したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【魔法】キャラ・世界観 考案スレッド★2【記録書】

183りぶ:2013/07/01(月) 21:29:07 ID:xpb8lUNc
>>176
ですよね…
なら、この能力はなしにします

184濃緑髮の青年:2013/07/01(月) 21:29:37 ID:4zjYPCug
>>174大丈夫だと思います。ただやはり物知り過ぎる気はしなくもないですね。

185りざ:2013/07/01(月) 21:31:10 ID:xuiu0xps
>>174
まあ、いいんじゃないでしょうか
ただ「原子を剥離して」って、それは先程も言いましたが核分裂ですよ
そこは分かってください

186LRHz6:2013/07/01(月) 21:31:51 ID:yLJXf6TA
人体を核分裂させたらどうなっちゃうのよ

187るー:2013/07/01(月) 21:31:59 ID:/peJWQHo
>>174
だなさんも仰っていましたが、なぜ教師がギルドに来るのかをはっきりして欲しい…ですかね?

188名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:32:37 ID:RS4qmFYk
>>185
ま、最終的な自爆技ですよw

で作ったやつは何処で報告すれば?

189くれあ:2013/07/01(月) 21:34:17 ID:9WxzWEFU
>>179
元ネタはやはり魂喰ですかい?

190LRHz6:2013/07/01(月) 21:34:21 ID:yLJXf6TA
常時発動魔法で、全ての状態異常と、自分の体を操るタイプの魔法(幻惑とか、洗脳とか、分子操作とか)を完全に無効化する。←チ−ト?

191濃緑髮の青年:2013/07/01(月) 21:34:53 ID:4zjYPCug
>>188触ったものだけ操れるのですか?

>>179ハロー、ミスターマグナム。

192るー:2013/07/01(月) 21:36:47 ID:/peJWQHo
>>189
………わ、わかったですかせいかーい

>>190
チート

193濃緑髮の青年:2013/07/01(月) 21:38:15 ID:4zjYPCug
>>192違ったか…

194LRHz6:2013/07/01(月) 21:38:43 ID:yLJXf6TA
>>190

常時全状態異常無効化←チ−ト

195LRHz6:2013/07/01(月) 21:39:13 ID:yLJXf6TA


196名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:39:15 ID:RS4qmFYk
>>191
そうですね
自身の触れてるもののみです。

一応足しときます
【名前】アインス E.O ベルギウム
【性別】男
【魔法】分子原子魔法
【年齢】19
【身長】195
【体重】98
【容姿】大柄な銀髪碧眼の青年。爽やか。スポーツマン。アメフトっぽい
【性格】紳士的な振る舞いをする事に気を使っているが吐気を催す悪などに出会うと情熱的に燃え上がる。基本いい人だが何処か抜けていることが多い
【概要】
没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
魔法は自身の触れている範囲で分子や原子の運動を活発化させたり緩慢にさせる事ができる。それによって温度の上昇や減少が起きる。また原子核を剥離する事で熱エネルギーが発生する。極端な操作は自爆にも繋がるので無意識に力をセーブしてる。

197るー:2013/07/01(月) 21:39:44 ID:/peJWQHo
>>193
意思を持つ銃、ってところだけやないですかいw

198名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:39:48 ID:RS4qmFYk
で能力が完成したらどうすれば?

199東雲:2013/07/01(月) 21:40:22 ID:PBxorQ7k
弱めに設定して後から覚醒とかにしちゃえばいいんだよ!(放棄
その覚醒がチートなら無視されるか避けられ始めるだけです。

200るー:2013/07/01(月) 21:40:54 ID:/peJWQHo
>>194
チート

>>198
待って待って!
よければ>>187の質問に答えて欲しいのですが

201くれあ:2013/07/01(月) 21:42:43 ID:9WxzWEFU
>>192
ふふふ...
キッド&リズパティは好きなキャラですからね、分かりますよ

202名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:42:53 ID:RS4qmFYk
>>200
あー考えてなかったわ....w
まーなんか親父ぶっ殺した犯人探しとか没落貴族だしお金稼ぎとかかな

203るー:2013/07/01(月) 21:44:13 ID:/peJWQHo
>>201
私と好み完全に一致

>>202
大学はどうするです?

204名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:44:35 ID:yLJXf6TA
>>200
>>155と違う意見来た

205濃緑髮の青年:2013/07/01(月) 21:44:54 ID:ThAcNihA
>>202それだと今度は賞をとったりしていることに矛盾が生じます。というか、この世界にノーベル賞的なものはないと思いますが…
あと、専門は一つに絞った方が良いかと。

206名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:45:21 ID:yLJXf6TA
>>203

魔法大学の歴史って面白そうじゃね

207名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:46:19 ID:RS4qmFYk
>>203
休学ですね

208濃緑髮の青年:2013/07/01(月) 21:47:32 ID:Stuf3gqI
>>204LRHz6さん、人によって感じ方は違うんですよ…そこを合わせていくのがこのスレです。
後、質問は良いのですがここはどちらかというと作ったキャラの精査等をするところですから、少し控えてもらえると嬉しいです。

209るー:2013/07/01(月) 21:47:43 ID:/peJWQHo
>>204
んーと…アレですね

状態異常完璧に弾くとなると、毒、火傷、麻痺とか、さらには呪いの類まで弾いてしまうわけですから、ちと万能かな…?

というか疑問、先ほどから貴方は何をしたい…のでしょうか?

210名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:47:55 ID:RS4qmFYk
>>205
あくまでも専門は考古学です。
その他は親父に習った。つまり、ハワイで親父に教わったぜb的な日常生活で役に立つ程度です。

211るー:2013/07/01(月) 21:48:14 ID:/peJWQHo
そういうキャラを作りたいのですか?

212名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:48:51 ID:RS4qmFYk
で完成したキャラはどうすればいいんですか?

213濃緑髮の青年:2013/07/01(月) 21:49:38 ID:Stuf3gqI
>>210もとネタはコナンですか?えっと、それだとあまり踏み込みすぎてしまうと他の人のキャラが知識がないと言うことになってしまうので…

214るー:2013/07/01(月) 21:49:44 ID:/peJWQHo
>>207
そんなに甘くていいものですかね?
メインキャラですし、多分多用することになると思います。

そうなるとギルドにいる日々が多いでしょうし…うーん

あと、大学にするのならこのスレには魔法学校がありますのでそちらにしたらどーでしょう

215LRHz6:2013/07/01(月) 21:49:45 ID:yLJXf6TA
了解。
ここに投下したならもういいんでねえか

216くれあ:2013/07/01(月) 21:50:20 ID:9WxzWEFU
>>203
趣味があいますね

そのうち大鎌使いとか作りたいなとか考えたり考えなかったり

>>212
大丈夫だとお墨付きを複数貰えたら本スレ突入OKです

217LRHz6:2013/07/01(月) 21:50:44 ID:yLJXf6TA
>>214

大学は半分研究所じゃない?

218るー:2013/07/01(月) 21:51:43 ID:/peJWQHo
>>216
その際は、ソウル君とこの子お友達にねお願いしますぜ

☆枠ェ…

219名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 21:54:20 ID:RS4qmFYk
>>214
セトリアル魔法学校の事ですね
じゃあ、所属はそこにします
では、本スレに凸って来ます
ありがとうございましたー

220るー:2013/07/01(月) 21:57:16 ID:/peJWQHo
>>219
了解です!

そのキャラは描写が難しくなるとは思いますが、頑張ってくださいね!

221くれあ:2013/07/01(月) 21:59:39 ID:9WxzWEFU
>>218
了解ですよ、仲良くなれるよう頑張ります


☆枠....いっそのこと鎌全般を扱う事にしようか
そしたら☆も少しは救われる....?

222りぶ:2013/07/01(月) 22:04:25 ID:xpb8lUNc
☆枠は

武器の変化

刀 鎖鎌 手裏剣 大剣のどれかに自由に変化とか

手で撫でた部分だけを刃物に変えるとか

223くれあ:2013/07/01(月) 22:05:22 ID:9WxzWEFU
イイですねー

誰か作ってくれないかなぁ....チラチラッ

224りぶ:2013/07/01(月) 22:07:41 ID:xpb8lUNc
僕はイベント用のキャラで忙しいしな チラチラ

225農村生まれの6さん:2013/07/01(月) 22:09:04 ID:8rqCEgAY
私の考えている中に武器に変身する子供がいたりするんですがそれは

226るーく:2013/07/01(月) 22:37:20 ID:.UPwjVGM
>>219
魔法学校にすでにいるというとこですか?

それとも赴任かなんかで?

227名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 22:44:35 ID:RS4qmFYk
>>226
元々いる教授ですね
飛び級の天才って事です

228るーく:2013/07/01(月) 22:52:04 ID:.UPwjVGM
>>227
何年ぐらいいる設定ですかね…

229名無しの魔導士さん:2013/07/01(月) 22:55:57 ID:RS4qmFYk
>>228
2、3年ってとこです

230ザック・アルバス 男【地獄の業火】セトリアル魔法学校長:2013/07/01(月) 22:58:55 ID:.UPwjVGM
>>229
わかりました

しつこくすいませんでした

231東雲:2013/07/02(火) 08:09:41 ID:Zi0V7VmQ
【名前】霧雨 鱗
【性別】男
【年齢】22歳
【身長】168cm?
【体重】測定不能
【魔法】雲術
【容姿】白と黒のジャージ
【概要】
掴み所のないお天気青年
空を漂う雲の様に風に流される様にこの街にやってきたらしい。
何故この魔導士ギルドにやってきたらと聞かれると何と無くらしい。

【補足】
雲術(ウンジュツ)

自身を雲の様に変えたり、増殖したりできる。
術者の体は雲と同じように実体がないものに変わり、術者を掴もうとしても言葉通り雲を掴むようにすり抜ける。
自身が発生させた雲から雨や雷、雪、氷などを降らせる事が出来るが、すべて雲の真下にしか作用しない。

魔術例
【雲隠れ】自身の存在を希薄化させ、霞むように消える
【龍の巣】自身を中心に塒を巻く様に雲を発生させる。雲の内部は嵐状態になっており、龍型の雷が辺りを這い回る。

232東雲:2013/07/02(火) 08:10:12 ID:Zi0V7VmQ
突っ込みあったらよろしくお願いします。

233濃緑髮の青年:2013/07/02(火) 08:22:16 ID:kzABdPJ2
それだとどんな攻撃も当たらないんじゃ…

234東雲:2013/07/02(火) 08:26:11 ID:Zi0V7VmQ
>>233
魔法を使ってる時は物理は基本的に当たりませんが、魔法を使ってない時は当たります。
あと、弱点を設定するなら風系統でしょうか。

当たらないとかいってたら水魔法とかも当てはまりますしね…?

235名無しの魔導士さん:2013/07/02(火) 08:30:38 ID:v7FhbTXE
水分子を凍らされば一発よカッチカチよ

236東雲:2013/07/02(火) 08:38:36 ID:Zi0V7VmQ
当たる当たらないのさじ加減ぐらいロールの中でしっかりやりますですよ

237名無しの魔導士さん:2013/07/02(火) 08:47:46 ID:v7FhbTXE
なんか制限が必要かもね

238東雲:2013/07/02(火) 09:00:53 ID:bL8GjDQU
んー、当たる当たらないは他の魔法にも割と属するしなぁ…。
そこはロールのさじ加減だと思うんですけどどうでしょう?

239名無しの魔導士さん:2013/07/02(火) 09:12:29 ID:v7FhbTXE
>>238
話を聞け
制限or限界を設けるなど

240東雲:2013/07/02(火) 09:18:17 ID:bL8GjDQU
>>239
限界としても、そこまで複雑な魔法じゃないですし。
制限としても実体を消せないとなると雲のよさが消えますからね。
制限、限界は他の策を考えてからにしましょうか。

241りぶ:2013/07/02(火) 09:34:29 ID:KVT7V3c6
六道騎士のアダ名の変更
デネブ→マルカブ
アルタイル→アルゲニブ
ベガ→シェアト



マルカブ >>8
アルゲニブ 既存キャラ
シェアト 既存キャラ
イリオス >>142
ペルセウス
アガメムノ


現在はこんな感じ
指摘あったらどうぞ

242名無しの魔導士さん:2013/07/02(火) 09:42:51 ID:v7FhbTXE
>>241
通常のウィルス同様熱処理による滅菌は可能ですか?

243りぶ:2013/07/02(火) 10:30:48 ID:KVT7V3c6
>>242
無理ですね
そうでもしないとイベント用敵キャラ
フルボッコなんで…
できたとしても
魔法による熱処理の場合
意図としない魔力の大量消費で魔力切れで無効
道具は道具使用不可で無効

244濃緑髮の青年:2013/07/02(火) 12:42:15 ID:dmlVfYfw
>>234制限の一例ですが、魔法の発動までの時間や発動したあとのペナルティ等が適当かと思います。返答遅れてすみません…

>>243そういえば生物でなくとも(無機物)でもきくのでしょうか?効かないなら風来坊は参加させないようにしようと思いますが…

245くれあ:2013/07/02(火) 12:56:57 ID:jJXIY0Fs
>>231
自分は問題ないかと思います

物理でなければ魔法も効くんですよね?

246東雲:2013/07/02(火) 13:20:05 ID:bL8GjDQU
>>245
実体を持たない攻撃は効きます。
水などの攻撃も巻き込まれます。
雷は、雲は基本水の塊なのでかなり効きます。

>>244
本質は失いたくないので…。
そこらへんはロールのさじ加減ではダメですか?
自分もチートは使いたくないので。

247東雲:2013/07/02(火) 13:23:35 ID:bL8GjDQU
完全に打撃無効ではないし、雲になったら弱点増えますし普通にチートではないと思うのですが、ダメな理由を教えて下さい。
そこは調整するので。
物理しか使えないとしても、自分も雲のままでは真下にしか攻撃できませんし、物理的な打撃を加えるには一旦実体に戻るしかないですからあまり問題はないかと。
さらに、物理しか使えないといっても、自分の東雲のように魔力を纏えるのなら普通に打撃も魔力を通して加える事ができますし…。

248りぶ:2013/07/02(火) 14:23:46 ID:18So9FD.
>>244
魔法や攻撃、防御
移動速度や反応速度
などに異常を与える魔法なんで
生物 無生物問いませんよ

249くれあ:2013/07/02(火) 14:59:58 ID:jJXIY0Fs
>>246
了解です
攻撃がどれも当たらないのであれば問題ですが、それなら矢張り大丈夫かと

250濃緑髮の青年:2013/07/02(火) 15:16:57 ID:yPtUiZhQ
>>246僕はそれなら大丈夫だと思います。

>>248ありがとうございます。それならメインで参加させてもらいます。

メインが人外だとこういうところも気にしないといけないんです…すみません。

251東雲:2013/07/02(火) 16:57:49 ID:NEqi3rAA
【名前】霧雨 鱗
【性別】男
【年齢】22歳
【身長】168cm?
【体重】測定不能
【魔法】雲術
【容姿】白と黒のジャージ、白髪黒眼
【概要】
掴み所のないお天気青年
空を漂う雲の様に風に流される様にこの街にやってきたらしい。
何故この魔導士ギルドにやってきたらと聞かれると何と無くらしい。

【補足】
雲術(ウンジュツ)

自身を雲の様に変えたり、増殖したりできる。
術者の体は雲と同じように実体がないものに変わり、術者を掴もうとしても言葉通り雲を掴むようにすり抜ける。
自身が発生させた雲から雨や雷、雪、氷などを降らせる事が出来るが、すべて雲の真下にしか作用しない。
一部の雲化は瞬時に可能だが、全身の雲化は徐々に変えていく必要があり、時間がかかる。

魔術例
【雲隠れ】自身の存在を希薄化させ、霞むように消える
【龍の巣】自身を中心に塒を巻く様に雲を発生させる。雲の内部は嵐状態になっており、龍型の雷が辺りを這い回る。


//少し変更を加えました。

252くろ:2013/07/02(火) 17:25:25 ID:M3M.ddAc
チート化しやすい、水魔法、液体化の詳細をまとめました

・まず、制限として自分が3レス以上の間液体化する事は無理とする(魔力の問題)
・魔力の回復無しに3回以上の液化はできない

上記2つに反した場合、魔力切れで倒れます
仕様回数は、変わる時もありますが、増えて5回までです
増える条件は、戦闘ロールではない事

次に、液化の解除
・一定量蒸発させられる、強制解除
・凍らされる、解かないと死ぬ
・別の液体が20%以上混ざる
・物理は効かない、が滅多切りされると魔力はガンガン減っていく
(結果、次のレスでは液化は解ける、といったところですね)

はい、こんなところでしょうか…何かあれば言って下さい

253名無しの魔導士さん:2013/07/02(火) 17:31:20 ID:v7FhbTXE
>>252
こういう詳細まとめ他にも欲しい

254るー:2013/07/02(火) 19:24:42 ID:T2YQo/Vw
>>253
えーと、ですね。

先程からの貴方の言動は目に余るモノがあります。
「話をきけ」だの、自分の主張に興味を持たれなければ、そういう言葉遣いをするのは良いコトではありません。

実際、貴方だって人の意見を退けているところもありますし。

そして、これは疑って悪いというか、なんというかなのですが、
名無しを使って誰かわからないように意見を述べる、そういう言葉遣いを使用する、つもりなのであれば、それは意味がありません。

私には貴方が誰かもわかります。
その点を弁えて意見を述べてもらいたいです。

255るー:2013/07/02(火) 19:27:36 ID:T2YQo/Vw
>>251
龍の巣の規模と、消費魔力がどれくらいか(よく避けれる魔法なので)によると調整は必要になるでしょうが、その他は何も問題ないと思われます

>>252
クロさんは、ロール中でも魔力切れなども起こしてますし、このように弱点もあるので、私からは何もありません

256くろ:2013/07/02(火) 19:35:51 ID:M3M.ddAc
>>255
なるほど、ありがとうございますー
それではこのまま、液化を有効活用していきますー

257るー:2013/07/02(火) 20:07:15 ID:T2YQo/Vw
【武器】煌閃銃(2丁拳銃)
レッドの愛用する二つの拳銃。
その正体は、二人の魔導士であり、二人は自らの体を銃に変える、という魔法を使う。
ちなみに何方も人としての戦闘力は皆無。銃としてはかなりの機動力を誇り、それは魔導士の魔法そのものに匹敵する。

左手の拳銃は"煌"(コウ)
(コウ=エリシオール)
13歳の少女で身長は162cm。

黄色の帽子を被っており、長い赤髪。瞳も赤。
銃になった姿は黒主体のボディに紅い線が入っている、というものである。
性格は明るく活発。

右手は"閃"(セン)
(セン・エリシオール)
年齢は15歳で身長172.1cm。
姿は煌が紅から蒼になったようなもの。
だが、髪は煌とは違って短い。

煌とはセットというだけあって中が良く、彼女がお姉さん的な存在でもある。

レッドはこの2丁拳銃を主として使う。


一応、銃という武器なので、メンテナンスが必要であり、メンテナンスの内容としては、人間の姿の彼女らに食を与えること、寝所を与えること(後者は彼女らの半ば強引な欲求。)である。


//自らが武器となる魔導士を考えている方もいるようなので合わせます

258東雲:2013/07/02(火) 20:56:16 ID:6AeCxQew
>>255
規模は術者を中心として半径50mほどでしょうか。
しかし、拘束能力などはないので抜け出す事はできます。
逆に術者は起動状態からの移動は不可能です。
どちらかというと攻撃魔法より防御魔法のイメージを持って貰ったらいいと思います。
龍の巣は発動から自分の意思で解除は行えません。
魔力切れと共に解除されます。
なので使用頻度は低く、イベントでも使う事はないかと思います。

259くろ:2013/07/04(木) 20:03:35 ID:7od9paVs
【名前】レンパル
【性別】男
【身長】177cm
【体重】66km
【年齢】?(18-30くらいと思われる)
【容姿】ピエロの服装、化粧も同じ用な物、目は細めで、へらへらとしている
【性格】自由翻弄、お調子者、基本的に相手を馬鹿にするようにいつも笑う、真面目モードはある、一応

【魔法】自己幻視魔法
自分に起きた事のみを、相手に自分が望んだ幻覚として見せる
見せれるのは起きた事に関係する幻覚のみ
(相手に自分を怪物に見せるような事はできない)

【実用例】
腕がはねとばされる→はねとばされた腕は何処にもなく、普通に腕がついている、様に見せる


はい、思い付きで、動かしたくなりました、それはもう絶望的に、何かあれば言って下さい

260りぶ:2013/07/04(木) 21:59:29 ID:GdPv2Hlo
>>259
まさに道化

問題はないとおもいますよ

261くろ:2013/07/04(木) 22:09:29 ID:7od9paVs
>>260
おお、ありがとうございます、とりあえずは投下してもよさげですね…

262りぶ:2013/07/04(木) 22:25:14 ID:GdPv2Hlo
イベント用キャラ

名前 アドレフト=スターリン
(六道騎士 ペルセウス)
性別 男
年齢 見た目65才
身長 190
体重 85
服装 SS軍隊 黒いマント
性格 冷静
容姿 温厚そうな人
髪型 角刈り

魔法 神器
神話の武器の召喚

ミョルニル
決して壊れることのないハンマー
大きさや長さを自在に変化できる
万物をも砕く

ゲイ・ボルグ
銛のような形状をしている
振れば無数の鏃となって降り注ぎ
突けば無数の棘のなって破裂する
刺さった棘は体に残り抜けない
この武器は破裂した後は再生する

グングニル
防御不可の槍
どんな防御をも貫いて標的を射る
投げれば自動的に手元に戻る
(当たらなければどうということはない)

同時に召喚できるのは二つまで

概要
六道騎士のペルセウス

その名の通り、英雄の様な貫禄がある
かなりの戦好き
相手が戦闘意識を少しでも見せると
攻撃してくる



これが、おkならば
六道騎士のキャラも後一人だけ…

263りぶ:2013/07/04(木) 22:27:00 ID:GdPv2Hlo
>>261
ちなみにヒソカっぽいと思ったのは内緒
魔闘家鈴木ではなくヒソカ…

264くろ:2013/07/04(木) 22:31:47 ID:7od9paVs
>>263
ヒソカ…H×Hのですかね?
んー、何となくノリで出来たキャラだから、元ネタとかは考えてなかったです

265りぶ:2013/07/04(木) 22:38:49 ID:GdPv2Hlo
>>264
ヒソカは相手に自分の右腕を切り落とさせて

さらに左腕を切り落とさせると
切られた筈の右腕で相手をぶん殴ってます

266くろ:2013/07/04(木) 22:46:29 ID:7od9paVs
>>265
うおお…凄い…
ハンタはグリードアイランド?くらいまでは見てましたが…記憶があやふやです

267りぶ:2013/07/05(金) 15:25:41 ID:eGZWuK6I
ネーレウスの魔蟲の種類一覧と
その使用の代償

姫螢

金色に光る蛍のような蟲
暗闇を照らす灯りにしたり
相手の戦意を喪失させる
特に代償はない

蟲酒

液体状の蟲
飲めば自分の気配を消す
その辺に生えている草木や花のような扱い
効果は一時間
その一時間の間に解除することは可能だが
一時間経った直後に更に蟲酒を使用すれば
体を蝕まれる

兜ムゲラ

デカいゴキブリのような蟲
身体中から湧き出てくる
この蟲の甲羅は硬く
鎧代わりになる
防御以外の用途で使用すれば
この蟲に体を少し食われる

蛭魔

蛭のような蟲
噛まれた相手は、この蟲を引き剥がすか潰すかで駆除しなければ
魔力を吸われ続ける
蛭魔が吸った魔力は
術者のモノにはできない



とりあえずロールに出した蟲だけ
また追加します

268LRHz6:2013/07/06(土) 01:18:07 ID:6vBP2SiI
【名】ノア
【性別】男
【年齢】16くらいの外観
【身長】156くらい
【体重】28kg
【服】革の鎧(ズボン一体化)と、ブ−ツ。帽子は無く、手袋も無い
【性格】明るめ
【容姿】少年タイプ
【髪】茶髪
【目】黒

【魔法】「ノアの箱舟」
昔から彼は病弱で、さらに両親と兄を病で亡くしている。
彼からあらゆる物を奪いさった病に抗う術として、ある日突然使えるようになった魔法。
それが「ノアの箱舟」であった。
この魔法は常に発動し続けており、あらゆる状態異常を無効化する。
また、仲間にも使える。
ただし、治るわけではないので、期待してはいけない。
しかも、ペナルティとして仲間に使った時間と同じだけの間状態異常は無効化できない。


未調整版(第一案)

269だな:2013/07/06(土) 06:02:29 ID:bAY7VXjY
安価スレより、武器と魔法について


トライデント(デモンズテイル)

槍全体が夜の闇に溶けるような黒
三又の槍の先端には鉄製の覆いが三つ付いている
この覆い自体も先端が鋭くなっているため外さなくても槍として使用できる
普段はこの状態
槍の柄には数m程の長さのワイヤーが付いており
槍を投擲した後はワイヤーを引く事で回収する事が可能

先端の覆いを外すと槍の先端はそれぞれ刀状の刃になっている
刀身は血のような赤色で両端の刃はそれぞれ外側を向いており
中央の物だけが両刃となっている
それぞれの刀身には金色の呪文めいた記号が刻まれ、それらは怪しく煌めいている

魔法 錯乱魔法:恋愛幻想(ラブ・サーキュレイション)

槍の先端の覆いを外す事で発動する
戦闘時においては振るわれる槍先の剣閃を目にする度に
この槍に対して恋にも似た感情を感じるようになっていく
魔法の効果は精神攻撃に対する耐性の有無によって増減する

魔法が深く掛かると槍を自分の物にしたいと言う感情が増幅され
その感情のあまり徐々に冷静な判断力を奪われていく

武器としての所有欲ではなく、人間に対して感じる「恋」に近い感情であり
所有者に対しては憎悪や嫉妬の感情が、また周囲に他の人間がいた場合は
槍の簒奪者候補として敵意の対象となる事もあり得る

効果範囲は刀身に刻まれた記号を視認できる距離に限定される
視覚的な魅力効果の為、目が見えない或いは極端に視力が低いといった場合は効果が無い
また、魔法の効果は槍の先端に覆いをかぶせる事で完全にキャンセルされる

奥義:悩殺飛槍(シュート・ザ・ハート)

形としては単純に槍を渾身の力での投擲する技
ただし魔法の影響下にある対象に向けて放つ事で
避けたり払い除けたり防いだりするといった思考と行動を制限する効果がある


某作品の某妖剣に影響された能力になってしまった……
魅了系の能力だからロールし辛いのも含めて精査宜しくです

あと、これだけだと対人以外がボロボロなので
これとは別に何か魔法を追加しても良いかどうか意見を下さい

270くれあ:2013/07/06(土) 12:08:47 ID:rUaD9A9.
キャラ的に聞いておきたい事が一つ
既に恋愛対象がいる場合でもその魔法の効果はありますか?

271だな:2013/07/06(土) 12:50:35 ID:bAY7VXjY
……そこは正直考えてなかったですが、難しいですね……

元からある恋愛感情は残りつつ、武器に対しても恋愛感情が生まれるって感じかと
ただ貞操観念?が強い場合は判断力の低下は若干弱体化するかなと

使い手の心持ちとしては戦いは刹那的な恋愛だとかって感じの考え方なんじゃないかなと
刹那的だから戦いが終われば覚めてしまう、みたいな

272【名前】如月 士軌 【性別】男 【物質量・エネルギー相互変換】:2013/07/06(土) 12:53:12 ID:Yh1UXQb.
>>271
人間的な恋愛感情が無い如月さん...
つまり、武器にしか興味を示さなくなる、と

273くれあ:2013/07/06(土) 12:57:54 ID:rUaD9A9.
>>271
了解です、有難うございます

274だな:2013/07/06(土) 14:15:10 ID:bAY7VXjY
>>272
説明に有る様に覆いをかぶせると魔法はキャンセルされますし

普段からだしっぱなしだと面倒な事になるので覆いをつけていて
全力で戦いたいと思った時に覆いを外して戦うって感じかと

275【名前】如月 士軌 【性別】男 【物質量・エネルギー相互変換】:2013/07/06(土) 14:35:16 ID:Yh1UXQb.
>>274
そうなると如月君は魔法で体を駆動させる
とか
槍を運動エネルギーで引き寄せる
とか無茶をやりそう
後者の場合勢いありすぎて自滅します

276だな:2013/07/06(土) 14:47:36 ID:bAY7VXjY
>>275
魔法で体を駆動って言うのはまぁ普通に戦法だと思いますし
引き寄せるのも場合によってはこっちから投げつけたりもするので
そこまで理不尽でなければ気にしないですよ〜

因みに、説明にもありますがワイヤーが付いているので奪ったりは出来ないです
それと覆いを取った状態だと刃先に反しが付いてないので
相手に突き刺さっても引っ張ればすぐに抜けるって感じです

277【名前】如月 士軌 【性別】男 【物質量・エネルギー相互変換】:2013/07/06(土) 17:09:41 ID:Yh1UXQb.
>>276
投げつける+運動エネルギー...
二倍の早さで如月にヒットします
多分刃が

278りぶ:2013/07/06(土) 20:09:58 ID:yfFCM5Mg
>>8

イベント用のキャラ


名前 ピエール=マイスター
(六道騎士 マルカブ)
性別 男
年齢 35
身長 175
体重 50
髪型 やたらサラサラした紺色
服装 白装束
性格 気持ち悪い

魔法 呪術・藁人形

*1 人間の髪 血 皮膚 持物

などを飲み込み
自分自信を呪いの藁人形の扱いにする
飲み込んでいると自分に喰らうダメージは
全て、その*1の物の元の人間へ
自分自身にはダメージなし

*1の人間が気絶or死亡すると効果はなくなる

一度にダメージを移行させることができるのは一人まで

詠唱後
*の物を用いて
その元の人間のクローンを作る(複数可)
ダメージは勿論、その元の人間へ

概要
六道騎士でデネブと呼ばれている男
とても陰湿で性格の悪い男
ハゲてきたことを気にしてる


魔法の内容を少し変更しました

279りぶ:2013/07/06(土) 20:19:04 ID:yfFCM5Mg

所属 評議員
名前 フェルメイト=プロフェンツ
(六道騎士 アルゲニブ)
性別 男
年齢 不明
身長 180
体重 70
服装 執事服
髪型 黒髪のオールバック
容姿 容姿端麗
性格 世話好き、冷静

魔法 血流操作

自分の血を硬化させて刃にしたり、弾丸のように様々なものに見立てて変化させる
血を自分の体に覆うようにして硬化させると鎧にもできる

出血なども、抑えることができ
自分の血ならば創れる
故に出血多量などでな倒れない

術者以外の血は操れない


概要
並行世界から来たと言い張る謎多き男
なんの為に評議員にいるのかも
知られていない
でも、仕事はちゃんとする
しないときもある

裏の顔は六道騎士の一員
なぜ六道騎士にいるのかは不明


そろそろ纏めて行くために
六道騎士を連投していきます
フェルメイトは魔法の内容が少し変わりました

280りぶ:2013/07/06(土) 20:30:29 ID:yfFCM5Mg
所属 軍人(ゾルダート)
階級 大元帥(マスター)

名前 ベアトリス=ヒトラー
(六道騎士 シェアト)
性別 女
年齢 26
身長 168
体重 50
容姿 黒髪のロング スレンダー
服装 黒い軍服
性格 ドS
魔法 拷問・処刑魔法


拷問・処刑魔法

基本的には拷問・処刑器具の召喚
魔法陣を展開して召喚
辺り一体に大量に仕掛け
トラップとしても扱う
それに当たったり、触れたりすると捕まる
当たる前に逃げればいい

拷問・処刑器具の種類

【拷問】
駿河問い
石抱き


【処刑】
鉄の乙女
断頭台
電流攻め
磔刑


融合型(詠唱後)
自分の体を拷問・処刑器具として扱う

スペインの蜘蛛
自分の手をかぎ爪のように変化し
相手の肉をえぐりとる

断頭台
自分の腕をギロチンのように扱う
モロに喰らえば腕や脚は跳ね飛ばされる
(当たらなければどうということはない)

水攻め
対象に触れている間は
その対象の口の中へ水が流れ続ける

電流攻め
対象に触れている間は
その対象へ高圧の電流が流れる

磔刑
触れられた相手は
十字架に磔られたように拘束され
火あぶりにされる


概要
ゾルダートのギルドマスター
その清楚な見た目からは想像ができないくらいのドS
それは戦闘に置いては更に残酷になる

フェルメイトと同様
裏の顔は六道騎士
なぜ六道騎士に属しているかは不明

281りぶ:2013/07/06(土) 20:34:10 ID:yfFCM5Mg
六道騎士のアダ名の変更
デネブ→マルカブ
アルタイル→アルゲニブ
ベガ→シェアト


六道騎士
マルカブ>>278
アルゲニブ >>279
シェアト >>280
イリオス>>142
ペルセウス>>262
アガメムノン


現在はこんな感じ
指摘があればどうぞ

あとはアガメムノンだけか…

282だな:2013/07/06(土) 20:52:32 ID:bAY7VXjY
名前:グヨーク・ダデゲルス
所属:無所属 (以前は六羽の黒鴉)

性別:漢の子
見た目年齢:57歳
身長:194cm
体重:71kg
目の形:引き締まった凛々しい目
目の色:灰色っぽい青
髪型:短く刈り上げた短髪、単純な坊主ではない
髪色:色は白髪が混じり始めた深紅
好物:人参、華奢な人
嫌物:肉、金、自分が無い人間

武器:トライデント【デモンズテイル】
魔法:錯乱魔法【ラブ・サーキュレイション】
詳細は>>269


こんな感じで!
所属は勝手に決めちゃったけど大丈夫……かな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板