したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

}(|||)わらじと何やら語るすれ5(|||){

687わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/15(木) 20:40:42
(・∀・)つ目 マカダミアナッツチョコレート んまいですぅヽ(´▽‘)/

688ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/03/21(水) 17:07:46
ヤバいです!!ぷくぷくが止まりません( ̄□||||!!こんにちは♪

689ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/03/21(水) 17:11:23
>>681
全国のお父さんなかなかの策士ですね(>∀<)でも…さすがにある程度年齢を重ねると心配になるのでは!?
夏でも涼しい北海道に移住したい(ノ-o-)ノ

690ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/03/21(水) 17:24:41
>>682
まだまだ知られていない病気があって病院へ行ってもとりあってもらえないと不安ですよね…。早期に診断されたとはいえ、仕事を持ちご結婚されて旦那様のいる女性としての葛藤は想像を絶します
あたしもある病気を告げられた時に先の事を何も考えられない暗い闇に落ちてました。親に負担をかけるのがいちばん嫌で当時、治療しなくていいと覚悟しました。
幸い治療法が確立しておられるようなので少しだけ安心しましたが、合併症など心配なのでご無理をされませんように

691ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/03/22(木) 16:27:40
>>683
オブジェとしてはホラーですよね(-_-;)なにかの魔除けかも?
人魚姫…あたしはお姉さん達がかわいそうで。髪を魔女に渡し妹は泡になって消えるなんて↓↓

692ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/03/22(木) 16:34:03
>>684
攻略されると微妙に形を変えて毎年襲来して怖いです((((;゜Д゜)))永久凍土の下の遺体を掘り起こしたらスペイン風邪のウイルスが!?
二階堂が馬の時といい、BLに過剰反応するのが面白かったなあ♪
原子力のCMに出てたタレントさんはいま何を思う

693ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/03/22(木) 16:58:45
>>685
マツコの番組で紹介されてて白熊塩ラーメンが食べたくなりました(>_<)初めはまさか熊の肉の!?と思いましたが普通の塩ラーメンでw
原爆を投下するのを反対したアインシュタイン。日本の風土や日本人の性質を愛したアインシュタイン。彼の頭脳が悪魔の所業に間接的にかかわった事が残念です

694ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/03/23(金) 21:39:28
>>686
紅茶ずっと飲めなかったんですよ(-_-;)匂いと味が駄目でストレート限定で飲めるようになりました♪よく乾燥させて飲む人いますよね(驚)
犬も猫も好きなんですが動物病院からカレンダー頂く時は猫を選びます→絵になるんですよねやっぱり♪
オルフェイスの窓という漫画を見せてもらったんですがラストが悲しすぎて…。あの漫画はユリウスのお姉さん(長女の方)しか好きになれなかったです↓
日本は輸入に頼っていて時給率が低い今、どうなるのでしょうか(´ω`)

695わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/25(日) 20:26:19
>>688 ミケたんいらっさいヽ(´▽‘)/うっふっふっ( ̄ー ̄)
>>689 多分私の先輩マネージャーの旦那さんは娘さん嫁ぐときは
大変なことになりそうな親バカさんっぷりを発揮してます!(^^)!
北海道今年は夏来ないで雪残ったままかもっΣ(゚∀゚ノ)ノ(嘘)
本当に春の気配が・・・・ない(・∀・)

696わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/25(日) 20:34:32
>>690 ん〜ミケたんも何か訳ありの疾患お持ちなのかな(´・ω・`)
やっぱりショックだよね、色んな意味で
私も本当に仕事も自分で訳わかんなくなるぐらいはかどらなくって
全てがストレスだと思い込んでいたもん
ダーリンも本当ダメだったら仕事辞めてしまえまで言ったぐらいだから
けど原因はっきりしたら何だか変にスッキリしちゃってね
結局このままでは何かあった時大変なことになりそうだからって事で
入籍したのよね〜っ・・・・・
もし、病気発覚してなかったらまだ未入籍で事実婚状態の可能性大で
入籍出来たのは実は橋本病のお蔭Σ(゚д゚lll)?
けど一生完治はしない病気だから・・・・
やっぱ気持ちは複雑(´・ω・`)

697わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/25(日) 20:37:53
>>691 うん、蛇さんのオブジェは・・・ちょっと(´;ω;`)
人魚姫ね、お姉さんも大事な髪を魔女に差し出してまで救おうとしたけど
何かあの童話にはまだ何か人種差別的に教訓がある様な気がしてならないのは
私だけ(・・?
※人種の違うものと交わったらエライことになりますよ的な

698わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/25(日) 20:43:19
>>692 うん、ゴッキーの様に年々進化してやってくるような・・・
色んなウイルス抗生物質効きずらくなってるなぁ・・・

二階堂はきっとハムテルに゚(∀) ゚
けどちょったしたBLの要素はあの漫画あったかも(^^)

原発は日本の場合
絶対事故なんか起こらない想定でマニュアルが作られたそうです
絶対事故が起こるものだという想定でマニュアル作った
アメリカ、フランスとは危機管理が違い過ぎたみたいね(+_+)

699わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/25(日) 20:47:56
>>693 うん、地方によっては本当に熊肉食べるところがあるけど
北海道はその習慣はあんまりないなぁ〜
羊と鹿はたべるけど(^ω^)

科学って本来なら人を豊かにするため作られるものなんだろうけど
便利な分、人をダメにするって事多いよね(´・ω・`)
きっと何かを作ろうとしている人は人を滅ぼそうだなんて
考えもしないんだろうけどその後がとても重要で・・・・

700わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/25(日) 20:58:21
>>694 紅茶とコーヒー何だか物心ついた時飲んでいたような・・・
※母はカフェイン大好き人間だったw
けどコーヒーに関しては社会出るまでちょっと苦手意識があった(^^)
嫌いではないけど飲みすぎると目を回すんだねヘ(゚∀゚ヘ)
※急性カフェイン中毒ってやつらしい(笑)

オルフェイスの窓・・・内容ド忘れΣ(゚д゚lll)
ちょいくぐってみないと思いだせないかもかも(゚∀゚)


動物病院のカレンダーうちは犬猫混合のものが多いかな(^^)
たまにセキセイインコも入ってたヘ(゚∀゚ヘ)
実は鳥も大好きなんですがなにせにゃんこがいると
捕獲されてしまう可能性大だからやっぱり飼えない(´;ω;`)

今日ホームセンターで小鳥も扱っている店があって
セキセイインコを堪能ヽ(´▽‘)/
色は普通に黄色い子が一番好きかも知れない(^^)

701わらじ ◆Waraji6EEo:2012/03/25(日) 21:01:16
日本は輸入に頼り過ぎって言うか野菜でも形にこだわり過ぎ
そこが変に輸入に頼る原因にもなっているような・・・・・
完璧求めすぎなんだよね〜

(・∀・)つ目 曲がったキュウリでもお味は最高よっヽ(´▽‘)/

702ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:02:05
春は親知らずが痛むミケです♪ヽ(´▽`)/わらじさんこんばんは

703ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:07:22
>>695
体重の増加に涙が止まりませんが春は春で美味しい誘惑がたくさん(´Д`)あぁ、わらび餅が美味しい♪
今年の春は季節感がおかしいですね…。これも地球が少しずつ歪になってるせいでしょうか↓
母親は息子に変なお嫁さんが来ないようにと祈ってるのかもしれませんw

704ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:16:46
>>696
誰かが手術すればよくなる大病の方がマシだと言われてました。一生薬飲んで定期検診して発症しないかと不安を持って暮らすのは苦痛だと。
あたしの場合は検査方法も身体に苦痛があって本当に味わった事のないストレスでした。旦那様がどんなに効く薬よりわらじさんを支えたのですね
これから医学はもっともっと進化してより有効な治療薬ができるかもしれません。それまでしぶとく生きていましょう( v^-゜)

705ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:21:06
>>697
生き物の中でも蛇と猫に悪い事すると怖い事が起きる気がしますね(-_-;)
童話は戒めの他にタブーや性的な物を比喩的に表現したりしてますよね

706ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:28:12
>>698
震災で東西の周波数が違う為に電力が供給出来なかったのはびっくりしました。アメリカ式とドイツ式の違いみたいですが(;^_^A
ハムテルと菱沼さんとよりはハムテルと二階堂の方がお似合いかもw
ゴキブリとは関係ないですがこの間の天体ショー見ましたか?

707ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:32:24
>>699
熊の缶詰ですね\(◎o◎)/どんな味なんだろう?馬以外なら食べれるかも
科学の発明って凄い物が生まれた時にいい事に使う発想と悪い事に使う発想が同時に浮かぶのかもしれませんね…。

708ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:41:44
>>700
コーヒーも飲めないです↓凄く薄い紅茶みたいな色のしか(T▽T)それもちょっとだけ。不思議ですよね生まれた時から好き嫌いがあって!
よくペット漫画買うんですが鳥漫画多いですよ♪結構長生きするんみたいで頭もいいですね↑本当かどうかはわからないけど→鳥や動物の世界で有名な人間がいて
あの人に飼われたいって向こうからアピールしてくるそうです。だから飼ったペットが亡くなっても哀しまずどんどん飼ってあげた方がいいとか
テレビには出ないスピリチュアルな人が漫画化された中で言ってました

709ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/01(日) 19:44:25
>>701
曲がった胡瓜も酸っぱいトマトも田舎の親戚の家で美味しく頂いていますヽ(´▽`)/ バイオは食糧難以外では必要なし

710わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/05(木) 23:51:30
>>702 ミケたんこんばんはヽ(´▽`)/
私は因みに熱が出ると親知らずが痛くなるぞ〜(;^ω^)

>>703 うん、わらび餅サイコーですッ(`・ω・´)ゝ
きなこと黒蜜たっぷりかけて・・・・
ちょいぽっちゃりさせて娘を嫁に出すのを妨害する
父親急増中(;・∀・)※嘘です

しかし北海道まだ雪溶けないぞ〜
もう春も夏も来ないのかも(+_+)※氷河期゚(∀) ゚

711わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/05(木) 23:57:59
>>704 うん、私も今の病気は
死なない程度の不治の病だって思う(+_+)

検査方法に苦痛・・・
って言えば身近にいたけど白血病も大変みたいで
毎回脊髄痛い思いするって言ってた
知り合いの場合は抗がん剤の副作用に強いタイプだったらしく
食欲も旺盛だったから今普通に生活しているけど
もっとね、体や心にやさしい検査方法や治療が
どんな病気でも確立されたらいいよね(´・ω・`)

ダーリンやっぱり特効薬かな(^ω^)
うん(*/ω\*)

712わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/06(金) 00:02:17
>>705 猫や蛇って何か損な役回りだなぁ(・´з`・)
毒蛇は確かにかまったら危険だけど
多分毒のない蛇だったら私ぜんぜん平気かも(^ω^)
ただ、映画に出てくるような巨大アナコンダはもれなく逃げるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

童話は本当にいろんな意味で深いし
たまにエロだったりします(;^ω^)

713わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/06(金) 00:06:41
>>706 そうそう、関東と関西の周波数は違うのよ
私も一度三重県に住んだことあったけど時計の周波数
直した記憶がありますわ(^^)
確か水が排水溝流れる時もどっちがが右回りで
どっちかが左回り
おもしろいよね〜(・∀・)

やっぱハムテルと二階堂はガチでベストカップルです( ̄ー ̄)

天体ショーは残念ながら見れなかった(´;ω;`)

714わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/06(金) 00:12:13
>>707 北海道は缶詰でどこだったか
熊鍋を振舞う所があった思った(・∀・)
けど、うーん、おいしいのかな(`・ω・´)

科学の発明は多分最初は純粋な思いからなんだろうけどね
やっぱりずるがしこい奴とお金にはかなわない事情もある様な
気がしたりしますよ((+_+))

715わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/06(金) 00:20:23
>>708 コーヒー紅茶は案外好き嫌いが分かれますな(^^)
ただ私コーヒーの高すぎる豆はチョイ苦手
っていうのも酸味が強いものが多くなってくるのよねっ(;^ω^)
どっちかって言ったら酸味少ない方が好きだから・・・
結局安上がりな方向へヘ(゚∀゚ヘ)

鳥は個体によっては結構長生きかも
オウムって確か10年以上は生きるはずですヽ(´▽`)/
なるほど、飼われたくてやってくる(^^)
やっぱり動物との出会いもすごい縁があるんだろうな〜

716わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/06(金) 00:21:59
>>709 うん、畑に無造作に植えられている野菜ほど
美味しいものはないヽ(´▽`)/♪
とれたて、もぎたて本当においしいよねっ(*^^)v

717わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/06(金) 00:24:13
(・∀・)つ目 チェリーパイ
今年北海道豊作だったらいいなぁ〜(*/ω\*)

718ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 19:38:04
チェリーパイうまうまヽ(´▽`)/ナポレオンという品種のさくらんぼがあるとか♪

719ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 19:44:01
>>716
わけあり果物が評判よく流通してるのはなんら味に問題がないからでしょうね↑もぎたてのトマトの美味しさといったら(m'□'m)
我が家では苺を栽培しています♪ちょっとした自給自足ですw

720ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 19:53:42
>>715
よく言われるコーヒーの酸味がわからないです(-_-;)コーヒーって酸っぱいんですか?(驚)カプチーノだったら飲めるんですが
鳥の美しさはため息がでますね(*´∀`)あの言葉を反芻する機能はどういう構造なのか謎ですが。あと、正面から見ると面白いビジュアルでw
動物を引き寄せる人もなんらかのオーラがあるのかも!?そういえば亡くなった猫がよく夢に出てくるのですが生前のままで、目覚める時にあれ?亡くなったんだよねと気づくのです

721ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 20:00:23
>>714
最近知ったのですが昔は熊の胃を使った薬があったとか( ̄□||||!!科学の進歩にお金の欲望は切り離せないかも
でも冷凍されて医学が進化した未来に生き返れたとしても、知らない世界で生きていけるのでしょうか(´ω`)

722ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 20:08:38
>>713
福島県ばかりがグロースアップされますが茨城県や近県の被害も酷いもので、そういった方とお話をすると震災の深刻さを感じますね。
ハムテルと二階堂、シンジとカヲルはガチ(・∀・)人(・∀・)
天体ショーの写真は検索したらたくさん観れますよ↑↑

723ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 20:13:17
>>712
猫はやっぱり外国の小説がインパクトありすぎてそういったイメージがありますね。蛇は動物園に行くといちばん最初に見に行きますヽ(´▽`)/何か惹かれるものが
童話に隠された性的なものを漫画にしたのを本屋で見かけました!!

724ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 20:17:00
>>711
あたしもダーリンさんみたいな人と出逢えたらいいなあ(*´-`)どうやって日々を過ごすかはその人の魂によって違う気がしますね

725ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/12(木) 20:20:49
>>710
春先は痛む気がします(´ω`)今はお団子が美味しい♪あの団子って自分で作れないかなあ
うちの父親は一生独身でいいんじゃないかと言っておりますw
北海道はゴールデンウィークが桜満開ですか?

726わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 21:29:45
>>718 ミケたんこんばんはヽ(´▽`)/
ナポレオン、サクランボの最高高級品種で高いものだと
一粒数千円だそうですΣ(゚д゚lll)
いや〜いつかはお目にかかりたいっ(*/ω\*)

727わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 21:34:43
あっアンカ717付けるのわすれたぞい( ゚д゚)
>>719 苺いいなぁ(*/ω\*)♪
我が家も今年は何か時期自足したいんだけど
狭いマンションの庭でどこまでできるかなぁ(・・?

もぎたてトマト本当にんまい〜ヽ(´▽`)/
帯広近郊に住んでいたおじさんの家でよく頂いた(^ω^)

やっぱり訳あり品は味にはなんにも支障ないから
ちょっぴり安いし案外私、積極的に買っちゃうな(^^)

728わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 21:47:45
>>720 若いころ喫茶店でバイトしていてそこでコーヒーについては
結構学んだことも多くてまだその頃は苦手だったけど
自分で味確かめる事も多くなって飲めるようになっちゃった(´∀`)

ホットコーヒーで使われる豆の方が酸味が強く
ためしにスプーン一杯ぐらいのコーヒー味わってみると
ちょっとコーヒーの酸味って分かるかもしれないけど
こればっかは好き嫌い絶対あるからあえてお勧めしない(笑)

鳥は慣れていても慣れていなくても見ているだけで飽きない
スズメの観察も楽しいしカラスもじーっとこっち見ていることがあるから
ついつい
「私の顔になんかついてる?」って聞いてみちゃうこともある
カラスって表情豊かだな〜って最近気が付いた(^ω^)

亡くなった猫が夢に出る
私もあったなぁ(´・ω・`)
やっぱり一緒に楽しい時間共有していたのは忘れろと言っても
すぐになんか忘れられるものではないもんね(^ω^)

729わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 21:52:17
>>721 動物の内臓使った薬って昔はかなりあると言うか
中国辺りでは今でもある可能性高いとおもいます(;^ω^)
だってゴキちゃんですら薬になるらしいから(´;ω;`)

科学と金はやっぱり切っても切れないものなのかもしれません
体を冷凍保存して未来へ・・・・とは言いますが
知らない時代に私も一人では生きられないと思うし
そこまでして生きながらえたいかと思うと・・・・私はやっぱイヤかな(^^ゞ

730わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 22:01:08
>>722 そうね、シンジ君とカヲル君はガチであれですっ(笑)
いや〜ネルフの風呂場のシーンはちょっとした衝撃がヘ(゚∀゚ヘ)

放射能の問題は政府が隠している所のいっぱいあると思うのね(`・ω・´)
絶対福島だけの問題じゃないって
東電だって政治家だって核の危機管理のエキスパートいないのよ、この国は
隠している意外に本当に分かってない部分も多いと思うし
福島以外でも本当に困っている人たくさんいるんだから
本当にしっかりしろやヽ(`Д´)ノ国会議員っ(`・ω・´)って感じです

天体ショー画像探してみますヽ(´▽`)/

731わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 22:09:48
>>723 猫は何だか悪者イメージが強いけど
長靴を履いた猫は猫大活躍だから好きかもヽ(´▽`)/
シュレックの番外編で映画公開しているからビデオ出たら早速借りなきゃ(^^)

蛇は飼ってみたかったけど大きくなると与えるエサが・・・・
と言う理由で断念(´・ω・`)
あの目とちろちろした舌が好きなんですけどね(^^)

童話系のエッチな本
読んだことがあるけど結構内容があれで
やっぱあれ系の漫画本は私的には
「エロ本」に認定Σ(゚∀゚ノ)ノ

いや、ほんとエロいんだってば(;´∀`)

732わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 22:17:48
>>724 ダーリンみたいな人(^^)
ん〜ちょっと足くさくてもやっぱり優しければいいダーリン(謎)
※ダーリンの足は別名納豆兄弟と言われているとか

うん、やっぱり毎日をどう生きるかその人により
私の場合は「絶対病は気から」と思い込んで毎日を過ごしてます(^^)
そう思うと意外にポジィティブに生きられるような気がしますよ(^ω^)

733わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 22:23:57
>>725 やっぱ親知らず痛むポイントも人それぞれなのね(+_+)

花見団子は多分、上新粉があればできるかなぁ?
パソコン用ページだけどレシピ発見ヽ(´▽`)/
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/dcc6a4a1f810c6999ae54ee0d421d3b0.html
なるほど色は桜とよもぎで付けるのね〜♪

734わらじ ◆Waraji6EEo:2012/04/17(火) 22:27:01
今年は多分北海道桜はGW後の予感(+_+)
まだちょっと寒いのよ〜(´;ω;`)

(・∀・)つ目 べこ餅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B9%E3%81%93%E3%82%82%E3%81%A1

735ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 19:35:37
こんばんは(*´∀`)体調崩しててすみません。やっと元気になりました★

736ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 19:38:57
>>726
正に宝石類ですね(^^ゞ 佐藤錦がいちばん馴染みがあるかな?シロップ漬けのさくらんぼをさくらんぼ本来の味だと思っていましたw

737ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 19:47:59
>>727
おじさんの子供の頃のトマトはもっと濃く、中身が酸っぱかったそうです(驚)トマトを小さく刻んでポテトサラダに混ぜ冷やすと奇跡の美味しさ!
トマトも料理にはちょっとというのはスープ缶詰めにして無駄がない。自給自足やると肥料とか今まであまり考えなかった事に気づかされます(´ω`)
日本人は凄くお高い物か安い物を買う傾向にあるとか。たまには胃を休め食物の大事さを知るといいかも

738ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 20:05:41
>>728
珈琲と書くと雰囲気がでますね。映画などで美味しそうな珈琲を見ると飲めないのが悔しい↓わらじさんが珈琲をいれている姿カッコいいだろうなあ♪
ブレンドとかは香水の調合みたいになんグラムの世界なのかなあ。少しの量でえっ!?ってお値段の珈琲を見ながら想いを馳せてます
鳥といえば宮沢賢治のよだかの星を思い出しますが、鳥は不思議ですね。神の使いがいるとしたら鳥のような気がします。
哺乳類のような生々しさもなく、クリオネのように無機質でもない、人間の世話になったり見せ物になる事とは無縁の鳥がたくさんいて、ただただ美しい
わらじさんが気になるんでしょうねwアピールしてるのかも♪
夢といえば亡くなった人とは話してはいけないor話せない説がありますが、わらじさんはどうですか?

739ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 20:12:21
>>729
ゴキブリをΣ(-∀-;)余計に具合悪くなるんじゃ↓↓テレビで罰ゲームに使われてるセンブリ飲んだ事あるのですがあれは強烈です(泣)
浦島太郎ってあまりにも変わった世界で生きなくて住むようにお爺ちゃんにされたのかも。そういえば宇宙に行くと骨粗鬆症の酷い感じになるから毎日運動しないといけないそうです。進化を追い続けていると………

740ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 20:18:04
>>730
スカイツリーの天体ショーが綺麗でしたよ(^ω^)カヲルくんの笑顔は最強♪きっとシンジもドキドキしてたでしょう。ただ声優は男の人が良かったなあ
前首相いよいよやばいですね。国民に隠し事はいけません。人災で被害が拡大した部分もあると思います

741ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 20:51:23
>>731
シュレックの猫可愛いですよね♪あのうるうる攻撃もいいけどキザで斜に構えた感じw犬は天然だけど猫は知恵があるイメージかな?
魔法を使うのも猫。犬は現実が似合って猫はファンタジーが似合う。
それはチラ見してみないと!w

742ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 21:02:42
>>732
味のあるエピソードいいですね(^ω^)パートナーっていいなあ♪
あたしは逆で落ち込むだけ落ち込んで、いちばん最悪な結果を想像して、ある日突然気持ちをきりかえるタイプです
最後に見るのが好きな人の顔や好きな景色やペットやスイカだったらいいなあ

743ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/04/30(月) 21:04:23
ありがとうございます。和菓子に挑戦します(^^ゞ

744わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/04(金) 17:18:09
>>735 みけたんいらさいヽ(´▽‘)/
体調良くなったかな(^^)やっぱり季節の変わり目ですね(>_<)
>>736 佐藤錦がやっぱり一番なじみ深いかもしれません(^^)
高砂って言うちょっと小粒の品種もあるけど最近スーパーであんまり見なくなったかも

ナポレオンは本当の意味で宝石かもしれません(´∀`)

745わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/04(金) 17:28:34
>>737 ポテトサラダにトマト(^^)これは本当に合いますね(^^)
昔のトマトはやっぱり味が濃くて酸っぱかったかもです(^ω^)
十勝に住んでいたおじさんちのトマト思い出したΣ(´∀`;)
酸っぱくても私、まだちょっと青いうちにもぎ取って食べてた(^^ゞ
けど未熟なトマトって皮と果肉がしっかりしていて
歯ごたえがたまらなくて好んで食べていた記憶が〜(゚∀゚)

日本人って買い物や料理に関しては本当に極端かも
ヘビーな物を食べる習慣も増えたからやっぱり胃を休める
野菜スープとかミネストローネが欲しくなるかもです(^^ゞ

746わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/04(金) 17:45:40
>>738 神戸にかつて炭焼き珈琲と看板出している店が多くて
何だかうっとりしながらお店を選ぶの迷ってやっと選んで入ったお店は
珈琲カップが一つ一つ違うもので誰一人同じカップを使っている人はいない
喫茶店でした(^ω^)
コーヒーは味もそうだけど使っているカップもけっこう左右するかも!(^^)!
あと大事なのは豆のブレンドもそうだけど落としかたによっても味が変わるかも

ドリップ式で麻袋のフィルター使うと人によってはかなりの差が出ます(`・ω・´)
あのフィルター欲しいな(^^ゞ
コーヒー入れてる姿は・・・・どうだろう(^ω^)

亡くなった人と夢で会話するのは吉か、凶か!(^^)!
これ、どうでしょうね(?_?)
私は話した夢は数回見ているけど特に悪いことは今の所ないかもです(^^)

鳥は本当に見ていて飽きないです
あのセキセイインコがいっぱいいる公園とかも大好きで
その姿をぼーっと眺めているのが大好きですヽ(´▽‘)/
神の使い
確かにそうなのかも(^^)
美しい声を出し自由気ままに空を飛ぶことを許された存在ですもんね(*/ω\*)

747わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/04(金) 17:51:41
>>739 そう、進化を求めすぎると大変な事になるかもです
前テレビで究極に進化した人間の姿は何か頭ひょろ長くて
今の人間の姿とは似ても似つかない姿だちった記憶が(;・∀・)
宇宙は重力ないからその様な事になるらしく
やっぱり人間は地球の重力に慣れていると言う事なんでしょうね(^^)

中国系の漢方やお茶ってやっぱりびっくりすることが多いかも(^^ゞ
味が極端にヤバかったり使っている素材が・・・・
ホントゴッキー大丈夫なのかしら(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

748わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/04(金) 17:58:58
>>740 シンジ君の声ね、やっばりあの頃
飛ぶ鳥を落とす勢いのあった声優さんだったからね〜
カヲルくんは笑顔ヤバすぎだけど最期が何かインパクト強すぎて(´;ω;`)
そんなすぐ殺すなよと思った私でした(;_;
あれです、民主党はもう信じてはいけないって言うより
政治家全て。。。。。やっぱ信じてはいけないと思ってしまった( ゚д゚ )

749わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/04(金) 18:09:29
>>741 シュレックのスピンオフは絶対借りですヽ(´▽‘)/
長靴を履いた猫大好き(ΦωΦ)
犬は何となくやっぱり魔法が使えないような気がするとは同感(^ω^)

>>742 今日も納豆兄弟絶好調で何かといたずらを仕掛けてまいります
※ダーリン連休中(笑)
最期に見る景色・・・・う〜ん、何がいいかな
基本欲張りだからいろいろなものがみたいかも

750わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/04(金) 18:32:32
>>743 春は和菓子の似合う季節だねぇヽ(´▽‘)/

( ^^) _旦~~ よいとまけ 
※ロールケーキにハスカップのジャムが付いている北海道限定品です(*^^)v

751ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/05/15(火) 20:32:03
こんばんは(^ω^)体調が良かったり悪かったりですみません↓↓5月の爽やかな風が気持ちいいですね♪

752ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/05/15(火) 20:34:27
>>750
⊃頂きます★最近野菜ジュースに凝ってるんですよ。血液サラサラになるとか(驚)

753ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/05/15(火) 20:41:48
>>749
猫はあの上から目線がいいですよね♪いちばん好きな猫キャラは誰ですか?この間、凄く昔の映画「ハリーとトント」を観て涙が止まりませんでした( ノД`)
もしかして旦那さまの靴下は恐怖の香り!?あれからちょっと考えたんですが好きな香りに囲まれるというのもいいですね

754ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/05/15(火) 20:50:15
>>748
エヴァンゲリオンって世界観が独特でよくわからない部分が多いですよね。いま声優界は実年齢に近い人が声をやっているからうまさは微妙かも(-_-;)やっぱり男の声優さんがいいなあ
カヲルくんは実はシンジの子孫的な噂がありましたがどうなんでしょう?未来からお祖父さんのところへやってきたなら萌えですね♪
一度は違う政党がこんな結果になるとは…。日本人より外国人を積極的に優先する国になってしまったのですよ

755ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/05/15(火) 20:55:44
>>747
宇宙人が未来人説も説得力を増しますねw使わない部位は急速に退化して頭でっかちになるのかも。あの形態になると美醜の差がなくなるから意外と平和だったり
ゴキブリってゴキブリって結局は昆虫なのでしょうか!?

756ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/05/15(火) 21:23:05
>>746
お出しするカップがそれぞれ違うって素敵ですね(*´∀`)♪確かに湯飲み茶碗で珈琲を飲むと混乱するかもw麻袋でいれた珈琲飲みたい飲みたい↑↑専門店でないと無理かなあ
オシドリを初めて写真で見た時は木彫りの玩具かと目を疑いました!鳥って色や形態がバラエティーに飛んでますよね。紅樹歌童ってどんな鳥かわかりますか?
夢は起きた時に悪い感じがしないなら問題ないようです。たまに見る口から際限なく髪の毛が出てくる夢は本当に気持ち悪くて辛いです( ノД`)

757ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/05/15(火) 21:30:33
>>745
リンゴも合いますよね♪あたしも熟したトマトは苦手で若干青い方が好きです★胃が疲れた時はスープ系で休憩かなあ。
格差が広がり、スタートラインが異なると子供の可能性さえ潰しかねないですね。

758わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/22(火) 14:22:56
>>751 ミケたんいらさいヽ(´▽‘)/
五月一気に桜咲き、桜散ってしまった北海道( ゚д゚)
けどかなり春らしくなってまいりました(^^)
体調大丈夫かな(^ω^)
季節の変わり目は色々あったりするものなんです(^^)

759わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/22(火) 14:26:04
>>752 野菜ジュースは体に良いですよ(^^)
今は昔と違って飲みやすい色んな種類のものが出てますね〜♪
たまにトマト、セロリ、ニンジンベースのおどろおどろしいの飲みたいけど
昔の特濃過ぎるトマトジュースと共に市場から姿を消しつつあるのが
ちょっとさびしす(´・ω:;.:...
野菜生活はけっこう飲む機会が多いですよヽ(´▽‘)/

760わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/22(火) 14:37:39
>>753 猫は常に上から目線(*/ω\*)
好きな猫キャラは・・・
しっぽがともだちの「あけみさん」ですね(^^)
本当の意味で女王様キャラ満開で実在していた猫さんです
昔の映画
今と違った意味で色々考えさせられたり感動したりする物もいっぱいありますね(^^)
ダーリンの靴下は・・・・猫にとっては媚薬( ゚д゚)な訳ないかw

761わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/22(火) 14:49:35
>>754 本当にエヴァは謎すぎる部分が多すぎます(; ・`д・´)
シンジくんの声優、多分だけど気弱で自分がどこに行く子が
分からないようなキャラだったため女性声優起用となったんでしょうね
新作映画まだかなぁ〜テレビ版とかなり違うから早く見たいなぁ(^^)
カヲル君の謎も解明されるかしら?

外面よくなった日本外交はこの先自分の主張を通すのには
不利な立場を作ってしまったような・・・・・
もう、議員は信じてはいけない時代がとっくに来てるのにも関わらず
暴動が起こらないのも日本と言う国の不思議の一つかも(´・ω・`)

762わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/22(火) 14:54:57
>>755 確かにみんな似たり寄ったりの姿になったら
変な争い起きないのは正論だと(^ω^)
ゴッキーは昆虫です、宇宙人ではありませんが
核にも非常に強いらしく核戦争が起きて人間が死滅しても
ゴッキーは生き残るんだそうですΣ(゚∀゚ノ)ノ

きっとその後の世界の天下取る生き物は
長い触角と薄っぺらな体な奴に違いないっwww

763わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/22(火) 15:05:51
>>756 麻のフィルター使っている所はもう少ないかも(:_;)
本当に昔から営業している喫茶店じゃないとないかもですね
専門店でもサイフォンかドリップでも紙のフィルター使っている所が多く
なかなか探すのも難しくなってまいりました
お茶碗にコーヒーはやっばり違和感ありあり
けど紙コップに入るとコーヒーでも紅茶でも麦茶でも違和感なしって
やっぱ見た目って不思議と面白いかも(^^)
紅樹歌童、ちょっと気になって調べてみたら
ウグイスの事を言うのねっ(^ω^)
ちょっと勉強になったけど鳥って実は色んな漢字で表現されるらしいです
怖い夢、私よく見るのは戦場に叩き込まれる夢かな・・・・
結末は殺されるって所で目が覚めるんだけど目覚めてからしばらくの間
ドキドキしています(´・ω・`)

764わらじ ◆Waraji6EEo:2012/05/22(火) 15:09:46
>>757 リンゴもおいしいです(^ω^)
トマトってやっぱりちょっと青い方が好きヽ(´▽‘)/
ちょい堅めの皮がまたたまらんのです(ΦωΦ)
( ^^) _旦~~特濃野菜ジュースをどうぞ
格差社会はやっぱよくないって言うか未来的に日本はこうなってほしくないなぁ(・´з`・)

765ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/05(火) 20:16:45
野菜ジュース頂きます(´∀`)セロリ苦手な人いますがわらじさんはどうですか?セロリ入りふりかけ最高です♪

766ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/05(火) 20:20:49
>>758
今年は桜があっという間に終わったような気がします。風情を楽しむ暇もなく散りさってしまったような(;^_^A
季節が移り変わる瞬間は好きなんですが気温の上下が免疫力の下がった身体には厳しいですね↓↓

767ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/05(火) 20:24:30
>>759
実は野菜ジュース苦手なんですがキャロットやほうれん草ジュースもキーンと冷やすと飲めます♪専門のお店もあるくらい流行ってるとか

768ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/05(火) 20:30:33
>>760
女王様キャラの猫ちゃん見てみたいヾ(´▽`)ノ映画の「豆腐小僧」でも粋な姐さん猫が大活躍してますよ★
カンニング竹山さんの猫タクシーの映画観てへこみました…。

769ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/05(火) 20:37:08
>>761
監督がファンに急かされてちゃんと作ってるってキレてましたねエヴァw女性の声優でも他に違和感の少ないうまい人いるのになぁと思ってしまう(;-_-+
外国は相手が下手に出るとなめてかかりますからね。なんでもなあなあで曖昧にしてきた文化と気質が悪い方に向かっているのかと
日本人の意味のない微笑みが外国人には薄気味悪く怖いそうですがw

770ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/05(火) 20:43:03
>>762
触角ヘアーが流行ってるようですよwあれアニメならともかく、現実だとあまり可愛く見えないんですが
最終的に言葉がどうなるかですね。テレパシーで話すにしても英語なのか。翻訳してくれるのか ゴキブリは氷河期も乗りこえてきた超人ならぬ超昆虫ですからね

771ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/05(火) 20:44:14
体調が今一つなので明日また書きにきます(´∀`)

772ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/07(木) 19:58:38
こんばんは(´∀`)茶色のカラスが福井県で発見されたそうです。警戒感が強くいつもひとりだとか

773ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/07(木) 19:58:44
こんばんは(´∀`)茶色のカラスが福井県で発見されたそうです。警戒感が強くいつもひとりだとか

774ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/07(木) 19:59:58
二重投稿すみません(ノд<。)゜。

775ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/07(木) 20:09:30
>>763
雰囲気がありますよね麻袋。眼鏡かけた白髪のお爺さんが珈琲をいれてくれたら萌えかも★
鶯とは頭にすら浮かばないくらい漢字と佇まいがリンクしません(;^_^A 日本語の色や鳥や花の表現は美しいですが
私も戦争で最終的に死ぬ夢をよく見ました。自分が着ていた服が外国の戦争ドキュメンタリーで観たのとまったく同じでびっくりしたり
低空飛行の飛行機の音も異常に恐怖を感じます。やはり何か前世的なものなのでしょうか

776ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/06/07(木) 20:13:06
>>764
いま親戚の庭に青いトマトがなってます(´∀`)あれが赤くなる頃にお邪魔してw日本は義務教育があって中学生までは教育がうけられるからまだ救いがありますね

777わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/07(木) 23:59:14
>>765 ミケたんいらさいヽ(´▽‘)/
セロリ大好きですじゃ(*/ω\*)♪
やっぱマヨネーズつけてぼりぼりが一番すきかも(^^)

778わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:02:35
>>766 今年はこっちは満開の時に雨が降っちゃった(´;ω;`)
けど何かここだけ未だ寒くてね、
夏が来ないなんかの呪いみたいな状態よっΣ(゚∀゚ノ)ノ
体冷やさないようにまだドテラが手放せません(;^ω^)

779わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:05:48
>>767 野菜生活おススメです(^^)
野菜とフルーツ半々ぐらいで入っているから飲みやすいよ(^^)
因みに私は「緑」が好きで
ダーリンは「紫」が好きですね(^ω^)

780わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:13:58
>>768 しっぽがともだちのあけみさんね
数年前に亡くなったけどかなり長生きな猫さんでしたよ(^ω^)
連載中は三匹の猫がいてそのうち一匹だけ体弱い子がいて
亡くなってしまったのをきっかけに他の子が元気なうちに
連載終了したいとの事で最終回はまだあけみさん元気なうちに迎えてます
後日談であけみさんのことについてお話しされてましたが大往生だったとか

豆腐小僧も早くひかりテレビビデオサービスタダで配信しないかなぁ〜
猫タクシーも(^^)って言うかなんかへこむって内容が・・・だったのかな(・・?

781わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:20:21
>>769 庵野さん巨神兵作っている場合じゃなく
エヴァ次回作早く作ってほしいよねw
何か声優にもこだわりが凄いあるみたいで
葛城ミサトの場合はセーラームーンをかなり意識して作った
キャラクターでってなると声優はオーディションなしでもあの方と決まっていたようなもんです(;^ω^)

日本人ははっきりモノ言わずに愛想笑いで事済まそうとするから・・・
世界の表舞台に立つのはまだまだ先の話のようです(゚∀゚)

782わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:25:53
>>770 触角ヘアー。。。。
みんなゴッキーになりたいのΣ(゚∀゚ノ)ノ

最終的にはテレパシーで
またヒーローものはなぜ外人、宇宙人でも日本語なんだろうと思ってしまった(笑)
この間ダーリンが細菌列島って言う映画を見てたんですが・・・・
いや、感染列島のパロディーなんだけどあれ面白かったわw
ちょっとおススメって言うかこの映画もなぜこの国の人が日本語の謎あり(^ω^)

スーパー昆虫ゴッキーは人類の手では手におえない奴らですね
多分(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

783わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:28:54
>>771 うん、マイペースで桶(^ω^)
>>772-773 やっばりカラスも色が違うと仲間外れ(・・?
白い烏って言うのは聞いたことあったけど茶色の烏は
凄く珍しいよね!(^^)!
見てみたいって言うか新種かなぁ、遺伝子異常かなぁ(^ω^)

784わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:39:07
>>774 たまにはそんな事もあったりしますって(^ω^)
>>775 やっぱり麻袋ドリップコーヒーを飲む喫茶店は
渋い木の壁と白髪交じりのマスターが似合いすぎます(^^)
けど何となく「笑うせーるすまん」に出てくる
「BAR魔の巣」を思い出してしまったΣ(゚∀゚ノ)ノ
でも漫画の世界とはいえあれも雰囲気有るバーですわ!(^^)!

鳥の名前って時として本当に読めない漢字使うよね(+_+)
私もネットで調べてびっくりだった(^^)

夢でもやっぱり戦争に行っているのは怖いです(:_;)
何かに追い掛け回される夢もよく見るけどやっぱ前世は追われる身(・・?
私住んでいる所は航空自衛隊の基地があるから戦闘機も結構飛んでいるんだと
未だ慣れることはなく飛ばれていたら怖いなぁ

政府専用機は結構見慣れたんだけどね(´・ω・`)

785わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:46:11
>>776 それは熟し始めたころにペロンですねっ( ̄ー ̄)
ほんとうその時期のトマトのんまいことといったらヽ(´▽‘)/

日本は教育の面ではまだ平等な所があるから良かったけど
最近お受験って言うので何となく格差が少し発生しているかもで

うん、子供はそう思っていなくてもママ友の間はけっこう御どろどろしい
らしいです(; ・`д・´)

786わらじ ◆Waraji6EEo:2012/06/08(金) 00:47:37
( ^^) _旦~~ セロリの糠漬け 
これも結構イケる(^ω^)

787ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/01(日) 19:17:45
こんばんは(^^ゞ 体調崩してしまいお久しぶりです。夏は苦手だあ↓↓

788ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/01(日) 19:19:45
>>786
これはこれはレアですね♪お返しにメロンのお漬物をどうぞ

789ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/01(日) 19:28:00
>>785
半分赤くなっているトマトもありましたそろそろ( ̄ー ̄)ニヤリ
お受験しましたが、確かによその親御さん達は必死でしたね。あの熱心さがうちの親にはなかったような

790ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/02(月) 22:44:49
途中で終わってすみません(..)(__)

791ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/02(月) 22:48:06
>>777
独特の香りで嫌いな人いますよね。関連してハーブなど香草は女性の方が好きだとか(゜ロ゜ノ)ノ

792ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/02(月) 22:51:09
>>778
毎年言ってるようですが今年は冷夏みたいですよ♪暑いの苦手だから少し和らいでくれると助かります(;^_^A
冷夏だとお米の出来が心配かも!ドテラとは!?

793ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/02(月) 22:52:47
>>779
緑は緑黄色野菜と想像つくけと紫(m'□'m)サニーレタスかな?茄子?

794ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/02(月) 22:57:56
>>780
猫は長寿だから思いきり可愛がってやれますよね(´∀`)猫タクシーは涙涙…。

795ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/02(月) 23:03:19
>>781
やっとエヴァンゲリオンは秋〜冬頃に公開だそうですwこだわりがある監督なんだあ。漫画家もその当時人気のあるアイドルにそっくりのキャラ描いたりしますね
外国で成功してる人に関西人が多いのは気後れしないからだとか。県民性ってあるかもw

796わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/08(日) 00:47:57
>>787 ミケたんいらさいヽ(´▽‘)/
体調大丈夫かな( ^^) _旦~~ポカリスエット
まだ北海道はすずしいぞ〜と思っていたら
どうやら涼しいのは家の中だけと言う事が発覚゚(∀) ゚
鉄筋コンクリート恐るべしΣ(゚д゚lll)

797わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/08(日) 00:52:33
>>788 メロンの漬物頂きますヽ(´▽‘)/
んまいんだよね〜これ(*/ω\*)
>>789 お受験ね、やっぱりなんだかんだ言って
自然体で受けさせる親御さんだと成功する様な気がして
必死過ぎると失敗しているような気がする(;^ω^)
そういう意味でミケたんのご両親は子供コントロールするの
上手い方なんだろうな〜って思います(^^)

トマトそろそろいい塩梅なんじゃないかしらっ(ΦωΦ)

798わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/08(日) 00:57:39
>>790 うんうん大丈夫ですよ(^^)
>>791 ああ、やっぱ女性の方が好きかな、セロリ
サラダもスープもいろんな料理に使える素材なんだけどね(^^ゞ

799わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/08(日) 01:03:14
>>792 冷夏、ここんとこ猛暑ばっかりだったから
たまにはいいかな(?_?)
けど嫌なのはどっちも農作物に影響でちゃうとこだよね〜(´・ω・`)
ドテラとは
北国などで冬の間愛用される綿入りの着物
別名ちゃんちゃんこ※ドテラと言われるものは袖が付いている
はんてん等(^^)
丈が長いものはたんぜんと呼ばれ主に寝る時に掛布団のように
使われます(^ω^)

800わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/08(日) 01:11:08
>>793 紫は紫キャベツ、紫玉ねぎ、紫人参、紫いも
茄子、ぶどう、ブルーベリー、プルーンその他色々ですね(^ω^)
他原材料見た限りでは女性向のお野菜、フルーツたっぷりてす♪
>>794 ダーリンの以前飼っていた猫も20ぐらいまで
長生きしましたからね〜
組長11歳、正宗9歳になりますよ(^ω^)

801わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/08(日) 01:25:56
>>795 今年秋期以降に公開か〜
しかし公開期間が間隔長いな(^^ゞ
またきっとローソンでエヴァくじやるに違いない(゚∀゚)
昔の漫画で「忍空」ってあったんだけど
氷の黄純と言うキャラクターがX-JAPANのYOSHIKIそっくりで
アニメは原作とは結構違ったストーリー進行したから
黄純はかっこいい敵役だっだだけど
原作ではすぐ貧血をおこして倒れる
死にたいが口癖などなんとなくYOSHIKIのパロディっぽい
キャラクターだったけど戦闘能力はとんでもなく高かった記憶が!(^^)!
あの当時Xが爆発的に人気が出た時代だったもんね〜(^ω^)

関西人はやっぱりはっきりしているから外国行っても
成功できるんだろうね(^^)
外国でははっきり物を言わないとあっと言う間に取り残されて
流れについていけなくなると言う事を聞いたことがある(+_+)

802わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/08(日) 01:27:09
( ^^) _旦~~ 水饅頭と冷たい緑茶

803ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/15(日) 18:09:50
こんばんは(^^)夏が来るとスイカを1人で2玉食べてもお腹を壊さなかった事を思い出します

804ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/15(日) 18:20:49
>>801
XJAPANは伝説のバントみたいですね。音楽番組の懐かしい特集でたまに観ますが音楽性が高く美しい歌詞に感嘆しました。
エピソードなどを聞くと布袋寅泰さんに喧嘩うったりと外見と違い男ぽい方のようですねwカレーが辛いに爆笑(*´∀`)♪
エヴァはたくさんのファンがいるからおとしどころ(結末)が難しいでしょうね。世界観は昭和の設定だと聞きましたが本当ですか?
言葉がわからなくても積極的に話しかけるみたいです。日本人が読み書きは出来るのに話すのが今一つなのは恥をかきたくないor恥ずかしがりやだからともいいますね

805ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/15(日) 18:25:22
>>800
ふむふむφ(..)プルーン大好きだから飲んでみようかな♪サプリだけじゃ味気ないし。外に出さないと20歳まで生きるっていいますよ
猫ちゃんず、まだまだ若い!

806ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/15(日) 18:30:10
>>799
冷夏といいつつ毎年暑いような(;^_^A 暑いと思考停止でただひたすら涼を求めふらふらw猫は涼しい場所知ってますよね
ドテラ、着てみたい(m'□'m)どこにでも売ってるんでしょうか?こたつを買ってもらってみかんをいれた籠をテーブルに置かないとw

807ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/15(日) 18:32:25
>>798
香りがキツいと男性は敬遠しそうですよね。中身はお子様だからw私もハーブティーは飲めないけど(^^;)

808ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/16(月) 18:55:12
昨日は途中で寝てしまいました(m'□'m)

809ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/16(月) 19:03:48
>>797
トマト青みが残るいい熟れ具合でした( ̄▽ ̄)bその場でかぶり付きしましたよ♪土くさい香りの中の試食は最高です
教育といえば痛ましいいじめ事件がまた明らかになりましたね。どんな理由があろうと精神と肉体に対する暴力はゆるされない。彼の魂がたくさんの人々の祈りで癒される時が来ますように

810ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/16(月) 19:07:30
>>796
ポカリありがとうございます(*´∀`)暑くなると冷蔵庫の中に顔をつっこんだりw北海道は広いから気温差が凄そう!

811わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:12:43
>>803 ミケたんいらさいヽ(´▽‘)/
ええっ゚(∀) ゚ スイカ2玉食べてもΣ(゚д゚lll)
それはすごいっ( ^ω^)

812わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:23:55
>>804 X に関してはメジャーになっておとなしくなったけど
インディーズ時代はビジュアル系の元祖と言われるほど
美しかった方たちなのにやっている行動は反比例www
居酒屋何件出入り禁止になったか分からないと言うエピソードもあり(笑)

エヴァの世界観は確かに昭和を意識している所が多いと言うか
本当にあの監督は電柱や看板が大好き(^^ゞ
なんかそう言った演出が昭和を醸し出しているような気がします
キューティーハニー実写版やトップをねらえでもそれらしい描写が
多々あったりします(^^)
最終的にエヴァはどこへ行ってしまうんでしょうね?
まごころを君にとは違った展開になるんだろうけど

日本人って変な所であれが出来ない事が恥ずかしいって言う
プライドがあるからねぇ(^^ゞ
ある意味完璧主義者多すぎてそれが世界進出を阻んでいる
一番の原因なのかもしれません((+_+))

813わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:31:23
>>805 紫はけっこうファン多いんでお試しあれヽ(´▽‘)/

猫は室内飼いだと寿命が凄く伸びるみたいですね(^ω^)
昔は10歳そこそこまでしか生きられなかったけど
今は猫の世界も高齢化が進んでいるみたいです(^^)

生きているものだからそのうち絶対に別れはやってくるんだろうけど
今は一緒にいる時間を思い切り楽しまなきゃ

猫達だけに限らずだけどね(^^)

814わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:37:42
>>806 今年はこちらは冷夏です(^^)
去年一昨年と違って過ごしやすい事と言ったらまぁヽ(´▽‘)/
けど農作物の出来がちょっと心配(・´з`・)

ドテラ(半纏)はイオンでも売ってますよヽ(´▽‘)/
因みに今愛用しているのはイオンで購入したものです

きもの屋さんでも売っている事がありますが
さすがにいい生地と綿を使っているものは高かったりもします(^^)

冬物が出始めると販売されるし省エネ、節電意識するようになってから
ドテラの良さが再確認されてますね〜

やっぱりドテラ着てこたつはいってみかんを頂くのが
素敵な冬の過ごし方かもしれませんヽ(´▽‘)/
※ってまだ気が早い?

815わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:41:06
>>807 確かに男性って植物性のにおいキツイものってダメかも
今日おしゃれな婦人科へ行ってジンジャーティー頂いてまいりましたw

>>808 携帯握りしめて寝てしまう事は私も実はよくある事だったりします(∩´∀`)∩

816わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:55:29
>>809 うまそ〜ヽ(´▽‘)/やっぱりもぎたていいよね(*^^)v

しかし本当にとんでもない話で
あれはどう考えてもいじめじゃなくて犯罪だと思ってます
んで、主犯格の親が言い放った
「うちの子はまだ生きていて将来があるんです」
と被害者の事を悪にしようとした発言を許すことが出来ません

それ以前に被害者は未来も何も
いい加減に育てたあんたらの子供のために奪われたんです
って私が親だったら言ってやりたいな

加害者の実名とか住所とか転校先の学校ネットで晒されましたが
やられて当然のことをやってきただけで同時用の余地ないなぁ〜と

日本ってやたら加害者の人権がどうのって被害者の事を無視しすぎ

これをきっかけに少年法の改正
加害者が刑事告訴されて少年院に収監されるなどの措置が取られる
などの事があって被害にあった子は浮かばれるんじゃないかな?

本当に全国の学校にまだまだこういった問題は恐らく山積みだから
1日も早く発見、解決されるのを願います(`・ω・´)

817わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:57:53
>>810 旭川辺りは寒暖の差激しいからいい農作物が出来るんだそうですヽ(´▽‘)/

職場に3畳ぐらいの冷凍庫と冷蔵庫があります
夏はここからずっと出てきたくありませんwwwwwww

818わらじ ◆Waraji6EEo:2012/07/24(火) 22:59:24
( ^^) _旦~~黄色いクリームすいか(^ω^)

819ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 17:06:47
>>818
黄色いスイカ改良が進んでパサパサじゃなくなってるそうですねヽ(´▽`)/頂きます★

820ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 17:08:44
>>811
大玉スイカでしたが何故か食べきりましたw庭にゴロゴロ転がってたらいいなあ↑↑

821ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 17:23:23
>>812
ビジュアルバンドって欧州で凄く人気ありますよね★どこか外国人コスプレの雰囲気もあり日本の美とは真逆かも!他のエピソードも聞きたい(>∀<)
意外と体育会系で熱い人が多いとか。あまり容姿が?な人はビジュアルバンドには入れてもらえないのでしょうか?
エヴァンゲリオンはガンダムみたいに中のキャラ入れ替えてシリーズ化しない方がいいと思います。昭和ってどんな世界だったのか。日本が元気だった時代、タイムスリップして見てみたい
あの山崎邦正さんは日常会話くらいなら数ヶ国語喋べれるそうですよ!慣れと度胸ですかね

822ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 17:29:54
>>813
飲んでみますヽ(´▽`)/寿命といえば生き物の寿命は決まっていて心拍数にして15〜20億回打つと人生を終えるそうです
ネズミは1分に500回で小さければ小さいほど心拍数が多く寿命も早く尽きる。不思議ですねえ
日本人が長生きだから結構知られていないですが世界平均だと50〜60歳が寿命だとか(m'□'m)

823ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 17:35:11
>>814
冷夏羨ましい(>_<)暑くてふらふらしてますよ!昨年は野菜がずっと高かったですねー
ドテラこの響きに誘われて検索したら見た事ありました!今の季節は通販でも取り扱っているのか謎ですが取り寄せる努力をします★
お婆ちゃんが着てたら可愛いだろうなあ↑あと猫もいないと駄目ですね♪そういえば長靴をはいた猫動画上がってましたよ

824ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 17:37:48
>>815
嗅覚がお子様だからwジンジャーエールって昔しょうがのお酒だと思ってました。そろそろスマホにかえよいと
わらじさんはスマホかな?

825ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 20:42:25
>>816
被害者家族に落ち度があるような嘘を吹聴したりして同じ人間とは思いたくない。人権弁護士ほど怪しいものはないのです
光事件のあの人権弁護士団体はかなり変でした。魂の殺人という言葉があるのですが肉体はこの世にあっても一度壊された心は……

826ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/07/31(火) 20:45:40
>>817
山の上なんて夏でも涼しいみたいですよ↑↑職場のオアシスですね(>∀<)

827わらじ ◆Waraji6EEo:2012/08/08(水) 23:22:21
>>819 ミケたんいらさいヽ(´▽‘)/
黄色いスイカも本当においしくなったのよ(^ω^)

>>820 目の前のお庭がスイカでごろごろ( ゚д゚)
それは真の理想郷と呼ぶべき状態だよねっ(∩´∀`)∩

828わらじ ◆Waraji6EEo:2012/08/08(水) 23:32:22
>>821 ビジュアル系は何だか海外の方にすごくウケがいいらしいですね(^ω^)
Xはまだインディーズの頃バラエティー番組でスカイダイビングやったりとか
ホントに色物扱いだった時期もあったなぁ(;・∀・)
けどその後聖鬼魔Ⅱが出てきたりした頃にはキャラかぶっても・・・
って言う危機感あったかもで今の路線の基礎的な感じになったみたいなような


昔ベストテン系番組にXと聖鬼魔Ⅱが出たことがあったんだけど
その時の聖鬼魔Ⅱの曲がyoshiyiの気持ちに刺さるものがあったらしく
yoshiki感涙していたこともあったなぁ、
感受性強い人なんだと思ったのよ(^ω^)
デーモン閣下もyoshikiもクラシック音楽大好きだからそれなり共通点の
ある二人なのかもしれませんが今の交流関係については謎(笑)

山崎邦正さんって案外地味にすごいんだな(^ω^)

829わらじ ◆Waraji6EEo:2012/08/08(水) 23:42:46
>>822 是非お試しあれ(^ω^)

やっぱり心拍数と寿命って密接な何かがあるんですなぁ!(^^)!
ねずみ・・・って言うハムスターはホント数年で死んでしまうから
可愛いんだけれど最近飼う気になれない(´;ω;`)

どっちかって言ったらゴールデンやスターみたいな大型品種より
やっぱジャンガリアン等の小型の方が早く絶命してしまうのも頷けます(T_T)

生き物が長生きになったのはやっぱり科学の力が大きく関わってきたからでしょうね
食べ物も医療技術も凄い発達してるもん

このままで行ったら人間って何年先まで生きられるようになるのかな〜って
思うけど私個人的な考えとしては歩けなくなるまで生きては居たくないかな(^^)
介護だけはされたくないっ(゚∀゚)

830わらじ ◆Waraji6EEo:2012/08/08(水) 23:49:37
>>823 ここんとこちょっと暑くなってまいりましたが
お盆過ぎたころには冬支度しなきゃかな〜(笑)
今年も何だか野菜はあまり元気がありません(>_<)
天候不順が九州であったため春に出荷されたものは高いし小さいし(´;ω;`)
秋以降に期待したいけど野菜不足ちょっと続きそうです(T_T)

ドテラ通販でもありましたか(^ω^)
本当に冬は重宝しますよヽ(´▽‘)/
やっぱ炬燵と猫は必需品(・∀・)

長靴をはいた猫
早速ようつべくぐってみますヽ(´▽‘)/

831わらじ ◆Waraji6EEo:2012/08/08(水) 23:53:53
>>824 私はジンジャーエールの存在で初めて
しょうがはジンジャーなんだと知ったwww


私もまだガラケーですよん(^^)
けどそろそろスマホに変えようか迷ってます(^ω^)
たぶんiphoneにはしないと思うけど(゚∀゚)
※おサイフ携帯機能が付く見込みは多分1%もない為(笑)

832わらじ ◆Waraji6EEo:2012/08/09(木) 00:06:32
>>825 あのいじめの加害者母の行動は本当におかしいからヽ(`Д´)ノ
まずは自分の子供の非を認めて謝罪でしょう(`・ω・´)
いじめの主犯格の一人は転校先で最初は勉強が出来て優しいと
人気者になったみたいだけどネットで実名晒されて今では近づく人もいなくなって
不登校に近い形だとか

いじめをやらかしていた学校の生徒からしたら優しいなんて信じられないって
答えがかなり帰ってきたらしく
この主犯格の生徒の尋常じゃない二面性をうかがい知ることが出来るよね

人権派弁護士って言いますけど彼らは
被害者の人権を無視した団体であるって事を私は認識しています

ってか日本の加害者に対しての人権がどうのこうのって法律おかしいから
確かに冤罪っていうのは許される事ではないけど
本当に犯罪を犯してそれを認めている奴に対して人権の保護ってないよねw
入れ知恵までして一回認めた罪を覆そうとする輩は犯罪者と同じだと思うのは
私だけかなぁ(`・ω・´)

どっちにしてもろくなもんではございませんわ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)

833わらじ ◆Waraji6EEo:2012/08/09(木) 00:09:06
>>826 ( ^^) _旦~~バタースカッチ入りバニラアイスをどうぞヽ(´▽‘)/

やっぱり避暑は山の上か
うちの職場の冷凍庫の中に限りますっ(∩´∀`)∩

834ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/25(土) 15:37:39
今夜書きに来ます(^ω^)

835ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 19:39:58
こんばんは(´ω`)書こうと思った日の夜に体調くずしてしまいました↓↓しばらく病院通いです

836ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 19:42:14
>>827
本当に赤いスイカと比べ遜色がありませんよね★オレンジ色もあるとか(m'□'m)桃源郷かも!

837ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 19:48:29
>>828
あれからまたまた調べました。たけしさんの元気がでるテレビというバラエティーにも出ていたみたいですね(驚)ゴールデンボンバーみたいな感じだったのかな?
クラシックがベースにあるからあれほどに美しい旋律が奏でられているのですね。デーモンさんて相撲評論家の方ですよね??

838ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 19:54:08
>>828
芸人としてはプラスになるスペックではないので秘密なんだそうですw
>>829
ハムスターは短命ですよね。短命な生き物は繁殖力が凄い気がします。確かに動けなくなってから長生きするのは辛いかも
延命処置など、どう思われますか?

839ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 20:04:28
>>830
カボチャが美味しい季節到来ですね(^ω^)今朝、茄子のお味噌汁いただいたんですがイケます★
お野菜は天候に左右されるので心配ですね↓田舎にいったら茹でたほうれん草+お豆腐を混ぜただけの料理が!シンプルながらなかなかのお味で
今年はリビングに全てを揃え、紅白歌合戦とガキの使いをザッピングしながら見ようかなあw

840ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 20:07:40
>>831
思いこみってありますよねwソルティードックなど最初は??でした
タブレットは持っているのでやっぱりやめようかなと思ったりしてΣ(ノд<)

841ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 20:36:46
>>832
加害者少年達は皆、母親の影響が強く種類の違うプレッシャーを与え続けられていますね。該当の少年は母親にすればアクセサリーみたいな存在だったのかも
二面性は犯罪をおかしてしまう人に共通して見られるものですが、抑圧された家庭環境が持って生まれた残虐性を加速させたのかも。
元々、父親と違い母親は我が子が罪をおかしても認めず庇い続けるものですが。これはどこからきてるのでしょうか?本能的なもの?
怖いのはいずれこういった暴力は家庭へと向かうんですよね。特に自分を抑圧した母親へ。
外国の映画に無罪を信じて弁護を引き受けた弁護士が依頼人の勝利を勝ち取った後に、実はやってました(ニャリ)と依頼人から告げられる皮肉な結末ものがあるとか
医者とか弁護士とか教師とかいざとなれば結託しますし、歪な世界に思える時もあります

842ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/08/28(火) 20:40:46
>>833
バニラlove★
わらじさんは高原の美少女♪ヽ(´▽`)/

843わらじ ◆ZaJAr4bWvo:2012/09/09(日) 00:14:17
みけたん(^^)/来週末ぐらいにレス返しに来るぞい(`・ω・´)ゝ

844わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/09(日) 00:15:06
あれ、酉間違えたΣ(゚д゚lll)

845わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 04:55:08
>>835 早朝レス返しっヽ(´▽‘)/
ミケたん体調、その後どうかな(・・?
なんてったって今年の暑さは異常でございます(´・ω・`)
北海道も北海道じゃないみたいな湿度が未だ強烈です(T_T)

846わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 04:58:09
>>836 オレンジのスイカΣ(゚д゚lll)
いや〜三食並べばそりゃあもう、美しいんでしょうね(*/ω\*)
今年もスイカそろそろ時期が終わりそうだから
もう一回ぐらい食べなきゃヽ(´▽‘)/

847わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 05:11:04
>>837 そうそう、天才たけしの元気が出るテレビで
世間に認知れるようになったかも(;・∀・)
けどあの頃のヘビメタバンドって色物扱いだったからね
あれから数年してやっとXも音楽性が評価されて現在に至るって感じなのよ

ヘビメタ=色物を逆手に取ったのが
デーモン閣下率いる「聖鬼魔Ⅱ」でヘビメタファンと言う方々の間では
メタルに対しての冒涜だとか言われましたが音楽的には正直
メタルだけのバンドではなくフュージョンやジャズ的要素も色濃く出していった
バンドで宣言どうり一度1999年で解散
最近また活動再開しています

デーモン閣下の歌声はようつべでも聞けますよ(^^)
聖鬼魔Ⅱで検索かければ必ず何か出てくるはずです
いつも相撲の解説している時の声と違って
美しい声ですよ(^ω^)

848わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 05:18:00
>>838 確かに芸人としてはスペック的にはプラスにならないか(;・∀・)
けど普通に考えたら凄いことなんだけどね(^ω^)
ってか素晴らしい(`・ω・´)ゝ

短命もそうだし、食物連鎖てきに下の方だと
子孫を絶やさない為やっぱ子だくさんなのかな(・・?
長生き、確かに自分が動ければいいけど
動けなくなったときは・・・・延命ってある意味残酷かなって思うけど
命がある限り生かせてやりたいって言うものあるから複雑だよね(´・ω・`)

849わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 05:23:14
>>389 いいなぁ(^ω^)茄子の味噌汁(^^)
ダーリンが茄子嫌いだからしばらく食べてないっ(´;ω;`)
美味しいよね(*/ω\*)
ほうれん草って意外と何にでもあったりしますね(^^)
たまーに胡麻和えも食べたくなったなぁ(^ω^)

今年の大みそかは我が家はきっとダーリンが正月迎える前に
寝てしまうに違いありません(;・∀・)
好きなビデオ今からかりてDVDに焼とこ(´∀`*)

850わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 05:25:49
>>840 ソルティードックはグラスの周りにお塩がまぶしてあります(^ω^)
けど最初は・・・やっぱ名前だけ見たらなんじゃそれだろうね(^^)

タブレット持っているならスマホはやっぱりいいかなって考えちゃうかも(^^)
だってタブレットの方がスマホより数段見やすいし(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)

851わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 05:32:34
>>841 やっぱわが子を庇いつづけるのは親としての本能と
現実逃避なんだろうな〜と
確かに自分の子供が人の命に関わった事件に関与した場合
一生かかっても償わせますって言う親と
いつまでたっても信じることが出来ないって言う親という感じに
別れるんだろうな〜って思うのね

ただいくら自分の親が偉い立場で何とかごまかして子供の罪を軽くしても
青年になった時もっとひどいことをやらかすでしょう、こいつらは

誤魔化すんではなく償わせることの大切さを今教育しておかないと
この子供たちの一生は酷いもんでしょうね

852わらじ ◆Waraji6EEo:2012/09/16(日) 05:36:13
>>842 美少女だなんて〜うん十年前っ( ゚д゚)
もう、おばたんと呼ばれても何の違和感のない年齢ですヽ(´▽‘)/♪

( ^^) _旦~~ トマトのゼリー 北海道千歳市のもりもとで販売されてる
全国的に有名な商品になりつつあります(^^)

853ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 17:32:56
こんばんはヽ(´▽`)/

854ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 17:37:01
>>845
凄く暑いという夏ではなかったですが、湿度は結構あったような気がします↓↓カラッとして風があると暑くても過ごしやすいのになあ

855ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 17:39:53
>>846
黒いスイカだけはちょっと食欲がわかないかも(m'□'m)切った時の香りがたまりません!カブトムシ状態

856ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 17:49:51
>>847
そんな下積みがあったんですね。絵画なんか投資目的以外だと、意外な作品が売れてたりするんですよ。うまいより見て心が温まるものやマニアックなものなど
音楽も正統派はもちろんいないと困りますが、そこに遊び心が加わったものがあると楽しいですね。
絶対音感がある人の中には曲を音の記号のように聴いてしまうので音楽が楽しめないなどとか聞きます。

857ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 17:57:01
>>848
いまや教養番組やクイズ番組に知性派芸人の需要がある時代だから形態も変わるかもしれませんね。
最近の臓器提供も治療より移植を優先的にされそうで親御さんは複雑でしょうね。やはりエゴだとしても子供には生きていて欲しいものだから
これはもう良識を信じるしかない

858ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 18:02:37
>>849
お茄子は焼いたのが一番好きですねヽ(´▽`)/さすがにサラダでは見た事はないですがwわらじさんが苦手なものも旦那さん我慢されるのですか?
あたしは納豆が駄目で納豆を目の前で食べられたら暴れますw料理といえば、この季節はパンプキンスープですね♪

859ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 18:05:44
>>850
もうガラケーなんて周りにほとんどいないです(>_<")スマホは画面に指紋や傷がつくのが↓↓お相撲さんはちゃんと押せるのかな?

860ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/09/29(土) 18:09:09
>>852
数年前はやっぱり美少女だったんですねヽ(´▽`)/それが美女に昇格♪ゼリーなら何個でも♪

上のレスへの返信はもう少し考えてまとまったら書きます。

861わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/24(水) 13:57:11
ちょい多忙です(;・∀・)
来週の月曜辺りにでもレス返しに来ますよん(^^)

862わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/29(月) 20:27:46
>>853 ミケたん♪こんばんわでやんすぅヽ(´▽‘)/
>>854 あっという間にこちらは夏から冬になってしまいしたΣ(゚д゚lll)
蓄熱暖房機絶好調稼働中ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
>>855 やっぱり中身の黒いスイカはダメかも(;^ω^)
イカスミかなんか入っていそうな感じ(゚∀゚)
※実際あったら怖いな・・・くコ:彡

863わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/29(月) 20:38:58
>>856 やっぱり絵画でも音楽でも型にはまった考え方だと
将来的には大成できないような気がします(^^)
芸術って言うのは案外捨て身で、
人と違って何ぼの世界なのかもしれません

絶対音感
今、多くの親御さんが子供たちに教育していますが
私はできたら音楽の楽しみ方を教えてあげてほしいかなと思ったりします
手塚治虫の鉄腕アトムでアトムが打ち上げ花火を見ていて
花火の絵を描いたのはいいのですがそこには
花火の元素記号しか書かれていなかった話があったのを何となく思い出しました。

864わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/29(月) 20:49:52
>>857 いいとこの大学出ている芸人さんは
高学歴芸人さんとして最近もてはやされていますし
きっとなんかのきっかけで語学力の需要が出てくるかもですね(^ω^)

臓器移植ね
なんでもかんでも機械のパーツみたいに取り換えれば・・・・
って言う感覚にホントならなきゃいいけど
ただ本当に機械の体ではなく一つ一つ違った個体だからこそ出る
移植後の拒絶反応もあるわけだから

提供される側も提供する側も複雑な心境ですよね(´・ω・`)

865わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/29(月) 20:52:09
また明日に続きのレス返しに来ますよ(^ω^)
それまでのおやつが
( ^^) _旦~~かぼちゃのニョッキ砂糖醤油で軽く焼いてみた(^^)

866わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/30(火) 05:33:39
レスの続きだよんヽ(´▽‘)/
>>858 茄子、昨日久しぶりにジンギスカンの付け合せとして
頂きましたん♪
でもやっぱり生姜焼き最強と思ってしまった(;^ω^)

ダーリンの嫌いなもの、案外食卓に出しますけど
ダーリンの好物を一品増やしてやることが多いです(^^)

私がから揚げ食べたいときはダーリンはとんかつにしてみるとか
納豆を食べる時はダーリンには瓶詰なめこを出してやるとか(^ω^)

納豆に関してはダーリン実は子供の頃食べれていたらしくて
大人になってやっぱこれ嫌いだしっとて感じで食べなくなったらしいから
案外目の前で食べられても平気らしいです!(^^)!

私は因みに
貝のカキがダメでこれについてはダーリンも意見一致で
我が家の食卓にカキが上がることはないんだそうな(゚Д゚)

果物の柿は大好きだけどね(^^ゞ

867わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/30(火) 05:42:08
>>859 スマホは一応液晶フイルム貼ってますが指紋目立つと思いきや
電源はいっている時は以外に目立たない事を発見したぞ!(^^)!
液晶のスイッチが切れると・・・・オヨヨな状態ですが(; ・`д・´)

お相撲さんはきっとスマホ用のタッチペンをうまいこと使っているかもしれません(^^)
あれなかなか良いですよ(^^)
一回ペットボトルの紅茶のおまけで付いていたことがあって
買い漁りましたもん(^^)♪

家電量販店や携帯ショップで販売していて
なかなかかわいいデザインの物も増えてきていますよ(^ω^)
最近増えてきていますよ

868わらじ ◆Waraji6EEo:2012/10/30(火) 05:48:07
>>860 ん〜美少女だったかは謎でございます(笑)

さてさて
( ^^) _旦~~黄色かぼちゃ型手提げ容器入りキャンディをどうぞ(^ω^)
今日はハロウィンっぽくいってみましょうかヽ(´▽‘)/

869ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/15(木) 20:02:46
明日書きに来ますヽ(´▽`)/

870ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/22(木) 05:59:13
体調悪くてすみません(´ω`)

871ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/22(木) 06:05:22
>>862
すっかり冬ですね。山茶花が華やかな季節ヽ(´▽`)/イカスミ食べた事ないんですよ!
お歯黒になりそうw

872ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/22(木) 06:19:31
>>863
音符には限りがあるから、音の組み合わせはやりつくされて新しい旋律はもう生まれない気もしますね。
最近のバンドの(インディーズ含む)歌を聴くと人気のあるバンドの亜流が多くて、レベルは上がってるのにどこかで聴いた音だったり歌い方だったり
芸人も昔より出来上がり感やネタの面白さは凄いのに、まとまり過ぎてインパクトに欠けるという感想を言う大御所の芸人さんがいますね。故本田宗一郎氏が若い技術者は自分らにはわからないようなバイクを作らないと駄目だ言ってたとか
アトムのそのシーン見てみたい!

873ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/22(木) 06:29:27
>>864
大学出てるとネタの幅が広がりそうですよね。いま、大抵の人は大学まで進学するから、知的な内容やあるあるネタなんかでも笑いがとれそう
ノーベル賞のiPS細胞は画期的でしょうね。自分の細胞だから拒否反応もないだろうし色んな臓器が期待できて、人工的な物も減っていくのかなあ

874ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/23(金) 19:23:34
明らかに体力が落ちてる(´ω`)

875ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/23(金) 19:27:15
>>865
味付けはシンプルな方が美味しいですよねヽ(´▽`)/

876ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/23(金) 19:35:03
>>866
ジンギスカンとシシカバブは一生食べる機会がないような(m'□'m)どんな味なんだろう??
食の好みの違いを楽しく演出するなんてわらじさんらしい↑↑納豆って匂いが凄いじゃないですか!あたしなら鼻にティッシュ詰めます(泣)
いま食べれる物が制限されてるから牡蠣なんて聞くとお腹がすくw

877ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/23(金) 19:38:58
>>867
タブレットについた指紋を見る度にぎゃーと叫びたくなります(-_-;)使いなれたらスマホの方が便利なんだろうとは思いますがアナログの渋さもなかなか捨てきれず
完全になくなるまでガラケーかもw

878ミケ ◆ZiH8/7neeI:2012/11/23(金) 19:40:33
>>868
お婆ちゃんがハロウィンはカボチャを食べる日だと思ってたようですよ(´ー`)σ可愛いですよね

879わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/08(土) 03:48:10
来週あたまにレス返しにきますよ(^^)

最近仕事6勤大杉(笑)

880わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 20:59:03
>>869 870 みけたんいらさいっヽ(´▽‘)/

うんうん、
体調悪い時や忙しい時はお互い様なのです(^^)

881わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 21:04:11
>>871 ほんっとうにいつの間にか
お外は雪景色っΣ(゚д゚lll)

って言うか一回どっかりと振ってから
大雨になりまして〜

駐車場雪解け水と豪雨で
くるぶしまででっかい湖状態になり

坂道では川が流れている状態になっていたのは
正直びびりました(笑)

今はすっかり雪景色で何となく安心した(;・∀・)

イカスミ
黒いもの繋がりで夕張に
「石炭シュークリーム」なるものが(゚Д゚)

皮が真っ黒であれも歯が黒くなりそうな予感・・・・(`・ω・´)

882わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 21:09:08
>>872 うん、もう何か色々出し切った感があって
オリジナリティーって言葉が死語になってしまいそうな予感(´・ω・`)

scandalがデビューした時は新しいって言うより
何か音楽のつくりが懐かしいって感じがしたのも事実だし

生産でも何となく頭打ちなのかなぁ〜
車も昔の物の名前がついてオッサンたちは喜んでいるけど
オリジナルが出た当時の衝撃ってぶっちゃけない感じだし(´・ω・`)

883わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 21:15:39
>>873 やっぱりいろんな知識が積まれて
ネタにつながるって所でしょうか(^ω^)

かえってネタで教えられることもあったりして(笑)

自分の悪い臓器は自分の細胞で再生できるのなら
本当に拒絶反応におびえることもなく国内でも
手術することも可能だし素晴らしいよね(^ω^)

科学って言うのは爆弾を作るんじゃなくて
こういった人を助けるために手間暇かけて研究してほしいや(^^)

884わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 21:18:02
>>874 季節の変わり目はちょっと体力落ちちゃいます
って言うか私は毎年恒例の
足の裏激イタシーズン到来でございます(;・∀・)

エレキバンはったらちっと良くなったけど゚(∀) ゚

885わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 21:23:44
>>875 ニョッキの味付けはシンプルイズベストがいいです(^^)

>>876 羊は当たりとはずれが大きい食材かと思います(´・ω・`)
って言うのは食べなれている私らでも
あそこのラムは癖があるとかないとか案外敏感です!(^^)!

牡蠣ミケたんオッケーなんだΣ(゚д゚lll)
私は一生かかっても無理かもぉ(´;ω;`)

886わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 21:27:35
>>877 画面直接タッチするから
指紋のるつぼに・・・・(ΦωΦ)フフフ…

何か私は最近開き直ってまいりました(;・∀・)
買ったばっかの時は結構まめにふいてたりしてたんだけどね(゚∀゚)

最近ガラケーはやっぱり素晴らしいと再認識する事多々です(^^)
スマホはたまにですが勝手にアプリ起動したり
勝手に電話かけちゃったり・・・・・うーん・・・・

中に小っちゃいオッサンでもいるんでしょうか(?_?)

887わらじ ◆Waraji6EEo:2012/12/11(火) 21:29:44
>>878 可愛いなぁ〜おばあちゃん(^ω^)
アメリカ版冬至万歳ですヽ(´▽‘)/

( ^^) _旦~~そんな訳で「石炭シュークリーム」をどうぞ(^^)

888ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/11(金) 23:54:56
わらじさん明けましておめでとうございます(^ω^)日曜日に書きにきます!!

889ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:04:01
遅れましたが改めて明けましておめでとうございます(^ω^)

890ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:07:57
>>880
体調が良い日が少ないです↓最近は時間があれば横になってますね(´ω`)

891ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:12:38
>>881
こちらも雪降りましたよ(^∇^)北海道の雪はどんな感じなのかな?微妙に違うと聞きましたが
洗顔剤と間違えそうw好きな人の前では食べれませんね!

892ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:18:57
>>882
逆に昔の音楽を聴くと新鮮に感じます♪AKB48などはプロデューサーのせいかもしれませんが歌詞ががかなり微妙ですよね〜
男目線の歌ばかり歌わされてかわいそうな気もします。まだももクロや東京女子流の方がいいかも↑
わらじさんは好きなアイドルいましたか?

893ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:24:43
>>883
正月のドリームマッチでジャルジャルの両方とも意外とやるなあ!と思いました。サンドイッチの富澤さんは流石ですね
医学の進化には期待してます↑↑考えたら最初に脳の手術した人って凄い\(◎o◎)/

894ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:28:38
>>884
足の裏痛いんですか!あたしもです(´ω`)小さな頃から特に寝る時に熱くなって眠れなくなります↓
足の内側の不快感も酷くじんじん痛い事も

895ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:33:18
>>885
ニョッキってNHKの子供向け番組にいたような?あたしは貝の緑色の部分が食べれません↓↓北海道は顔が黒い羊いるんですか?

896ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/01/15(火) 05:35:51
>>886
猫の肉球なら可愛いのに♪スマホは絵文字が少なくメールに時間がかかるといいますね。ガラケーが絶滅するまではガラケー使いますよ(^∇^)

897わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/04(月) 23:48:43
ミケたん888げっとんおめっヽ(´▽`)/

ちょい仕事が忙しいモード続いていますので
水曜日にゆっくり書き込みしに参ります(^ω^)

898わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/04(月) 23:49:43
おっと水曜じゃなくて木曜日がお休みだった(;・∀・)
ちょい待っててね〜(^^)

899わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:06:36
>>889 890 新年があけてまた一つ歳をとるっΣ(゚д゚lll)
私ぐらいの歳になってくると誕生日も微妙になったり(ΦωΦ)

こっちも今年は特に寒いからいつも痛まない様な所痛い(>_<)
去年はかかとまで痛くならなかったんだけど
橋本病は地味〜に進化を遂げているんでしょうか(;・∀・)
※遂げなくていいのにねぇ(゚∀゚)

900わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:12:29
大事なことに気付く
ミケたんにあけましておめでとうを言ってかなった( ゚д゚)

改めてあけましておめでとうございます(^ω^)
今年ものんびりとお付き合いくださいませヽ(´▽‘)/

>>891 今実況中継しますが
軽くてさらさらした雪がいっぱい降っています(・∀・)
てか、吹雪いているΣ(゚д゚lll)
ああ、今日職場に聞きたいことがあって行こうと思ったのに
大丈夫かな(; ・`д・´)

イカスミ、やっぱ好きな人の前でおはぐろは・・・・(;^ω^)
無理かな(・∀・)

901わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:19:45
>>892 好きだったアイドル( ^ω^)
うーん、年代ばれるけどピンクレディーとか好きでしたね(^^)
良く振付真似してみたり(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)

この間ダーリンが八神純子のDCを買ってきて
何気にまたはまっちゃいました(;^ω^)
いっぺんくぐってみて下さい(^^)いい曲ありますよ(^ω^)

どうも秋元康のプロデュースするグループは
おニャン子の頃から苦手です(´・ω・`)
やっばり私もモモクロの方が好きかな(^^)
あの、よく山ちゃんにビンタする黄色い子が好きですヽ(´▽‘)/

902わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:25:06
>>893 今年の正月は何だかあまりテレビが見れなかった(゚Д゚)
結構みたい番組あったはずなんだけど・・・
ネットで上がってるかくぐってみよ♪

あの鍵穴式手術のお医者さん凄すぎるけど
やっぱりそのかなり前に脳外科で一線に立っていたお医者さん
凄いですよね(^^)
脳ってちょっと傷がつくだけでもダメになってしまうイメージ強いから
勇気ある方々なんだなと思います(^^)

903わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:28:02
>>894 はい、かかとの当たりが痛くて朝起きた時
まともに立てない時もあるからトイレ急ぎたいとき困ります(;^ω^)

私の場合は血流悪くて悪いものが集中してかかとあたりに
溜まっているみたいな感じっぽいです(´・ω・`)

904わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:30:56
>>895 あれ、イタリア語だったかフランス語だったか
ニョッキ=芋虫って意味らしく料理のニョッキの語源は
芋虫っぽい形から来ているそうです(^^)

NHKでもアニメありましたね(^^)
かつてニョッキの携帯ケースが販売していて
私物凄く欲しかった覚えがあります(笑)

905わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:37:46
>>896 スマホに猫の肉球ヽ(´▽‘)/
消すのもったいなくなるかも(^^)

ガラケーは多分まだそうそうには消えないでしょう(^^)
需要は確実にありますから(^ω^)

って言うかこの間ウィルコムのページ見て笑ったのが
イエデンワというPHS
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html

いや〜あれちょっと家に置いてみたくなったわと思ったと同時に
最大の驚きは電池稼働可能で持って歩けることですΣ(゚д゚lll)

いや〜あえて持ち歩きはしたくないかな(・∀・)

906わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/07(木) 16:39:51
( ^^) _旦~~バレンタイン近しと言う事で
ホットチョコレート(^^)
温まるよね〜ヽ(´▽‘)/

907ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:03:42
わらじさん来てたヽ(´▽`)/

908ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:11:16
>>899
今年もよろしくお願いします(^ω^)わらじさんの文章見ると元気でます↑↑だんだん四季が曖昧になってきてる感じ
まだ花冷えもあるからモフモフ靴下で暖かくして下さいね。病気にはうちら負けへんで〜

909ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:14:07
>>900
聞きたいことは聞けたかな。わらじさんはカマクラ経験ありますか?

910ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:23:50
>>901
ピンクレディー世代の女の子はみんな今も振り付けが完璧にできるっていいますね(^∀^)二人組ですがどちらのレディが好きだったのかな?
八神純子さんは歌番組で見てCDレンタルしたことあります♪ミスターブルーが好きです★
しおりんは顔に似合わず毒舌ですよねwももクロはグラビアやらないのが健康的でいい

911ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:27:35
>>902
普通は頭蓋骨を開けたら死ぬと思います。どうやって手術したのか興味津々ヾ(^^ヘ)

912ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:33:28
>>903
血行障害か冷え性が原因みたいですね↓↓血行障害だと血管拡張の注射とかあるようです。かかとだと負担が大きいんじゃないですか?

913ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:35:10
>>904
結構シュールなエピソードがあるアニメでwグッズがあるのは知らなかった!!

914ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:40:06
>>905
これ以上は進化しないみたいですねガラケー。スマホは頭打ちみたいですよ。昔のガラケーにプレミアついてたり
携帯イエデンワwww注目集めたいならアリです(^∇^)

915ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/02/10(日) 23:41:33
>>906
旦那さまにチョコかな〜(^m^)

916わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:00:44
>>907 みけたんいらさいヽ(´▽‘)/
うんうん、こっそり来てた(笑)

どーも最近仕事と休みのバランスがいくない(・∀・)
こりゃ、困ったぞい(゚∀゚)

917わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:04:55
>>908 ありがとうございます(^ω^)
ホント今年は寒いしか言葉に出ない冬で(;^ω^)
けど気持ちは病気には負けてませんっ(`・ω・´)ゝ

意外とダイソーで売っていたもふもふ系靴下が活躍してます(^^)
※柄はしましまwww

今年明けたと思ったら
もうすぐ雛祭りが間近Σ(゚д゚lll)
このまま一気に春来て、お願いっ(^^)

918わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:09:53
>>909 結局あの日は大雪降ってしまって
職場へ行くことをダーリンに全力阻止されてしまいました(;・∀・)

かまくらはあまり経験なしです(^^)
作ったことはありますが
中で甘酒飲んだり、
餅を焼いたりって経験まではないなぁ(´・ω・

雪質さらさらなのが難点で
炬燵を入れたら・・・・
もしかしたらぱらっと崩れそうな感じです(^^)
度胸試しにはいいかも゚(∀) ゚

919わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:15:01
>>910 私はミーちゃん派でしたねっ(笑)
振り付けは雑誌に載っていたり新曲出るたび
常に研究の日々です(^^)

八神純子さんの楽曲でなぜか
「ミス・プルメリア」が好きな私(^ω^)
今度カラオケで歌ってみようかと(^^ゞ

やっぱアイドルはグラビアやってはいけないような気がするのは
私だけでしょうかね(・・?

920わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:20:10
>>911 実は頭蓋骨穴開けても死なないんだな〜これが!(^^)!
角度さえ間違えなったら脳は流れ出ないそうですって何か
生々しかったかしら(;・∀・)

ただ鍵穴式手術をするDrは
最小限度の穴をあけて細かい道具で施術するため
患者さんの負担もかなり少なくなるそうです

たぶんようつべくぐったら動画出てくるかもですよ(^ω^)

921わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:23:39
>>912 この時期足がどっかしら痛くなって
夏が近づけば治るから冷えなのかな〜と(+_+)

ただ、幼少のころ
極寒の釧路で生まれ育ったため
人より寒さに対して疎いところがあるのを最近気が付きました(;・∀・)

もこもこのインソールも試してみようかなぁ(^^)

922わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:28:59
>>913 なかなか子供向けの割にはシュールな内容です(^^)
携帯カバーホント可愛った(^ω^)

>>914 スマホはこれ以上の進化は無理かと
使っているユーザーですら感じてます(゚Д゚)
進化するとすれば通信速度ぐらいなものかと・・・・

イエデンワ
職場のスタッフは画像見て固まってました(笑)
持ち歩きありなんだ〜って
所有したらやってみたい気もしますね(^^)

けどやっぱあえて・・・・・
買わないかな⊂⌒~⊃。Д。)⊃

923わらじ ◆Waraji6EEo:2013/02/27(水) 22:31:09
>>915 チョコは
あげたふりして食ってしまいましたん♪

( ^^) _旦~~菱餅と雛あられ(^^)

924ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/09(土) 00:22:30
日曜日に書きにきます(´ω`)

925ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 02:59:21
トリップのワードを紛失してしまい思い出すのに時間がかかりましたφ(..)

926ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:03:13
>>923
あたしもチョコ好きなので自分用に買ってしまいます♪お酒が入ったチョコが美味しい(V)o\o(V)ウィスキーボンボンというのを初めて買いました★

927ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:13:39
>>922
NHK教育といえばつくってあそぼが終わりますね↓ゴロリとはもう会えないのです(ノ_・。)
lineや無料通話プランがあって電話代以外で携帯会社はどうやって儲けるのでしょうか?やっぱりデータ通信かな
昔、携帯と間違えて固定電話の子機を持って外出した人がいたみたいですよw

928ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:18:06
>>921
あたしは7月くらいから足の裏が熱くなって眠れない憂鬱な日々が始まります↓↓今年の冬は足首から下が氷のように冷たくなって(泣)
もこもこ靴下とカイロがなかったらヤバかったですよ

929ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:23:18
>>920
ええっそうなんですか!?\(◎o◎)/そういえば頭蓋骨はパズルみたいに骨にツギハギがありますね。YouTubeで公開解剖は見たことあります
空気を入れて内臓が生前どう動いていたのかをやっててびっくりです。顔は石膏で固められて誰だかわからないように配慮されてました。献体だと思います

930ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:27:47
>>919
日本だけですよ小学生から高校生の女の子の水着写真集が発売されてるの(`´)八神純子さんと華原朋美さんの声が似てるって言ってた人いましたね
昔のアイドルは顔が大人ですよね

931ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:33:08
>>918
ダーリンさん偉い!大雪で娘さんを庇って亡くなられたお父さんを思い出し涙が…。カマクラに炬燵は絵で見ますがあれはどこからコードを(^_^;)?漆原教授がカマクラの上に飛び降りてましたねw
菅原教授の奥さんが気の強いおばさまで漆原教授の奥さんが美人なのが面白いです

932ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:34:53
>>917
しましま靴下でチャシャ猫わらじさん(^m^)ゴールデンウィークに桜満開ですもんね

933ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/03/11(月) 03:36:33
>>916
またこっそり来てください\(^^)/足の裏が今日も痛いー(泣)

934わらじ ◆Waraji6EEo:2013/04/11(木) 21:55:39
>>924 ミケたんいらさいっヽ(´▽‘)/
やっと来れました(´;ω;`)
>>925 一応私はパソコンも携帯も
ユーザー辞書にトリップ入れています(^^)
なかなか快適ですぞ(^ω^)

935わらじ ◆Waraji6EEo:2013/04/11(木) 22:04:14
>>926 うん、ウイスキーボンボン美味しいですっヽ(´▽‘)/
って言うかチョコレートと洋酒の相性はとんでもなくいいですよっ(^^)
>>927 ゴロリと会えなくなるのはっていうか
ああいったいい番組は残せよNHKヽ(`Д´)ノと思った
まあ、出演者の若返りっていう目的もあるんでしょうけど
番組長かっただけに残念(´・ω・`)

lineは広告費と公式アカウントのスポンサーでなりってるんだろうなぁ(・´з`・)
携帯無料通話でも機種変更ウィルコムの場合だと3年ローンだから
その間に公式サイト利用とかで結構いい儲けにはなるのかも(゚∀゚)

ちなみに私が携帯と間違って家から持ち出したものは
テレビのリモコンでしたっ(笑)

936わらじ ◆Waraji6EEo:2013/04/11(木) 22:12:04
>>928 私は夏でも足冷たいかも(^^ゞ
っいうか寒さやひえに対しての感じ方が人より鈍いところがあって
もしかしたらそれが今の足の痛み発生させたのかも(+_+)
>>929 はい、しっかりした施術をしていれば頭蓋骨は穴をあけても
大丈夫みたいです(;・∀・)
って言うか人の体って不思議な物ね(`・ω・´)
私も過去に人体解剖のDVD見たことあったけど何だか
こんになたくさんの物が人の体に入っている事にびっくりでした(゚Д゚)

937わらじ ◆Waraji6EEo:2013/04/11(木) 22:17:04
>>930 あまりに子供子供した水着の写真集見て何が楽しいのかな〜と
壇蜜がテレビに出た瞬間に寝ていたはずなのに起き出したダーリンが
普通の一般的な男性の反応のような気がしますが゚(∀) ゚

確かに昔のアイドルって大人だったなぁ〜
今は子供みたいに見えれば見えるほど・・・って感じだもんねぇ(´Д`)

938わらじ ◆Waraji6EEo:2013/04/11(木) 22:24:28
>>931 私もあの日は出かけなくて正解だったと思いました(^^)
そうそう、お父さんあの吹雪で亡くしてしまった女の子
数年前にお母さんも病気で亡くしてしまっているそうで・・・
なんとも言葉にならない状態だったのですが
日本中から支援や励ましの手紙が届いたそうで
この国もまだまだ捨てたもんじゃないなと思いました(^^)

かまくらは炬燵はきっと延長コード家から引っ張っているか
本当に炭を炊くタイプの炬燵使っているんでしょうね(^ω^)
さすがに私も炭の使うのはお目にかかった事ないわっ(笑)

漆原教授と菅原教授の奥様達は何だかリアル世界にも
ありがちな面白い夫婦関係かもヽ(´▽‘)/

939わらじ ◆Waraji6EEo:2013/04/11(木) 22:28:12
>>932 しましま大好きですっヽ(´▽‘)/
楳図かずおと同じぐらいしましますきですっ(笑)

>>933 私も足の裏激イタ(´;ω;`)
桜咲くころには治るかなぁ〜(・´з`・)

( ^^) _旦~~三色だんご

940ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/08/18(日) 18:39:26
わらじさん、ただいま帰りましたЮ―(^▽^o)

941ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/09/01(日) 21:33:01
明日書きにきます(^ω^)

942ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/09/02(月) 20:10:15
>>934
こんばんは(^ω^)あれから学習して定例文に登録しました。携帯の予測がなかなか興味深いです
普段使う言葉が出てくるんですが、たまに何これ的な言葉が出たりしてw

943ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/09/02(月) 20:19:38
>>935
バレンタインは自分にチョコを買う日です(^皿^)ケーキってお酒が入ってるからお皿が何度洗ってもしばらくベタベタじゃありませんか?
教育テレビの海外ドラマなども好きです↑↑携帯はローンを基本料金に黙って上乗せしてたから以前は安かったとか↓↓WILLCOMは父親が主線持ってたら2〜3台目の妻子は基本料金パケ代無料って聞きましたよΣ(-∀-;)
あたしは家の子機を家の外で使いそうにw

944ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/09/02(月) 20:24:06
>>936
今年の夏は足の裏側が熱くなる現象がほとんどありませんでした!わらじさんはどうでしたか?
脳死も国によって違って心臓が止まれば脳が機能しなかったらなどあるようですね。いわゆる植物状態でも出産したり涙を流したりとかあるので難しい

945ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/09/02(月) 20:27:12
>>937
壇蜜さんて細くなった宇多田ヒカルさんにしか見えないんですがw男性は完璧な美人よりちょっと残念な女性に惹かれるようですよ

946ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/09/02(月) 20:32:45
>>938
雪で亡くなってしまうという状態がわからない地域なので想像するしかないのですが、愛する娘を守れたお父さんはお亡くなりになったけど、天国で悲しみの感情だけじゃなく安堵されていらっしゃるのではないのでしょうか?

947ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/09/02(月) 20:36:51
>>939
桜、桃、梅の咲きこぼれる庭をもう一度見たいなあ(´∇`)と思ったら桃の木は百日紅に侵食されて枯れていました↓
月にうさぎ、すすきにお団子の秋ですね

948ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/02(土) 17:11:17
(´・ω・`)

949わらじ ◆Waraji6EEo:2013/11/13(水) 22:26:23
ミケたんただいまっ(`・ω・´)ゝ

今年は何だか病気の当たり年で
盲腸散らしたと思ったら一ヶ月しないで再発しやがったΣ(゚д゚lll)
そんなわけで経済的にゆとりの12月に手術予定よっ(;・∀・)

950わらじ ◆Waraji6EEo:2013/11/13(水) 22:35:40
>>943 ケーキって凄いおさらべたべたになるよね(´・ω・`)
ちょっと熱めのお湯にジョイ入れてわしゃわしゃ泡立ててつけておくと
何とか油汚れ落ちるかな〜っ感じですな(^^)

ウィルコム私が持ってんの親回線かな
wifi機能付きのだからこれを親回線にせずにはいられなかった(笑)
子回線安すぎっ(笑)
どうやって利益あげてるか謎のウィルコムです(^^)

しかし昔のローンじゃない時代の携帯良かったな〜
今は機種変更に二年かかる感じだもんね〜(^^ゞ

951わらじ ◆Waraji6EEo:2013/11/13(水) 22:43:26
>>944 先にお話ししましたが今年は病気の当たり年っ(^^ゞ
8月に10年ぶりに単純疱疹大爆発wwww
いや〜その時の店長からかなり無理なスケジュール組まれていたんだよね(´・ω・`)

半月後盲腸で職場から救急搬送
最近のお医者さん手術あまりしないらしく散らしたんだよね(+_+)
したっけ1か月後に再発、けどこっぴどい風邪ひいて手術できず
結局来月手術する事になったのよ〜(´;ω;`)ブワッ

足の裏は夏の間大分いい感じになっていたのにね(+_+)
入院するとき靴下ちょっともっていかないと(^^)

952わらじ ◆Waraji6EEo:2013/11/13(水) 22:46:39
>>945 壇蜜ね(^^)
けど案外頭はいいよな〜って気はする(^ω^)
何にせよ自分をよく見せるツボって奴?
心得てるなと言うか・・・・

結構計算高い人でもあるなと言う印象強いです(^^)

953わらじ ◆Waraji6EEo:2013/11/13(水) 22:52:54
>>946 本当に自然災害恐るべし
今年は中標津の事から始まり
今は台風被害全世界で勃発だもんね(+_+)
いや、勝手に地球を我が物とした人間に対しての天誅なのかって
気がしないでもないけど悲しいニュースが多すぎます(´・ω・`)
亡くなって行った方々の為にも今何をしなくてはいけないのかを
考える時期に来ているのかもしれません。人類は(>_<)

954わらじ ◆Waraji6EEo:2013/11/13(水) 22:55:17
>>947 今年は珍しく真ん丸満月を仕事中に鑑賞ヽ(´▽‘)/
ポテトをつまみ・・・・・
※おおっとΣ(゚д゚lll)これは失言だぁヘ(゚∀゚ヘ)

955わらじ ◆Waraji6EEo:2013/11/13(水) 22:57:49
とりあえず12月中旬また留守にしますけど
手術終わったらまた復帰いたします(^^)/

そのころには「6」番目のスレッド立ち上がっているかな(笑)

( ^^) _旦~~あったかおでんヽ(´▽‘)/

956ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 18:51:41
わらじさんの手術が無事成功しますように(-人-)

957ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:00:30
>>949
盲腸ですか!あれは凄い痛みだと聞きました↓↓わらじさんはお仕事をされてるから薬で散らす方法をとられていたんですね
手術と重ねてゆっくり休養をとられてくださいm(__)m

958ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:08:29
>>950
アルコールと豚肉のベタベタのしつこさはオリンピック級です(○_○)!!ジョイってあらゆる台所洗剤の中で最強じゃないですか?重曹より落ちますよ♪
WILLCOMは無線みたいなものだと言う人がいました。docomo系列で電話代も相手のメーカー問わず定額でしたっけ!?

959ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:15:52
WILLCOM調べたらソフトバンクの子会社だと書いてありましたΣ(・Д・^ノ)ノ電波が悪いから安いってみんな言ってますね→PHS←WILLCOMはこれらしいです

960ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:21:41
>>951
過酷なシフトを組まれたんですか?パワハラじゃないですか(ノд<。)゜。搬送されるまで我慢されていたなんて↓↓
メスをいれると身体が弱くなると言われてますね。私など数回手術しているので(>o<")同じ部位の手術は三回までって病院にいたおばさんが話していましたよ

961ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:25:23
>>952
調理師免許や医療の資格持っているから基本的には真面目な人みたいですね(σ・∀・)
あたしはわらじさんのような女性になりたいですw

962ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:30:29
>>953
人類が欲望のまま暴走しているといずれ最後の審判が執行されるかもしれませんね(´・ω・`)
今は善良に生きている方々が災害に見舞われ心が痛みます

963ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:32:37
>>954
かぐや姫って結局宇宙人だったのでしょうか?わらじさんの場合賄い料理はバーガーなのかな?

964ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/27(水) 19:37:57
>>955

        o
  ガンバレー! /
      ○∧_∧
ドン /~/ ̄ヽ(・∀・ )
ドン { {Σoー⊂  )
  丶丶__ノ|  |
   ┣╋━┫"∪ー∪'

お待ちしてます(*´-`)

965ミケ ◆ZiH8/7neeI:2013/11/28(木) 17:29:53
960の補足
調べたら手術回数は決まってないそうです。おばさんの時代はそうだったのかな?
おばさんは心臓の手術をしたと言ってたので心臓の何らかの手術が何度もできないのかもしれません(?_?)

966わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 21:42:31
>>956 ミケたんただいまっヽ(´▽`)/

967わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 21:44:37
>>957 いや〜大変だったよ
ほんっとうに歩けないのよ、痛み出すと(´;ω;`)

今は無事手術終了して社会復帰しました( ^ω^ )

968わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 21:47:23
>>958 確かにジョイは家庭用洗剤最強の称号を与えて正解(笑)
カレー作った鍋もCMみたいに冷水入れてジョイ入れて
20分後ぐらい・・・・・べろべろ取れますがな(∩´∀`)∩

969わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 21:50:02
>>959 はいっ(笑)
電波悪いです、コムwww

:けど最近のsoftbank電波よくなっているので
携帯に関しての不満無くなったなぁ(^^)

もうPHS意外はどこもそんなに差が無くなったかもですヽ(´▽‘)/

970わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 21:58:39
>>960 かなり過酷だったな〜※遠い目
そんな感じだったから結局一気にしわ寄せがヘ(゚∀゚ヘ)

けど切ってしまったら楽です♪
腹腔鏡手術だったから1.5㎝ぐらいの小さい傷が3っつ出来ました

社内ポータルのブログの手術レポートのコピペ
超長分ですけど(^^ゞ


大変ご無沙汰しています(^^)

虫垂炎により今年手一杯皆様にご迷惑おかけしましたが
12月10日に無事手術終了
12月13日に退院
只今自宅にてリハビリ兼ねて休暇中でざいますm(__)m

今回手術の術的には
腹腔鏡下虫垂切除術という比較的最近主流になってきた
所謂「切らない」手術法で
大体三か所お腹に穴をあけそのうちの一本でお腹を炭酸ガスで膨らまし残りの二本で小型カメラ、メスその他手術道具を入れて手術をするという術式です(;・∀・)

麻酔は全身麻酔ですが、硬膜下麻酔による術後の痛みを軽減する為の麻酔もセットになっていますが
私自身、脊髄麻酔の類はとんでもないトラウマを持っているため硬膜下麻酔はお断りしまして全身麻酔のみで手術に挑みました

手術前、翌日のお昼まで食事摂れないので栄養剤の点滴入れます
点滴入れる前に浣腸するのかなと思いきや必要がない様です
剃毛、これも従来の切開する系の虫垂炎の手術にはお約束だったのですがしませんでした
血栓防止の加圧式ストッキング装着
これ、普段はいても足の浮腫み取れるので貰ってきちゃいました

まったりと手術開始10分前
気持ちを落ち着ける筋肉注射をします
これがめちゃくちゃ痛かった(´;ω;`)
けど何だかぼわ〜んとしてきて手術開始の時刻になります
病室からベッドごと手術室に搬送

手術室に到着すると色んな器具を使い患者をなるべく動かさないような感じで手術台に乗せます
人生初の手術台、何だかライトがきらびやかで手術台暖かい
オペ室の看護師さん3人ぐらいいて
「よろしくおねがいしま〜す」と笑顔でごあいさつされた直後
「麻酔入りま〜す」の掛け声になぜか
「は〜い」と返事してしまった私
けどそっから記憶多分10秒持ってません(+_+)

気が付いたら病室戻っていて
おへそと両サイドわき腹に激痛。゜(゜´Д`゜)゜。
硬膜下麻酔はこの激痛を和らげるものな訳でしてないと結構痛い
そして腹腔鏡手術のデメリットは血栓できやすい事で
加圧式ストッキング+足のかかと付近にマッサージ器みたいなもの装着
気が付いたらトイレに行けないから採尿管もついていて
酸素マスクもされていた

ベッドに仰向け貼り付け状態でかろうじて膝曲げれるかな状態
ダーリン姉弟コメント
見ていて痛々しくていたたまれない(´・ω・`)

続く

971わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:00:27
続き(∩´∀`)∩

痛さは麻酔が切れる頃にだんだん和らぎ
※切れかかりの時が一番痛いかも
何だか寝たような寝れないような感じで一夜を過ごし

12月11日
朝看護師さんが来て
「回診終わったら全部のもの外せますよ〜」との事でしたが
酸素マスク寝ている間に外したみたいでした
足のマッサージ器みたいなやつだけ今外すの大丈夫との事で外してもらい回診待ち
回診ですこぶる良好な状態との事で採尿管外し、加圧式ストッキング脱ぎすっきり♪
「はい、じゃあ、ベットから起きてみましょうか」
傷痛まないかな〜とか思いつつ起きてみたら思ったより痛くないぞ( ゜д゜)
「そのまま立って歩いてみましょうか〜」
・・・・普通に歩ける・・・・
多少傷痛むけど歩けないほど痛くはなく合併症防止と社会生活復帰のためにはどんどん歩いた方がいいとの事
そして待望の水分補給も食事もOK
24時間ぶりに飲んだ16茶美味しかったよ(笑)
とりあえずこの日は行動半径ベッドからトイレまでにしておいて
なるべくベットで寝ないで座るようにしてました

食事も始まったので点滴終わるとの事で
「抗生剤は打たないんですか?」と聞いたら
「特に傷口膿んだりしない限りは投与しません」と言う事でした
ぶっちゃけ盲腸散らして入院した時の事と比べたら
すっごい楽です
散らして入院の場合は絶食2〜3日
点滴3〜4日までやりますから(;´Д`)

12月12日
行動半径1F売店まで延長※病室因みに4F
術後重要なガスは出てるのですがお通じが・・・・
乳酸菌類&ファイブミニ購入(ΦωΦ)
その後は・・・・・うむうむ出た出た♪
回診で明日家に帰っていいよとの事で手術後主治医の宣告通り
3日で家に帰る事にΣ(゜д゜lll)

まあ術後の経過が早いのと手術痕が小さいのが驚きでした
穴をあけた個所は埋没法で溶ける糸で縫合していて抜糸の必要もないとかって言うか術後消毒一回もしてなく絆創膏貼っているだけです(;´Д`)
手術翌日からシャワーやお風呂もOKで本当にこれで大丈夫なのっ?って感じですが少しまだ痛むものの傷治りかけてるらしく今痒くなってまいりました(´・ω・`)

腹腔鏡手術って本当に回復早い、いや、早すぎるわ

来週末復帰に向けて家事労働、ウオーキングで只今リハビリ中です
仕事ナイト中心だから〜といって夜更ししている訳ではないのですが何だか寝れなくてネットサーフィンしつつレポート書き始めてしまいました(^^ゞ

盲腸以前散らして不安に思っている方に参考になれば幸いです

急性虫垂炎の場合でも大体初日に盲腸爆発でもしていない限りは
抗生物質で治療を試みて白血球が下がらなかった場合にのみ腹腔鏡手術になると言う事です
よほどひどくならない限り今は手術はしないものと認識して正解かもしれません。
そんな訳で今回私も計画的に手術を実行してます
手術しなくてはいけなかった理由は
一度発症した後、次の発症が1ヶ月という短い期間で再発し
今後も短期間で再発する可能性が高かったからです

まだ虫垂炎発症していない方にも参考になればよいのですが
手術と言ってもそんなに怖いものではありません
昔の虫垂炎の手術は局部麻酔(脊髄麻酔)で麻酔する時に恐ろしい思いをし、意識あるうちに手術してたんですから
それを想像すると今の医学は患者の精神的負担がかからないように日々進化しているのだな〜と思います

さて、来週末には元気に帰れそうですので復帰後またよろしくお願いしますねヽ(´▽‘)/

972わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:02:39
>>961 そうなの、おバカさんのふりして
出来るやつなのよ、壇蜜ってば

゚(∀) ゚ エッ?私みたいに
みんなに変態扱いされちゃうぞ〜(笑)

973わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:08:23
>>962 つい先日も大規模な低気圧が日本各地を襲ったわけでが
びっくりしたのは北海道も結構気象条件的にヤバかったのに
ローカル放送時間帯でも天気予報まともにやっていたの
STVだけだったと言う・・・・・※日テレ系です

他局はオリンピックや芸能情報ばっかりで
今知りたいことが報道されてないって言うおかしな事態が発生Σ(゚д゚lll)

本当に天誅喰らうのに前向きすぎる事態だなと思ったのですが・・・

974わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:11:40
>>963 やっぱり宇宙人だったんでしょうかね?
かぐやひめと竜宮城の乙姫は未だ謎が多い・・・・と(^^)

まかないっ・・・・と言うかつまみ食いはポポポポてっと( ´゚д゚`)

975わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:16:13
>>964 ほんとありがとうねヽ(´▽‘)/

>>965 今は手術方法も変わったものも多いからね〜
以前みたいに余分な組織を切らないで手術するのが主流みたいだから
凄い時代になっなぁ〜って

盲腸も爆発して腹膜炎起こしてない限りは
腹腔鏡だもんね(゚∀゚)

976わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:18:34
( ^^) _旦~~ すあまと緑茶

何とか復帰してお茶出せるようになって良かったよε-(´∀`*)

977ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 22:55:15
わらじさん復活おめでとうございます(ノ・∀・)ノ

978ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 22:58:56
>>967
病院って夜は怖いですよね(m'□'m)無事に手術が成功して良かった!!
麻酔が切れた時の痛みは半端ない

979ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:02:13
>>968
ジョイが出てくる前はどうしてたんでしょうか?オレンジオイルも流行ったみたいですね
灯油の匂いが最強かな?あの匂いをすぐ取る洗剤があったら凄い↑↑

980ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:05:37
>>969
無料ネット電話や定額制かけホーダイが出てきたから携帯の月にかかる使用料は低くなりそうv(^o^)でも本体代が↓↓

981ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:13:28
>>971
盲腸炎になった事がないから興味深く読みました。今は眠ってる間に痛い検査を済ませてくれるから楽ですよね
オナラが出たら退院というのを聞きましたが都市伝説みたいですねw(´ω`)

982ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:14:43
>>972
変態詳しくΨ(`∀´)

983ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:16:05
続きは明日書きますv(^o^)

984ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:32:33
風邪ひいて今夜書きます(´ω`)

985ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:38:11
>>973
知らせたい事だけ知らせるマスコミ(-o-)今年の夏はエルニーニョで冷夏って噂です

986ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:41:26
>>974
ポテトつまみ食いわらじさん可愛い(^^)昔話は教訓めいてますからね
金太郎のストーリー最後まで知ってますか?

987ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:43:08
>>975
体にメスを入れると弱くなるからでしょうね(´ω`)

988ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:44:37
>>976
きたきた緑茶いただきまーす(^人^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板