-
あの太い社長どうにかせーや
-
かれんたんはエコ
-
なぎゅ以外元akbいた?
-
なぎゅ前に出してあげても良かったのになw 途中出してたけど
-
かなり下の方だったしね研究生だったから持ち上げられてもか
-
あのユーチューバーかw 何でやめるん?
-
柳川個人で出るの?
-
なにこらたここら
-
安上がりの割りに満足度高い ええね
-
最近増えてきたよね 偉いけど1年遅いんじゃ〜
-
満員御礼だー何歌うんか
-
口の開具合いが控えめ
-
使わない言葉w
-
同じ服着ただけで差別すんのキチガイや
-
顔出しでよう言うわい
-
ぼっち売りしてて不倫は面白過ぎる 弱男ホイホイ
-
さかもちゃー
-
まじかよ一体誰なんだ
-
まじで全然わからないなくりなつがどこ意識してるのか 地声の事かな
-
なちこちゃん?違うっけ
-
さきなてんか?
-
見たかった 腹ペコ過去配信で見れるかな
-
すいすてもこれやってほしかった
-
紫とジージャンの子かわいい
-
このくりえみ可愛いけど今結構顔かわった
-
おつSSA
-
もっとやりたいと思いつつ時間を気にしてしまう
ぎりぎりまでやってバタンキューしたいで
今日は食事後やらないでドラマでも見るかと思ったけどな
やって正解でした
優しいなかまたちに感謝
これもな
時の運よな
毒にも薬にも配信やで
わーすた
御社でインターンまた出たんか
-
sofmapのセット販売魅力的やけど
9700XとB650M Pro X3Dで54,960
マザボが16,980として、、、
いや、wifiつきモデルも同額だから実際はもうちょい安いべきか?
CPUが
37,980か4万で買えるなら結構安いとおもう
アリエクでも3万2千円はする
差額こんなもんならまあ、ありか?
このマザボはgen5x16なのが良いよね
cpuは7700でも良いよね
-
「Blue Color Palette SP FREE LIVE」無料生配信
https://www.youtube.com/live/Jr4IeyNDOM8
▼出演
selfish
Task have fun
CYNHN
ハルニシオン
紫陽花は降らない
-
https://www.youtube.com/watch?v=Jr4IeyNDOM8&ab_channel=selfish
-
ねるちゃん2年ぶりくらいに真っ黒
-
このMCのキャラいつからやってるんだw
-
みのりんかわええー
-
20:07
おくすり
-
周りの男が邪魔をしてくる
-
今からでも復帰していいんだよ
-
握手会とかそっちの対応がきつかったのかなおーさかさんとさきのさんは 歌うたいに来てます感が強めだから
-
この前のライブでは綾瀬さんはリハで泣くくらい気合はいってたらしい
-
selfishってTIFに関係あるの?
-
ありがてえ
-
まずbilibili断ちしてもろて
-
TIF規模なら1日3500円かな 3900は高い
-
誰も止めずにいるの凄いね
-
瀬戸さんに一票いれておきます
-
感謝の意をこめて刺青にしよう
-
すげぇた タダ配布なら全員つけんかいw
-
selfishさん曲いいやん
-
ぽちぽちした?ってきこうとしたら前スレだった
-
20万きるの?
-
毎日触るもので日割りしたら何とかやすくなるか
-
そう言う奴等は20万切る時点で渋い顔してきそう
-
音飽和してる?俺の環境だけかな、ばちばちいってた
-
おかえろ
-
もうぽちぽちしちゃいましょーぜ
-
そーいやNHK党の副党首が党に1.5億投資して政党要件みたせば倍で帰ってくる賭けして
溶かして国民の投票行動に文句いってたな
-
浜田聡議員はかなり票数集めたけど、まぁ残念やったな
しかもこれに対する返信に対して文句を言うなら自分より稼いでからって行ってたけど
医学部の学生でちょっとの投資とロトの穴ついて稼いだ金っていうのが凄い滑稽
-
浜田氏は比例得票数33万票とかで7位くらいだったけど落選だったな
-
議席0だから政党要件満たしてないんちゃう
-
浜田氏の得票数33万票だったけどNHK党全体の得票数が1.2%で2%割ってたから落選みたいな話だったと思う
-
北村弁護士は97万票でトップやな
個人名もなるよ、ただトータルで2%に行かなかったら落ちる
-
ちなみに最低得票数で当選は自民の5千票やな
-
比例代表やで
-
(1)北村晴男(保守)97万5122
(2)犬童周作(自民)48万2058
(3)山田太郎(自民)38万1185
(4)平木大作(公明)37万7986
(5)司隆史(公明)34万1441
(6)蓮舫(立民)33万9311
(7)浜田聡(N党)33万5462(落選)
(8)佐々木雅文(公明)32万5345
(9)原田大二郎(公明)31万0047
(10)安野貴博(チみ)23万9349
-
これで33万が落ちるのはおかしいやろ
-
北村弁護士に入れたけど、2位と倍近い差はすごいな
-
いや、党首も2位当選してたな、あのはげのおっさん
-
本来信用できるはずのマニュフェスト読んでも嘘ばっかだし
情報収集する方も苦労するよね
-
高市さんでええんちゃう
麻生さんはこばふぉーくに切り替えてたようやった
-
土日で生活リズムズレて月曜寝ずに出社して昨日9時間ねたら、今日眠たくならない
-
19年も保証あるなら買うわ
-
ASUSで最後のスー伸ばす奴おらんやろ
-
自由研究て小学生までだっけ
確かに自作pcはありやな
-
自民党に殺されたと言っても過言じゃない
-
どうせ襲うなら金持ってる政治家に行ってくれ
-
めばちこ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板