[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死にたい
35
:
(-_-)さん
:2023/12/10(日) 19:23:34 ID:???
前原誠司氏 離党届提出の国民民主党は「是々是々」 玉木執行部の政権との近さに異論

11/30(木) 18:03配信/日刊スポーツ

国民民主党に離党届提出と新党立ち上げの予定について話す前原誠司衆院議員(撮影・中山知子)
国民民主党の前原誠司代表代行は30日、国会内で会見し、党に離党届を提出し、新党「教育無償化を実現する会」を結成する予定であることを発表した。前原氏が代表を務め、同様に国民を離党した嘉田由紀子参院議員、斎藤アレックス、鈴木敦両衆院議員と、無所属の徳永久志衆院議員の計5人が参加する。
前原氏は「国民民主党の綱領や考えは極めて私の思いに合致している」としながらも、玉木雄一郎代表がこだわるがガソリン税のトリガー条項凍結解除に「体重のほとんどを乗せて極めて、支持率の低い岸田政権との協力を模索している」と指摘。「ガソリン代の値下げも大事と思うが、それがすべてではない。日本の失われた30年を取り戻すために新たな道を歩みたいという思いを共有し、今日に至った」と説明した。
党のスタンスについて「今は(岸田政権に)『是々非々』ではなく『是々是々』だ。(是々非々という党のスタンスから)かなり変わってきたという判断をしなくてはならない」とも指摘した。
前原氏ら国民所属の4人は会見前に党側に離党届を提出したが受理されなかったとして、離党届を内容証明郵便で送付したという。受理されなかったことは「遺憾」と述べ、玉木雄一郎代表とは「まだ話していない」と述べた。正式な新党結成は、党内手続きがすんだ後で、現在は政治団体としての位置づけになる。
党として訴える教育無償化、教育予算の倍増は「ボウリングでいえばセンターピン」とした上で、「日本の窮状を変えるには、ワンイシューで(与党に)協力するのではなく『非自民、非共産』でしっかり野党結集を進め、政権交代への道筋をつくりたい」と述べ、現在の党の路線との決別と、野党結集に活路を見いだしたい思いを示した。【中山知子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板