[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
天皇賞でアーリーリタイヤ
1
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/18(日) 16:08:35 ID:7KTlTIDsSa
ワシのレンガを、全額突っ込みます(`・ω・´)
ここで、人生を決めたい。
いつまでも、こんな底辺労働しててもしょうがない、ずっとそう思ってたんよ…(´・ω・)
フードdeliveryなんか、どんだけやってもキャリアにならんし、これで5000万円貯めるのはさすがに非現実的に思う。
レンガ一個でも、こんだけ大変だったのだから。
ここで、人生勝負や!!!!!
83
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 17:26:26 ID:l6IH/NCY00
>>81
だから、おれは「生き方探し・自分探し」をしているんだって。その段階。
ネットで無意味な活動?
無意味とするなら、人類文明における、人間の活動のかなりの割合が無意味ってみなされるよ。
労務だって、現金以外に望ましい成果が得られてないなら、無意味な活動とみなされるよね?
その、実社会での活動だって、よく解析してみれば、かなりの割合が無意味とみなされるんじゃない?
そういうことなので、どういうことが無意味でなく、意味があるのかを、提示して欲しいもんだな
84
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 17:27:58 ID:l6IH/NCY00
>>79
ライスシャワーもヒシミラクルも名馬ではないんじゃね
>>80
明星大学理工学部物理学科、どうかな?
85
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/21(水) 17:30:17 ID:Edt62Zj.Sa
計画変更して、競馬にはレンガ半分をぶちこみもう半分はFXか株式の短期レバレッジ取引に投入する案を考えている。
というのも、競馬で失敗した場合に文無しとなって復活のチャンスが0になるのはどうかと。
仮に競馬で失敗した場合でも、レバレッジ取引で倍にできればとりあえずレンガは復活される。
86
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 17:34:15 ID:l6IH/NCY00
FXなら前にやってたな
株式のレバレッジETFは、減価があるけど
FXも、ポジションを持ち続けていると、維持費用かかるっけ?
ドル円は、ここ数日、ビットコインみたいに連続で下げてきていて、ここ一日でやっと反発らしき値動きを見せてるけど
87
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/21(水) 17:38:37 ID:Edt62Zj.Sa
プレゼント内容に関しては変更しません!!
88
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/21(水) 17:41:32 ID:Edt62Zj.Sa
株式だとレバレッジでも短期で倍にはならんか。
FXの最大レバレッジなら比較的短期で倍になりそうだが。
89
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 17:44:38 ID:l6IH/NCY00
仮想通貨レバレッジ取引で、
現実通貨FXの擬似体験はしたけど、やっぱり利益出すのは難しいよ 相当ね。
ちょっと成功して調子に乗ってると、いずれ大コケすることが多いと思う。(強制決済など)
90
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 17:45:45 ID:l6IH/NCY00
友達も、
「FXは、デモトレを何回も繰り返し入念にやってみたが、どうやっても負けてしまう」
って主張してた
91
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/21(水) 17:57:00 ID:Edt62Zj.Sa
人を不安にさせようとするの楽しいですか?(^-^)
92
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/21(水) 18:20:45 ID:CIfjjPj6Sp
有言実行でも前言撤回でもトナキンさん自身が悔いなき選択をしてほしいね
ぶっちゃけ外野の言うことなんて既に考えた上で、1度きりの人生で漢としてリスクをとって挑戦を決めたんだろうし
御本人の労働の辛さを知らない者が、ましてや無職がこれからもコツコツ働きましょうなんて言ってもね
93
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 19:56:45 ID:1aRzyWJk00
>>85
じゃあ、レンガのもう半分使って俺と一緒に東南アジア株の投資するかい?w
現地に証券口座を開くと手数料も安く済むし、配当で年利10%も普通にあるぞ
94
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 19:58:10 ID:1aRzyWJk00
メールとかが、現地語に対訳で英語って感じで届くからメールはグーグル先生
郵便物とかは、自力で何とかしないといけないけどね
95
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 20:11:07 ID:1aRzyWJk00
手堅くいくなら、インドネシアかな〜
https://www.game-kozo.com/indonesia-kouhaitou
96
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 20:56:09 ID:l6IH/NCY00
トナキンさんは証券扱えないんだよ 借金あるかららしい
97
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 21:29:18 ID:1aRzyWJk00
日本の話でしょ?
外国で証券会社開くとき、パスポートだけっだたからたぶん借金はばれないと思う
98
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 21:33:05 ID:l6IH/NCY00
まあジャップの株式が伸びしろない点には、同意する
米国株を盲信して、脳死・思考停止で米国株!米国株!と主張している連中には懐疑的だ
米国は確かに、モンスターみたいな国家かもしれないが、とりあえずGAFAMはPER全般的に高いはず 特にAmazonね
東京マーケットワイドで、米国株を買うならマネックス証券 とかいうCMは、いつも胡散臭く見てる
楽天証券やSBI証券で買えるのに、なんでマネックスで買うんだって思った
99
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 21:36:06 ID:l6IH/NCY00
インドネシアって、なんであんなに拡大余地あるんだろう 国力ね
100
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/21(水) 22:04:55 ID:1aRzyWJk00
米国株は今までのところ、ダウかってりゃ儲かるってのは聞くけどね
アメリカには俺も食指は動かないなぁ、なんでだろか
インドネシアとベトナム推しです。
理由は人口(特に生産年齢人口)
101
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 06:28:36 ID:RLXvVUG6Sa
>>92
フードdeliveryはいっつまでもやれる仕事じゃないんですよね。
あくまでコロナ禍での一過性ブームだし、仮に需要があったにせよ何年もやるのは厳しいかと。
102
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 06:34:19 ID:RLXvVUG6Sa
>>93
計算してみたら10%の10年複利でやっと元本2倍になるんやね(税引き後)
投資で資金を倍にするのは途方もなく大変だわ、やはり短期で倍以上を狙うなら博打しかないんですね。
103
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 06:37:32 ID:RLXvVUG6Sa
>>95
日本はおわんこなのでは…
104
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 06:39:39 ID:RLXvVUG6Sa
>>96
そうではなく、債権者から差し押さえ食らったら金がなくなるという話で別に証券を扱うことは、できる。
適当なこと言わんでくれ(-_-;)
105
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 06:43:38 ID:RLXvVUG6Sa
>>97
海外ならできますね。
日本の司法力が及ばないでしょうから差し押さえられないでしょ(^_^;)
日本のパスポートは世界で最も強いといいますね。
106
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 06:49:23 ID:RLXvVUG6Sa
>>100
長期投資ならその辺が手堅いですね。
ただわしや陽春サンはもう中年なので、そこまでの長期投資は無理かも…
投資はできるだけ若いうちから始めようというのは、そういうことだ。
とにかく投資は時間をかければかけるだけ圧倒的に有利。
逆に時間が短い場合、非常にハイリスクなとこにお金を突っ込まないとならなくなる。
107
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 06:54:52 ID:RLXvVUG6Sa
フードdeliveryを、あと4年やれるとはあんま思わない。
かといって新規ビジネスやるとしても、レンガ一個じゃね…
たとえば実店舗を一店開業するんだって、レンガ一個じゃ足りないんですよ( ´〜`)
レンガ一個は大金だけど、それだけで人生を変えたり一生遊んで暮らせるまでの神通力はないです。
108
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 07:04:20 ID:RLXvVUG6Sa
またレンガ一個しかない人は、老後の生活が足りなくなりますよとジャップ政府が注意喚起してるしね。
厚生年金で年200万弱が貰える見込みの人でそうなんだから、年金で年100万弱の人だと前々足りなくなるのは明らか。
じゃあナマポもらえばいいんじゃね?と安易に考える人がいるけど、ワシらの老後は人口ピラミットにおける老人率が異常な数値になってるからナマポは最悪廃止または大幅減額あるいは審査基準の大幅厳格化のいずれかが必ず起こる。
109
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 10:24:24 ID:l6IH/NCY00
>>108
KDDI株式の配当金があるから大丈夫
保護状態には入らない
そもそも、生活保護だの老後がどうの、いうよりも、
今のおれは 生き方探し・自分探し をしてる段階だよ
110
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 10:31:15 ID:l6IH/NCY00
>>106
おれはまだ中年じゃない
111
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 10:36:23 ID:l6IH/NCY00
>>102
そうなんだよ
税は、配当控除適用、かつ年額の総所得が330万円以下なら、所得税は無税にできる
112
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 10:39:34 ID:l6IH/NCY00
>>104
適当なこと言ってるのはお互い様ですよね。
現在の相続後の私のことを相続前と同じように語ってるし。
113
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 12:52:10 ID:CIfjjPj6Sp
>>110
典型的な、お前の中ではな、事案じゃんか
114
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 12:57:26 ID:RLXvVUG6Sa
>>109
それやめた方がいいです…
>>110
やめてください…
115
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:03:53 ID:gwpQ2lPU00
>>113
陽春と俺は一生「後期少年」だからな
少年であることをやめる日まで、人は少年なんだよ
実際、陽春は自身で金を稼いでいない(2014天皇賞のヒット以外では競馬でも株でも大損している)ので大人になったとは認められていない
116
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:22:10 ID:l6IH/NCY00
>>115
そんなことを言った覚えはないし、
それに稼いでるけど?バカなの?
117
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:24:13 ID:l6IH/NCY00
>>113
でも中年って40代からが語彙としての常識事項やん
118
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:25:57 ID:gwpQ2lPU00
消費税を納めてるとか自慢するレベルで稼いでるって?
俺なんて納税額8桁なんですけど?もうすぐマジで9桁いきそう…
119
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:26:32 ID:gwpQ2lPU00
>>118
所得税のね…頭の良い奴がマジになったらこのくらいいく
120
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:28:38 ID:gwpQ2lPU00
お前の弟もかなり税金納めてるんじゃね?
税金対策のIT起業で資産10億とか
兄の前では手厚い社会保障を望んでるようなこと言ってるけど、内心、貧乏人は死ねと思ってたりして
121
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:31:16 ID:l6IH/NCY00
>>118
そんなことは何の争点にもならない。
一切何の争点にもならないことを、必死に争点化しようとしてくれるな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1616808838/816
アンケートモニターの労務をした給料が、郵送されてきたぞ。
後は、貸株金利が毎月出てて、配当金が半年ごとだな
>>119
で?だからそんなことは何の争点にもならないんだよな〜
122
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:33:46 ID:l6IH/NCY00
>>120
資産10億円とか言う時点で、頭が悪いよな
非現実的な額を、金額の意味もわからず言及するってのがね
宝くじの6億円とかも、あれは低知性層にアピるために 売り文句にしているに過ぎない
重要なのは非現実的な額をどうの、ではなく、1,500万円〜4,000万円などの巨万の富を、コツコツと運用していくこと
123
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:39:26 ID:gwpQ2lPU00
中山の家でも弟の方がかなり優秀みたいね
妬むな
124
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:40:31 ID:l6IH/NCY00
おれは優秀であるということに価値を置いてないから
凄まじくどうでもいいよ
能力の高低は人間の価値に何らの影響も与えないかな
125
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:42:31 ID:gwpQ2lPU00
いや、人間の価値そのものでしょ?
結果平等はもう通らない
126
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 13:57:53 ID:l6IH/NCY00
>>125
気持ち悪い
もうバイデン大統領に代わってるんだから、いつまでもトランプ容疑者の治世みたいな時代錯誤なことを言い続けるのをやめろ。
127
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 15:21:55 ID:RLXvVUG6Sa
ワシが今回の大勝負を外した時、プレゼント企画がなくなってしまうのは注目してくれた人に対してとても申し訳なく思う。
かといって、外した場合はさすがにワシもお金を捻出することはできんし…
そういうわけで、5万円(3口)のプレゼント企画とは別に、ワシの的中不的中とは無関係で「食品&お菓子1ヶ月分進呈」企画をやりたく思うのだけど、欲しいという人はいますか?
宅配便での発送しかないと思うので、住所がわからんと送れないんだけどね。
128
:
名無しさん
(オッペケ)
:2021/04/22(木) 15:27:15 ID:QO60itjESr
食品といってもカップラーメンなどのインスタント食品ですよ!
カップラーメンやカップスープ、サトウのご飯、レトルトカレー、ポテトチップスなどの詰め合わせ一ヶ月分です(^-^)
ここは収入が少ない中でチャレンジする人がメインと思うので、少しでも生活の足しにしてもらえればと思うのですが、どうでしょう?
129
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 15:37:26 ID:l6IH/NCY00
私はパス〜
他の人はどうなのかな?
130
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 16:08:30 ID:gwpQ2lPU00
トナキンに住所知られるリスク
131
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 20:26:17 ID:CIfjjPj6Sp
大勝負を外した時にプレゼント企画がなくなってしまうのは仕方ないよ、むしろワクワクさせてくれる大勝負がみれることに感謝してる
132
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 20:32:44 ID:FVm.xwTQSa
今回の賭け金は全額スると予想
能力相応の生き方を心がけよう
133
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 20:49:01 ID:RLXvVUG6Sa
>>129
陽春サンがパスするとは…(>_<)
>>130
やはりそのリスクですよね。
>>131
こんな底辺でもちょっとしたことで5000万円が持てるんだっていう実例になれたらいいんだけど。
>>132
やはりそう思いますかwww
134
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 20:49:25 ID:1aRzyWJk00
>>127
無理はしなくていいと思うよ〜
>>124
激しく同意。
あほはみんな、自分の身の回りの人を「仕事できる人」、「仕事できない人」って分類して
批評したがるけど、管理側からするといかに全員に同じ動きをさせるシステムを作るかって
ことが重要だから、属人的な成果やミスなんてどうでもいい
(≒人間の能力の高低。能力の高低は、人間の価値に何ら影響を与えないよ)
例外としては、訪問販売みたいな営業は例外かもね
今日も、子会社がうっかりミスをして、そいつらが提出してきた再発防止策を今手直しして
るんだけど、やらかしたやつが悪いんじゃなくて、やらかしうるシステムになってるのが悪
いんだよね
135
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 20:50:41 ID:l6IH/NCY00
>>132
予想もなにも、払戻率を単純に計算すれば、単勝5倍の馬が勝つ確率は、16%ってことになるんじゃね?
単勝4倍なら、20%なのかな
予想以前に、確率論で・・・・・
136
:
<削除>
:<削除>
<削除>
137
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 20:58:11 ID:l6IH/NCY00
>>136
消えろ。殺すぞ。
138
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 21:00:10 ID:CIfjjPj6Sp
自分がたどり着けない領域を理解しろとは言わない、ただリスクを背負い自己責任で確率論を超えた挑戦をしようとしてる人間を脅かして気勢をそぐようなのはね
139
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:02:43 ID:l6IH/NCY00
バカバカしい。
それなら、おれも過去に天皇賞で150万円賭けて、1725万円取ってるが。
140
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:10:54 ID:l6IH/NCY00
生き方探し・自分探し中の社会的弱者を侮辱・冒涜するID:CIfjjPj6Spのバカの投稿を削除しました
141
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 21:13:47 ID:CIfjjPj6Sp
そんなつもりはなかったが削除し他人の目に触れないようにしなければならないほどの感情を生じさせてしまったのなら申し訳なかった
142
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 21:16:12 ID:RLXvVUG6Sa
あと思うのは、フードdeliveryで稼ぎ続けると累進課税によって生涯のトータルではレンガ一個以上持ってかれるのでは?ってこと。
その金は問答無能に障害者と生活保護の人に行ってしまい、ワシには還元率0%なわけじゃん…
同じレンガ取られるなら、まだ16%という低確率だとしても馬券を買った方がよくね?って思うのよね。
馬券だと確率16%だとしても累進課税に払ったら0%やん…
143
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:21:09 ID:l6IH/NCY00
>>142
生涯賃銀をアピるのであれば、当然かもしれないが生涯納税額も多くなるんじゃね?
短機関に額が集中しているほど、税は高くなるし
長い期間で薄く稼ぐと税率は低い
144
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:25:57 ID:1aRzyWJk00
我々の累進課税は、道路とかオリンピックとかにも使われておりまする
年収400万でも住民税+所得税で年間30万弱
消費税で30万強(貯金しなかった場合、年間手取りは320万ほど)
合計60万の納税。18年くらいでレンガ一つの納税かー
税金重いねー
145
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 21:27:38 ID:CIfjjPj6Sp
この点は障害者は恩恵受けてるよな
146
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:39:14 ID:l6IH/NCY00
>>145
税控除は着実に活かしてるつもり。
あとは、配当控除もね。これは障害の関係が無い制度だが
株式配当金は、総所得が330万円までならば、所得税は全額を還付してもらえるぞ。
(住民税は70万円超の部分には、5%かかる)
おれはこんなに障害者としての税制、障害関係ない税制を知り尽くし、
現代人類文明研究業を営みながら、自立に向けて歩んでいるのに、
なんでおかしな醜化のされ方をするのかがわからん
147
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:42:58 ID:l6IH/NCY00
ちなみに障害者控除がなければ、住民税が5%発生するのは、70万円超ではなく、43万円超の部分からだな
あと、これには手続きが必要で、
税務署での確定申告の折に、「配当金を総合課税として扱う」確定申告をしたのちに、
区市町村に対しては、「住民税は源泉徴収として扱うことを求める」手紙を出さなければいかんのだ。
そうしないと、住民税の税率が、5%じゃなくて、7%台まで上がってしまうはずだ。
148
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 21:48:18 ID:RLXvVUG6Sa
ワシはガソリンを去年20万円以上買ってるのよ!!!
半分がガソリン税とすると、10万以上払ってることになるし、駐車違反で取られた反則金の一万円だって国庫金となって道路整備に使われたと思う…
あるいは、警察官の給料になった可能性もある。
こんなことがこれから老人になるまで続くなんて耐えられないよ。
149
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:49:39 ID:l6IH/NCY00
まあ、障害者は弱者なのだから、税制の上で優遇された上で、福祉給付金を受け取るのは極めて正当な事だ
所得税は、基礎控除が48万円。障害者控除を加算すると75万円になる。(特に重い特別障害者はもっと控除額が多くなる)
住民税は、基礎控除が43万円。障害者控除を適用すると70万円である。住民税は、源泉徴収選択でない場合、計算がかなり複雑になるようだな。住民税にも配当控除が適用されるが、配当控除適用しても、住民税は、源泉徴収の5%の方が安い。
だから、税務署において、確定申告で配当金を総合課税で申告して還付を受ける手続きをしたのちに、
区市町村の納税課かどこかに対し、手紙で「私への住民税は、源泉徴収を適用することを求める」と送る必要がある。
普通郵便でもいいだろうけど、簡易書留あたりにしてもいいだろう。
150
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 21:50:24 ID:RLXvVUG6Sa
なぜ、ワシのように社会に役立ってる人間がこれだけムシリ取られて、何もしない警察官や障害者、ナマポ者が丸儲けなの?
151
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 21:51:49 ID:CIfjjPj6Sp
>>障害関係ない税制を知り尽くし
ググればわかるレベルの馬券的中時に課せられる税金すら知らずにデマを書き込んでたのは偽者?
152
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:52:18 ID:l6IH/NCY00
>>148
ギグワークを生業にしていると・・・・・
ガソリンの大量購入は避けられないのかもね
そのうち、グリーンニューディールによる、カーボンニュートラルに移行すると思ってるけど、
もしも2024にアレがカムバックしてしまった場合、一気に巻き戻されることもあり得る
炭化水素(ガソリン)以外のエネルギーってなんだろうね?水素、及び水素から電力を生み出す燃料電池かな。
153
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 21:53:24 ID:RLXvVUG6Sa
ワシだって丸儲けしたい。
警察官や障害者、ナマポ者にお金をムシリ取られるのは合点がいかない、なんのリターンもないし控除率100%やし。
馬なら控除率20%であれば、明らかに馬に払った方が得だ。
154
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:53:52 ID:l6IH/NCY00
>>151
それは、Googleが必ずしも適切な情報を提供しているとは言えないから。
JRAがプールした金額から国庫納付金を抜いて納めている以上、競馬の成功者から税と称して現金を恐喝する行為に、法的正当性があるとは言い難い。
155
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:54:26 ID:0e3bruDM00
>>136
には何が書かれてたの?
156
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:55:56 ID:l6IH/NCY00
>>155
生き方探し・自分探しをしている社会的弱者を侮辱・冒涜する内容
157
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:58:28 ID:DM43l4qs00
消すならこういう理由でこのレス消しますって運用スレでも立ててやってくれよ
陽春の一存で削除するとか無いだろ
158
:
名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 21:59:04 ID:0e3bruDM00
>>154
そういえば馬券購入費用って経費として認められたっけ?
それを争った判例があったような記憶が…で、調べてみたらあった!
https://umadane.com/horseracing-ticket-expenses-2460
その他にもいくつか裁判例があるようだ
159
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 22:03:43 ID:CIfjjPj6Sp
>>155
確率論を超えたところに人間としての生き様を見出し挑戦する人もいる
確率が低いから挑戦しない・リスクがあるから挑戦しないと寄生虫のように親や国からのおこぼれに預かるの生き方も否定はしないが、だからといってリスクを承知した上で自分自身の責任のもとで挑戦しようとする人を脅えさせるようなことばかりを主張するのは哀れだよね、みたいな内容だったかな
160
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:04:11 ID:1aRzyWJk00
日本は中途半端に平均以上稼ぐ奴がむしり取られる社会だよ〜
でもジニ係数的には格差社会になってるから、突き抜けるまではしんどくて、
突き抜けたら楽なんだろうね
161
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:10:52 ID:l6IH/NCY00
>>157
そうですね。
確かに…もっと、ソリッド・ロジカル・ストラクチャーな理念で運営した方がいいですよね。
私も、精神状態が完全でないために、管理スレを適切に、完全な形で迄運営できてないと思ってはいます。
ゴメンナサイ。でも、一生懸命やってるんですよ。一生懸命やっていることは、理解していただきたいです。
まさに、
>>159
の内容とほぼ同じですね。
生き方探し・自分探しをしている、社会的弱者を侮辱・冒涜する内容、としか評せないですよね。弱者として至極当然な取り分を制度から受けていることを、『寄生虫・おこぼれ』などと醜化している点が、特に悪質性が高い。
おびえさせるってのはどうかと思うけどねー
どれくらいの規模で、ギャンブルで破滅する人がいると思ってるんだ?
162
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:13:32 ID:l6IH/NCY00
>>157
ちなみに管理スレはありますね。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1592877948/l50
悪質投稿の削除を行った場合は、その旨の理由を記した方がいいとは思っているのだが、
私も完全な精神状態ではないために、完全な形では運用できてないです。
ゴメンナサイ。でも、一生懸命はやってるんです。
>>160
色々ありますね。
163
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:15:24 ID:l6IH/NCY00
>>158
下らない個人サイト
オバマの二期目以降、こういう形態の個人サイト増えたよな
情報価値はなく、ただアフィリがしたいだけっていうサイトね
164
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 22:17:12 ID:CIfjjPj6Sp
別に寄生虫やおこぼれに預かる生き方を否定してるわけではないけどな
元の宿主が絶滅しても違う宿主に寄生して生き残る寄生虫は寄生される側よりも優秀かもしれない
自らはリスクを犯さないように他の生物の残飯等のおこぼれに預かる生物の方が賢いと言えるかもしれない
ただだからといって自分と違う生き方や挑戦を否定してる気勢をそぐのはねってお話し
この内容も一部削除された書き込みに含まれていたが
165
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:18:31 ID:l6IH/NCY00
>>157
あとは、
私は現代人類文明研究業に従事している、現代人類文明研究者であるにもかかわらず、
「中年無職」などと醜化する文言もありました。
中年って言うのは、主に40代以降なのに。
166
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 22:19:18 ID:CIfjjPj6Sp
削除されたのと同じ書き込みの書き殴りゆえに表現が稚拙で誤字脱字含みなのは読み手に申し訳ないが
167
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:20:44 ID:l6IH/NCY00
>>164
それなら、トナキンさんの背中を押してもいいんだぞ?
仮に天皇賞の成否がどうであったとしても、私に直接的な損益は発生しないのだし。
ノーギャンブルノーギャンブルノーギャンブルと壊れた時計のように繰り返しても始まらないというならば、
いっそ、トナキンさんの背中を押してやろうか?
168
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:22:26 ID:l6IH/NCY00
>>167
なにぶん、おれも元ギャンブル成功者の一人なんだし。
その後の体験も総合して、トナキンさんにはブレーキをかける提案をしていたのだが、いっそ、背中押しに反転してもいいんだけどね
169
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:22:47 ID:1aRzyWJk00
>>164
確率論を超えた生き方って若くないとできないよね
おれは、早期退職が怖くて最近は公務員という安定を手に入れようと検討中だわ
リスクを恐れない生き様ってのは、美しくもあるけど、勝負をしないおこぼれにあず
かる生き方がクレバーだと思う。それができれば、だけどね
170
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 22:25:05 ID:CIfjjPj6Sp
>>167
そういう態度って最高にダサいと思わないか?
また削除されちゃうから詳細は書かずに疑問を呈するに留めておくが
171
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:31:24 ID:l6IH/NCY00
>>170
まったくダサいとは思わんね
どういう論理でダサくなるのか、できれば筋道を教えて欲しいけど・・・・
なにぶん、おれは 自分探し中・生き方探し中 だからね〜
現代人類文明の研究はしていても、パーソナリティな関りは、専門外なんよ
172
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 22:33:48 ID:l6IH/NCY00
「パンとサーカス」
っていう、古代ローマの剣闘士を戦いに煽る大衆の動きについては、承知しています。
173
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 23:24:32 ID:D2MoLhNsSa
ちょっと、整理しますね。
まず、レンガ一個でアーリーリタイアはできない。
これに異論はないでしょう。
すると正攻法(労働)によってアーリーリタイアを目指す場合、これから最低10年近くは労働をしなければ、ならない。
これも、間違いはありませんね。
この正攻法でいくと、累進課税によってとても多くの額を失うのも恐らく逃れることは難しいでしょう。
では、レンガを使って馬券を買った場合。
この場合、的中するか外れるかの2パターンです。
まず的中した場合、これは糞な借金など一括返済して債務が消え、これにより差し押さえリスクが無くなります。
つまり、残った大金を投資に当てることが可能となり、仮に年利3%としたって100万円以上の不労所得が死ぬまで毎年得られるようになる。
まぁ、100万円ちょいで一年も生活するのは厳しいですが、もう100万円で年間200万円もあれば生活はできる。
となれば、月9万円を自力で調達すればよく、ギグワークで日給25000円稼げる日(休日や雨天日)に月3〜4日だけ稼働すればいい。
次に、不的中だった場合。
こうなると、レンガが無くなり借金は返済したくても物理的にできなくなりますwww
そして、弁護士によると過去2年以内にギャンブルで大金を浪費した者は、自己破産が認められなくなるケースもあるという話でした。
つまり、取り立ては続き、このまま全く返済しなければ、いずれ法的措置となって執行官がワシの部屋まで来て55inchテレビや、HUAWEIパソコンそしてスズキ・エブリイを押収されることになる。
(これらは執行される前にレンガ化すれば押収を避けられるが、いつ執行されるか分からないので上手くレンガ化できる保証がない)
テレビやパソコンはともかくとして、スズキ・エブリイがなくなるとギグワークにも支障が出てくるので、生活の為に夜勤バイトなどをするハメにもなりそうですね。
174
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 23:28:05 ID:l6IH/NCY00
ったく、トランプ容疑者の治世はもう終わったんだってーの。
もうバイデン大統領に代わってるんだよ。
いつまで、時代錯誤なバカな嫌がらせ投稿の芸風を続けるつもりだ?
175
:
一般人
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 23:35:07 ID:1aRzyWJk00
車は名義変えれないの?
別人名義にして、保険をだれが乗ってもOK保険にしては??
176
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 23:37:05 ID:l6IH/NCY00
>>173
テレビの画面サイズがすごいな
消費電力も暖房並にすごくないか?
177
:
名無しさん
(ササクッテロ)
:2021/04/22(木) 23:39:06 ID:CIfjjPj6Sp
暖房機器と液晶テレビじゃ消費電力がまるで違うだろ
178
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 23:43:55 ID:l6IH/NCY00
液晶も画面サイズがデカくなってくると、200ワット超えてくるぜ 300も超えるか?
179
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/22(木) 23:53:06 ID:l6IH/NCY00
ソニー製 55インチテレビ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/
【KJ-55X9500H】244ワット
暖房には、まだ結構差があるか?
暖房で一番弱い出力のワットって、400ワットくらいだし。
でも、244ワットも消費電力を使うテレビついてたら、夏場は特に、かなり部屋の気温引き上げると思いますね。
180
:
名無しさん
(アウアウ)
:2021/04/22(木) 23:53:36 ID:D2MoLhNsSa
車の名義変更となると、陽春サンに頼むことになりそうですね。
ワシの場合、めでたく的中した時のメリットが相当大きいと思うのよね、こう整理して書き出してみるとさ。
一方で、不的中だった場合と、馬券購入を取り止めて正攻法を選択した場合とを比較すると、どちらもそんなに大きな差異はないようにも思う。
181
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/23(金) 00:01:47 ID:l6IH/NCY00
可能な限り、協力したいとは思っています。
が、カバーし切れない部分もあることは、ご理解下さい。
私は法律全般のプロではなく、自動車を管轄する法律には特に不案内です。
株式に関係する税を、良くリサーチしている程度です。
おっし、そうならば、特攻を選択してみよう・・・・・・か?
182
:
聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春
(ワッチョイ)
:2021/04/23(金) 00:06:07 ID:l6IH/NCY00
>>157
管理スレにて、決定の理由を詳しく、解説いたしました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1592877948/238
私は、一生懸命、掲示板に取り組んでいます。本当に一生懸命なのは、機微読み能力が、中程度あれば、わかると思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板