[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【魔法】キャラ・世界観 考案スレッド★2【記録書】
83
:
風来坊【風魔法】【容姿】濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 00:04:08 ID:O5hNHzW.
あ、つけ忘れがありました…
【備考】小さなスイカが頭の上にある。たまわ委員会所属。
84
:
風来坊【風魔法】【容姿】濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 00:05:17 ID:O5hNHzW.
>>81
すみません、分からないです…
>>82
そうですね…名前はぶっちゃけ思い付かなかったからです、
85
:
くれあ
:2013/07/01(月) 00:06:57 ID:9WxzWEFU
>>84
そういう時こそ安価スレですよ
86
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 00:08:32 ID:yLJXf6TA
>>82
弾くじゃなくて捌く(刀で)なら有り得る………?
87
:
くれあ
:2013/07/01(月) 00:10:36 ID:9WxzWEFU
>>86
それこそ魔法無しでやられたら魔法の存在意義が無いじゃないですか
もう殆ど超人の域に達してますしそれ
88
:
風来坊【風魔法】【容姿】濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 00:13:05 ID:O5hNHzW.
>>82
刀剣魔法、でいいですか?
こんな魔法は出てませんよね?
そして安価スレに出しておきましたー。
89
:
風来坊【風魔法】【容姿】濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 00:17:13 ID:O5hNHzW.
"ゼニガメッシュ"になりましたー。
誰だポケモンと融合させた奴は。
そういえば
>>79
もまだ審査てませんでした…このキャラのついでですが、お願いします!
90
:
くれあ
:2013/07/01(月) 00:18:49 ID:9WxzWEFU
>>79
は....まぁ大丈夫だと思いますよー
>>88
それでいいんじゃ無いですかね
一応、魔法の詳細等お願いします
91
:
風来坊【風魔法】【容姿】濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 00:19:28 ID:O5hNHzW.
>>90
流石に眠いので明日だします…おやすみなさい
92
:
くれあ
:2013/07/01(月) 00:20:21 ID:9WxzWEFU
>>91
そういえば落ち宣言してましたしね、了解ですよー
93
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 18:30:24 ID:ThAcNihA
刀剣魔法・・・身体能力強化魔法の一つ。剣を扱うときに限り、身体能力が大幅に上がる。が、剣が手から離れたり集中力が切れたりすると効果を発揮しなくなる。現在では使いづらさから殆ど廃れてしまっている
94
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 18:42:07 ID:ThAcNihA
上のは大丈夫そうですかね…?
95
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 19:52:40 ID:RS4qmFYk
【名前】アインス E.O ベルギウム
【性別】男
【魔法】氷雪魔法、雷電魔法
【年齢】19
【身長】195
【体重】98
【容姿】大柄な銀髪碧眼の青年。爽やか。スポーツマン。アメフトっぽい
【性格】紳士的な振る舞いをする事に気を使っているが吐気を催す悪などに出会うと情熱的に燃え上がる。基本いい人だが何処か抜けていることが多い
【概要】
没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
魔法は大変珍しく2つの属性を極めている。辺り一帯に冷気を流し、氷の世界を作ったり出来る。また、本気を出せば時間すらも一瞬から13秒くらい凍らせて止める。ランダム。
自分の身体に電気を流す事で反応を高めるほかにオーソドックスに雷を発したり、磁場形成し、磁力も操る。必殺技は、自分自身を雷の精霊と同化させる雷神化。
新規です
96
:
くろ
:2013/07/01(月) 19:57:51 ID:Pamkd8I.
>>95
魔法2つを極めている、というのが既にチートですし、
それからどちらも現在いる人の魔法の完全上位互換になってるので、調整がいるかと……
97
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:03:10 ID:RS4qmFYk
>>95
【名前】アインス E.O ベルギウム
【性別】男
【魔法】氷雪魔法
【年齢】19
【身長】195
【体重】98
【容姿】大柄な銀髪碧眼の青年。爽やか。スポーツマン。アメフトっぽい
【性格】紳士的な振る舞いをする事に気を使っているが吐気を催す悪などに出会うと情熱的に燃え上がる。基本いい人だが何処か抜けていることが多い
【概要】
没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
魔法は氷雪属性を極めている。低温化により分子の動きを止めたり緩慢にさせたり、辺り一帯に冷気を流し、氷の世界を作ったり出来る。また、本気を出せば時間すらも一瞬から13秒くらい凍らせて止める。ランダム。
コレでどう?
98
:
りざ
:2013/07/01(月) 20:04:41 ID:xuiu0xps
>>95
えっと……とりあえず、その能力は現状のパワーバランスを崩壊させると言っても過言ではありません
「辺り一帯に冷気を流し、氷の世界を作ったり出来る。」とありますが、それすら必殺技にしていい強さなのに、さらに「本気を出せば時間すら止めて」って、それはつまり「氷の世界」は本気ですらないってことですよね?
しかも二つの属性を「極めている」って、それは無茶だと思います。周囲を凍らせるわ、雷神化するわと、恐らく既存のキャラでは誰も手を付けられないんじゃないでしょうか?
キャラクターを作る時のポイントは、「相手への思いやり」です。ロールは一人でやるもんじゃないです。
強すぎるだけのキャラクターの相手なんて、面白くないでしょう?
99
:
くれあ
:2013/07/01(月) 20:05:42 ID:9WxzWEFU
>>97
........
向こうでも言ったように、時間を止めるのはチートとなりますので辞めて頂きたいです
100
:
だな
:2013/07/01(月) 20:09:43 ID:GtTXjI0g
>>95
先程の指摘が殆ど活かされてないのですが……
>没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
…まずここからして既に違和感が
そんな万能キャラがどうしてギルドに?とか
そんな色んな技能があるとなんでも出来る→他のキャラの出番が無くなる
>魔法は大変珍しく2つの属性を極めている。辺り一帯に冷気を流し、氷の世界を作ったり出来る。また、本気を出せば時間すらも一瞬から13秒くらい凍らせて止める。ランダム。
…氷の世界を作ったりって時点でチート気味
本気を出せばって言うのもロールスレでは厳禁
ついでに言えばランダムと言う文言は完全に無意味
>自分の身体に電気を流す事で反応を高めるほかにオーソドックスに雷を発したり、磁場形成し、磁力も操る。
…正直に言ってここの人達全体のキャラスペックで言ったら、この部分のみ採用するぐらいが落とし所
>必殺技は、自分自身を雷の精霊と同化させる雷神化。
…完全にチートです
101
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:10:46 ID:RS4qmFYk
>>98
うーん難しい
>>95
【名前】アインス E.O ベルギウム
【性別】男
【魔法】分子原子魔法
【年齢】19
【身長】195
【体重】98
【容姿】大柄な銀髪碧眼の青年。爽やか。スポーツマン。アメフトっぽい
【性格】紳士的な振る舞いをする事に気を使っているが吐気を催す悪などに出会うと情熱的に燃え上がる。基本いい人だが何処か抜けていることが多い
【概要】
没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
魔法は分子や原子の動きを活発化させたり、緩慢にさせる事ができる。それにより物質、物体の温度の上昇や減少が起きる。また原子核を剥離する事で熱エネルギーが発生する。
今度こそ
102
:
くろ
:2013/07/01(月) 20:10:59 ID:Pamkd8I.
>>97
うーん…現在、本スレにシトさんと言うキャラクターがいて…
そのキャラは時間を止めれるような事はできないですが
氷を使った造形魔法?の用な事ができますので…
その方と同じような事までできるとなるなら
やはり上位互換になってしまいます…
あと、氷の世界にできる範囲も教えてほしいですかねー
103
:
くろ
:2013/07/01(月) 20:12:01 ID:Pamkd8I.
>>102
おうふ…リロード忘れすいません
104
:
りざ
:2013/07/01(月) 20:12:13 ID:xuiu0xps
>>97
理系として突っ込みを入れると、まずそもそも分子運動は止められません。
分子の運動は確かに温度が下がるにつれて緩やかになります。が、「理論上分子運動が止まる」温度がいわゆる絶対零度です。でも、あくまで理論上であって実際は分子運動は止まりません。
勿論空気も液体化しますし、生物が絶対零度にさらされたら即死です。凍傷なんて騒ぎじゃありません。
105
:
りざ
:2013/07/01(月) 20:12:58 ID:xuiu0xps
>>104
……あら、リロードを忘れていました……すみません
106
:
りざ
:2013/07/01(月) 20:14:38 ID:xuiu0xps
>>101
げ、原子核剥離!?
えっと、それってつまり核分裂反応ですよね……核爆発でも起こす気ですか!?
107
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:14:47 ID:RS4qmFYk
>>104
そ、そこは魔法って事でひ、ひとつ(震え声)
108
:
くろ
:2013/07/01(月) 20:15:42 ID:Pamkd8I.
>>101
うーん…いい感じだと思いますよー
まあ、あくまで自分の浅い考えですがねー
109
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:16:45 ID:RS4qmFYk
>>108
じゃ、コレでおk?
110
:
くろ
:2013/07/01(月) 20:19:39 ID:Pamkd8I.
>>109
まだ他の方の意見はいるかもですが…
リザたんの言っている、核爆発とか起こす事が可能じゃない限り、問題ないかなーと、少なくとも本スレに投下するぶんには
111
:
りざ
:2013/07/01(月) 20:20:23 ID:xuiu0xps
>>109
……あの、この能力、原子運動を操る範囲を決めないと、絶対零度も核爆発も出来るトンデモ能力になっちゃいますよ
112
:
くろ
:2013/07/01(月) 20:20:23 ID:Pamkd8I.
>>110
ああ、また…たんになってますね、リザさん申し訳ない…
113
:
だな
:2013/07/01(月) 20:23:28 ID:GtTXjI0g
まぁ反物質なんて代物が有ったりしたのを鑑みると今更では在りますが
……やっぱ核はなぁ……
と言うか、これって生き物に対して使ったら所謂「猫を電子レンジでチン」な事になるのでは?
114
:
くれあ
:2013/07/01(月) 20:23:29 ID:9WxzWEFU
自分は文系なので詳しい事までは分かりませんが
>>111
リザさんの通りならば、何らかの制限をかけた方がいいように思います
封印等解放できる制限ではなく、魔法の限界としての制限を
115
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:23:52 ID:RS4qmFYk
>>112
なんか能力考えるの難しいっすねー
116
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:25:22 ID:RS4qmFYk
>>114
制限かけるのは良いですけど流石に温度変えるだけの湯沸かし器or冷蔵庫的な存在にはなりたくないですよ.....
117
:
くれあ
:2013/07/01(月) 20:27:59 ID:9WxzWEFU
>>116
ならばいっその事、全く違う魔法にしてみるのもいいかと思いますよ
別に、この性質の魔法に拘る必要もなさそうですし
118
:
くろ
:2013/07/01(月) 20:29:47 ID:Pamkd8I.
>>115
最初は簡単で弱めの魔法作って、魔法の強さとかよく分かったら、しっかりしたやつ作るのもいいかもしれません
あと、自分は馬鹿なんで、よくわかりませんので
リザさんやクレアさんが仰ってる事を考えて作れば、その内作れますよー
風呂落ちしまする
119
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:30:38 ID:RS4qmFYk
これは?
【名前】アインス E.O ベルギウム
【性別】男
【魔法】ベクトルスカラー魔法
【年齢】19
【身長】195
【体重】98
【容姿】大柄な銀髪碧眼の青年。爽やか。スポーツマン。アメフトっぽい
【性格】紳士的な振る舞いをする事に気を使っているが吐気を催す悪などに出会うと情熱的に燃え上がる。基本いい人だが何処か抜けていることが多い
【概要】
没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
魔法は力のモーメントのベクトルとスカラーの量や方向性を操る。以上
もう勘弁して
120
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 20:30:46 ID:yLJXf6TA
幻の世界を作って、引き込める。その世界は、自分で操れる。←チ−トでしょうか、
121
:
くれあ
:2013/07/01(月) 20:32:59 ID:9WxzWEFU
>>120
引き込む際に抵抗出来ない様ならチートかと
>>119
文系なのでベクトルやらスカラーやらと言われても?しか浮かびません、すいません
理系の方々に判断は任せます
122
:
りぶ
:2013/07/01(月) 20:33:25 ID:xpb8lUNc
>>70
イベント用キャラ
名前
モンテクリスト・シャムル・ハイドリヒ
(六道騎士 イリオス)
性別 眉目秀麗
年齢 不詳(見た目は30前後)
身長180
体重 70
髪型 白銀の腰まである長髪
目色 白銀
服装 司祭服
性格 冷徹
魔法 トロイの木馬
空間支配系統の能力
範囲は100m
効果一つ目
この空間内では
相手の使用する魔法や道具
攻撃の軌道や防御に異常を与える
例としては
攻撃の軌道が急に変わる、定まらない
味方に攻撃してしまう
防御する場所を間違える
防御の仕方を忘れる
魔法の軌道が変わる、自分のいととしていない量を使ってしまう、威力が弱すぎる
味方に魔法を向けてしまう
道具の効果が正反対、道具が無効
効果二つ目
巨大な双頭の蛇の召喚
片方の頭で相手が放ってきた魔法を吸収
もう片方でその魔法を吐き出す
一度に吸収できるのは二つまで
どちらも空間内(範囲100m)でのみ
概要
六道騎士のイリオスと呼ばれる男
階級は猊下だが
現時点でおいての六道騎士の指揮官
絶対的な存在感
莫大な魔力
言葉の重み
その場にいるだけで
喋るだけであっとうし、統率を測る
六道騎士以外の人前に出る時は
存在感、魔力、言葉の重みを消し
魔力も使わないようにしている
髪の毛は後ろで束ね
普段の性格とは真逆の性格を演じる
姿を消すってのは
意味がないと思ったので変更
イベント用なんで少しチートにしてますが
チートすぎなら言っていただきたい
123
:
紫乃咲 神音 【古代魔法】(六羽の黒鴉:四死奮陣)
:2013/07/01(月) 20:35:35 ID:/peJWQHo
>>119
モーメント、ベクトルなど、知らない方もいるでしょうし、それを解説する力(ロール)が必要不可欠
まあ、そういう用語とかを使わないのが一番なのですが
>>120
チートかな?
くれあさんと同意見
124
:
紫乃咲 神音 【古代魔法】(六羽の黒鴉:四死奮陣)
:2013/07/01(月) 20:37:38 ID:/peJWQHo
>>122
敵キャラならばそれなりのチートはよろしでしょうが、
二種類あるので……
どちらか一種類選んで強くするのはどーでしょうか?
125
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 20:37:49 ID:yLJXf6TA
>>123
>>121
抵抗できれば?
126
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 20:38:38 ID:yLJXf6TA
とろ−い木馬←切ない
127
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 20:39:03 ID:D81Sx25.
>>119
全て操れてしまうと相手からの攻撃が当たらず(ダメージがなくなるため)自分の攻撃が強化になってしまうのですが…
僕も最初のキャラ製作はこんな感じでしたね…がんばってください!
128
:
紫乃咲 神音 【古代魔法】(六羽の黒鴉:四死奮陣)
:2013/07/01(月) 20:39:19 ID:/peJWQHo
>>125
抵抗できたらチートでは無いでしょうが、かなりロールし辛くなるかと思われます
そう簡単に引き込まれないでしょうし、引き込まれたら引き込まれたで抜け出そうとするでしょうし…
129
:
くれあ
:2013/07/01(月) 20:39:59 ID:9WxzWEFU
>>125
まぁチートでは無いでしょうが、ロールし辛いですね、かなり
130
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 20:40:35 ID:yLJXf6TA
>>129
ありがとう
131
:
りざ
:2013/07/01(月) 20:41:17 ID:xuiu0xps
>>119
>>121
簡単に言ってしまえば、とあるシリーズの一方通行さんの上位互換ですね
「スカラー」は時間、質量、長さ、エネルギー、電荷、温度といった「方向性のない大きさのみの物」
「ベクトル」は力、電界、運動量といった「方向性+大きさ」で示せるものです。
これも同じく上限、下限を作らないと「時間、質量、長さ、エネルギー、電荷、温度、力、電界、運動量その他色々全部無条件で操れるよ!」なんてことになっちゃいます
132
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 20:42:13 ID:yLJXf6TA
テラチトスwwwwwwwww
133
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:44:05 ID:RS4qmFYk
>>123
オーケーオーケーこれでどうよ?
【名前】アインス E.O ベルギウム
【性別】男
【魔法】波紋魔法
【年齢】19
【身長】195
【体重】98
【容姿】大柄な銀髪碧眼の青年。爽やか。スポーツマン。アメフトっぽい
【性格】紳士的な振る舞いをする事に気を使っているが吐気を催す悪などに出会うと情熱的に燃え上がる。基本いい人だが何処か抜けていることが多い
【概要】
没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
魔法は太陽と同じ波長を持つ波紋を発生させる事ができる。
自身や他人に流す事でダメージの回復も見込まれる。出力を高めて流すことで敵がなんか溶ける的な?消滅?足や手から流す事で水や針の上に立ったり、壁を上れたり
家に代々伝わるアミュレットを通せばなんか増幅収束されてビームみたいになる。
どっかの仙道パワーになっちまったお
134
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 20:44:59 ID:yLJXf6TA
まだ若干アレな気もする
135
:
くれあ
:2013/07/01(月) 20:45:53 ID:9WxzWEFU
>>131
解説ありです、分かりやすくてとても助かりました
制限を付けなければ危ないですね
>>133
説明なのですから、出来れば?は無しでお願いしたいです
そちらはそれでも大丈夫でしょうが、こちらは想像が出来ないのでロール出来ません
136
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 20:48:40 ID:yLJXf6TA
当ったら即即死ってのはオケイなのか〜
137
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:50:59 ID:RS4qmFYk
>>135
自分としては仙道パワー(笑)とかの抽象的な能力よりも上で上げた分子だとかすからーだとかの2つの具体的に分かる能力が好みですね。
制限だとか弱体化だとか初めてなんで良くわかんないとかも有ると思います。
少し理系の方も居るようなので見本を見せて頂けると助かります
138
:
くれあ
:2013/07/01(月) 20:53:53 ID:9WxzWEFU
>>136
?の部分を詳しく教えて貰えないとなんとも言えないので
>>137
制限や弱体化が分からないのでしたら、
>>118
でくろさんが言ったとおり最初は弱めのキャラを作ってみては?
ここはサブキャラの所持数に特に制限はありませんから、後々自分の好きなキャラも制作出来ますし
139
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:54:44 ID:yLJXf6TA
?が確定したーら?
140
:
りざ
:2013/07/01(月) 20:56:23 ID:xuiu0xps
>>137
先程から何度も言ってますが、「制限」を付ければ問題ないんですよ
無限大まで操れるからトンデモ能力になる訳で、制限さえ設ければ上の能力でも大丈夫なんです
先程「温度変えるだけの湯沸かし器or冷蔵庫的な存在にはなりたくない」とおっしゃってましたが、ぶっちゃけ湯沸かし&冷凍でも応用次第では強いんですよ?
141
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 20:57:28 ID:yLJXf6TA
>>140
湯沸し…
熱湯ぶっかけ
冷凍…
氷のヤイバ
142
:
りぶ
:2013/07/01(月) 20:59:27 ID:xpb8lUNc
>>124
んー、じゃぁ一つに絞ります
あと、ちょっとプロフィールを修正
名前
モンテクリスト・シャムル・ハイドリヒ
(六道騎士 イリオス)
性別 男
容姿 眉目秀麗
年齢 不詳(見た目は30前後)
身長180
体重 70
髪型 白銀の腰まである長髪
目色 白銀
服装 司祭服
性格 冷徹、残虐
魔法 トロイの木馬
空間支配系統の能力
範囲は100m
空間内でウイルスの作成し
空間にいるだけで感染
感染された者は
自分の意図としない
大量の魔力、体力の消費
魔法を放つときに暴発
移動速度の低下
反応速度の低下
回復はダメージに変更
道具の使用不可
攻撃、防御力の低下
視覚、聴覚の低下
攻撃を繰り出すだけで自ダメ
防御の禁止
このどれか3つに感染する
どれに感染させるかは術者次第
術者は
自分への一定のダメージ以下の攻撃は
無効orそのまま跳ね返す
対象の攻撃の軌道を変更
概要
六道騎士のイリオスと呼ばれる男
階級は猊下だが
現時点でおいての六道騎士の指揮官
絶対的な存在感
莫大な魔力
言葉の重み
その場にいるだけで
喋るだけで圧倒し、統率を測る
六道騎士以外の人前に出る時は
存在感、魔力、言葉の重みを消し
魔力も使わないようにしている
髪の毛は後ろで束ね
普段の性格とは真逆の性格を演じる
如何でしょう?
143
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 21:00:39 ID:yLJXf6TA
100mwwwwwwwwwwwwwwww
対抗したいwwwwwwwwwwwww
144
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 21:03:16 ID:VH9O5662
>>142
な、なんだって…範囲内にいるだけで風来坊さん即死するかもじゃないか…あ、人間じゃないから感染しない…どちらにしてもおもしろくならなさそうなのでシヴァさんで参加します!
145
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 21:03:29 ID:yLJXf6TA
飛距離200mってチ−トにならないよね?ね?wwwwww
146
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:04:17 ID:xpb8lUNc
>>144
注意
人間に感染とは言ってません
147
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:04:56 ID:yLJXf6TA
りおちゃん………
148
:
りざ
:2013/07/01(月) 21:07:18 ID:xuiu0xps
>>142
除染は出来ないんですか?
149
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:08:29 ID:xpb8lUNc
>>148
出来ないですね
イベント用の敵キャラなんで
そうでもしないと皆に簡単にフルボッコなんで…
150
:
くれあ
:2013/07/01(月) 21:09:34 ID:9WxzWEFU
>>142
これって、感染した後で他の項目に変更される事はあります?
>>147
りお「なんだよ」
151
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 21:09:34 ID:VH9O5662
>>145
LRHz6さん、能力によってことなりますが、それしちゃうと描写大変ですよ。
>>146
oh…しかも風来坊の風届かない…これは風魔法陣の出番!?
152
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:09:37 ID:yLJXf6TA
あらゆる状態異常を無効化。例外無し←チ−ト?
153
:
りざ
:2013/07/01(月) 21:09:49 ID:xuiu0xps
>>149
た、倒したら除染できますよね!?
……周囲100mって、甲子園球場を覆いつくせますよ……
154
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:10:24 ID:xpb8lUNc
>>150
それはないです
中の人も混乱しかねないので
155
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 21:11:18 ID:VH9O5662
>>152
それしか能力がないなら普通かと。しかし、魔法を無効とかだとチートかもしれません
156
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:11:25 ID:yLJXf6TA
>>151
物質を飛ばす(軽いもの)ってのは?
・・・銃じゃん………
157
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:11:58 ID:xpb8lUNc
>>151
まぁ、その辺りはお楽しみで
まだキャラを作ってる段階なんで
六道騎士のうち四人
あと二人作らないと…
>>153
そこは大丈夫です
倒したら効果もなくなりますよ
158
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:12:05 ID:yLJXf6TA
>>155
それ+魔法(弱)だと?
159
:
くれあ
:2013/07/01(月) 21:12:20 ID:9WxzWEFU
>>154
なら、自分は問題無いかと
イベントキャラは、今まで強めの設定のものがフルボッコにされ続けて来ましたからね
これくらいが丁度いいかと思います
160
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:14:01 ID:xpb8lUNc
>>159
あ、ちなみに
このイベントの六道騎士の中に
自分の時間を5秒だけ戻す
っての人があるんですが
やはりNOですかね?
161
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:14:38 ID:yLJXf6TA
>>160
まさか六体全員来るの?
162
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:15:44 ID:xpb8lUNc
>>161
いや、一人づつです
内二人はロールによって戦うか否かなんで
163
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 21:16:50 ID:VH9O5662
>>158
どの程度かによりますが多分大丈夫だとは思います。
>>157
楽しみにしておきます!ゼニガメッシュやたまわ委員会委員長であればおかししますよー。
>>160
自分だけ(予知的なもの)ですか?周りも巻き込むものですか?
164
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:17:18 ID:yLJXf6TA
>>162
おひょひょひょひょひょひょひょ!!!!!!!!!
165
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:17:23 ID:xpb8lUNc
>>163
自分のみですね
166
:
りざ
:2013/07/01(月) 21:17:34 ID:xuiu0xps
>>160
ダメージを受けた瞬間戻されたら、絶対にダメージを負わせられないですね
167
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:18:23 ID:xpb8lUNc
>>166
そんな感じですね
168
:
くれあ
:2013/07/01(月) 21:18:44 ID:9WxzWEFU
>>160
自分の時間「のみ」ならば、イベキャラならばまだ大丈夫かと
まぁ回数に制限があればいいなぁとは思いますが
169
:
濃緑髮の青年
:2013/07/01(月) 21:20:54 ID:VH9O5662
>>165
言いたいことは全てりざさんに言われてしまいました…
170
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:21:07 ID:yLJXf6TA
一撃死させなきゃいかんのか。
チェ−ンソ−きくかな?(サガ)
171
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:21:17 ID:xpb8lUNc
>>168
回数ではなく
時間を5秒戻した後
少し時間を置かないと使用不可ってのは考えてます
172
:
LRHz6
:2013/07/01(月) 21:22:12 ID:yLJXf6TA
マジでサガの「かみ」じゃん?
173
:
るー
:2013/07/01(月) 21:22:47 ID:/peJWQHo
【名前】レッド・リィヴァース
【性別】男
【年齢】18歳
【身長/体重】176cm/71.2kg
【所属】評議会6番隊、新隊長
【容姿】喪服姿
【魔法】ガンヴレイヴァー
自身の所持している銃を、任意の武器に変えることが出来る。
所謂、換装魔法の応用系であり、正式には銃換装。
だが、それだとイメージ性と発音がし難い、換を抜いたら重曹になる、ということで皇が名付けた。
(そのことを皇本人に尋ねると、ドヤ顔になる。)
一度に変えられるのは2丁まで。
また、科学の衰退したこの世界では魔法銃の使用が主であるため、魔法銃を使用する。(愛用品があるので、後述。)
また、この魔法には銃の強度などの所謂、ステータスを上昇させる効果も付与されている。
ただし、この魔法自体が銃が主であるため、銃系統の武器での威力は期待できるものだが、他の武器へ変化させた場合は強度は普通の銃程度のものとなり、脆い。(使用している銃がどんなに硬くとも一定の硬さ)
本人は銃主体で戦い、詰め寄られた時のみ刃などに変化させ防御する、という戦法をとっている。
//概要は時間かかりますのでまた後日
174
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 21:24:12 ID:RS4qmFYk
【名前】アインス E.O ベルギウム
【性別】男
【魔法】分子原子魔法
【年齢】19
【身長】195
【体重】98
【容姿】大柄な銀髪碧眼の青年。爽やか。スポーツマン。アメフトっぽい
【性格】紳士的な振る舞いをする事に気を使っているが吐気を催す悪などに出会うと情熱的に燃え上がる。基本いい人だが何処か抜けていることが多い
【概要】
没落貴族の生まれ。今は亡き父の教えを胸に普段は大学で考古学の教授を務め、教鞭を振るっている。また、幼い頃に帝王学を叩き込まれたのか医学、工学、薬学などなど色々と詳しい。幾つか賞も貰っている。
魔法は分子や原子の運動を活発化させたり緩慢にさせる事ができる。それによって温度の上昇や減少が起きる。また原子核を剥離する事で熱エネルギーが発生する。但し自分自身にも影響が出るので生物が活動出来る範囲でしか操作は出来ない。
175
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:24:12 ID:xpb8lUNc
>>170
ディエスイレってノベルゲームに
一撃の能力のチートさんがいるので紹介
「真実の死を迎えたい」という彼の渇望からの能力は、その拳に触れたものが誕生して一秒でも時間を経ていたものならば、物質・非物質を問わず、たとえ概念であろうともその歴史に強制的に幕を引く(破壊する)、防御が絶対不可能な一撃必殺の力。
176
:
だな
:2013/07/01(月) 21:24:50 ID:GtTXjI0g
時間巻き戻しはロールする上ではゴチャゴチャになりそうかなと
イベントキャラで複数の人と絡むのなら尚更に
177
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 21:26:29 ID:yLJXf6TA
>>175
ラスボス乙
178
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 21:26:34 ID:RS4qmFYk
>>174
どうすっか制限足してみますた
179
:
るー
:2013/07/01(月) 21:27:14 ID:/peJWQHo
【武器】煌閃銃(2丁拳銃)
レッドの愛用する二つの拳銃。
特有な性質としてかなり人間らしい人格、そして銃とは別の姿を持つ、がある。
どうやって人格などが産まれたかは不明であり、誰によって作られたかも不明。
レッド本人ですら理由は知らない。
別の姿とは人としての姿である。それは二人の説明で紹介する。
ちなみに何方も人としての戦闘力は皆無。銃としてはかなりの機動力を誇り、それは魔導士の魔法そのものに匹敵する。
左手の拳銃は"煌"(コウ)
年齢不詳、少女な姿。黄色の帽子を被っており、長い赤髪。瞳も赤。
銃になった姿は黒主体のボディに紅い線が入っている、というものである。
外見年齢は13歳くらい。性格は明るく活発。
右手は"閃"(セン)
年齢不詳、同じく少女な姿。
煌が紅から蒼になったようなもの。
ただ髪は煌とは違って短い。
煌とはセットというだけあって中が良く、彼女がお姉さん的な存在でもある。
レッドはこの2丁拳銃を主として使う。
ちなみに、メンテナンスが必要である。
メンテナンスの内容としては、人間の姿の彼女らに食を与えること、である。
//こいつらが本題ですん
180
:
りぶ
:2013/07/01(月) 21:28:11 ID:xpb8lUNc
>>177
ラスボスじゃないんだな…
中ボスでもないんだな…
181
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 21:28:43 ID:yLJXf6TA
>>180
覚醒した主人公乙
182
:
名無しの魔導士さん
:2013/07/01(月) 21:28:45 ID:RS4qmFYk
>>174
でどうですか?コレで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板