レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart32
-
ブログ http://perfectcommunism.blog.fc2.com/
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220410202206bba.png
↑ 現在の資産持ち分です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
↑ 昨年度に発生した配当金です。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220410202439fda.png
↑ 今年のこれまでに発生した貸株金利です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202202181634256d8.png
↑ 昨年度の配当から、配当控除を適用し、ファンドマネージメントによって、所得税は源泉徴収されていたものを全額還付されました。住民税も六月に全額還付予定です。
今年については、手元に流動資金を100万円持つ事を目標にして、楽天証券いちにち定額コースの、デイトレ片道無料をフル活用して、デイトレードに再チャレンジ!する予定です。
税控除枠にも注意していきます。
前スレ part31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1640744497/l50
-
>>125 熊本なら、モコモコちゃんと同じやな
-
>>134
アドバイスありがとうございます。
駅まで車、
駅から送迎、
で考えます。
送迎は店に聞いてみます。
-
>>134
ぼくが行こうとしてる店はNN店なので半勃起までしてるならフィニッシュまで行けるそうです。
口コミに書いてありました。
陽春さん状態ならNN店は射精まで行けますよ。たぶん。
-
>>137
NN店ですかwww
それの場合、流石にHIVが怖くないですか?何か、覚悟を決めてるんですか?
私もちょっとNN店を考えたい感じでもあるんですが、HIVを警戒して、結局行ってないですね。
-
>>138
熊本ではNNが標準なんですよ。
性風俗業界では熊本流って呼ばれてるらしいです。
エイズも男女のセックスで男側ならかなり確率低かったと思います。あんまりエイズの心配はしたことありません。
というかセックスはリスクのある行為なのでコロナとか性病とか覚悟して行くべきですね。(自戒)
-
熊本のNN店ですが、コロナ禍でも毎日満員らしいです。
予約を早い時間に取らないと入れないそうです。
つまり夜行きたくて夜に問い合わせても入れないのです。
予約が埋まってるので。
-
>>139
確かに、オス側が性交でHIVをうつされる確率は、オス→メスへの感染よりも、十分の一くらいの確率らしいですね。
>>140
了解です。
-
陽春さん!
GW中は出前館のウルトラ半額祭があるよ(*´ω`*)
送料無料+半額祭で注文すると店で食うより安いからオススメです。
-
その差額はもちろん出前館が負担してるんだけどね(-_-;)
そしてドライバーには一配達あたり千円以上はらってるんですよ!
出前館は頭イカれてる(´・ω・`)?
-
本番やらせて違約金を客からカツアゲする店を
youtuberが潜入取材したら2年間脅されたニュースが出てた
-
https://news.shitaraba.net/502000/
これやな
-
ソープじゃない店なんだと思う
-
>>142
情報ありがとうございます!!!
>>143
よくわかりません。ソフトバンクがバックについてて、費用を出してるの?
-
>>142
私が食べたい、銀だこなどが特に半額になっておりません。
牛丼/牛めしなら、松屋の牛めしの具がありますし。
ねぎだこが半額なら、注文してもよかったところ。
-
半額祭は5/2から8までの1週間ですm(_ _)m
-
>>149
了解です。ありがとうございます。
-
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651211530/l50
★1 2022/04/29(金) 09:28:30.60
いつもの通りスレが速いな
孤独はメジャリティまたは準メジャリティだよな
-
変な友達がいるくらいなら孤独のほうがベター
-
陽春さん、こんにちは
これは当たり前のことですが、
経歴を作ったり、人脈を作ったり、何かの難しい試験に合格したりするのは
かなり努力量と、行動量が求められます。
東大卒になるのも努力が必要だし、
民間のメガバンクとかに入社するのも努力が必要です
俺は能力不足もありますが、かなり苦労しました
政治の人脈を作るのはかなりしんどかったです
陽春さんの能力でしたら、出来るはずですので、。頑張ってください
俺の場合は、しんどかったです
-
>>153
そのような価値観から脱却しなさい
-
>>153
お前、何にも人脈が生きてないじゃん、就職して年収1000万になるか地方議員になるまでお前はえらそうなこと書き込むな親に寄生するコドオジお
-
キモいMクソは精神病あって既に人生終わった人だろ
-
ひどいこと言うなぁ
いわゆる精神病の人たちの人生は別に終わってなんかないのに
一緒くたにするなよ
-
>>156
精神病のひとに失礼w
こどおじ親ガジMクソは口だけのガチクズ底辺w
-
>>155
今世では無理やな
来世に期待
それにしても高齢の親が死んだらどうするんだろうな茂木クソ
-
「やっぱり年金だけでは老後生活は破綻する」日本政府がひた隠しにする年金制度の大問題
4/23(土) 12:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5e58fb1b1fd49ae085c0c097b54aee15720af8
-
>>160
hir***** | 6日前
非表示・報告
「年金だけでは老後生活は破綻する」 今の日本の社会・経済情勢では”当然の予測”と思う。
先ず社会情勢。”少子化”で年金破綻は確定的。年金基金は相当部分が”現役世代のからの社会的仕送り”でしょ。少子化は一度トレンドに入ったら、40年〜50年は逆転回復は無い。日本の少子化はすでに回復困難バージョンに入っている。
”雇用の非正規化”が拍車を懸けている。新卒者の半分が非正規だ。非正規はほぼ厚生年金対象者ではない。厚生年金財政は年の経過と共に細っていくしかない。
次に経済情勢。日本は今後も基本経済成長は難しい。一般庶民の懐から企業への政権党の”雇用の非正規化政策”による所得移転策が行きすぎだ。縮む国内市場に投資先が無い。企業は内部留保を海外投資に振り向けるだけで、今後現役の所得が上がると思えない。
結局年金だけでは老後は生活できない人が増えるだろう。私は73歳。自営業と海外投資を見ている。
-
ようしゅんさんは、日本の制度を理解していらっしゃる
普通です
-
老後は預金➕年金➕ちょっとした労働収入が
基本で、
それ➕投資や賃貸不動産しないと
キツイ人が増えるってことでしょ
-
>>163
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220428184154e48.png
鬼ホールドです。
-
肥満は健康に悪影響だが皮下脂肪型より内臓脂肪型はより影響が悪いらしい。
ビーチボールみたいな腹してたら要注意だぜ。
-
>>165
忠告ありがとうございます。
最近、体重が体水分含有量の少ない状態においては、104kgくらいになってきました。
この前まで、105kgだったから、1kg軽くなった感じ。
確かに、腹はひどいもんですね。ビーチボールそのものです。
-
たしか春陽さんの昔の写真はやせ形だったよね
(´・ω・`)?
ルシファーさんも筑駒時代の写真はやせ形だった
-
糖質を過度に敵視しなくていい。
結局は総カロリーかな。
なんか、カップ麺だとあまり繊維質が取れないみたいなんで、やはりフライドポテトを食生活に取り入れたい。
そのフライドポテトも、カラーラで調理するので、油で揚げるわけではないので、油脂は追加されずに調理ではカロリーは増えません。
https://wowma.jp/item/381424526
これを、今度買いたいが、ちょっとガリガリ君を買い過ぎてしまったので、冷凍庫のスペースが空くまでにはかなり時期を要すると思う。
-
つまるところ、カップ麺を食べていてもあまりフレッシュさがないから、満たされない感じ。
やはりフレッシュな食材を食べたい。
-
総じて、冷凍食品の場合、ほとんどが送料無料ではなく、
安くない送料がかかりますね。
>>168のフライドポテトの場合、送料込みで一度に6個買う場合にて、
合計支払い代金が4,120円になるので、一個あたり686円 ですね。
近所のドラッグストアでは、この商品は取り扱い廃止された。売ってもあまり利益が上がらないから(´・ω・)?
ちなみに売ってる価格は、インフレ前で一個あたり消費税込み410円だったような。
-
飯食うときはトマト🍅やレモン🍋汁を一緒に食うとフレッシュさがある
クエン酸も取れるから満腹感もある
サブウェイみたいなサンド系は理想的
-
松屋の牛丼を数時間放置してみるとラードの塊が浮き出てくるよ。
容器一面にベットリ大量にへばりついてる(-_-;)
あれを毎日食べてて太らない方が不思議だと思う。
-
松屋の牛丼は表記されてるカロリーより実際は倍以上あるかもしれないよ(´・ω・`)
ホームページに表記されてるのはあくまで理論値であり、実際はリピーター確保のために舌触りのいい味付けを実現するのにありとあらゆる調味料やラードを大量に投入してるから正直言ってヘルシーからは程遠い食材なのかも…(´・ω・`)
-
>>172
不安を煽るのは感心しないです
あと、松屋は牛丼じゃなくて、牛めしです!!
それに、脂質をとれないのだとしたら、糖質とタンパク質しか取れなくなるよね。
糖質は糖質で敵視されてるし。
-
一ヶ月ぶりくらいに松屋の牛丼を食べたらちょっと気持ち悪くなったよ(´・ω・`)
牛皿を2個買って、一個を自分で炊いたご飯と食べて、もう一個を梅酒のつまみにと思ったのだけど、一皿でなんかもうこれ以上いらんなと思ってそのまま寝て朝起きたらもう一個の牛皿に白いラードの塊がお皿一面に固まって浮き出てたよ(-_-;)
正直、あんなの毎日食べてて太らない方があり得ないと思ったんだが…
-
いや、陽春さんがもしかしたらシャブ漬け戦略に嵌ってないか不安になったので書き込みしただけです。
気分を害したのであれば申し訳なく思いますm(_ _)m
ワシは牛丼を毎日食うのはちょっとあり得ない食生活ですが…(´・ω・`)
-
シャブ漬け戦略www
-
>>175
体重は、軽い時で105kgだったのが、最近104kgまで下がったからね
牛丼/牛めしについては、確かに明らかに量が多いと、デブになるっていうエビデンスはあるようだ。
だから、ママに頼んで、ご飯量を少なくしてもらっているし、牛めしの具も、一食しか使ってないです。
結局総カロリーなので、今の牛めしは、一杯で630キロカロリー程度でしょう
問題にはならない
-
>>175
不安を煽りたいだけ?
-
人口崩壊の全貌――今後、日本の少子高齢化は別次元の恐ろしい姿をとる
スキ
1,268
三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト
2021年6月17日 16:11
https://note.com/miraisyakai/n/n029204041eca
これから、日本国家では、労働力が不足・枯渇してきて、水道管の交換もできないような事態が発生する、と。
-
陽春さんのマンションって築何年ですか?
一般的にマンションの寿命は47年らしいです!
-
トナキンみたいなのが表れて一件5万でかえてくれるだろw
-
>>181
名門団地の情報については、住所特定に繋がってしまうので、公開を控えたい。
ただ、私が生まれてくるよりも、結構前から建ってる建物だよ。
建てられた当初としては、最先端の技術を使って建てられたと思うから、今も基本的にボロとかは、あまりない。
水管が破裂して交換が必要になるとかはあるが。
-
>>183
まー、マンションの築年数が浅くても、
熊本地震で、熊本のマンションはちょっと信用できない感じになってますけどねぇ。
陽春さんのマンションはまだ大丈夫そうですねぇ。
-
昔の団地の方が安全ですよ。
防音もしっかりしてるし。
-
しょんな〜セックスさせて下さい
ワロタw
-
>>184
色々ありますね。
このテの建物は、建築の技術力とか、使っている建材がそもそも重要という指摘もありますね。
>>185
昔過ぎるのもよくない気がしますね。
私の名門団地より、更に古い世代の団地は、色々と、技術力や建材がヤバい気がします。
-
>>186
ハッハッハッハッハ
-
https://www.joa2020.jp/product.php?pid=15
これを買うぞ!!!
今日に決済したら、5月27日の請求になってしまうから、5月1日に決済したい。
ちなみに、日本時間で5月1日になっていたとしても、決済会社が日本時間で5月1日ではない場合、
4月末の扱いになってしまう事もあるようだ。
そして、クレジットカードの国際ブランド、JCBしか使えないのにはクッソ珍しいですね。
つまり、怪しいサイトの一種って事ですかね。
楽天カードJCBが、こんな場面で役に立つとは、まさか思わなかった。
-
陽春さんは良い株を掴む嗅覚が鋭いですね
-
ありがとうございます!!!
-
質問です!!!
シアリスジェネリックは、20mg(1倍量)では、効きが弱いと予想しているので、
2倍量(40mg)を予定しているが、ここまでは副作用がそんなに強く出ないとして、
3倍量(60mg)を飲んだ場合、副作用だけが強くなるだけで、2倍量と比べて、肉棒への効果はほとんど向上しないですか?
私の場合、シアリスの方が、レビトラよりも固さにおいても上みたいだな。
レビトラの2倍量(40mg)を飲んでも勃起しないのはビビった。
-
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220430_181716.jpg
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/IMG_20220430_181736.jpg
小麦価格はひどいっすね。国内の、小麦価格は過去最高水準を更新しているようだ。
こんな小麦価格になってるのに、日本国国民同士で足を引っ張り合いしてる状況じゃないです。
-
ソープ行く(´・ω・`)?
-
体重が、体水分含有量が多いはずの今の時間帯の計量においても、105kg程度だった。
明朝に、体水分含有量がもっと減った状態なら、103.5kgくらいに減るんじゃないか。
牛めしの脂質ガーとか、糖質ガーといった不安煽りをしたいだけの妄言に惑わされずに、
愚直にカロリー制限を実施していたのが、ここにきてようやく実を結び始めたといった格好か。
結局、総カロリーだな
-
耳の痛い現実から目を逸らしていてはいつまで経っても結果は出ないです。
痩せたいと言い始めて何年くらい経ってますか(´・ω・`)?
-
>>196
総カロリー
-
1kgとか水分とか食べたものの量の差で減った内に入らないってのw
-
>>195
ご飯抜き牛丼と茹でたブロッコリーはどう
(´・ω・`)?
-
牛丼に拘るならライザップ牛丼にした方がよさそう(´・ω・`)
-
まぁ、牛丼は痩せないと思いますよ(´・ω・`)
牛丼はまず栄養が偏ってるんです。
2大デブ製造素である脂質と炭水化物の塊だし、活力素であるたんぱく質はあまり入ってないから。
太るのと精力がなくなるのが牛丼だよ、若い人の性行為離れも牛丼が原因。
-
鮭はダイエット食品として優れてると思います!
牛丼は週一にして、鮭をメインにすえた食生活にしては、どう(´・ω・`)?
牛丼の具は冷凍なんだから急いで食べる必要がないでしょ。
-
>>201
そうなんですかねえ
牛肉には良質なたんぱく質が詰まっているのでは?
>>202
鮭高いのよ。
1kgでこの価格するんだけど、常食にできると思う?
https://wowma.jp/item/128784494
確かに、松屋牛めしの具は、保存が利きはする。
-
さらにデブになるつもりか
-
>>204
何の話だ?
-
ユメカ ウツツカ っていうエロマンガの
広告良いね☺️ なかなか可愛い
-
都立松沢病院って精神関係の病院では有名な病院なんですか?
きのう書いた日大の夜間部の学生だけでなく、俺の敬愛するYouTuberウナちゃんマンが精神科病院に入院してたみたい
-
都立松沢病院は、精神科副院長、部長4人は全員が国医卒ですね。
院長は慶医卒。
-
>>208-209
その病院にはかかったことがないので、わかりません
ただ、私は最先端医療については、割と信頼してる。
私にADHDの診断をくれたのも、当時の最先端医療たる梅ヶ丘病院だったからね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E6%A2%85%E3%83%B6%E4%B8%98%E7%97%85%E9%99%A2
その、松沢病院の分院が、梅ヶ丘病院だったんだね
-
おなじ世田谷区じゃないですか!!!
松沢病院は精神科院長は慶應医学部卒業、副院長、
ほか部長4人は全員が国立医学部卒業で、学力的には、東大理系並の実力です。
-
京王線一本で行ける場所だったんですか?
行った当時の状況は覚えていますか?初めてのお医者さんとの初コンタクト?
-
>>211
医学歴に囚われるのから脱却しなさい
>>212
京王線一本は無理ですね。明大前で京王井の頭線の乗り換えて、京王井の頭線の駅だったはず。
当時の状況はあんま覚えてないけど、私の周りへの奇行の度が過ぎていたから、脳波チェックを含めて総合的に診断された。
脳波チェックは覚えてる。
-
奇行とは?
自分で奇行とわかってて奇行する人は精神病じゃないでしょ?
-
梅ヶ丘病院 入院してた
小児の精神科だったよ
途中で梅ヶ丘病院がなくなって、新しくできた府中の都立小児総合病院に通いましたよ
-
>>214
ママに対する暴力がとにかく目立ったね。
何故かは知らんが、ママは骨粗しょう症で、私が殴る事で、物凄い骨にキてたらしい。
それ以外に、私が学校で周りにいじめられていたケースにおいて、学校に行きたがらないなどで、朝の見送りを全力でやらないと、登校しないなど、
当時はインターネットもなかったから、ママも対処法がわからなかったようだが、それでも当時でも、府中市文化センターの設備か、別の何かの児童施設か何かのサービスを利用してて、
そこで、明らかにおかしい奇行として私が指摘されたから、当時の最先端医療である、小児科の脳外来である、梅ヶ丘病院に繋がったのっさ
ちなみに、成人後にはママには一切暴力振るわないです 父親が不愉快な言葉をぶつけてきた場合のみ
>>215
入院設備もあったんだっけ?あまり知らないですね。確かに、合併という形で、現在には建物は解体されて、東京都の小児総合医療センターに統合されてるね。
ところで、入院って結構大事じゃないですか?学校生活を送らずに、入院してたの??
どういう期間、どういう理由で入院してたのん?
NISAは最近どんな感じですか?2018年からの五年間分の合計600万円分の現金を用意してるんだよね?
2018年の買付分については、2023年のNISA口座にロールオーバーしますか?それとも特定口座に移管する?
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220428184154e48.png
前に『KDDIを3000円台では買いたくないな』とかおっしゃってたけど、まあこんなモンでしょ?
ただ、今の4335円っていう株価は、流石にキすぎている感があるね。そもそも配当利回りも2.8%台まで下がってるしね。
もし、新しく何か株式買うのなら、米株のジョンソンエンドジョンソン(JNJ)かコカ・コーラ(KO)がオススメです。
あなたの、特定口座持ち分とか、配当控除の発生額がわからないからなんとも言えないけど。私は、特定口座で発生する、KDDIの4000株などからの配当控除を、特定口座の米株の配当に適用して、所得税を還付してもらいます。
だから、特定口座のKDDIは売らないんだ。もっとも、売ったら所得税が非課税ライン超えてきて発生するっていうのもあるんだけどね。
-
>>216
入院は中学の時、3ヶ月、不登校からの適応障害 その後発達障害
株のこと、さすが陽春さん 記憶力いいですね
KDDIの件、すみませんでした。今では4200円台ですね
おばあちゃんからもらったお金を大切に使わなくちゃと思いつつ、株を買ってしまいます
今では楽天証券で1250万円、含み損30万円 、 iDECO120 万円です
NISAは2018 年からなので年末に、はじめて5年の分かれ目になります
KDDIは優待の5年を取りたいので、特定口座に移す予定です。 売ったら高くでもう買えないです
日産が含み損があるのでナンピンしてから売ります
NISAで昨年末にINPEX200株買ったのが、上がったので100株売りました
-
216
左様ですか。
それを聞いて陽春さんは発達障害者では全くない、ということわかりました。
-
>>218
なぜですか??
-
詳しいことはいずれ話しますが、陽春さんは誤解されやすいだけでしょうね
それは医者の誤診です。
-
ADHD優位なだけで発達障害だろ
-
>>221
そうだよな
-
ワシなんか数的処理と言語処理の得点が23も乖離してたのに発達ではないから就職の面接を受けて来てください、と医師から言われましたよ(´・ω・`)
医師の診断なんてそんなもんなのでしょう…
-
>>217
了解、承知しました。
KDDIは今は4300円台だね。
おばあちゃんから、毎年に贈与税非課税枠内で、贈与を受け続けていますか?
かなり資産額増えてるように見受けられるが、その資産額って前からですかね?
KDDIの5年以上なおかつ1,000株以上の優待を受け取る人はかなり稀有だと思われます。
あなたのKDDI株式数量は、1,000株以上ありますか?
日産は、中長期で入るのはオススメしないです。あんま日産には詳しくないのですが。
日産、楽天証券でのアナリストレーティングは3.5か。子バンクと同じだね。ただ、配当が出ていないのがね。
KDDIは、流石に高騰し過ぎてるんで、今買うとしたら、子バンクか三井住友フィナンシャルグループをオススメしておきますよ。
INPEX、悪くない株式だとは思うが、私はやはり、T-core30またはそれに準じた企業を推したいですね。
T-core30=三井住友FG
それに準じた企業=子バンク
って感じですね。
日本国内の株式で推せるのは上記2銘柄だが、日本国内の株式以外に持つなら、やはり米株の、JNJまたはKOを推します。
-
223
ほんとそう
ガイドラインには沿ってるけど
ひとりの患者に時間を掛けられないというのもあると思います
-
何故かは知らんが、ママは骨粗しょう症で、私が殴る事で、物凄い骨にキてたらしい。
←程度の差こそあるがだれでもある
それ以外に、私が学校で周りにいじめられていたケースにおいて、学校に行きたがらないなどで、朝の見送りを全力でやらないと、登校しないなど、
←おなじようにイジられてたらだれでもなりうる
-
223
どういう数的推理かわならないけど公務員試験で出されたような数的推理は馴れですよ
馴れるまで時間はめちゃくちゃ掛かるけどw
-
>>224
おばあちゃんからは、だいたい毎年もらっています
お年玉とかも10万円とか
INPEXはたまたま買いましたです
去年NISA枠が余っていたから、12月配当取りのINPEX買った
KDDIは100株持ちで今年5年目、来年優待がグレードアップ だから特定口座に移します もしかしてNISAから特定口座に移したら一年目からやり直しですか?
陽春さんは4000株だから、すぐにÁ優待だったんですよね
2024年からはNISA制度が変わって投資信託買わないといけないんですよね
自分は5年過ぎた株を次年度のNISA枠に移すことはしないつもりです
-
株に回すお金が600万円のつもりだっただけで、
他の貯金は1000万円くらい持っていました
今は、株を買って貯金ば減っています
-
ADHD優位ってだけでADHDとは言ってないぞ
-
>>230
いまひとつ、意味がわかりかねる
-
>>228
毎年もらっているんですね。
了解しました。
おばあちゃんは、計画的に孫に対し金銭贈与なさってますか?亡くなった時に、国に相続税を取られる事態は、クレジットのリボ金利を支払うのとあまり変わらないくらいアホらしい金のムダ消えだからね。
贈与税非課税枠の110万円は、毎年意識した上で、贈与が実行されていますか?
KDDIは、私なら、1,000株以上なおかつ5年以上の優待をもらってみたいですね。まあ、auPAYマーケットで、1万円+支払えば買えるアイテムなのだが。
こんなクッソ高い状態のKDDI株式を900株も追加しようとは言い難いので、ご判断に任せます。
A優待っていうのは、オリックスと間違えてないですか?オリックスの優待は、A・Bの二種類ですが。
KDDIの優待は、3,000円相当、5,000円相当、10,000円相当の3パターンですよ。
NISAから特定口座に移しても、おそらく株主番号は維持されると思っています。心配ならば、三菱UFJ信託銀行に電話で聞くか、または今のうちにKDDI株式を、特定口座で100株持っておけば、
NISA消滅→特定に移動したとしても、絶対に株主番号は変わらないと思います。もっとも、そんな事をしなくても、96%、NISA期限切れ→特定への移動では、株主番号は変わらないと思いますが。
KDDIの株主番号については、かなりユルいようですね。公式ホームページhttps://www.kddi.com/corporate/ir/individual/stockholder/
の案内によれば、KDDIは、権利確定日に持ってさえいれば、それ以外の期間、NISA持ち分のない状態で、全てを貸株にしていたとしても、依然として株主番号が変わらないともされていますね。
ただ、絶対の保証はできないので、100株しか持ってない場合は、未貸が無難に思います。
株主番号のチェックについては、一般的な投資情報とは言い難く、知ってる人は限られるし、知識を扱う人も多くはないので、ネットで検索してもマトモな検索結果がヒットする事はないです。
企業によって、年に4回、株主番号をチェックするというウワサもある(NTT)。KDDIは、権利日さえ持ってれば、それ以外の期間に非保有または全貸株でも変わらないというウワサです。
>>229
そうなんですね。あなたも、確か障害があって働いてないはずだが、おばあちゃんからの贈与を積み上げて、そこまで来ましたか?
何かの就労支援A型とかやってますか?過去に企業で働いてた事ありますか?
他の貯金がそんだけの額あるのって、すごいですよ。
遺産を相続したわけでもないのに、それだけの額があるのは、出所が気になりますね。
-
>>228
ちなみに、新NISAにおいて、投資信託(一階部分)を買わなければ個別株式(二階部分)を買えないのは、
投資未経験者のみらしいです。
投資経験者は、一階部分を利用せず、二階部分のみの利用もできるらしいです。
どこをもって投資経験者/未経験者と見分けるのかは詳細不明だが、
一説によれば、2023年までにおいて、NISA口座を既に開設済みの証券会社顧客、とする説がある。
2023年までに既にNISA口座を開設していれば、2024年以降の新しいNISAにおいても、一階部分を使わず二階部分のみの利用ができるらしい。
-
前職は地方公務員でした
退職して、家にいました
自分で働いてお金を得たいと再び思い、就労支援施設に通っています
今は、履歴書書いて、面接受けています
今のところ不採用です
今も結果待っています
KDDIの優待は3種類あるんですか
知りませんでした
5年以上5000円コースを狙っています
オリックスは今年からAコースなので楽しみです
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板