レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart32
-
ブログ http://perfectcommunism.blog.fc2.com/
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220410202206bba.png
↑ 現在の資産持ち分です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
↑ 昨年度に発生した配当金です。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220410202439fda.png
↑ 今年のこれまでに発生した貸株金利です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202202181634256d8.png
↑ 昨年度の配当から、配当控除を適用し、ファンドマネージメントによって、所得税は源泉徴収されていたものを全額還付されました。住民税も六月に全額還付予定です。
今年については、手元に流動資金を100万円持つ事を目標にして、楽天証券いちにち定額コースの、デイトレ片道無料をフル活用して、デイトレードに再チャレンジ!する予定です。
税控除枠にも注意していきます。
前スレ part31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1640744497/l50
-
【企業】好調「回転すし」市場、コロナ禍で過去最高へ 大手チェーン5社、10年で800店増加 2022年2月末時点では約2200店 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652235863/l50
-
今日は、朝にチーズ増量ピザを食べて、既に牛めしを一食食べているから、
今日の総摂取カロリーは、ここまでで800+650キロカロリーですね。
現在1450かな。食べたいだけ食べたいフシもあるけど、それはしないです。
残りの摂取が許されるカロリー量は、400〜600キロカロリー程度か。
チーズ増量ピザは、想定よりもかなりハイカロリーだったな。
油で揚げない、カラーラで調理する、シューストリングポテトの方が、はるかにローカロリーなんだな
ポテトは、100gで143キロカロリーでしかないから、400g食べても570キロカロリー程度でしかない
-
今日は、もうボロボロ。
ブログをこれから書いて、コメントにも対応しなければならないのに。
ボロボロになったのは、コロナの沙汰であるにもかかわらず、ステイホームを守らない、バカの集団である東京都民が、京王線にぎゅうぎゅう詰めになっていたから。
府中駅から新宿駅まで特急で乗ったけど、準特急を廃止して特急に統合し、その上で停車駅が増えたから、実質的には停車駅が増えて乗車時間は長くなっている。
ぎゅうぎゅう詰めで、24分間も、立ち電車に乗ったから、心肺機能と筋持久力の低さから、ボロボロに体力を削られた。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202205112056559ad.png
おれも外出してるじゃないかとか言われるかもしれんが、おれは月1〜3回くらいしか電車に乗って外出してないからな。
きちんとステイホームをしている。
他の東京都民は、ほとんどの日でステイホーム守らず、毎日のように電車に乗って、人流拡大に寄与してるだろ。
https://twitter.com/Take_ADHD/status/1524327901352833024
https://twitter.com/hrtrbrtt/status/1524335995428106240
-
今日中において、
ロハンブログを書く
コロナ人流拡大ブログを書く
ブログコメントに対応する
テキストリームに対応する
やる事多過ぎ!!全部終わるのは、日付変わっても無理そうだ。
-
ADHDの、やる事を順序だててテキパキ処理できない、良くない特性が足を引っ張ってるな
-
本当にADHDならコンサータ・ビバンセあたりを試す余地はあるはずだが……。ストラテラは正直あまり効かない。インチュニブはやや違う目的で有用という印象。
-
>>498
主治医が、コンサータの処方資格を持っていない。
主治医は、発達障害の専門医ではないから。
ちなみに、『必要であれば、いつでも紹介状は書きますよ。あなたが望む医療機関にかかるとよいです』みたいには言われてるね。
ただ、今の主治医は、総合的に見てとても気に入っているし、
そもそも、ADHDにコンサータを投与するのは、あくまでもオプションだろう?オプションに過ぎない。ガン患者に対する必須治療みたいのとは違う。
必ずADHD者の生活向上に資するわけではないし、そもそも、コンサータにどんな長期的な悪影響があるかもわからないやんけ。
寿命短縮効果、老化促進効果、それに類する効果があったらどうするんだ?長期的影響は、わかってないよな。
まーた、おれがADHDであるという、確定事実に疑義をさしはさむフェイクニュースか?
-
>>499
>>主治医が、コンサータの処方資格を持っていない。主治医は、発達障害の専門医ではないから。
発達障害の専門医でないどころか精神科専門医でなくとも症例2件+推薦2名で処方登録は可能だから精神科医1年目とかでも登録できるよ。推薦してもらえるツテがないぼっちは精神科専門医+指定学会所属が必要になったと思うが。
>>ちなみに、『必要であれば、いつでも紹介状は書きますよ。あなたが望む医療機関にかかるとよいです』みたいには言われてるね。
医師は患者の御用聞きや処方マシーンじゃないんだから主治医として医学的にどういうメリットやデメリットがあるのかをちゃんと……。
>>オプションに過ぎない。ガン患者に対する必須治療みたいのとは違う。
まあ近視に対する度付きメガネみたいなもん。もちろん合わない人もいるが。
>>そもそも、コンサータにどんな長期的な悪影響があるかもわからないやんけ。寿命短縮効果、老化促進効果、それに類する効果があったらどうするんだ?長期的影響は、わかってないよな。
まあ肥満よりはマシだが否定はできないかな……。
>>おれがADHDであるという、確定事実に疑義をさしはさむフェイクニュースか?
まあ陽春さんの診断がどうこうではない。ただし例えば知能検査すらしてないんじゃ不注意・多動・衝動性が発達障害由来なのか知的障害由来なのかもわからんくないか? しかも支援にもどの程度の知能かを知ることは大切だし。
-
一定程度、了解します。
-
今日は、ちょっと精神的な問題があり、ブログをあまり書けないな
最低限、コメント対応はしたい。
-
>>502 大丈夫ですか(´・ω・`)?
-
大丈夫です!!!!
-
楽天モバイルが新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」発表 月額0円は撤廃、7月から自動移行
2022年05月13日 11時44分 公開
[田中聡,ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/13/news110.html
楽天モバイルの、下限料金が有料化されたね
これまで、データ量1GB以下であれば、無料だったのに、下限980円(消費税込み1,078円)
になるそうっすね。
一方のラインモバイル https://mobile.line.me/event/doublezero-campaign/
ダブル&ゼロキャンペーン終了日は未だ未定
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2022051312244467b.png
メイン回線 10分間以下通話料無料オプションつき 月額971円
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220513122444aac.png
SNS工作用サブ回線 ちょっとお試しで通話した分、月額10円
ラインモバイルは、極度に優れたケータイ電話会社だと思う。
本当に、ラインモバイルは優れている。
-
メンタル疾患の人が寿命が短くなる理由をベストセラー作家で精神科医の樺沢紫苑先生が説明してくれました
https://youtu.be/x4E4eO1zyyU
俺の考える理由としては、それらの理由に加えて服薬と普通の人と同じ生活が送れないことからくる孤立感があると
思っていますが、それらはここでは述べられていませんでしたね
-
>>506
動画を視聴しました。
気になる内容も結構、ありました。
-
動画視聴ありがとうございます。
健康的な生活を送っていればメンタル疾患の方々でも長生き出来るのだと思いました。
-
楽天の三木谷社長が、『いつまでも、無料で使われては困る』とか主張してたな
ラインモバイルは、新規契約受付を終了しているから、現状のままでも続けられる(´・ω・)?
-
「はま寿司」で値上げ
経済部
2022年5月13日 金曜 午後7:30
https://www.fnn.jp/articles/-/360066
はま寿司は頑張り過ぎだろwww
平日90円皿を止めないあたりも。
平日90円皿を多く食べる客は、そんなには多くないのか?
今は飽食の時代だから、安易に美味しい食べ物が手に入るからと、食べ過ぎない事が非常に重要には思います
-
手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652429915/l50
-
メシウマ漫画w
パパ活の本当の怖さ
https://pbs.twimg.com/media/FSj2iziXMAA4KVr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSj2kJnXsAYbITC.png
風俗で失うもの
https://pbs.twimg.com/media/FSt7IZQUcAEdESA.png
https://pbs.twimg.com/media/FSt7I3SVUAU3XKW.jpg
-
この子可哀想( ;´・ω・`)https://youtu.be/ol72lesxlaw
-
>>512
パパ活については、引用リツイート済みです。
https://twitter.com/Take_ADHD/status/1525370499227717632
金額の意味がわからない、低知性の女性が生み出される事は承知しました。
でも、自業自得じゃないんですか?そもそもパパ活じゃなくて、売〇ですよね?
変な言い方変えをしているけれど。それに、他者に壊されてじゃなくて、自分から壊しに行ってるんですよね?被害妄想が過ぎます。
-
陽春さんは、一人暮らしして自立した生活を送ることについてどう思いますか?
中古ワンルームマンションを買って、障害基礎年金2級だけで生活を送れば、自立したことになるのでは?と考えています。
なんとなく自立したほうがいいのではないかと考えていますが、どう思われますか?
-
41歳、男性、統合失調症、生活力は一人暮らし出来るレベルだと思ってます。
年収84万円(年金のみ)、貯金615万円、買う予定の中古マンションは200万円くらい。
-
>>515-516
まず最初に、こちらの質問への回答は難しいですか?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1651127451/632
回答が難しいならそれでいいんで言って下さい。
自立、ね…
普通に考えると、光熱水費をペイしなければならないので、年収84万円で生きていく事は無理だと思いますよ。
その貯金615万円っていうのが、、、もっと、株式を鬼ホールドしてればよかったんですけどね。KDDI株式を、3,400円台で結構持てたでしょうに。
預貯金取り崩しスタイルでの生活でもなさるのでしょうか?
年収84万円では、生活保護水準 未満 の生活になると思いますよ。最低限度未満の生活という事です。
家賃が固定資産税だけだとして、食費は、あなたのブログ見た限りではかなり安くできるみたいだが、
そんなんでずっと継続できますか?
安倍からして、
『基礎年金制度は、それのみで生計を立てていただくという趣旨の制度ではありません。
厚生年金のない自営業の方などは、現役世代に貯蓄を作っておいて下さい。』
ってーな言及をしてましたからね。
-
>>517
貴重なご指摘ありがとうございます。
基礎年金だけでは足りませんよね。
貯金を切り崩すことになって行き詰まるでしょうね。
諦めたほうがいいだろうと思いました。
-
>>517
> マイナンバーカードを使って、ちゃんとイータックスしましたか?
よく分からなかったので結局できませんでした。しませんでした。
-
>>518
そうですね。あなたも、何かで遺産を相続するなどしたら、資産所得を取って行った方がいいです。
岸田首相も、国民に資産所得を取らせたい意向だそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64841158b8e259bc232b5c6290bc82e894b539d
岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯蓄から投資へ誘導
5/5(木) 18:05配信
>>519
そうですか。了解、回答ありがとうございます。
所得税と住民税は、取り戻せるなら絶対取り戻した方がいいですよ。
-
親が生きているうちは親と同居で貯金を増やして行くほうがいいですよ
同居しながら、洗濯や掃除を自分でやって、料理や買い物もお母さんの手伝いをして家事を覚えていくと一人になったとき困らないし、家族も安心します
貯金と年金を切り崩して、わざわざ一人で住まなくでも、自立のための能力はつけられます
これからも実家で障害年金をどんどんためていくのが老後のために大切
退職金もないし、年金も今後増えないのですから
毎月5万円貯金すると一年で60万円、30年で1800万円になり、退職金ぐらいの貯金を確保できます
-
>>521
そのお金で、KDDI株式か三井住友FG株式か子バンク株式を買えばいいですね。
退職金?前時代的だな〜って思いますね。
それから、一ヶ月5万円なんてどうやって貯蓄できるのですか?
私は、食費とケータイ電話料金と、インターネットサービスプロバイダー代金、
マスク代金、自分用の医薬品代金などは全て支払っているが。
歯磨き粉のクリアクリーンと、シェービングフォームとかはママが買ってくれるが。
-
退職金貰えば陽春の二倍貯金額になる
-
退職金がたくさんもらえる
一部上場や公務員は羨ましく思いますか?
-
>>524
うらやましくはないッスね
私は、現時点で既に巨万の富を保有しているので、これ以上は強欲に求める気もあまりないし。
別個のうらやましい存在としては、極上のメスとセックスしまくれてる者は、うらやましいとは思う
-
メスが好きになれる男は上位3割の男だけらしいですよ
陽春さんが特別劣っている訳では無いです!!
男の7割は陽春さんと同じような感じです
-
>>526
そうですね、それに尽きます。
今の時代だと、いない歴年齢で、オスの場合は、準メジャリティですね。
-
酷い話だ(´・ω・`)
上位3割のメスが上位3割のオスを求めるなら分かるがそうじゃないメスまでこぞって上位3割のオスを求めるから陽春さんやトモくんのような者が現れてしまうんだよな。
-
なんだ?
このKDDIの、暴力的な気配値は。老後2000万円問題が解決してしまうじゃないか
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220516085300a20.png
-
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202205160855007c8.png
暴力的すぎるKDDI株式の気配値で、含み2000万円突破
-
素晴らしいです(*´ω`*)
アナタは勝ち組です!!!
-
実はさぁ、、、、
KDDI株式を買うために、もう35万円キャッシングしてるんだよね。
でも、この株価だときついんだ
なんでキャッシングしてるかっていうと、JNJを換金できるのは、今日のニューヨークマーケットが開かないと、できないから。
JNJを換金する予定でいた。木曜にキャッシングを振込返済するが、金利が3日分つくね。
-
キャッシングがまだ来ないな
楽天カードのキャッシングは8時台に来るのだが、
セゾンカードのはまだ来ない
-
KDDIは、高寄りからの強い陰線を描いてくれてるのに、キャッシングがまだ来ねえ!!!
-
陽春さん弁護士と税理士どちらにもなれるとしたらどちらをえらびますか?
理由もお願いします
-
>>535
どっちも興味ないッスね。強いて言えば、税理士を選択します。
弁護士は、反社プロバイダーなどの、悪い人や組織の味方もしなければならないので、なりたくないですね〜
-
なんで税理士?所得税や相続税や贈与税にくわしいから?
弁護士は人権派弁護士になるという手段もある😃
-
>>537
そういえば、二行目の通りかもしれませんね。
弁護士にも色々いるもんだ。悪い人からの仕事依頼は受けないっていう弁護士もいるらしいね。
悪い人ではないけど、労働訴訟については、企業側の弁護は一切引き受けず、労働者側のみの仕事依頼しか受けないっていう弁護士もいるらしい。
君に、弁護士と税理士のどっちがいいか?って問われたから、相対論として、税理士を取っただけ
私は、現代人類文明研究者 兼 ファンドマネージャーとして、今の通りにやっていきたいが。
今の仕事が転職かなァ
-
転職するんかい!?
-
わたしも楽モバからpovoに行きました。
-
>>539
今の現代人類文明研究者&ファンドマネージャーから変更する予定はありません。
>>540
そうですか。Povoも、気を遣って使いこなせば、非常に優れているらしいです。
半年に一回は、トッピングしないと自動的に解約されるみたいだが、その半年に一回の最小データ量トッピングであれば、
非常に安く済むだろうし、ラインモバイルよりもいいかもしれない。
但しラインモバイルも非常に優れています。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2022051312244467b.png
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220513122444aac.png
-
ソフトバンクの株は持ってますか?
-
>>542
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202205161119515d8.png
-
>>539
すみません、適職を転職と打ち間違えていました。
-
適職ならば不満はないと思います(´・ω・`)
あまり怨恨にばかり気を取られず自分の人生を向上させることに労力を割いてほしいと思いますね。
-
陽春いままで御茶ノ水に行ったことある?
駿台本校があるとく
-
>>545
了解です。
>>546
通過したことはあるかな。
-
JR四国、苦しい台所事情 20年度は全路線が赤字に 収支を公表
有料会員記事
野口陽2022年5月17日 11時27分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5K3RPJQ5KPLFA002.html?ref=rss
現実、こんなモンですよねえ・・・・
-
オリックスにJT、マルハニチロも…株主優待の潮目、廃止増加の背景とは
5/17(火) 8:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ecf00236cd2ef10db6fa2f75425fc4d0f7c0f4?page=1
株主優待は普通に要らんな
ぬるりと生きるの、シンの主張に賛同。
https://nururi.com/shareholder-incentives/
-
https://twitter.com/Take_ADHD/status/1526424823316226048
そもそも、西村は『ヤミの世界の住人』なんですよね。渡辺輝人弁護士が指摘した事は合ってますよ。本来、西村っていうのはヤミの世界の住人だが、一般人に擬態してからかなり長い歳月が流れてるので、わかる人がかなり減ってるというものです。ヘイト掲示板を開設運営し、被害者対応しなかった時点でね
午後1:50 · 2022年5月17日·Twitter Web App
-
ひろゆきほど能力の高い人間を受け入れられる社会が存在しないでしょ(´・ω・`)
あそこまで能力が高いと表で受け入れがないから嫌でも裏に行くしかない。
-
まあ、超難関の中央大学文学部の心理学専修コースに一浪で入り、その後、学内選考を勝ち抜いて米アーカンソー州の大学に留学キメてるからね。
西村の能力が高いのはマジだろう。そして、極めて狡猾とくる。
-
ひろゆきのすごいのはほとんど受験勉強なんかしてないことだよ。
何年も下痢便したわけじゃなくバイトとか明け暮れながらそれだからな。
普通の人は真似できないです。
-
中央文は難関じゃないよ(笑)
軽量だし文学部だし中堅下位のレベル感
-
文学部は東大でもかなり簡単
文三は数学の採点がメチャクチャ甘い
文一とは比較にならない
-
二流上位ってとこかな。
ただそれでも剛角するのに普通は半年以上のゲリ便が必要で、ほぼ受験勉強せずに入れるとこではない。
-
二流上位というなら中央法かせいぜい中央商くらいじゃないとね
中央商でも上位かと言われると・・・
-
>>554
その認識はあまり正しくないな
私文に詳しくないから、私文の難しさがわからないんだろう
中央の文学部は、専修とかコースによって、難易度がかなり違っていて、西村の世代とかは、心理学専修コースの難易度は非常に高かった。
中央じゃないが、私の世代よりちょい前の、上智大の心理学科の合格最低点が他の学科より明らかに高く、倍率も非常に高かったしな
軽量なのが、難易度が低い事を説明する理由にはならないし。
むしろ、軽量な方が、東大受験生が私文専願と対決する際の、大きなディサドバンテージになるのであろう。
国立大学併願者は、私文の三科目の一般入試では、能力をロクに使わせてもらえないというイメージでいい。
東大受験生に、300の能力があるとして、
私文専願の受験生に100の能力があるとして、
東大受験生が私文の一般入試ではその300の能力のうち、たったの80しか使わせてもらえないのに対し、
私文専願の受験生は90の能力を使えるといったイメージが適切であろう。
だから、私文は数学を含めた多科目型のセンター試験利用入試で合格しとくのが国立大併願者には具合が良かったという事だ
>>555
その、採点基準に対する独自の主張は、従前から聞いてるよ〜
まあ、とりあえずは最新では東大文科は、文1が、合格最低点が最も低くなったようではある。
https://www.todaishimbun.org/goukaku_20220310/
文科の最低点は、高い順に文Ⅱが306.1点(550点満点、小数点第2位で四捨五入、以下同様)、文Ⅲが305.4点、文Iが302.6点。文科は合格者最低点が前年度より31.2〜32.2点下回った。
-
>>558
俺が入った年は普通に文一トップだったし
文一の倍率が前後数年間で1番高かった年
軽量入試組はやはり教養がない
数学出来ないから集中力と論理性がなかったり
-
あと、中央の法学部が学内でブッチギリとか、別格とかいう認識はかなり古い。
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2022/ds03.pdf
時代を追うにしたがって、中央は法学部とそれ以外とで、差が詰まってきてるからな
-
ひろゆきも私文専願特有のADHD気質だしな
数学必須の難関大学は、同じ発達障害でもADHDでなくアスペっぽくなる
-
>>559
まあ、それが軽量入試の軽量入試たるところだろう。
結局、問題のレベルもあんま高くなく、高得点での競り合いになるか、
または東大受験生でも正解できないような、変な難問とかを混ぜて平均点の引き下げ調整とかをしてるからな
全ての問題で、受験生の真価を問うといった趣旨の試験ではないのは確かだな
だから、東大受験生でも、私文では苦戦することがある根拠になる
-
ルシファーはアスペ(´・ω・`)?
-
>>561
そういえば、ワイのKDDI株式はどうや?
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220517145110a37.png
前に、『所詮はNTTに次ぐ、二番手企業でしょ』とか言ってたようだが。
だが、NTTの年初来の上げ率は、+589.00 (18.45%)年初来
KDDIの年初来の上げ率は、+1,033.00 (30.03%)年初来
こっちの方がパフォーマンスいいようだが。
加えて、
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1618025332/685-686n
確かに、そっちの言う通り、米株とか、グロース株式が崩れまくってるようだが、KDDIは特に暴落もせず、むしろ上場来高値のようだが。
米株でも、ジョンソンエンドジョンソンとかコカ・コーラなどは、上場来高値を抜いてきてるね
-
>>564
私は一般論を述べただけ
KDDIについても特に批判していない
-
了解
-
ワセホウの国語平均24点だって(-""-;)
-
>>567
年度による。平均点は、難しくする年度と、比較的簡単な年度もあるみたいだ。
早大法学部って、英語60点:国語:50点:選択:40点 ってーな配点ですよね。
まあ、例年比では結構平均点低いね。
https://eigo-dosurukosuru.net/daigakunyuushi/shidai/waseda-hou-saiteiten/
https://eigo-dosurukosuru.net/daigakunyuushi/shidai/waseda-shagaku-saiteiten/
社会科学部は、昔は、世界史を極端に難しくして、差のつかない問題としており、
その上で、英語と国語を素点で合格判定に扱うという成績標準化の内容により、https://eigo-dosurukosuru.net/daigakunyuushi/shidai/waseda-hyojunka/
とにかく、英語と国語で高得点して合格してくれ!世界史とかデキるかどうかは見てないし、気にしないから!
ってーな入学試験のコンセプトでしたね。
これが、社会科学部の昔のクセなのだろう。
分析力のない人が、『早稲田社学の世界史は鬼畜ですよ』とか言ってたけど、それは鬼畜なんじゃなくて、ハナから学部側が、世界史能力を見るつもりがなく入学者選抜してただけだね
こういう姿勢が、駿台の青本で批判されまくってたよ 『このような世界史問題で、入学者選抜を行うのは、受験生を冒涜している』みたいなトーンで
近年においては、むしろ英語の平均点が、著しく低下してるね。早大社学。
-
おなじ日本語なのにワセホウの現代文は難しいよな?
たぶんこの掲示板にいる程度のひとは半分もとけないはず( o´ェ`o)
-
現代文が難しいなら古典と文学史で攻略しようぜ
-
司法も優しくなったな( o´ェ`o)「今回だけは猶予刑とする」( ・3・)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dfc4a79b89f50dd3ef839e51fdca2e4e7665317
-
だけど、「法治国家では、こうした争いについて平和的解決を選択すべきところ」
は、裁判長の説諭ですが、仮に被告人の供述が真実だとして
相手が顔を近づけて威圧してきた場合にどうやって平和的解決ができるん?
-
>>568
そのとおりだ
暗記バカはいらない👋😞
-
あまり興味がないですね。
すみません。
障害者福祉関連とか、人権案件なら、もっと熱心に読んで熱心なコメントができます。
-
>>574
しらないオッサンが頭くっつけきて挑発してきたらどうするの?
あたまにこない?
-
そういうのには興味ありません。
人権案件とか、障害者福祉のトピックに興味があります。
-
>>575
これに回答するなら、周囲の状況と前後の繋がりがないとなんとも言えないが、
電車内など公共の場でそういう事をしてきたら、周りの目だってあるんだし、
自分がササっと移動する事で、逃げてかわしますよ
周りに一人もいない場合でも、暴行で応戦するなどはしない
-
そういう、明らかに変な行動を行う人は、
発達障害―積極奇異―
の可能性も指摘されるんで。病理性も考えられる。単に、表面的な事だけで判断すべきではない
パンダワールド君あたりのコメントも欲しい
-
>>577
あなたほんとに陽春?
-
■育てやすいため、大人になって気づかれることが多い。
【積極奇異型】
■一般的に知的に障害のないアスペルガー症候群やADHDに見られるタイプ
■積極的すぎて、他人との距離が近すぎる。
■初めて会った人にも馴れ馴れしかったり、
プライベートな事も平気で話す。
その場に関係ない事でも一方的に延々と話し続けたりする。
相手の反応は気にせず、自分が話したい事ばかりを話し、
周りを巻き込もうとする。
■いわゆる「空気の読めない変な人」と分かりやすいタイプ。
【尊大型】
■自分の主張を振りかざして、
強圧的な態度で周囲を圧倒しようと振舞う傾向がある。
■学力が高いタイプで、学校では教師からの信望が厚かったり、
仕事である程度の地位に着くこともある。
■家庭内でのみ内弁慶となり、家族に対してのみ尊大型として振舞うこともある。
■自分の主張を一方的に押し切る事で、事態が一時的に解決できると誤学習した結果、
その手法にのみこだわって、やり続けるようなこともある
-
>>579
そうだが?
>>580
これは全体像のうち一部
もっと、厄介な症状もある
エレベーターの緊急停止ボタンを押したくなるとかね。
電車の緊急停止ボタン押してしまったら、流石にモロ処罰されるが
-
強迫観念で緊急ボタンを押してしまうの(´・ω・`)?
-
いや、強迫観念とは別
積極奇異ってものの一つ
なんでも試したくなる、見た物のありとあらゆるものに操作を試したくなるという、習性
-
ネトゲのキャラクターを削除できるか試してしまう
ネトゲの高額レアを、店売りできるかどうか試してしまう
ってのも、同じ部類の症例。
-
それは治療で治る(´・ω・`)?
-
>>585
不明。
コンサータとかが効くかもしれないが、私は服用しない。
-
話したこともないのに奇異な行動とるのはそのタイプ?
クルマの幅寄せするやつとか駅で肩をぶつけてくるやつら?
-
懸命ですね。
Evidenceが無い治療には基本、効果は期待できないです。
もし効果があるなら研究機関や製薬会社がこぞってデータを出すハズなので。
-
アプリで知り合った「リンダ」に投資勧められ…8回振り込み、1100万円だまし取られる【兵庫】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652821760/l50
-
どう思う?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2016321.html
-
ノーコメントでも構いませんよ。
-
>>590-591
>恵さんは「パーティー」というのだから何十人もの人がいると思っていたそうですが、参加者は男性8人女性8人でした。会場に着いて受付を済ませるとすぐに半個室に案内されたので、他の女性が何歳ぐらいなのかは見えません。個室に一人ずつ男性が入ってきて、5分ほど会話する仕組みです。
>参加していた男性8人中、5人は太っていたそうです。また、同じ30代は3人のみで残り5人は年上の40代。恵さんの番号を希望している男性は髪の毛が寂しめな46歳でした。
阿鼻叫喚の地獄絵図っていうイメージですね。
男女双方から、生理的嫌悪感を感じる地獄絵図だと思います。
もっと、良い世界になればいいのだが。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板